バイスタンダーサポートカードの配布について
バイスタンダーサポートカードの配布について
由利本荘市消防本部では、救急現場で応急手当を行っていただいた方へ、その勇気ある行動に感謝の意を伝えるとともに、応急手当実施後の不安や悩みをサポートするため「バイスタンダーサポートカード」を平成30年8月1日から配布します。
バイスタンダーとは?
救急現場に居合わせた方(発見者、同伴者など)のことを言います。
配布対象者
救急現場において、応急手当(心肺蘇生法など)を実施した方。
救急隊長等が必要と認めた方。
※救急活動を最優先としますので、状況によってはお渡しできない場合もあります。
相談窓口について
応急手当を行ったことで「自分の処置は正しかったのか」等の、不安や悩みを感じることがありましたら、カード裏面の相談窓口(由利本荘市消防本部救急課)までご連絡ください。
由利本荘市消防本部救急課(直通)0184-22-4290
※傷病者の搬送病院や、予後等の個人情報については回答できません。
バイスタンダーサポートカード(見本)
表 面 裏 面