由利本荘市総合計画(案)についてパブリックコメントを実施します
パブリックコメントは10月15日(水曜日)から実施します。総合計画(案)はそれまでお待ちください。
市ではこのたび市のまちづくりの基本理念となる「由利本荘市総合計画」を策定いたします。
計画案を公開いたしますので、成案までの参考とさせていただくために皆様のご意見をお聞かせください。
1.ご意見の募集期間
令和7年10月15日(水曜日)~11月4日(火曜日)午後5時
2.ご意見の提出方法および提出先
次の(1)または(2)のいずれかの方法でご提出ください。
(いずれの場合も11月4日(火曜日)午後5時必着)
(1)下記提出先へ、郵送・ファクス・Eメールにより意見書を送付または持参する。
提出先
〒015-8501 由利本荘市尾崎17
由利本荘市企画振興部総合政策課
ファクス番号:0184-23-1322
Eメールアドレス:kikaku@city.yurihonjo.lg.jp
注:「意見提出用紙」は、下部「添付ファイル」よりダウンロードできます。
(2)電子申請による回答フォームへの入力
下記のリンクよりアクセスいただき、回答フォームに必要事項を入力して提出ください。

3.ご意見の提出に際しての留意事項
意見を提出できるのは、次のいずれかに該当する方(法人その他の団体も含む)です。
- 市内に住所がある方
- 市内に事務所または事業所がある方
- 市内の事務所または事業所に勤務している方
- 市内の学校に在学している方
- 市に納税義務のある方および法人その他の団体
- 意見提出にあたっては、住所、氏名(法人などの団体の場合は、所在地、団体名)、電話番号、ファクス番号、Eメールアドレス等の連絡先を必ず記載してください。また、住所や所在地が市外の場合は、市内の勤務先や学校の名称等も記載してください。これらの事項が記載されていない場合は、受付できません。なお、Eメールの場合は上記のほかに、件名に「総合計画意見提出」としてください。
- 電話番号等の連絡先は、意見の内容について問い合わせをする場合に使用いたします。
- 手続きは、計画(案)に対する具体的な意見を収集するもので、賛否について問うものではありません。提出された意見は、内容ごとに整理し、市の考えとともに後日公表いたします。個々の意見に対して直接個別に回答はいたしませんのでご了承ください。なお、公表の際は意見以外の内容(住所・氏名等)は公表いたしません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画振興部総合政策課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階)
電話:0184-24-6226 ファクス:0184-23-1322
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。