由利本荘市入部400年記念事業 展示・講演等まとめ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008779  更新日 2023年8月25日

印刷大きな文字で印刷

入部400年記念事業の展示等は、以下の通りです。
六郷氏・岩城氏・打越氏に関する歴史や貴重な資料等をぜひご覧ください。

本荘郷土資料館

企画展 近世本荘の歴史物語「本荘のお殿様 六郷家を探る」

期間

4月29日(土曜日)から8月27日(日曜日)まで
場所 由利本荘市石脇字弁慶川5
内容 六郷家に関わる古文書や書翰、絵地図を展示する企画展。
料金

100円(学生無料)

問合せ 【本荘郷土資料館】
電話:0184-24-3570

修身館

入部400年記念特別展 六郷氏の足跡
期間 前期:7月22日(土曜日)から9月10日(日曜日)まで
後期:9月16日(土曜日)から11月5日(日曜日)まで
場所 由利本荘市尾崎地内(本荘公園)
内容 六郷氏にゆかりのある貴重な資料を公開。
料金 無料
問合せ 【生涯学習課】
電話:0184-32-1337

本荘公園 周辺

入部400年記念事業 城下町まちあるき体験講座
日時 9月9日(土曜日)午前9時 から午前11時30分まで
※午前8時45分から大手門前にて受付
場所 本荘公園周辺(大手門前~大門公園~大町角~八幡神社ほか)
内容 歴史を学びながら、本荘公園周辺を散策するまちあるき講座。
料金 無料
備考 8月31日(木曜日)まで事前申込必須。
上限20名
問合せ 【生涯学習課】
電話:0184-32-1332

中央図書館

六郷氏・岩城氏・打越氏 由利本荘市入部400年企画展示(後期)
期間 9月1日(金曜日)から10月31日(火曜日)まで
場所 由利本荘市東町15
内容 3氏(3藩)の図書資料、本荘城下古地図(複製)、古雪湊古地図(複製)の展示。
料金 無料
問合せ 【中央図書館】
電話:0184-22-4900

矢島郷土文化保存伝習施設

打越氏矢島入部400年記念 特別展示コーナー 矢島領をおさめた打越氏
期間 令和6年1月31日(水曜日)まで
場所 由利本荘市矢島町七日町字羽坂64-1
内容

打越氏に伝わる脇差や短刀など、打越氏に関連する資料を展示。

料金 無料
問合せ 【矢島郷土文化保存伝習施設(矢島教育学習課)】
電話:0184-56-2203

岩城歴史民俗資料館

常設展「亀田藩と岩城の人びと」
期間 4月29日(土曜日・祝日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
場所 由利本荘市岩城亀田亀田町田町41
内容 岩城氏に関する資料などを展示。
料金 無料
問合せ 【岩城教育学習課】
電話:0184-73-2468

岩城図書館

「岩城氏」に関する企画展
期間 4月29日(土曜日・祝日)から12月28日(木曜日)まで
場所 由利本荘市岩城内道川字水呑場27-1
内容 岩城氏に関する本を展示。
料金 無料
問合せ 【岩城図書館】
電話:0184-73-3673

亀田城佐藤八十八美術館

常設展
期間 4月29日(土曜日・祝日)から12月3日(日曜日)まで
場所 由利本荘市岩城下蛇田字高城4 第1展示室
内容 岩城氏、六郷氏にかかわる美術工芸品を展示。
料金

一般:210円
学生等:無料
団体(20名以上):160円
障がい者と介護者1名の方については特別展示を除く入館料を免除。

問合せ 【亀田城佐藤八十八美術館】
電話:0184-74-2500

出羽伝承館

出羽伝承館パネル展示 「岩城氏と大内町」
期間 7月8日(土曜日)から9月24日(日曜日)まで
場所 由利本荘市岩谷町字西越36
内容 岩城亀田藩の成立、岩城氏と旧大内町に関するパネル展示。
料金 無料
問合せ 【大内教育学習課】
電話:0184-65-2210

西目公民館シーガル

歴史を活用した地域活性化講演会 大阪城で私がやってきたこと
期間 9月23日(土曜日)午後2時から
場所 由利本荘市西目町沼田字新道下2-533
内容

九度山・真田ミュージアム名誉館長の北川央氏が、調査・研究、文化財保護、まちづくり、
歴史観光、文化振興、海外との文化交流などについて講演。
 ※六郷氏・岩城氏・打越氏に直接関係する内容ではない

料金 無料
問合せ 【生涯学習課】
電話:0184-32-1337

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

観光文化スポーツ部文化・スポーツ課
由利本荘市桜小路1番地5(セミナーハウス1階)
電話:0184-74-8038 ファクス:0184-74-8039
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。