広報ゆりほんじょう No.467 〈令和6年 2024 9月1日号〉 https://www.city.yurihonjo.lg.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課 1ページ ●道路や農地などに大きな爪痕(つめあと)  7月24日から降り続いた雨によって、各地に甚大な被害が発生しました。自然災害の恐ろしさを知るとともに、日頃からの近隣への声かけ、備蓄品の用意など災害への備えの大切さを再認識させられました。 (関連記事2、3ページ/写真は7月26日、由利地域川西) 2−3ページ ●記録的な豪雨、河川氾濫や土砂流入による家屋被害も 【写真】 〈矢島〉市道矢島1号線 〈西目〉土砂に寸断された市道西ノ沢・田高線 〈由利〉一帯が冠水した森子地区 ※現地居住者による撮影 〈東由利〉舘合地区 大雨による農地流出 〈由利〉被害が大きかった久保田地区 〈東由利〉市道横山線 道路陥没崩壊 〈由利〉久保田地区 水流による建物外壁への被害 〈由利〉久保田地区 河川氾濫で床下まで泥が流れ込んだ家屋 〈由利〉森子地区家屋・車両の浸水 〈西目〉鈴木憲和農林水産副大臣による視察 〈ボランティア支援〉家屋の復旧支援 〈ボランティア支援〉床上浸水のため家屋内の土砂運び出し TEC−FORCE(テック・フォース)による被災状況調査 市長 災害箇所視察 〈7月27日〉 TEC−FORCE(テック・フォース)調査報告会〈8月19日〉 ※TEC−FORCE(テック・フォース)… 国土交通省の緊急災害対策派遣隊  7月24日からの記録的な豪雨により、 被災された市民の皆さまに心からお見舞い申し上げます。 また豪雨の中、昼夜を問わず避難や警戒などに従事していただいた消防団員をはじめ 、土砂撤去や災害廃棄物処理などにご協力いただいております各事業者、ボランティアなどに関わる全ての皆さまに深く感謝申し上げます。  このたびの豪雨災害では、多くの住宅で床上・床下浸水が発生したほか、道路や河川、農業用施設や山林など広く被害が発生しております。  このように被害が大きく、また広範囲にわたることから、完全な復旧までには相当の時間を要することとなりますが、市といたしましては、被災された皆さまが一日でも早く日常を取り戻せるよう、国、県などの関係機関からのご協力を得ながら、職員が一丸となって早期の復旧に向けて全力で取り組んでまいります。  今後も台風の接近などにより、大雨や暴風による災害が発生することも想定されますので、市民の皆さまには、引き続き最新の防災情報にご留意いただきますようお願いいたします。 由利本荘市長 湊 貴信 ◇被害の状況(8月23日現在) ○避難所への最大避難者数…194人 ○人的被害…なし ○建物被害など… [住家]全壊…1棟、半壊…43棟、一部破損…54棟 【被害原因別】床上浸水…39棟、床下浸水…51棟、土砂など…8棟 [非住家]浸水…47件 ○道路の被害…449カ所 ○河川の被害…71カ所 ○農作物などの被害…867.8ヘクタール ○農地・農業用施設の被害… 3,434カ所 ○林道・山地の被害…324カ所 ○断水…44世帯(7月31日までに復旧) ○停電…1,103戸(7月27日までに復旧) ◇災害の記録 ○72時間降水量の期間最大値(7月24日0時〜27日24時) 東由利観測所 282.5ミリ 矢島観測所 250ミリ 笹子観測所 250ミリ ※東由利観測所と笹子観測所で72時間降水量が観測史上1位を記録 ○土砂災害警戒情報 7月24日 17時25分 沿岸・内陸発表 7月25日 8時50分 内陸発表 7月25日 9時55分 沿岸発表 ○子吉川洪水予報 7月25日 14時00分 氾濫発生情報(森子付近の越水) 7月25日 14時40分 氾濫発生情報(蟹沢付近の越水) 7月25日 17時00分 氾濫発生情報(荒町付近の堤防決壊) ○緊急安全確保[警戒レベル5] 7月25日 2時25分 本荘鮎瀬本田、鮎瀬新田 7月25日 14時00分 由利森子 7月25日 14時40分 由利全域(森子除く)の浸水想定区域 7月25日 17時00分 本荘荒町 ○災害救助法 7月25日 適用 ◇被災された方へ各種支援  復旧に向けた各種支援については、本紙8月15日号19ページをご覧ください。市ホームページには、新たな支援も追加されていますのでご確認ください。 【二次元コード】広報ID 1010523 4〜5ページ ゆりほんじょう してぃ とぴっくす 無事故無違反のまちを目指す 第20回由利本荘市交通安全市民大会  交通事故に対する認識を深め、交通安全に対する方策を市民とともに考えることを目的に、8月2日カダーレで「由利本荘市交通安全市民大会」が開催されました。  ことしが20回目となる大会には約600人の市民や関係者などが出席しました。  会では始めに交通事故犠牲者に対する黙とうが行われ、その後、交通事故防止に尽力された個人や、交通安全に資する寄付を継続した会社に、交通安全功労として感謝状が贈呈されました。  体験発表では鳥海小学校6年生の太田結斗さんが、命を守る声かけ「いってらっしゃい、気を付けて」と題し、毎日の祖母からの声かけで、気を付けるように意識が変わったことについて話しました。  会の最後には交通安全母の会鳥海支部長の佐藤由美子さんが、子どもと高齢者の交通事故防止や秋田県交通安全スローガン「急がずにマナーとゆとりで交通安全」を宣言し閉幕しました。 【二次元コード】ゆりほんテレビ 公式YourTube 市内で作られた木製品が並ぶ あゆかわ木のクラフトフェア2024が開催  市内の木工製品や工芸品を展示販売する「あゆかわ木のクラフトフェア2024」が鳥海山 木のおもちゃ館で8月3日〜4日に開催され、夏休み中の家族連れや木工品の愛好家など約600人が訪れました。  会場にはことし秋田県伝統的工芸品に指定された本荘こけしや工人が作った創作こけし、市内の事業者が製作した木製の家具や小物などが出展されたほか、木工の製作体験コーナーや、竹あかりの製作実演コーナーなどが設けられ、来場者は気になった木工品を買い求めたり、製作体験を楽しんだりしました。  会場を訪れた鷹島さんと遠藤さん(岩手県)は「本荘こけしを買いに来ました。他の地域と比べると本荘こけしは顔が素朴なところが魅力。イベントに全国のこけしコレクターたちが買いに来ているので、ぜひ続けてほしい」と話しました。 【二次元コード】ゆりほんテレビ 公式YourTube 市長のつぶやき日記 市長の湊 貴信です。私のSNSに投稿した内容の一部をお伝えします。 8月6日(火)投稿 国へ豪雨災害に関する緊急要望活動  豪雨災害に関する要望書を、岸田首相をはじめ、財務省、内閣府、総務省、国土交通省、農林水産省の各大臣へ届けました。  佐竹知事と県内の市町村長8人と共に、特に県内で一番被害のあった由利本荘市の現況をお伝えし、ハード整備だけではなく農業被害などへのソフト面での支援もお願いしました。  総理からは「激甚災害の本激を想定」との言葉をいただき、復旧へ向けて背中を押してもらった思いです。ありがたい! 8月8日(木)投稿 県知事へ豪雨災害に関する緊急要望活動  県知事へ豪雨災害に関する緊急要望書を手交しました。  県管理の道路河川整備と併せ、一日も早く普段通りの市民生活に戻れるよう支援のお願いです。  できる限りの支援をする旨の力強いお話を伺いました。  県からは、延べ40人もの職員派遣もしていただき力になってもらっています。引き続きの支援に感謝です。 豪雨災害の復旧に役立てて 災害寄付金目録贈呈式  本市で風力発電事業を行っているJR東日本エネルギー開発株式会社と本市沖洋上風力発電事業に参画している株式会社VENTI JAPANから、7月の豪雨災害の復旧に役立ててほしいと災害寄付金の申し出をいただき、目録贈呈式が行われました。  贈呈式は8月9日に行われ、JR東日本エネルギー開発株式会社の松本義弘代表取締役社長と株式会社VENTI JAPANの佐藤裕之代表取締役社長が市役所を訪れ、湊市長に目録が手渡されました。  贈呈を受け湊市長は「このたびは誠にありがとうございます。復旧に向け、今回の寄付金を有効に活用させていただきます」と感謝を伝えました。 【二次元コード】ゆりほんテレビ 公式YourTube サッカーJ2リーグの「いわきFC」 豪雨災害への寄せ書き寄稿  サッカーJ2リーグに所属する「いわきFC」から豪雨災害への応援メッセージが書かれた寄せ書きをいただきました。  寄せ書きは8月4日にハワイアンズスタジアムいわきで行われたブラウブリッツ秋田戦の際に、いわき市長、いわきFCの選手、サポーターが書いたものです。被害の大きかった各支所で展示後、9月4日からカダーレで展示されます。    ◆市長の動き(7月分) 7月1日(月)教育委員 辞令交付式   2日(火)社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ伝達式、各期成同盟会合同整備促進大会   3日(水)由利畜産共進会   4日(木)河野太郎デジタル大臣の本市視察対応、奥羽横断駅伝実行委員会(横手市)、ディズニーオンアイス由利本荘公演   5日(金)日本ジオパークネットワーク理事会(東京都)、ジオパークによる地域活性化推進議員連盟総会(東京都)   6日(土)あきた水と緑の森林祭   7日(日)由利本荘市ふるさと会総会・懇親交流パーティー(東京都)   9日(火)西目B&G海洋センター修繕助成決定書授与式・懇談会、由利本荘・にかほ北都会・懇親会  10日(水)庁舎避難訓練、国道107号整備促進期成同盟会・秋田県国道108号鳥海ライン整備促進期成同盟会総会、大簗地区国道整備促進協議会総会  11日(木)道路5同盟会 県への合同要望活動(秋田市)  12日(金)市議会との合同要望活動(市内・秋田市)  13日(土)由利本荘500歳野球大会開会式、旧藩祭、旧藩祭「交歓の夕べ」  19日(金)人権擁護委員 委嘱状交付・感謝状贈呈式  20日(土)本荘マリーナ海水浴場クリーンアップ、本荘マリーナ海水浴場安全祈願祭、国際教養大学開学20周年記念式典(秋田市)、日本海洋上花火大会  22日(月)(株)あおい装飾との「災害時等におけるドローンによる活動協力に関する協定」締結式、市選出県議会議員との意見交換会  23日(火)全国洋上風力発電市町村連絡協議会理事会・総会(オンライン)、県情報産業協会理事会後の市長講話・懇親会  25日(木)災害対策本部会議、ヴァーツ市青少年友好交流訪問団歓迎レセプション  26日(金)災害対策本部会議  27日(土)災害対策本部会議、災害現地確認  29日(月)災害対策本部会議  30日(火)東水連・東ダム連 各総会(東京都)、水管理・国土保全局との合同意見交換会・懇親会(東京都)  31日(水)東水連・東ダム連 合同訪問要望活動(東京都)、鳥海ダム付替道路に関する要望活動(東京都) ◆市長交際費執行状況報告               (1)弔事 0件 支出額0円 (2)会費等  7月3日 由利畜産共進会褒賞授与式・祝賀会会費(佐々木副市長代理出席)       5,000円  7月4日 河野太郎デジタル大臣本市視察時特産品お土産                5,700円  7月7日 由利本荘市ふるさと会総会・懇親交流パーティー会費            12,000円  7月8日 秋田魁新報創刊150年感謝の集い会費(企画振興部長代理出席)      10,000円  7月9日 西目B&G海洋センター修繕助成決定書授与式懇談会会費           5,000円  7月9日 由利本荘・にかほ北都会懇親会会費                     5,000円  7月9日 B&G財団来市時特産品お土産                       4,525円  7月13日 旧藩祭「交歓の夕べ」会費                         6,000円  7月19日 韓国・梁山青年会議所来荘歓迎レセプション会費(佐々木副市長代理出席)  10,000円  7月23日 県情報産業協会懇親会会費                         7,000円  7月25日 ヴァーツ市青少年友好交流訪問団歓迎レセプション会費            6,000円  7月25日 ヴァーツ市青少年友好交流訪問団歓迎レセプション時特産品お土産       3,680円  7月29日 ヴァーツ市青少年友好交流訪問団さよなら夕食会会費(佐々木副市長代理出席) 6,000円  7月31日 県港湾協会総会懇親会会費(三森副市長代理出席)              6,000円    合計 92,405円 副市長交際費執行状況  7月9日 西目B&G海洋センター修繕助成決定書授与式懇談会会費(三森副市長出席)  5,000円  7月18日 県副市長会議懇談会会費(佐々木副市長出席)                7,000円   合計 12,000円 6ページ 市政情報  ■市政情報1 国民健康保険加入者の皆さまへ「保険証」を更新します 新しい国保の保険証をお届けします  10月1日から使える新しい保険証(国民健康保険の被保険者証)を9月上旬以降に郵送します。  有効期限の切れた保険証はハサミなどで断裁し、破棄してください。 新しい保険証の有効期限は「令和7年9月30日」  ただし、次に該当する方は有効期限が早まります。 ○有効期限前に「75歳の誕生日」を迎える方  誕生日の前日が有効期限となり、誕生日からは後期高齢者医療制度に変わります(誕生日前に後期高齢者の保険証が送られます)。 ○修学中の被保険者の特例(マル学)該当の方  3月31日が有効期限となり、更新するには手続きが必要です(3月中旬頃更新手続きについてのお知らせをお送りします)。 現行保険証の発行について  12月2日から現行保険証は新規発行・再発行されなくなります。  医療機関などを受診の際は、マイナンバーカードをご利用ください。  12月2日以降に国民健康保険の資格を有する方で、保険証利用登録がされたマイナンバーカードを保有していない方には「資格確認書」が交付されます。  12月時点でお手元にある保険証は、有効期限まで使用できます。 会社の健康保険への加入や転出などの際は「届け出」をお忘れなく  社会保険などへ加入したときは、新しい保険証と国保の保険証をご持参のうえ、資格喪失の届け出をお願いします。転出・転居のときは異動した方の保険証を、世帯主が変わったときは世帯全員の保険証を持参してください。 保険証で臓器提供に関する意思表示ができます  国および地方公共団体は移植医療に関する啓発や知識の普及を進めており、臓器提供に関する意思表示欄を保険証の裏面に設けています。 「ジェネリック医薬品希望カード」をご活用ください  後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品と同等の効能効果を持つ医薬品で、費用が先発医薬品より安くすみます。「ジェネリック医薬品希望カード」を医療機関や薬局に提示すると、ジェネリック医薬品の利用について相談にのってもらうことができます。  カードをご希望の方は市役所市民課または各総合支所市民サービス課へお越しください。 問い合わせ先 市民課国保年金班 TEL24−6246 または各総合支所市民サービス課 ■市政情報2 マイナンバー休日開庁日・平日時間外窓口日程(9月) 取り扱い業務 マイナンバー関連業務(カード申請・交付、電子証明書更新、券面更新) ※マイナンバーカードを受け取る方は「交付通知書(はがき)」の目隠しシールをはがして受取窓口を確認してください。 ※総合支所では、独自に休日開庁・時間外窓口を計画する場合があります。実施する場合は同時配布物などでお知らせします。 窓口開設日時(平日日中以外) 平日時間外窓口 (17時15分〜19時) 市役所1階市民課マイナンバー窓口 9月12日(木)、26日(木) ※カード交付場所が総合支所の方は3日前までに予約が必要です(土・日・祝日を含まず)。 休日開庁(8時40分〜11時40分) 市役所1階市民課マイナンバー窓口 9月29日(日) ※休日開庁は3日前までに予約が必要です(土・日・祝日を含まず)。 【二次元コード】広報ID1006985 問い合わせ先 市民課住民記録班 TEL24−6243 または各総合支所市民サービス課 7ページ 市政情報  ■市政情報3 「大雨災害義援金」を受け付けています  日本赤十字社では7月25日からの大雨による秋田県・山形県での災害の被災者を支援する義援金の受け付けを行っています。 受付期間 12月27日(金)まで 振り込み方法 @秋田銀行・北都銀行各店に備え付けの義援金振込用紙(振込手数料無料)で振り込み Aゆうちょ銀行・郵便局からの振り込み(詳細は郵便窓口へお問い合わせください) ※日本赤十字社窓口(福祉支援課または各総合支所市民サービス課)でも受け付けています。 詳細は、日本赤十字社のホームページをご確認ください。 問い合わせ先 福祉支援課 TEL24−6315  【二次元コード】日本赤十字社ホームページ ■市政情報4 高齢者世帯などの間口除雪の申請を受け受けます  玄関前の間口除雪を行う軽度生活援助事業の申請を受け付けます(申請は毎年度必要です)。 対象 自宅で生活している65歳以上の高齢者・身体障がい者のみの世帯であり、自力での除雪ができず、親類や近隣からの援助を得られない世帯 除雪範囲 玄関から道路までの出入り口・通路確保(幅約1メートル) ※留守宅や車庫前、家の周囲などは含まれません。 利用料金 市民税の課税状況により100円〜300円(1時間あたり) 申込期限 10月25日(金) ※申込期限を過ぎた申請は受け付けできません。 ※民生委員やケアマネジャーによる代行申請も可能です。  詳細は、市ホームページをご確認ください。  問い合わせ先 長寿生きがい課 TEL24−6322 または各総合支所市民サービス課 【二次元コード】広報ID1008790   ■市政情報5 令和7年度コミュティ助成事業を募集します  自治総合センターが宝くじの助成金で整備した「コミュニティ助成事業」の来年度の事業を募集します。事前相談の上、お申し込みください。 対象団体 町内会・自治会などの地域的な共同活動を行っている団体、または連合体 ※特定目的のために組織された団体、NPO、その他活動が地域に密着しているとは言い難い団体は除かれます。 審査・決定 県、自治総合センターの審査を経て決定 申込期限 9月27日(金)まで、地域づくり推進課または各総合支所市民サービス課に必要書類を提出 ※市が認めるコミュニティ組織の事業が対象となります。 ※助成対象の事例など、詳細は自治総合センターのホームページで確認できます。 【二次元コード】自治総合センターホームページ 助成の内容(助成金額は10万円単位) 助成事業名 一般コミュニティ助成事業 事業概要 住民が自主的に行うコミュニティ活動に直接必要な設備など ※建築物、消耗品は対象外 助成金額 100万円〜250万円 助成事業名 コミュニティセンター助成事業 事業概要 コミュニティ活動を積極的に推進する集会施設の新築工事費・大規模修繕費 ※土地の取得、既存施設購入、既存施設の撤去・処理、外構に要する経費は対象外 助成金額 対象となる総事業費の5分の3以内(上限2千万円) 助成事業名 青少年健全育成助成事業 事業概要 青少年の健全育成に資するため、主として親子で参加するソフト事業(スポーツ・レクリエーション・文化・学習・コミュニティ活動などに関する事業) 助成金額 30万円〜100万円 問い合わせ先 地域づくり推進課 TEL24−6231 8ページ 市政情報 ■市政情報6 市で不要になった物品を売り払います  一般競争入札により、次の物品を売り払います。市ホームページに物品写真を掲載しています。また、各物品には損傷や故障などがある場合があります。  詳細は各物品の公開連絡先までお問い合わせください。 開札 9月13日(金) 管財課 ※入札者の入場はできません。 ■入札物品一覧 番号 物品名           年式      最低売却価格  公開連絡先 ※あらかじめご連絡ください  1 ダイハツ・エッセ      平成22年式  4万6千円   収納課 TEL24−6206  2 TCM・除雪ドーザ     平成14年式   30万円   大内産業建設課 TEL65−2802  3 川崎・除雪ドーザ      平成5年式   36万円   岩城産業建設課 TEL73−2015  4 TCM・除雪ドーザ     平成11年式   38万円   岩城産業建設課 TEL73−2015  5 ニッサン・キャラバン    平成16年式   10万円   鳥海市民サービス課 TEL57−3503  6 三菱・バキュームカー    平成11年式  8万5千円   矢島産業建設課 TEL55−4956  7 ニイガタ・ロータリ除雪車  平成4年式   40万円   矢島産業建設課 TEL55−4955  8 TCM・ロータリ除雪車   平成6年式   35万円   矢島産業建設課 TEL55−4955  9 コマツ・除雪ドーザ     平成4年式   20万円   矢島産業建設課 TEL55−4955 10 フジイ・ハンドガイド除雪機 平成6年式   20万円   鳥海教育学習課 TEL57−2881 ■入札参加申込期間 9月2日(月)〜12日(木)(平日のみ) ※期間内に参加申し込みをしていない方は入札に参加できません。 ■入札参加申込場所 管財課(郵送または持参での申し込みです) ■入札書類提出期限・場所 9月12日(木)17時 管財課 【二次元コード】広報ID1010547 問い合わせ先 管財課(市役所増設棟2階) TEL24−6266 ■秋の桑ノ木台湿原無料シャトルバスを運行します【完全予約制】  紅葉シーズンに合わせて、秋の桑ノ木台湿原への無料シャトルバスを運行します。9月からはエゾリンドウが見頃を迎えます。この機会にぜひシャトルバスをご利用ください。  シーズン中は周辺の道路や駐車場の混雑が予想されますので、ご来場の際はぜひご利用ください。 ◆運行期間 9月7日(土)〜10月6日(日)  ※期間中の土・日・祝日のみ運行(9月28日(土)は運休)。  ※乗車希望日の2日前まで要予約。  ※天候などにより運休の場合があります。 ◆運賃 無料 ◆運行時刻表      行き 矢島駅発8時40分、花立クリーンハイツ発9時10分、森の休憩所発9時半、湿原入り口着9時50分 散策時間 2時間       帰り 湿原入り口発11時50分、森の休憩所発12時10分、花立クリーンハイツ発12時40分、矢島駅着13時  乗車予約・問い合わせ (株)鳥海観光 TEL56−2020(対応時間 9時半〜16時半) 【二次元コード】観光協会ホームページ 9ページ 市政情報 ■市政情報7 由利本荘市戦没者追悼式を開催します  戦後79年が経過した今日、先の大戦で尊い命を失った戦没者を追悼するとともに、平和と不戦を誓い戦争の悲惨さを風化させないため、由利本荘市戦没者追悼式を次のとおり開催します。 日時 10月2日(水)10時 会場 カダーレ 内容 ●戦没者遺族・市民による参列と追悼 ●遺族代表者による献花 ※個人での献花はお控えいただきます。 参列方法 ●遺族の方・・・遺族会で取りまとめ ●遺族以外の方・・・直接会場へ来場 問い合わせ先 福祉支援課 TEL24−6315 ■楽しいをカタチにする!「わたしのナリワイづくり講座」説明会  地域おこし協力隊(ナリワイ)では、10月から令和7年1月にかけて全4回で開催予定の「わたしのナリワイづくり講座」についての説明会を行います。講座を受講するには説明会への参加が必要です。  自分らしい小さなしごとづくりに興味のある方はぜひご参加ください。 日時 9月7日(土)10時〜正午 会場 発酵小路 田屋(石脇字石脇279) 内容 ●ナリワイとは ●卒業生の体験談 ●全4回講座の詳細説明 ●ナリワイ体験ワークショップ 参加費 無料 定員 12人(先着順) 申し込み 申し込みフォームまたは電話 申込期限 9月4日(水) 申し込み・問い合わせ先 移住支援課 TEL24―6247 【二次元コード】イベント詳細 市移住・定住応援サイト 【二次元コード】申し込みファーム ■「日本海と大地がつくる水と命の循環」 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム −第116回−  「鳥海山の土台−出羽山地」 一般社団法人 鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会事務局 次長兼主任研究員 大野 希一 さん  鳥海山の標高は2236メートルで、東北地方では福島県にある尾瀬・燧ケ岳(2356メートル)に次ぐ高さを誇ります。しかし、鳥海山はもともと海抜0メートルの所から2千メートル以上の高さに成長したのではなく、すでに山地となっていた所から成長を始めた火山です。この鳥海山の土台となっているのが、出羽山地です。  出羽山地(出羽丘陵)は、青森県西部から秋田県の中央部を経て山形県の中央部まで伸びる山地で、その延長は250キロメートルにもおよびます。出羽山地をつくる山々は、海底火山の噴出物や、海底に堆積した泥や砂の層で出来ています。それらが標高千b近い場所にみられることから、出羽山地はかつての海底が地殻変動によって隆起し、押し上げられてできたことを示しています。  出羽山地の隆起が激しくなったのは今から約300万年前のこと。その理由は、この頃に日本列島の地下に沈み込む太平洋プレートの向きが変化し、東北地方全体が強く圧縮されるようになったためです。  東北地方の美しい山々の景色は、300万年前から続く地球活動の営みの証しです。 10ページ ●由利本荘市出張行政サービス「移動市役所」運行中! 平日 火・水・木・金曜日 稼働 市役所窓口業務が行える専用車両で各地域を訪問しています 〈利用可能な申請の種類〉 ◇住民票・印鑑証明の発行 ◇各種助成券・割引券の申請  ○タクシー料金助成券  ○入浴施設入湯料等割引券  ○はり、きゅう、マッサージ施術費助成券 ◇マイナンバーカード関連手続き ◇市窓口への書類の受け取り ◇防災メール・市LINE公式アカウントのスマホ登録など 証明書類発行を希望する場合は、必ず本人確認書類をお持ちください。 記載のないサービスも可能な限り対応します。 車内の職員、または市民課へお問い合わせください。 ■問い合わせ先  市民課 TEL27−1794、移動市役所携帯 TEL080−8222−0026(運行時間外は不通) 【令和6年9月日程】 運行日     訪問先・時間帯 3(火)由利・本荘(子吉)9:30〜10:30 吉沢集会場、11:00〜正午 西滝沢水辺プラザ、13:30〜14:30 子吉公民館、15:00〜16:00 葛法〈コミュニティ防災センター〉 4(水)本荘(小友・石沢)9:30〜10:30 北の股公民館、11:00〜正午 小友公民館、13:30〜14:30 石沢公民館、15:00〜16:00 鮎瀬会館 5(木)大内 10:30〜11:30 滝集会施設、13:30〜14:30 どまらんど大内 6(金)大内 9:30〜10:30 高尾地区コミュニティセンター、11:00〜正午 消防大内分署 10(火)西目 9:30〜10:30 出戸交流センター、11:00〜正午 湯っ娘ランド、13:30〜14:30 かしわ温泉 11(水)由利 9:30〜10:30 町村集落センター、11:00〜正午 ふれあい館鮎川、13:30〜14:30 屋敷集落会館、15:00〜16:00 堰口集落公民館 12(木)鳥海 10:30〜11:30 鳥海荘、13:30〜14:30 上直根町内会館、15:00〜16:00 下直根町内会館 13(金)大内 10:30〜11:30 立寄研修センター、13:30〜14:30 軽井沢生活改善センター 17(火)矢島 10:00〜正午 Aコープ矢島店    18(水)矢島 9:30〜10:30 小林テック川辺工場、11:00〜正午 立石自治公民館、13:30〜14:30 上新荘会館、15:00〜16:00 坂之下会館 19(木)鳥海 9:30〜10:30 小川農村環境改善センター、11:00〜正午 下笹子〈コンビニSATO〉、13:30〜14:30 赤倉〈道路待避所〉、15:00〜16:00 上野宅〈道路待避所〉 20(金)商業施設 本荘(石脇)10:00〜正午 イオンスーパーセンター本荘店 24(火)東由利 9:30〜10:30 宿郵便局、11:00〜正午 蔵〈大蔵館〉、13:30〜14:30 田代〈住吉館〉、15:00〜16:00 舘合〈玉米会館〉 25(水)本荘(北内越・南内越)9:30〜10:30 赤田〈五峰苑〉、11:00〜正午 北内越公民館、13:30〜15:30 南内越公民館 26(木)岩城・本荘(松ヶ崎)9:30〜10:30 道川公民館、11:00〜正午 勝手〈勝栄会館〉、13:30〜14:30 松ヶ崎公民館、15:00〜16:00 深沢町内公民館 27(金)岩城・本荘(石脇)9:30〜10:30 泉田会館、11:00〜正午 下蛇田〈いわもと会館〉、13:30〜15:30 ナイスアリーナ北側駐車場 【二次元コード】広報ID 1008156 11ページ ■ゆりほんテレビおすすめ番組と番組表のご案内(9月3日〜16日)    月曜日9・16              火曜日〜金曜日3・4・5・6・10・11・12・13   土曜日7・14               日曜日8・15  5:00 ライブカメラ映像(市役所・法体の滝・南由利原高原)  6:00 みんなかだ〜れ体操  6:30 ゆりほんTimesWeekly(再) ゆりほんTimes(再)   ゆりほんTimesWeekly(再)  7:00 ゆりほんTimesWeekly(再) 文字放送   ゆりほんTimesWeekly(再)  7:30 文字放送       ゆりほんTimes(再)   文字放送  8:00 全国ケーブルテレビ便り ■3日〜9日/「あらぶんちょ散歩『荒川区西日暮里二丁目』『文京区関口一・二丁目』」制作:東京ケーブルネットワーク(東京)■10日〜16日/「爆旅道中記『牛深の海中を散策する旅』」 制作:天草ケーブルネットワーク(熊本)  9:00 企画・特別番組@ ■3日〜9日/「土崎港曳山まつり 御幸曳山ダイジェスト@」■10日〜16日/「ミナデル総集編」 10:00 文字放送               ゆりほんTimes(再)                          文字放送 10:30 企画・特別番組A ■3日〜16日/「スポコンチャンネルVol.140」 11:00 企画・特別番組B ■3日〜9日/「土崎港曳山まつり 御幸曳山ダイジェストA」■10日〜16日/「第37回 秋田市夏まつり雄物川花火大会ダイジェスト」 12:00 アリーナい〜な体操 12:30 文字放送               ゆりほんTimes(再)                                        文字放送 13:00 ゆりほんTimesWeekly(再) 全国ケーブルテレビ便り※同日8:00〜の放送と同じ     ゆりほんTimesWeekly(初回放送) 14:00 テレビショッピング                                                       し〜なチャンWeekly(再) 15:00 テレビショッピング                                                       し〜なチャンWeekly(再) 16:00 企画・特別番組C ■3日〜9日/「土崎港曳山まつり 戻り曳山ダイジェスト」■10日〜16日/「アキタ、きみの物語 〜故郷への想い〜 武内暁さん」 17:00 企画・特別番組@(再)※同日9:00〜の放送と同じ                                       し〜なチャンWeekly(再)  18:00 全国ケーブルテレビ便り ■3日〜9日/「ぽたぽたむーぶ」制作:iネット飯山(長野)■10日〜16日/「釣りバカZ」制作:ニューメディア函館センター(北海道) 18:30 ゆりほんTimes(初回放送)                                  ゆりほんTimesWeekly(再) 19:00 文字放送                                             ゆりほんTimesWeekly(再)      19:30 ゆりほんTimes(再)                                     文字放送 20:00 し〜なチャン(初回放送)                                     企画・特別番組@(再)※同日9:00〜の放送と同じ 21:00 ゆりほんTimes(再)                                     文字放送 21:30 企画・特別番組B(再) ※同日11:00〜の放送と同じ 22:30 ゆりほんTimes(再)                                     ゆりほんTimesWeekly(再) 23:00 し〜なチャン(再)                                        ゆりほんTimesWeekly(再) 23:30 し〜なチャン(再)                                        文字放送  0:00(〜翌5:00まで)テレビショッピング(QVCとショップチャンネルの曜日交互編成) ・予告なく番組の放送時間や内容を変更する場合があります。 ・9月17日〜30日の番組表は本紙9月15日号に掲載予定です。 「ミナデル総集編」  市民全員出演を目指して、市民の皆さまのさまざまな声をお届けするゆりほんタイムのコーナーを総集編にしてお送りします。  〈9月10日(火)9:00〜ほか〉 「第37回 秋田市夏まつり 雄物川花火大会ダイジェスト」  8月11日に行われた秋田市夏まつり雄物川花火大会の模様をダイジェスト映像でお届けします。  〈9月10日(火)11:00〜ほか〉 番組編成に関するお知らせ 市議会定例会(9月)の模様を生中継します。 ※一部番組編成に変更が生じます。 ゆりほんテレビ YouTube公式チャンネル 二次元コード ホームページ 二次元コード 問い合わせ先 由利本荘市CATVセンター 受付時間 月〜金曜日(祝日除く)8:30〜17:15 ※故障受け付けは24時間365日対応 電話:0184−65−3722 Eメールアドレス:yurihontv@cna−catv.jp 〒018−0711由利本荘市岩谷町字日渡51番地1 12ページ、13ページ お知らせ ◆掲載基準…「お知らせ」には、主催団体などを所管する市の担当課の承認を得た内容の記事を掲載します。掲載を希望される場合は、各担当課へご依頼ください。 (記事の締め切りは発行日の約30日前です。) ■募集 秋田県住宅リフォーム推進事業  県では、7月24日からの豪雨被害の災害復旧工事に要する費用を助成しています。 内容 半壊または床上浸水以上の被災をした住家の災害復旧工事費の10パーセント、最大8万円を補助 問い合わせ 由利地域振興局建築課 TEL27−1777 AKITA友活  職場と家の往復で新しい出会いがない、大人になったら異性の友達ってなかなかできない、そんな皆さんに参加してほしい「AKITA友活」は独身男女を対象とした友達づくりの交流イベントです。  詳しくはウェブサイト「いっしょにねっと」をご覧ください。 開催日 10月12日(土) 問い合わせ あきた結婚支援センター TEL018−874−9471 【二次元コード】ホームページ パソコン講習会 訓練内容・期間・申込期限 @ 「アクセス基礎講習(Access2016)」・10月9日(水)〜10日(木)・10月2日(水) A 「パワーポイントデザインテクニックとアイディア講習」・10月22日(火)〜23日(水)・10月15日(火) B 「ワード・エクセルを使った実務と実践講習」・11月12日(火)〜13日(水)・11月5日(火) 時間 9時〜16時 会場 秋田技術専門校(秋田市) 対象 在職者でマウス操作・文字入力ができる方 定員 各10人 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み 秋田技術専門校職業訓練センター TEL018−824−2548 公共職業訓練 訓練科(定員) @溶接クラフト科(12人) A建築CAD施工科(12人) 訓練期間 11月6日(水)〜令和7年4月28日(月) 時間 9時半〜15時40分 会場 ポリテクセンター秋田(潟上市) 対象 ハローワークに求職申し込みをされた方で、新たな技術・技能を取得し再就職を希望される方 受講料 無料(テキスト代別) 申込期限 9月24日(火) 問い合わせ ポリテクセンター秋田訓練課受講生支援室 TEL018−873−3178 介護送迎運転講習  体の不自由な方への接遇・介助などの基礎知識を学び、福祉有償運送運転者講習を受講します。 日時 10月8日(火)〜11日(金) 9時半〜16時 会場 秋田県青少年交流センター(10月8日(火)〜9日(水)・秋田市)、太平自動車学校(10月10日(木)〜11日(金)・秋田市) 対象 60歳以上の方 定員 10人(選考) 申し込み 9月24日(火)まで、ハローワーク、シルバー人材センターに備えつけている申込書に記入し、秋田県シルバー人材センター連合会へ提出 TEL018−888−4680、FAX018−888−4681 第72回本荘由利発明工夫展・第81回由利本荘市工芸品展 作品募集 発明工夫展 募集部門 発明工夫の部、特許の部 対象 児童〜一般 申込期限 9月27日(金) 【二次元コード】広報ID 1003483 工芸品展 募集作品 手工芸品・木工品・建具品・陶芸品など 対象 市内在住者で、本人が本年度中に制作したもの(他の催しに出品したものは不可) 申込期限 9月27日(金) 【二次元コード】広報ID 1003482 共通事項  開催日 10月26日(土)〜27日(日) 会場 鶴舞会館 申し込み方法 申込書を、市ホームページからダウンロードし提出 申し込み 商工振興課 TEL24−6372 シルバー会員募集中  入会説明会を開催します。 日時 9月24日(火) 10時〜 会場 市シルバー人材センター 対象 市内在住で60歳以上 年会費 3千円 持ち物 秋田銀行(本荘支店、岩城町支店のみ)、秋田しんせい農協、羽後信用金庫のいずれかの通帳 問い合わせ シルバー人材センター事務局 TEL24−5111 図書館へ行こう! 申し込み・問い合わせ 中央図書館 TEL22−4900 歴史入門講座「初歩から分かる本荘由利地域の歴史」(全3回) 第1回「謎だらけの古代から戦国時代の本荘由利」  古代から戦国時代までの本荘由利地域の歴史について学びます。参加無料。  日時 9月28日(土) 13時半〜14時半 会場 カダーレ2階 研修室 講師 佐々木克也さん(本荘郷土資料館資料調査員) 定員 32人(要申し込み) 申し込み 9月2日(月)から、中央図書館 ○9月の各館行事カレンダー 募集:13日(金)〜10月13日(日)、由利図書館、雑誌抽選プレゼント 保存年限の切れた雑誌を抽選でプレゼントします。 対象:図書利用カード保持者 1日(日)14時〜14時半、出羽伝承館、おはなしのへや、絵本の読み聞かせほか、出演:すずめの巣 14日(土)10時半〜11時半、中央図書館、おはなし会、絵本の読み聞かせほか、出演:ゆりかごの会 18日(水)18時半〜19時10分、中央図書館、大人のための絵本タイム、大人向けの絵本の読み聞かせほか、出演:お話グループにじ 21日(土)10時半〜11時、中央図書館、えほんでこんにちは、絵本の読み聞かせほか、出演:ゆりかごの会 25日(水)13時15分〜15時半、中央図書館、本荘お母さん読書会共催読書会、講話「『紫式部日記』を中心に」、講師:鈴木タキさん 28日(土)10時半〜11時半、中央図書館、ヨミキカセ・ワールドワイド、外国語の絵本の読み聞かせほか、出演:国境なき話し手 28日(土)10時半〜11時半、由利図書館、民話紙芝居、由利の民話シリーズ紙芝居上演ほか、出演:民話サークル ※状況により変更になる場合があります。 ○今月の移動文庫 【本荘】東光館(赤田)、由利組合総合病院 ※9月6日(金)入れ替え 【大内】下川大内出張所、上川大内出張所 ※9月6日(金)入れ替え 【鳥海】笹子出張所 【東由利】佐藤病院 老方診療所 ※中旬頃入れ替え ※移動文庫は、月に1回入れ替えて常設しています。 ○休館日 ※状況により変更になる場合があります。 中央図書館 10日(火)、24日(火)、30日(月) 岩城図書館 2日(月)、9日(月)、16日(月・祝)、17日(火)、22日(日)、23日(月・祝)、30日(月) 由利図書館 16日(月・祝)、22日(日) 出羽伝承館 2日(月)、9日(月)、17日(火)、24日(火)、30日(月) 9月 5施設の催事案内 1日(日)ゴスペラーズ橋ツアー2024 開場15時15分 開演16時 入場料あり カダーレ 2日(月)アクアパル 休館日 8日(日)本荘追分全国大会2024 開場9時 開演9時半 カダーレ 9日(月)アクアパル、総合体育館 休館日 10日(火)カダーレ 休館日、由利耕心大学講座 10時〜15時 シーガル 14日(土)第52回由利本荘市児童・生徒科学作品展(〜15日まで) 10時〜17時 カダーレ 15日(日)スマホなんでも相談会 @10時〜10時40分 A10時45分〜11時25分 B11時半〜12時10分 カダーレ 16日(月)秋田ジュニアクラシックバレエ団公演 開場13時半 開演14時 入場料あり カダーレ 17日(火)アクアパル、ナイスアリーナ 休館日 20日(金)スマホ教室 @10時〜 A13時半〜 カダーレ、大須賀勉作品展併催絵画教室展(〜23日まで) 10時〜18時(23日は17時まで) カダーレ 21日(土)ねこの写真展(〜22日まで) 9時〜18時(22日は17時まで) カダーレ、わいわいストリートパフォーマンス Joy Saxophone Ensemble 4th 路上ライブ 18時〜19時 カダーレ 22日(日)アンダンティーノ 2024演奏会 開場13時半 開演14時 入場料あり カダーレ 23日(月)本荘東中学校吹奏楽部 定期演奏会 開場13時半 開演14時 カダーレ 24日(火)カダーレ、アクアパル、総合体育館 休館日 25日(水)令和6年度 地域包括にむけた研修会 地域包括ケア市民フォーラム 1部「元気なときこそ人生会議」14時〜14時45分 2部「エンディングノート作成体験会」15時〜16時 受け付け13時半〜 カダーレ 26日(木)男女共同参画市民講座 13時半〜15時45分 カダーレ 27日(金)由利本荘市認知症フェア 13時〜15時 カダーレ 28日(土)第41回 由利本荘・にかほ市民医学講座 開場13時半 開会14時 カダーレ、はっぴぃさぁくるフリーマーケット 9時半〜12時半 カダーレ、第48回 本荘陶芸クラブ作陶展(〜30日まで) 9時半〜17時(30日は16時半まで) カダーレ、歴史入門講座 13時半〜14時半 カダーレ、秋のプラネタリウム教室&天体観望会 受け付け17時40分〜 18時〜20時 カダーレ 29日(日)秋のプラネタリウム教室 受け付け 13時40分〜 14時〜15時 カダーレ 10月の行事予定 【10月の休館日】 カダーレ:8日(火)、22日(火) アクアパル:7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月) 総合体育館:7日(月)、21日(月) ナイスアリーナ:15日(火) ※催し物の時間など詳しくは各施設にご確認ください。 14ページ 鳥海ダム工事現場見学会  秋の鳥海ダムの工事現場を見学してみませんか。 日時 10月1日(火) @9時〜正 午 A13時半〜16時半 集合場所 紫水館 ※現場までバス移動。 定員 各回50人(先着) 申し込み方法 電話・メール 申込期間 9月2日(月)〜13日(金)17時(電話は平日9時〜17時受け付け) ※詳細はホームページをご確認ください。 申し込み 鳥海ダム工事事務所 TEL23−5307  E−mail thr−chokai01@mlit.go.jp 【二次元コード】ホームページ 令和6年度難病医療相談・学習会  パーキンソン病の患者やその家族・関係者を対象に開催します。 日時 9月16日(月・祝) 14時〜16時 会場 シーガル 参加費 無料 内容 「災害時の備えについて」(講師:国立病院機構あきた病院副院長 和田千鶴さん) 申し込み 9月9日(月)まで由利地域振興局福祉環境部へ電話で申し込み TEL22−4122 家族介護者交流会  パステル和アートを体験しよう。参加無料。 日時 9月19日(木) 10時〜11時半 会場 鶴舞会館 講師 パステル和アート正インストラクター 三浦真由美さん 対象 市内在住で、要介護1〜5の方を在宅で介護中の家族 申し込み 9月12日(木)まで、市社会福祉協議会本荘支所 TEL24−2911 オストメイト(人工肛門・人工膀胱保有者)研修会  オストメイトだけでなく、誰でも参加可能です。予約不要。入場無料。 日時 9月21日(土) 13時半〜15時半 会場 本荘第一病院研修ホール 内容 講演、情報交換、交流会など 問い合わせ 日本オストミー協会秋田県支部 小野さん TEL090−4040−0270 あきた病院地域住民向け、地域医療連携研修会 日時 9月30日(月) 14時〜14時半 会場 国立病院機構あきた病院 内容 「健康診断の検査結果・骨密度について 〜検査結果を知り、健康意識を高めましょう〜」(講師:国立病院機構あきた病院臨床検査技師 高橋真紀さん・放射線技師 工藤洋さん) 対象 研修会に興味のある方 申し込み 9月27日(金)まで、国立病院機構あきた病院地域医療連携室 TEL73−2978、FAX73−2979  E−mail 116−renkei@mail.hosp.go.jp ぽぽろスポーツイベント(9月・有料) 開催日 9月15日(日) 会場 総合体育館 なわとび教室 時間 10時半〜11時15分 対象 4歳〜小学生 忍者学校 時間 13時〜14時半 対象 4歳〜小学3年生 定員 各20人(先着) ※参加料、詳細はホームページまたは由利本荘市総合体育館へお問い合わせください。 申し込み ぽぽろ健康運動公園総合体育館(道の駅おおうち横) TEL62−0500 「遊泳館」各種教室 【水泳教室】全12回 ▽初級 9月5日(木)から毎週木曜 ▽中級 9月2日(月)から毎週月曜 ▽上級 9月6日(金)から毎週金曜 時間 10時10分〜11時 定員 各30人 【水中ウォーキング教室】全12回 ▽9月2日(月)から毎週月曜 ▽9月5日(木)から毎週木曜 時間 11時5分〜11時55分 定員 各30人 【アクアビクス教室】全12回 ▽9月3日(火)から毎週火曜  時間 11時〜11時50分  定員 20人 【ベビースイミング教室】全12回 ▽9月5日(木)から毎週木曜 時間 14時15分〜15時  対象 1〜2歳児とその保護者 定員 12組 ※各教室とも参加費4千円。各教室1回500円での参加も可能。いずれもプール使用料は別途毎回必要。 申し込み 遊泳館 TEL24−0134 年金生活者支援給付金を支給します 年金生活者支援給付金とは?  収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するため、年金に上乗せして支給されるものです。受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 対象者 ◆老齢基礎年金を受給している方(年齢が65歳以 上で前年の年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下、かつ世帯員全員が住民税非課税) ◆障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方(前年の所得額が約472万円以下) 請求手続き ◆現在、年金を受給している方…対象者には日本年金機構より9月初旬頃から請求可能な旨のお知らせを送付。同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)に記入し提出。令和7年1月6日までに請求手続きが完了すると令和6年10月分からさかのぼって受け取ることが可能 ◆今後、年金の受給が始まる方…年金の請求手続きと共に年金事務所か市の窓口で請求手続き ※日本年金機構や厚生労働省を装った不審な電話や通知などにご注意ください。電話で家族構成や金融機関の口座・暗証番号をお聞きしたり、手数料などの金銭を求めたりすることはありません。 問い合わせ 給付金専用ダイヤル TEL0570−05−4092 15ページ 地域包括ケア構築に向けた研修会「元気なときこそ人生会議」〜エンディングノート作成を体験してみよう〜  自分らしい暮らしを続けるために、在宅医療に関する理解を深め、思いを伝えること、話し合うことの大切さについて考えてみませんか。要事前申し込み。 日時 9月25日(水) 14時〜16時 会場 カダーレ 内容 @講演「元気なときこそ人生会議」(講師:本荘ひがしクリニック院長 曽根純之さん) Aエンディングノート作成体験会 対象 市内在住者   定員 100人(先着順)  申し込み方法 9月1日(日)〜17日(火)まで、電話・申し込みフォームから申請 申し込み 中央地域包括支援センター TEL74−6629 【二次元コード】申し込みフォーム 地域づくり推進事業「災害から命を守る」防災学習会 第3回災害救護訓練・野営訓練 日時 9月15日(日) 13時〜16日(月・祝)10時(1泊2日)※日帰り参加も可。 会場 本荘マリーナオートキャンプ場 内容 災害救護訓練(応急手当全般)・ロープ結索訓練・避難所テント設営訓練・野営訓練ほか(テント泊などの装備は持参) 定員 8組(先着) 参加費 500円(保険料など) ※詳細は参加者に連絡します。 申し込み 9月9日(月)まで、ユニコム・ぼうさい秋田 村上さん TEL080−1660−2740、FAX22−1168 ボクシング教室  初心者から上級者まで個々の能力に合わせ、安心してボクシングを学べる教室を開催します。参加無料、申し込み不要。 日時 9月22日(日) 10時〜正午 会場 西目高校ボクシング部練習場 ※車は西目高校の駐車場に止めてください。 問い合わせ 市ボクシング協会 佐藤さん TEL74−7182 「障害者フライングディスク教室」参加者募集 日時 10月6日(日) 9時〜正午 会場 岩城多目的グラウンド(雨天時、高城体育館) 内容 ▽フライングディスク(種目アキュラシーとディスタンス) ▽バリアフリー・ディスクゴルフ(ディスク使用のゴルフ競技・蔵小路町内会との交流会) 対象 障がい者や高齢者、介助者、競技に興味のある方、公認指導者、パラスポーツ指導員、市スポーツ推進委員など 申し込み方法 9月27日(金)まで、ホームページから申込書をダウンロードするか、福祉支援課、社会福祉協議会に備えつけの申込書に記入し、次の窓口へ提出 申し込み 秋田県障害者フライングディスク協会 野さん TEL・FAX72−2128 E−mail takano514@outlook.jp 【二次元コード】ホームページ ■相談 各種無料相談 市民相談員による相談(予約制) 日時 毎週木曜日 13時15分〜17時 会場 市役所会議室 内容 相続、遺言、成年後見制度、金銭貸借など ※前日15時までの予約制です。 消費生活相談員による相談 日時 平日9時〜16時(水曜日は15時まで) 会場 市役所消費生活センター 内容 消費者と事業者間の契約トラブル 申し込み 市民相談室 TEL24−6251 ※日常生活での困りごとの相談は平日毎日受け付けています。 行政相談委員による9月の定例行政相談 ▽本荘 9月11日(水) 9時半〜11時半・市役所 ※前日15時までの予約制 ▽矢島 9月10日(火) 10時半〜正午・矢島福祉会館 ▽岩城 9月28日(土) 10時〜正午・高城センター ▽由利 9月13日(金) 9時半〜11時・善隣館 ▽大内 9月21日(土) 9時半〜11時半・大内総合支所 ▽西目 9月10日(火) 10時〜15時・社会福祉協議会西目支所 ▽鳥海 9月18日(水) 10時〜正午・紫水館 申し込み 市民相談室 TEL24−6251 または各総合支所市民サービス課 災害に便乗した悪質商法に注意しましょう  大雨、地震などの災害時には、それに便乗した悪質商法が発生するおそれがあります。  不安につけこんだ悪質な商法や、義援金に関する詐欺などに十分注意しましょう。 ◆「火災保険を使って、自己負担なく住宅修理ができる」と勧誘されても、その場ですぐに契約せず、加入先の保険会社や保険代理店に相談しましょう。 ◆突然訪問してきた業者に「このままでは危ない。すぐに工事が必要だ」などと言われ、契約を急かされても、慌てずに複数の業者から見積もりをとったり、周囲に相談したり慎重に契約しましょう。 ◆公的機関が電話や訪問などで義援金を求めることはありません。公的機関を名乗り連絡があった場合は応じず、当該機関に確認しましょう。 問い合わせ 市役所消費生活センター TEL24−6251、消費者ホットライン TEL188(いやや) 16ページ 「行政相談月間」9月〜10月は行政相談月間です  行政相談委員は、総務大臣から委嘱を受け、行政に関する苦情や相談を広くお聴きし、助言や関係行政機関に対する通知などを行っています。相談は無料で、秘密は厳守されますので、気軽にご利用ください。 【各地域の行政相談委員】 本荘 中嶋豪さん、長岐林子さん 矢島 三浦コ久さん 岩城 伊藤博行さん 由利 正木みえ子さん 大内 東海林一郎さん 東由利 小松建さん 西目 釡台憲二さん 鳥海 眞坂ひろ子さん 問い合わせ 市民相談室 TEL24−6251または各総合支所 市民サービス課 権利擁護センター(福祉支援課福祉総合相談室内)を開設しています  権利擁護センターは、成年後見制度の利用により、障がいや認知症があっても自分らしく安心して地域で暮らせるよう支援する機関として、制度の利用に関する相談に応じ、手続きの支援を行います。  「障がいがある家族の将来が心配」「認知症でお金の管理に不安がある」などお困りのことがあればご相談ください。 ※成年後見制度…病気や障がいなどによって物事を判断する能力が十分でない方の権利を守る援助者(=成年後見人など)を選び、ご本人を法律的に支援する制度です。 問い合わせ 福祉支援課福祉総合相談室 TEL24−6267 あきた結婚支援センター  市内に出張センターが開設されます。会員登録やお相手の検索、結婚に関する相談などができます。完全予約制ですので、2日前までに相談者ご本人が電話で予約してください。  当センターは市などで構成する公的機関です。成婚料やお見合い料などはかからず、入会登録料のみ。新規入会の際は登録料の全額助成制度があります。 日時 9月7日(土) 11時〜16時 会場 小友地区健康増進センター 予約 あきた結婚支援センター TEL0800−800−0413 ※直接センターに行かずにZoomでも会員登録もできます。 詳しくは、ホームページをご確認ください。 【二次元コード】ホームページ 暮らしとこころの相談会(要事前予約・参加無料) 日時 9月10日(火) 10時〜16時 会場 [面談希望の場合]秋田弁護士会館(秋田市) 内容 秋田弁護士会所属の弁護士による面談または電話での法律相談 対象相談 多重債務、消費者被害、生活保護、労働問題などの暮らしと心に関わる法律相談 定員 18人 申し込み 秋田弁護士会 TEL018−862−3770 ■その他 自動車学校への早期入校のお願い  例年、冬休み以降に高校生の自動車学校への入校が集中し、入校時期によっては年度内に卒業できず、就職や進学に間に合わない生徒が出ています。  県内自動車学校では、こうした事態を少しでも解消し、生徒や保護者の希望に応じたスムーズな運転免許取得活動ができるよう、10月入校や11月入校など、可能な限りの早期入校を呼びかけています。ご理解とご協力をお願いします。 問い合わせ 秋田県指定自動車教習所協会 TEL018−862−2313 ■青い鳥プロジェクト ◇日時…9月8日(日) 13時半〜15時半  ◇会場…カダーレ2階男女共同参画推進活動室 【イライラしない子育て講座】  子どもとのコミュニケーション能力を高め、楽しい子育てのコツを実践しながら学びませんか。 ◇参加費…500円(資料代、飲み物代) ◇定員…10人(要事前申し込み) 申し込み…佐々木さん TEL080−4756−3950 ■本荘海岸クリーンアップ  大雨による漂着ゴミを回収しながら、マイクロプラスチックや地球温暖化問題について考えてみませんか。 ◇日時…9月11日(水) 9時半〜11時(小雨決行) ◇集合場所…本荘浜(水林菖蒲公園通り経由) ※軍手・飲料水は主催側で準備します。 問い合わせ…由利エコプロ 齋藤さん TEL77−9799 ■暮らしの保健室ひだまりーな  誰に相談したらいいか分からない。病院に行くほどでないけど気になることがある。少し誰かと話したい。そんな時にお気軽にご参加ください。専門のスタッフがお待ちしています。予約不要。出入り自由。 ◇日時…9月15日(日) @10時半〜正午 講話会・交流タイム「認知症のあれこれ聞いてみよう!」(講師:認知症看護認定看護師 土門典子さん) A13時半〜15時 茶話会・パステル和アート ◇会場…カダーレ2階男女共同参画推進活動室 ◇参加費…100円(お茶代) ※パステル和アートを希望される方は500円(お茶、材料代)。 問い合わせ…武田さん TEL090−1492−8425 ■子育てサロン「なかまっ子」 ◇日時…9月28日(土) 10時〜11時半 ◇会場…鶴舞会館3階講堂 ◇内容…みんなでいっしょにタオルで遊ぼう♪ ◇対象…お子さんのいるご家庭の方は、どなたでも ◇参加料…無料 申し込み…9月25日(水)まで、市社会福祉協議会本荘支所(鶴舞会館内) TEL24−2911 ■本荘読書会 ◇日時…9月21日(土) 13時10分〜16時  ◇会場…カダーレ2階第1会議室 ◇テーマ…『死という最後の未来』石原慎太郎・曽野綾子著(幻冬舎文庫) ◇参加費…無料 問い合わせ…村上さん TEL090−3363−5712 ■裏千家 なごみ茶会  薄茶を一服いかがですか。お気軽にご参加ください。 ◇日時…10月6日(日) 10時〜14時半  ◇会場…カダーレ2階和室、会議室1・2 ◇参加費…お茶とお菓子代 ※詳細はお問い合わせください。 問い合わせ…鷹照さん TEL23−2946 ■とまり木に参加しませんか ◇日時…10月8日(火) 13時半〜15時半 ※遅刻早退かまいません。 ◇会場…鶴舞会館和室 ◇対象…ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方 問い合わせ…三浦さん TEL23−2192、福祉支援課 TEL24−6315 17ページ EVENTInformationイベント、行事の案内 9月1日(日)〜道の駅バトル「まるごとカレー対決」  道の駅と高原の駅が連携して、こだわりカレーで対決する「道の駅バトル」をことしも開催! 参加施設で対象メニューを注文してもらえる投票用紙に、所定の内容を記入して投票すると抽選で地元特産品などが当たります。全店舗制覇者にはもれなく記念品をプレゼント! 期間 9月1日(日)〜10月31日(木) 参加施設 市内、にかほ市内の道の駅・高原の駅(6施設) 問い合わせ 由利地域振興局地域企画課 TEL22−5432 【二次元コード】ホームページ 9月7日(土)〜矢島八朔まつり  宵宮では神楽太鼓の音が響き、祭典当日は山車、みこしが各町内を練り歩きます。 日時 ▽宵宮…9月7日(土) 18時〜 祭式執行(矢島神明社)、18時15分〜 神楽太鼓(矢島駅前出発)、20時〜 神楽・おみこし(神明社出発)  ▽祭典…9月8日(日) 9時45分〜 山車(大川原町内出発)、正午〜 おみこし(宇賀神社出発) 問い合わせ 八朔まつり実行委員会事務局(矢島総合支所産業建設課内)TEL55−4953 9月14日(土)〜第52回由利本荘市児童・生徒科学作品展  市内の小・中学生が、夏休みなどに作成した科学作品を展示します。ご家族一緒にお楽しみください。 日時 9月14日(土)・15日(日) 10時〜17時 会場 カダーレギャラリー 問い合わせ 教育支援センターTEL22−3166 9月8日(日) 本荘追分全国大会2024 日時 9月8日(日) 9時半開会(開場9時) 会場 カダーレ 内容 地元の民謡「本荘追分全国大会」▽高齢者の部(70歳以上)…予選と予選通過者15人の決勝戦 ▽大賞の部…予選と予選通過者15人の決勝戦 ▽年少者の部(中学生以下)…決勝戦  ▽民踊民舞3団体のアトラクション 入場料 無料(プログラム500円で販売) 問い合わせ 大会実行委員会 橋さんTEL080−1821−3077 9月11日(水)こどもプラザあおぞら あおぞらで うんどうかい  うんどうかいごっこを楽しみましょう。運動遊びを自由に楽しめます。 日時 9月11日(水) 9時〜正午 会場 こどもプラザあおぞら 対象 未就園児とその保護者 参加費 無料 問い合わせ こどもプラザあおぞら TEL22−3489 9月14日(土)〜本荘大名行列 開催日 9月14日(土)・15日(日) 内容 ▽14日(土)…18時〜 宵宮・山車披露・屋台(旧上横町)、19時半〜大名行列足慣らし ▽15日(日)…正午〜 大名行列市内巡行 ※9月10日(火)〜15日(日)に「懐かしの大名行列写真展」を開催(会場…羽後信用金庫本店)。 問い合わせ 大名行列保存会 吉田さん TEL090−9421−9103 9月15日(日)小田島会民謡民舞ショー「民謡お国めぐり」  宗家小田島純子ひきいる若手・全国大会優勝者が多数出演。入場無料。 日時 9月15日(日) 13時開演 会場 鶴舞温泉 問い合わせ 秋田民謡小田島会 佐々木さん TEL090−3324−2531 9月15日(日)まいーれ9月定期公演[事前予約制] 日時 9月15日(日) 10時半開演 会場 民俗芸能伝承館「まいーれ」 出演 種番楽(能代市)、潟保八幡神社神楽(西目地域)、本海獅子舞番楽猿倉講中(鳥海地域) 入場料 500円(高校生以下無料) 申し込み 9月13日(金)まで、民俗伝承館まいーれ TEL44−8556 9月15日(日)岩城少年自然の家オープンデー  自然の家の魅力に触れてみませんか。18歳未満は保護者同伴。 日時 9月15日(日) 10時〜正午、13時〜16時 会場 岩城少年自然の家 内容 ▽施設開放…館内見学、体育館開放、ザリガニ釣りなど ▽創作活動…自然物工作、うす板工作材料費それぞれ100円 持ち物 上履き、作品を入れる袋 問い合わせ 岩城少年自然の家 TEL74−2011 (施設の愛称)ガンパル岩城 9月19日(水) 本荘子育て支援センター“あいあい”「ちびっこ運動会」  動きやすい服装でご参加ください。 日時 9月19日(木) 10時〜11時(集合9時50分) 会場 ナイスアリーナ 内容 体操・かけっこなど(室内) ※子どもは、はだしで運動。保護者もはだしか靴下でご参加ください。 対象 1歳以上の未就園のお子さんとその保護者の方 参加費 無料 持ち物 おむつ、着替え、タオル、飲み物、スリッパなど各自必要なもの 定員 子ども20人(先着) 申込期間 9月2日(月)〜12日(木) 申し込み 本荘子育て支援センター“あいあい” TEL28−5535(平日9時〜16時) 18ページ 9月20日(金)〜第24回心いきいき芸術・文化祭  障がいのある方々が制作した絵画などの作品展示、障がい者団体・事業所によるお菓子や雑貨などの製品販売、ステージパフォーマンスを開催します。 日時 9月20日(金)〜22日(日) 10時〜16時(22日は15時まで) 会場 秋田市にぎわい交流館AU、あきた芸術劇場ミルハス(20日のみ) 入場料 無料 問い合わせ ▽心いきいき芸術・文化祭実行委員会事務局 TEL018−864−2780 ▽県障害福祉課 TEL018−860−1331 9月21日(土)鳥海山 木のおもちゃ館 木工ワークショップ  「木楽工房」の和田良司さんによる「マイ箸づくり」を開催。市の木「けやき」を使用し、サンドペーパーでやすりがけをして仕上げます。 日時 9月21日(土) @10時半〜 A13時〜 ※所要時間30分〜60分程度。 参加費 1膳千円(2膳目から500円) 定員 各回8人 問い合わせ 鳥海山 木のおもちゃ館 TEL74−9070 【二次元コード】イベント詳細 9月22日(日)アンダンティーノ2024演奏会  本荘由利地区を拠点として活動する吹奏楽団の第6回目の演奏会です。 日時 9月22日(日) 14時〜(開場13時半) 会場 カダーレ大ホール 曲目 「カルメン」組曲より、北島三郎セレクションほか(音楽監督:野豊昭(元秋田県吹奏楽連盟会長)) 入場料 500円(全席自由) 問い合わせ アンダンティーノ事務局 森屋さん TEL090−5596−8835 9月22日(日)鶴舞温泉30周年記念祭 民謡名人位 小野花子歌謡ショー 日時 9月22日(日) 13時開演 会場 鶴舞温泉大広間 出演 小野花子、円山和子、変面チンミン、茂木空(司会・宇奈月満) 入場料 千円(入浴付き)※施設フロントで販売。 問い合わせ 鶴舞温泉 TEL23−7227 9月28日(土)〜第48回 本荘陶芸クラブ作陶展  入場無料。小物販売あり。体験者作品(保育園卒園記念作品)展示。 日時 9月28日(土)〜30日(月) 9時半〜17時(最終日は16時半) 会場 カダーレギャラリー 問い合わせ 今野さん TEL22−1828 9月29日(日)第71回子吉川ハゼ釣り大会 日時 9月29日(日) 7時〜(受け付け6時〜) 会場 子吉川(由利橋〜本荘大橋) 参加費 陸釣り300円、船釣り500円(保険料含む) 申し込み 市内各釣り具店、アクアパル 問い合わせ 大会事務局 伊東さん TEL090−7663−6839 10月19日(土)国指定史跡「鳥海山」道者道(登拝道)探索会 日時 10月19日(土) 8時〜15時 集合場所 日新館駐車場(8時まで集合・バス移動) 内容 木境から祓川ヒュッテまでの旧登山道の踏査と周辺散策 参加費 千円(保険料含む) 定員 20人(先着) 持ち物 昼食、行動食、飲み物、雨具、帽子、長靴など 申し込み 9月30日(月)までホームページから申し込み、または矢島市民サービス課 TEL55−4951 【二次元コード】広報ID 1010537 10月5日(土)県立大学本荘キャンパス家族で体験入学  プログラミングなどを体験できます。 日時 10月5日(土) 9時〜12時20分 会場 県立大学本荘キャンパス 内容 ▽プログラミングを体験しよう ▽星座早見盤をつくろう! ▽スライム作りに挑戦! ※内容は変更になる場合があります。 対象 小学生とその家族 参加費 無料 定員 20組(先着) 申し込み 9月20日(金)まで中央公民館 TEL22−0900 10月6日(日)あきた国際フェスティバル2024  在住外国人による海外の踊りなどのパフォーマンスや母国文化を紹介するブースなど異文化交流を体験できるイベントです。小学生向けのワークショップや世界のお菓子がもらえるクイズラリーもあります。 日時 10月6日(日) 10時〜16時 会場 秋田拠点センターALVE 入場料 無料 問い合わせ 公益財団法人秋田県国際交流協会TEL018−893−5499 【二次元コード】ホームページ 11月16日(土)山形交響楽団「ドラゴンクエストの世界」  山形交響楽団がお贈りする壮大なドラゴンクエストの世界。心躍る名曲の数々をオーケストラによる生演奏でお楽しみください。 日時 11月16日(土) 16時〜(開場15時15分) 会場 カダーレ大ホール プログラム すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストW」導かれし者たち 入場料 一般5500円(全席指定・未就学児入場不可) チケット取り扱い カダーレ総合案内、ローソンチケット(L:22555)、チケットぴあ(P:278−119)、イープラス、ニイタカプラスチケット 問い合わせ 秋田テレビ営業推進事業部 TEL018−866−8030(平日10時〜17時)、ニイタカプラス TEL022−380−8251(平日9時半〜18時)  19ページ 心身ともに、すこやかに 健康だより ◇問い合わせ先 健康づくり課(本荘保健センター内 TEL22−1834)または各総合支所市民サービス課 ■助産師相談日  子どもの身体計測のほか、妊娠 ・出産や育児に関する相談に助産師が対応します。電話相談も可能です。 開催日 9月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水) ■赤ちゃん教室(ねんねクラス・ころころクラス)  赤ちゃんのからだを守るお世話の仕方や発達を促す遊び方をお伝えします。 開催日 9月20日(金) ※それぞれ詳細については市ホームページをご確認ください。 申し込み・問い合わせ子育て世代包括支援センター「ふぁみりあ」(健康づくり課内) TEL080−2845−6720 【二次元コード】 広報ID 1009651 のばそう健康寿命!インターバル速歩体験教室  実践会とは別に、姿勢の確認や歩き方を説明します。未経験者・経験者どちらも歓迎です。実践中の方も年に1度は教室に参加し、姿勢を再確認しましょう。動きやすい服装でお越しください。 日時 9月28日(土) 9時半〜11時(受け付け9時15分〜) 会場 ナイスアリーナ 内容 歩き方や姿勢の説明・実践 持ち物 内靴、タオル、飲み物 申し込み 9月27日(金)まで、ナイスアリーナ TEL22−0001 ※実践会利用登録されている方も改めて申し込みが必要です。 由利本荘市・にかほ市市民健康セミナー  長時間のネット・ゲーム、課金の問題、ギャンブル、借金などでお困りではないですか。セミナーで一緒に学びましょう。参加無料。どなたでも参加できます。 日時 10月5日(土) 13時半〜16時(受け付け13時〜) 会場 アクアパル多目的ホール 定員 100人 内容 △講演「身近な依存症〜ネット・ゲームからギャンブルまで〜(仮題)」 講師:医療法人山容会 山容病院院長 小林和人さん △取り組み紹介「家族会での事例を通して」発表者: NPO法人コミファ代表 永野幸子さん 申し込み方法 9月27日(金)まで、右の二次元コード、または由利地域振興局福祉環境部へ電話で申し込み 問い合わせ 由利地域振興局福祉環境部TEL22−4120 または健康づくり課 【二次元コード】 申し込みフォーム ◆乳幼児健診9月 ※母子健康手帳・アンケート票・バスタオルを忘れずにお持ちください。 ※7カ月児健診は、個別健診となります。 ※当日受診できない場合や不明な点は本荘保健センターまたは各支所市民サービス課へご相談ください。  事業者名     実施日     受付時間                      対象者          備考                               会場 4カ月児健診   24日(火) 13時45分〜14時15分              令和6年5月生まれ                                    本荘保健センター2階 10カ月児健診  24日(火) ○ 1日〜15日生まれ⇒12時45分〜13時     令和5年11月生まれ                                   本荘保健センター2階 10カ月児健診  24日(火) ○16日〜31日生まれ⇒13時〜13時15分     令和5年11月生まれ                                   本荘保健センター2階 1歳6カ月児健診 18日(水) ○ 2月生まれ⇒12時半〜12時50分        令和5年2月生まれ   ※年間の健診日程表から受付時間を変更しています。ご注意ください。 本荘保健センター2階 1歳6カ月児健診 18日(水) ○ 1月生まれ⇒13時〜13時20分         令和5年1月生まれ   ※年間の健診日程表から受付時間を変更しています。ご注意ください。 本荘保健センター2階 2歳児歯科健診   9日(月) ○ 1日〜15日生まれ⇒13時〜13時15分     令和4年6月生まれ                                    本荘保健センター2階 2歳児歯科健診   9日(月) ○16日〜31日生まれ⇒13時20分〜13時35分  令和4年6月生まれ                                    本荘保健センター2階 5歳児健康診断  13日(金) 12時45分〜13時                 令和1年9月生まれ   母子健康手帳、筆記用具、水筒(水かお茶)を持参してください    本荘保健センター2階 〈感染症対策〉 ●密を避けるため、乳幼児健診では生まれ月や生まれ日で受付時間を変更しております(上記の受付時間参照)。         ●学級閉鎖やご家族の職場で感染症が流行している場合にはご相談ください。 20ページ 9月10日〜16日は自殺予防週間です 〜悩みがある方はひとりで抱え込まず、まずは相談してみましょう〜 周りの人ができること @気づき…表情・行動など普段の様子と違うところはありませんか。 おかしいなと思ったら優しく「声かけ」をしてみましょう。 A話を聴く…相手の気持ちに寄り添いながらゆっくり話を聴きましょう。 Bつなぐ…本人の理解や承諾を得て、早めに専門機関につなぎましょう。 ※専門機関は下記「ふきのとうホットライン」参照。 C見守り…専門機関につないだ後も、相手に寄り添い見守りましょう。 相談先 【電話】よりそいホットライン 24時間対応  TEL0120−279(つなぐ)−338(ささえる)(フリーダイヤル)  TEL050−3655−0279(IP電話) ●秋田県心の健康相談窓口「ふきのとうホットライン」 ●厚生労働省相談先案内「まもろうよこころ」 ※電話やSNSでの相談ができます。 【こころの体温計〜ストレスなどをチェック〜】  6つのチェック機能があり、ストレス度などをチェックすることができます。結果と一緒に相談窓口も表示されますので専門機関にご相談ください。  【チェック機能】 ▽本人モード ▽家族モード ▽赤ちゃんママモード  ▽ストレス対処タイプテスト  ▽アルコールチェックモード  ▽睡眠障害 【二次元コード】ストレスチェック 「ゲートキーパー養成講座」を開催してみませんか  ゲートキーパーは、身近な人に寄り添う心の支援者です。誰も自殺に追い込まれることのないように、大切な人の命を守り、生きることを支える「ゲートキーパー」の養成講座を開催してみませんか。地域や職場の研修としての実施も可能です。 対象 市内の企業、団体、町内会など 内容 自殺の現状、ゲートキーパーの役割、相談機関の紹介など 講座時間 約60分 開催費用 無料 ※開催は10人以上が目安です。 申し込み 健康づくり課 TEL22−1834 △催し・お知らせ ■健康アップ教室  ウオーキングをメインに軽い筋力トレーニングとストレッチなど全身を使った基礎体力アップ運動を行います。未経験者大募集! 日時 9月9日(月)、30日(月)9時半〜11時、14時〜15時半 ※毎月2回(月曜日に開催) 会場 サブアリーナ 参加費 1回800円 ※11回分の回数券を5千円で販売 申し込み ナイスアリーナ TEL22−0001 ■院内サロン「おひさま」  申し込み不要です。 開催日 9月10日(火) 会場 由利組合総合病院がん相談支援センター  対象 がん患者・家族・遺族など・どなたでも 内容 歯科口腔外科医から「がん治療と口腔ケア」ミニ学習会 11時〜11時半、茶話会 13時半〜15時 問い合わせ 由利組合総合病院がん相談支援センター TEL27−1200(代表) ■声かけボランティアによる「きてけれ〜サロン」  お茶を飲みながらみんなでおしゃべりしてみませんか。どなたでも参加できます。 日時 9月12日(木) 10時〜14時 会場 本荘保健センター 問い合わせ 声かけボランティア事務局(健康づくり課内) TEL22−1834 ■フレイル予防教室  健康に関するお話しや、自宅で1人でもできる椅子を使った軽運動を行います。動きやすい服装でお越しください。参加無料。 日時 9月25日(水) 10時〜11時 会場 岩城会館日本海の間 持ち物 内履き、水分補給用の飲み物 定員 20人 申し込み 9月20日(金)まで、岩城教育学習課 TEL73−2468 21ページ 認知症になっても安心して暮らせる社会を 〜共に生き ともに歩もう 認知症〜 9月は「世界アルツハイマー月間」です。 ◆認知症を社会で支えましょう  認知症は誰もがなり得るものです。認知症になると生活上の困難が生じてきます。家族をはじめ日常生活で関わる全ての人が認知症について理解を深め、支えていくことで認知症の人が住み慣れた地域で自分らしく暮らせる社会づくりへつながります。 ◆認知症簡易チェックサイト  認知症が心配になったらパソコンやスマートフォンなどを使って気軽にチェックしてみてはいかがでしょうか。症状が軽いうちに認知症であることに気付き、適切な治療や支援を受けることで、症状の改善や認知症の進行を遅らせることにつながります。「認知症かな?」と思われる症状に気づいたら、悩みを抱えずに相談してみましょう。市ホームページまたは二次元コード対応の携帯電話、スマートフォンをお持ちの方は、右の二次元コードをご使用ください。 【二次元コード】認知症簡易チェック ◆認知症フェアを開催します   「認知症希望大使 神原繁行さん」をお招きします。認知症の人、本人の思いをお聞きします。入場無料。 日時 9月27日(金) 13時〜15時 会場 カダーレギャラリー 内容 認知症カフェ、アクティビティケアコーナー、健康チェックコーナー、フレイル予防コーナー、認知症タッチパネル、介護相談コーナー ◆認知症サポーターが累計1万3千人を超えました  認知症についての正しい知識を普及させるため、認知症サポーター養成講座を市の宅配講座などで開催しています。講座では認知症の原因、症状などの基礎的な知識や認知症の人への接し方などさまざまなことについて学ぶことができます。7月末時点で累計受講者数は13,207人となっており、多くの方がこの講座を受講しています。 ◆由利本荘市認知症高齢者等SOSネットワーク事業をご存じですか?  認知症になると道に迷ったり、家がどこか分からなくなったりすることがあります。「SOSネットワーク」はこのような方を事前に登録しておくことで、実際に行方不明になった時に協力団体の協力を得て早期に発見するためのネットワークです。事前登録制で運用していますので登録を希望される方はご相談ください。  警察・医療機関・交通機関・金融機関・介護サービス事業所・郵便局や地域の店舗などさまざまな団体にご協力いただいています。協力団体としてご協力いただける事業所の申請もお待ちしています。 9月オレンジカフェ(認知症カフェ)をご利用ください 気軽に話しながらゆっくりとした時間を過ごしませんか。参加無料。※遊友お元気カフェのみ100円 名称               会場                          開催日時                      内容                        問い合わせ 認知症予防拠点 カフェあまさぎ  ゲストハウス ラ・ポール(岩城内道川字新鶴潟3−18) 12日(木)10時〜12時半            作業活動、脳トレ体操、合唱             伊藤さんTEL62−5015 遊友お元気カフェ         日新館                         18日(水)10時〜正午 ※鳥海・矢島地域合同開催 じょうずな福祉用具の使い方〜移動関連の紹介〜    木村さん・米田さんTEL27−6541 認知症エトセトラのつどい     由利本荘にかほ市民が健康を守る会事務局 (石脇字石脇2)28日(土)14時〜16時             認知症予防や介護について、介護福祉士による個人相談 谷合さんTEL090−6149−8756 22−23ページ お誕生おめでとう<7月27日〜8月15日受け付け分> 熊谷 七海ちゃん(公汰さん)東梵天 齋藤  珀ちゃん( 光 さん)薬師堂 保科 沙耶ちゃん(拓也さん)中梵天 三浦 叶望ちゃん(雅永さん)藤崎 佐林 湊翔ちゃん(聖也さん)薬師堂 鎌田  凛ちゃん(一輝さん)調練場 菊地 詞葉ちゃん(幸寿さん)石脇 増村  旭ちゃん( 潤 さん)二番堰 畠山 夏来ちゃん(航太さん)薬師堂 黒木 咲那ちゃん( 翔 さん)石脇 齋藤 希凪ちゃん(拓也さん)東梵天 大井 碧晴ちゃん(貴仁さん)矢島町七日町 佐藤  結ちゃん(拓弥さん)黒沢 木島 聖椰ちゃん(健吾さん)東由利老方 どうぞやすやかに<7月27日〜8月15日受け付け分> 「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(または総合支所市民サービス課、出張所)にお申し出ください。 渡部 鶴美さん(本荘市功労者・神沢)  8月5日永眠されました。昭和53年から平成19年まで29年間にわたり交通指導員として本市の交通安全・交通事故防止に献身的に取り組み、市民が安心して暮らせる街づくりに貢献。また、平成6年から平成16年までは本荘市交通指導隊副隊長として指導的立場から市民の交通安全意識の向上に尽力されました。平成15年本荘市民生功労。88歳。 嶽石 ミエさん(東梵天・90歳) 石川  京さん(桶屋町・94歳) 今野マサ子さん(石脇・94歳) 小杉 幸男さん(大浦・83歳) 茂木 良祐さん(薬師堂・83歳) 鈴木 弘子さん(石脇・85歳) 阿部 秀雄さん(薬師堂・90歳) 蜷」 成博さん(谷山小路・99歳) 佐々木義雄さん(大鍬町・74歳) 打矢 英司さん(本荘・64歳) 阿部キミヨさん(玉ノ池・100歳) 今野 良司さん(石脇・76歳) 佐々木志朗さん(石脇・87歳) 中村 久男さん(内越・83歳) 齋藤 欣一さん(葛法・71歳) 竹内 五郎さん(薬師堂・80歳) 佐藤 信行さん(笹道・76歳) 佐藤 クニさん(矢島町城内・89歳) 佐藤 リヱさん(矢島町元町・84歳) 木村 勝信さん(矢島町元町・74歳) 小野初太郎さん(矢島町元町・87歳) 三浦 キヌさん(矢島町川辺・95歳) 三浦 重樹さん(矢島町立石・56歳) 吉田 ミヨさん(岩城上蛇田・88歳) 渡部 ヱイさん(岩城亀田愛宕町・92歳) 工藤 コヱさん(岩城勝手・97歳) 渡部 スキさん(岩城亀田愛宕町・96歳) 玉米理佳子さん(川西・56歳) 植村ミチ子さん(前郷・85歳) 畠山 敏男さん(黒沢・60歳) 熊谷 忠一さん(前郷・92歳) 佐藤ヒサ子さん(新上条・93歳) 熊谷 キヱさん(前郷・97歳) 畠山 アキさん(中田代・92歳) 佐藤佳奈子さん(新沢・45歳) 加藤 嘉明さん(岩谷町・64歳) 加藤 敏夫さん(岩谷町・86歳) 橋 明石さん(岩谷町・89歳) 鈴木 修一さん(滝・75歳) 大友 艶子さん(高尾・89歳) 小松 勝也さん(東由利舘合・82歳) 小野 久子さん(東由利舘合・95歳) 加川ハツノさん(西目町沼田・101歳) 齋藤チナ子さん(西目町出戸・75歳) 渡辺テル子さん(西目町出戸・98歳) 佐々木源一郎さん(西目町沼田・94歳) 大武 和子さん(西目町出戸・92歳) 三浦 勇夫さん(西目町沼田・80歳) 橋弥之助さん(鳥海町下笹子・105歳) 小松ヒデ子さん(鳥海町才ノ神・85歳) 柴田多拏男さん(鳥海町中直根・93歳) 黒木 フヨさん(鳥海町小川・96歳) 23ページ 9月10日は下水道の日です! 下水道に切り替えて快適な生活環境を!  水路や河川の汚れの主な原因の一つは、家庭からの生活排水です。まだ下水道に接続していない方は、接続する工事(排水設備工事)をできるだけ早く行い、地域の生活環境をより良くするためにご理解とご協力をお願いします。 水洗化した場合の利点…@悪臭がなくなります A側溝などの水路がきれいになり、ハエや蚊などの害虫が減ります B浄化槽が不要になるため、その維持管理の手間がなくなります 排水設備工事は指定工事店へ…トイレの水洗化改造や排水設備工事の費用は自己負担です。下水道へ接続する排水設備工事は、市が指定した「指定工事店」が行います。指定工事店一覧は、市ホームページで確認できます。 下水道に流せないもの…△油、ごみ、オムツ、タオルなどを流すと、下水道管の詰まる原因となります △アルコールやガソリンを流すと、管内で爆発する可能性があるので絶対に流さないでください 問い合わせ 企業局下水道課 TEL24−6336 【二次元コード】広報ID 1003276 豪雨災害に伴う水道・下水道料金の減免  災害救助法が適用された災害で、家屋や家財が床上浸水または床下浸水の被害を受けたことについて、市の罹災証明書または罹災届出証明書の交付を受け、その洗浄などのために水道水を利用し、排水施設以外に汚水を排除した場合に減免します。 期間 罹災した日から起算して30日以内 対象水量 水道水を使用した期間にかかる月の使用水量から使用月前3カ月分の平均使用水量、または算定対象最終月の前年同月の使用水量のいずれか多い方を差し引いた水量 提出書類 減免申請書、罹災証明書または罹災届出証明書(写し可) ※洗浄など完了後にご提出ください。 問い合わせ 企業局営業課 TEL22ー3504または各総合支所市民サービス課 広報クイズ 読者プレゼント 8月の当選者発表 「サードサン」から「熱気球1ペア無料搭乗券」を1人にプレゼント! クイズの答え Q1→3 Q2→1 佐藤 美野里さん(由利地域) たくさんの応募、ありがとうございました。 ちょっとひといき・・・ ぼ う災について考えさせられたこの夏。大雨などで発生する断水に備えようと、携帯 を買いました。少しずついろいろな物を買い足そうと思います。(一輝) う だるような暑さがお盆をすぎても続きますね。今年から熱中症特別警戒アラートが始まりました。発表時は市のLINEでもお知らせするのでぜひ登録を(タワー) さ い害…特に地震は、いつ起こるかわかりません。家族で安否確認の方法や集合場所など災害に備えて確認しておくことって大切だなと感じています。(ひよこ) い ままで大丈夫だったから…が通用しないことを豪雨災害で身をもって痛感しました 想定を超えてくる現代の気象災害。唯一の対策は備えることです。(ODC) の りで巻いた塩おむすびはシンプルで飽きないおいしさ。先日の豪雨災害で米の収穫が減る田んぼもあるようです。収穫できるお米に感謝し新米を待ちます(♪) 日 々是好日。毎日が無事で良い日であるということですが、この度の豪雨災害の影響を受けた皆さまには、そう思える時が一日でも早く訪れますように。(紀) 24ページ ●『笑売繁盛!!』 このコーナーでは、市商工会に加盟している市内各地域の「人気のお店」「頑張る会社」を紹介しています。 今回は、本荘地域の−脱毛サロン−ボディメイク−[tiss](ティス)です。 《第138回》 人に寄り添った施術を行うエステサロン 本荘地域 −脱毛サロン−ボディメイク−[tiss](ティス) 《笹道59(2階) TEL 090−7067−8026》 ○営業時間/10時〜17時 ○定休日/木曜日 【二次元コード】インスタグラム  予約など店舗の詳細はインスタグラムをご覧ください 代表の伊豆翔香さん(31歳)にお話を伺いました。 ■あらまし  伊豆さんは高校卒業後、美容系の会社に就職。その後、都内に本社を持つ別の美容系の会社に移り、社内の研修を経てエステティシャンとして秋田市にある店舗で働くこととなった。  それからは独学で知識や美容技術に磨きをかけ、会社で管理職を任されたほか、全国800人を超すスタッフの中でお客さんからの指名が4位になるほどの実力となった。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により、会社が倒産。そんなときに家族からの起業の勧めもあり、開業することを決意。ことし2月にお店をオープンした。   ■おすすめ  脱毛と光フェイシャルの美顔フォトがおすすめ。脱毛は期間を短く安く仕上げることでお客さんに満足してもらっており、美顔フォトは顔に光を当てると顔の肉が引き上がって、たるみもなくなり、肌はゆで卵のように白くつるつるになります。どちらも最新機器を使った施術のため、驚くほど高い効果を得ることができます。 ■よろこび 「前回来た時に施術してもらって、ここが良くなった」など施術後の効果を実感してくれて、それを話してもらえること。それと子育てなどで忙しい中、市外からでも定期的に来てくれるお客さんがいることがうれしい。 ■これから  目標を掲げることはしていないのですが、小さなことの積み上げがお客さんに伝わって、いつの間にかお客さんが増えていてくれればいいです。今は一人で行っているため、なかなかお客さんの希望時間に合わせることができない時があるので、スタッフを増やし、それに併せて店舗改修などを行っていきたい。  前の会社でいろいろな人と出会い、さまざまな経験を積んだことでお店を開業することができたと、当時の同僚たちのイニシャルから「tiss」と名付けたそうです。  自分は不器用で人一倍時間がかかると話す伊豆さん。店名には当時のことを思い、学び続けることを忘れないようにとの思いもあるそうです。人をきれいにすることを探求し続けるエスティシャンのお店をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 【写真】 ・「“人に優しく”をモットーに一つ一つの仕事と向き合うことが、お客さまの喜びにつながると思っています」と話す伊豆さん ・フェイシャルパックを施す伊豆さん ・美顔フォトですべすべしたつるつる卵肌に ・痩身(そうしん)エステで代謝が良くなり健康的なボディラインへ ・最新のエステ機器が配置された施術スペース ※効果・使用感、結果には個人差があります。 ●笑売繁盛 広報クイズ 読者プレゼント締め切り 9月17日(火)まで −脱毛サロン−ボディメイク−[tiss](ティス)から「脱毛またはフェイシャル1回施術」を3人にプレゼント! ◆応募資格/市内にお住まいの方(応募は1人1通)。クイズの答え(2問)と広報紙に対するご意見やご感想など「おたより」を添えてお申し込みください。 ◇ハガキ、FAX、電子メールでおたよりを添えてご応募ください。 ハガキ宛先/〒015−8501 尾崎17 広報広聴課「広報クイズ」係 記載内容/住所・氏名・年齢・電話番号・クイズの答え・おたより Q1.町内会などが対象の一般コミュニティ助成事業の助成上限額はいくら? 1. 30万円 2.100万円 3.250万円 Q2.認知症の方が行方不明になった時、早期に発見するためのネットワークは? 1.認知症ネットワーク 2.SOSネットワーク 3.早期発見ネットワーク ※個人情報は記載内容の確認、プレゼントの発送のために使用し、この目的以外には使用しません。 No.467 9月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報広聴課 電話 (0184)24−6237 FAX(0184)24−6090 〒015−8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.lg.jp 【二次元コード】市広報広聴課Eメール この広報紙は30,000部印刷し、印刷費は1部あたり約55.3円です。 印刷/(有)高野写真印刷 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。