1ページ 広報ゆりほんじょう No.447 〈令和5年 2023 11月1日号〉 https://www.city.yurihonjo.lg.jp 編集・発行◎由利本荘市広報広聴課 雨中のゴール、ふるさとあきたラン!  10月1日、秋田県市町村対抗駅伝「第10回ふるさとあきたラン!」が本市で開催されました。出場した選手たちはナイスアリーナからたすきをつなぎ、市内コースを力走。レース終盤には強い風雨が吹き付ける中、ゴールを目指して走り抜きました。(写真はゴール時の由利本荘市Aチーム・記事2ページ) 2ページ 第10回ふるさとあきたラン! 由利本荘大会 〜 県内選手240人、30チームが市内を激走 〜 ■各地の代表が駅伝で競う  県内25市町村の代表選手が参加する駅伝「第10回ふるさとあきたラン!」が10月1日に市内で行われ、選手たちが8区間24.22キロをたすきでつなぎました。本市からは2チーム16人の選手が出場。小学生から壮年までさまざまな年代で区分された1つのチームが、本荘地域の市街地を走りました。  沿道には地元住民が応援に駆けつけ、市役所前の第4中継所では約50人の観客が選手たちに声援を送ったほか、中継モニターが設置されたスタート・ゴール地点のナイスアリーナでも多くの人々がレースを見守りました。  レース序盤は大館市が後続を突き放しましたが、美郷町が最終区間で追い上げ1位でゴール。横手市の3位着後に降り出した豪雨の中で、由利本荘市Aチームが過去最高順位の5位でゴールしました。 ■成績結果(タイム秒数省略) 1位 美郷町A 1時間18分 2位 大館市A 1時間19分 3位 横手市  1時間20分 4位 秋田市  1時間20分 5位 由利本荘市A 1時間23分 16位 由利本荘市B 1時間27分 アンカーインタビュー 加藤樹さん(Aチーム・本荘高校3年)  5位というチームとして目標にしていた順位を達成できてよかったです。終盤の強い雨風と寒さでペースダウンしてしまいましたが、スタート直後に良いリズムをつかみ、3人を追い越したので練習の成果を発揮できたと思います。 加藤陸人さん(Bチーム・本荘高校2年)  アンカーとしての自身のタイムは納得いかないものになってしまいましたが、レース中2人も追い越せた展開には満足しています。今回の結果をばねに高校駅伝など、ほかの機会に向けて自分に厳しく練習を続けたいです。 【写真】 第1走者の小学生男子が正午にスタート(ナイスアリーナ前) 【写真】 たすきをつなぐ本市選手たち(市役所前) 【写真】 美郷町が大逆転、1位でゴール! 【写真】 モニターで競技を見守る観衆 【写真】 選手たちが由利高原鉄道を横目に疾走(国道108号・子吉駅〜薬師堂駅間) 【二次元コード】 ゆりほんテレビ公式YouTube 3ページ   Yurihonjo City Topocs  ○市内中学校で初の快挙! 由利中吹奏楽部が東日本大会に出場  9月3日に宮城県石巻市のマルホンまきあーとテラスで行われた「第66回東北吹奏楽コンクール(中学生小編成の部)」で金賞を受賞し、「第23回東日本学校吹奏楽大会」への出場権を得た由利中学校吹奏楽部の顧問と部員の代表3人が、9月21日に市役所を訪れました。  県内中学校の過去の出場歴が8校しかないという同大会に臨む部長の加藤くるみさん(3年生)は「東北大会初出場という不安があった中、金賞を受賞することができました。次は最上位大会なので、私たちらしさを存分に出し、先生と14人のメンバーの心を一つにして、ハイレベルな大会を頑張ってきたいです」と抱負を述べました。  10月7日、山梨県甲府市のYCC県民文化ホールで行われた大会では、同部門の銀賞に輝いています。 【写真】 (写真左から)秋山教育長、三浦千夏さん、加藤さん、湊市長、小寺佑奈さん、顧問の野田口裕子教諭、柳原健一教頭 【写真】 由利中学校吹奏楽部の皆さん ○社会人野球日本選手権大会 TDK硬式野球部が3年連続12度目の出場  9月10日に仙台市民球場(仙台市)で行われた第48回社会人野球日本選手権東北大会でTDK硬式野球部が見事優勝し、11月8日から京セラドーム大阪(大阪市)で行われる本大会への出場を決めました。  9月26日、市役所に佐藤康典監督らが大会出場報告に訪れ、大会に向けて佐藤監督が「全国大会では3大会連続でトヨタ自動車に負けていますので、どこで当たるかわかりませんがリベンジしたい。一つ一つ勝利を目指していきたい」と抱負を語りました。湊市長は「市民の関心も高いので勝ち進んでほしい」と激励の言葉を述べ、佐藤監督へ激励金を手渡しました。 【写真】 湊市長と佐藤監督(右) 市長のつぶやき日記 市長の湊貴信です。私のSNSに投稿した内容の一部をお伝えします。 9月15日(金)投稿 駐日ハンガリー大使館を表敬訪問  本市はハンガリーのヴァーツ市と友好都市協定を締結し、深く交流しています。  このたび、7年間駐日ハンガリー大使を務められたパラノビチ・ノルバート氏が大使を退任、お礼を兼ねて表敬訪問しました。同氏は10月からTDKの広報ゼネラルマネージャーに就任されており、これからも末永いお付き合いをお願いしました! 9月19日(火)投稿 いわき市へ職員を派遣  9月8日の台風13号で甚大な被害を受けた福島県いわき市への災害復旧・復興支援職員派遣にあたり、訓示しました。  本市からは3班体制で6人を派遣。助け合いの精神こそが公共サービスの原点との思いを持ち、市を代表してしっかり務めてほしいと激励しました。 4ページ ○新しいまちづくり 地域住民らへお披露目 ZiNOBAジノバ オープニングフェス  市が官民連携で進めている「一番堰まちづくりプロジェクト」の一環として整備されたTDKの企業寮「ZiNOBA」で9月30日、オープニングイベントが開かれました。一般開放されている食堂や共用スペース、屋外を中心に飲食や市産品などの物販、体験コーナーなどさまざまなブースが設けられ、多くの人でにぎわいました。  地域おこし協力隊アベイバとナリワイの「石窯で焼くぽろたん栗のピザ作り体験」では、参加者らが慣れない手つきでピザ生地を丸く延ばし、東由利地域で育った大きな栗やチーズを載せ、石窯で焼き上げて完成させました。参加した山本愛結さん(子吉小1年)は「初めてだけどうまく作れた。おうちでみんなで食べたい」と話しました。 【写真】 地域おこし協力隊「果樹農家になろうプロジェクト」の「蛇口からリンゴジュース」 ○生産者との会話を楽しみながら購入 秋晴れの東由利 黄桜の里軽トラ市  10月8日、「黄桜の里軽トラ市」が道の駅東由利で開催されました。黄桜の里ひがしゆり活性化委員会の主催で平成27年から行われており、今回で14回目。稲架掛けした新米や採れたての野菜、川ガニ、漬物、果物や手作り雑貨など34店舗が集結し、自慢の品を売り込みました。晴天にも恵まれ、約3500人の来場者らは各店を回りながら、思い思いの品を買い求めました。  また、米の重さを当てる大会やモウ太くんとの記念撮影なども行われ、家族連れを中心ににぎわいました。横手市から来た女性は「手芸品を見るだけでも楽しい」と話し、お気に入りを探していました。 ○本市代表クルーが優勝&準優勝 全国市町村交流レガッタ下諏訪大会  第32回全国市町村交流レガッタ下諏訪大会が、9月30日、10月1日の2日間にわたり諏訪湖(長野県下諏訪町)にて開催されました。大会には全国26市町村から110組の市民クルーが出場。本市からも代表の7クルーが参加しました。  選手たちは白熱したレースを力強く漕ぎ抜き、男子160歳以上の部で本市代表の「悪友会」が悲願の初優勝、女子160歳未満の部では「本荘由利森林組合L」が準優勝を勝ち取り、自治体ごとの総合成績では男女総合4位、女子総合3位と活躍しました。  10月16日に市役所で行われた報告会では、悪友会の佐々木善彦さんが「4回目の出場でやっと優勝することができ、うれしさと安心感でいっぱい。ボートを通したたくさんの出会いや、いただいた応援が結果につながったものと感謝している」と、本荘由利森林組合Lの荒島祥歩さんは「みんなで力を合わせて漕ぎきれた。次は優勝をめざして仲良く頑張っていきたい」と話し、今後の本市ボート競技の盛り上がりに期待をのぞかせました。 【写真】 大会に参加された皆さん(下諏訪ローイングパークにて) 【写真】 悪友会(後列)と本荘由利森林組合Lの皆さん 5ページ ○縄文時代の東由利を学ぶ 東由利中生が出土品で調理体験  10月12日、東由利中学校1年生9人を対象に、八塩生涯学習センターで縄文時代の東由利について学ぶ体験授業が開催されました。  初めに、生涯学習課の講師から縄文時代の地域の様子や当時の人々の暮らしなどの解説が行われたほか、同地域の湯出野遺跡(県指定史跡)から出土した石器や土器を鑑賞しました。  続いて、実際に発掘された縄文時代の道具を使用して当時の調理に挑戦する時間が設けられ、生徒たちは石おのを使ってまきを作った後、火起こしに挑戦し、石器で切ったジャガイモを土器で煮炊きするなど、当時の生活の一部を体験しました。  鈴木蒼弥さんは「家の近くで石器が出土していたことを初めて知って驚いた。火起こしもコツをつかめたが、成功できなかったので、当時の人たちがこうした道具にいかに親しんでいたかが分かった」と話しました。 【写真】 こすり合わせた木の摩擦熱で火を起こす「まいぎり式」に挑戦 ○屋外用に丈夫なアルミ製 岩城小学校へ演台寄贈  このほど、岩城小学校へ同小学校運営協議会委員を務める齋藤浩幸さんから、アルミ製の屋外用演台が寄贈されました。   9月26日、同小で贈呈式が行われ、齋藤さんは「丈夫で長持ちする素材なので、運動会などの行事でぜひ活用してほしい」と話し、佐藤睦子校長は「強度に危険を感じていたので本当にありがたい。これからも学校を見守ってほしい」と話しました。 【写真】 佐藤校長(左)と齋藤さん ◆市長の動き(9月分) 9月 1日(金) 石川善兵衛翁植林記念祭 追善供養・記念植樹・祝賀会    2日(土) 市総合防災訓練    3日(日) 県畜産共進会開会式    4日(月) 加藤アエ氏 百歳長寿祝金贈呈式    6日(水) 市議会定例会本会議(一般質問)    7日(木) 市議会定例会本会議(一般質問)    8日(金) あいおいニッセイ同和損害保険(株)からの企業版ふるさと納税目録贈呈式   10日(日) 子吉川レガッタ開会式          北内越地区市民運動会開会式          由利本荘民謡大会開会式          全国市町村交流レガッタ下諏訪大会 由利本荘市代表クルー壮行会          南内越地区敬老会 式典   11日(月) DX一般公開セミナー交流会   12日(火) 自殺予防街頭キャンペーン          県・県内市町村と誘致企業との懇談会(秋田市)   13日(水) 信金中央金庫への紺綬褒章伝達式   14日(木) 笹子地区行政懇談会・懇親会   15日(金) パラノビチ・ノルバート駐日ハンガリー大使 表敬訪問(東京都)          企業訪問(東京都)   19日(火) 男女共同参画市民講座          由利組合総合病院運営委員会・懇親会   20日(水) 小友財産区管理会   21日(木) 由利中吹奏楽部 東北吹奏楽コンクール金賞・東日本学校吹奏楽大会出場報告   22日(金) 市議会定例会本会議(閉会)   23日(土) 歴史を活用した地域活性化講演会・歓迎懇談会   24日(日) 鈴木和男氏 旭日双光章受章を祝う会   25日(月) 石沢財産区議会定例会   26日(火) TDK硬式野球部 日本選手権出場報告会・激励金贈呈式   27日(水) 出羽幹線建設現場視察          石脇財産区議会定例会   28日(木) アランマーレ秋田出陣式(秋田市)   30日(土) 本荘マラソン開会式          一番堰まちづくりプロジェクト ZiNOBA完成記念セレモニー・ZiNOBAオープニングフェス ◆市長交際費執行状況 (1)弔 事 ○に代:代理出席 (円)    件数 支出額 合計 4件 113,000 (2)会費等 (円) 9月 1日 石川善兵衛翁植林記念祭祝賀会会費 3,000       地区労福協主催・連合本荘地協後援ビアパーティー会費(○に代三森副市長) 4,000 9月 7日 畑中喜右衛門慰霊祭懇親会へ寸志(○に代由利総合支所長) 3,619 9月10日 南内越地区敬老会へお祝い 3,454 9月11日 DX一般公開セミナー交流会会費 5,000 9月14日 笹子地区行政懇談会懇親会会費 2,000 9月15日 パラノビチ・ノルバート駐日ハンガリー大使表敬訪問時特産品お土産 5,730       企業訪問時特産品お土産 2,220 9月19日 由利組合総合病院運営委員会懇親会会費 5,000 9月23日 歴史を活用した地域活性化講演会歓迎懇談会経費 18,000       歴史を活用した地域活性化講演会 講師 北川央氏、御来賓 九度山町長 岡本章氏へ特産品お土産 2、402       由利本荘・にかほ市民医学講座懇親会会費(○に代佐々木副市長) 2,000       本荘高校同窓会総会懇親会会費(○に代三森副市長) 5,000 9月24日 鈴木和男氏 旭日双光章受章を祝う会会費 10,000 9月29日 全国ボート場所在市町村協議会首長会議(ボートサミットinしもすわ)交流会会費(○に代佐々木副市長) 8,000       全国ボート場所在市町村協議会首長会議(ボートサミットinしもすわ)交流会時特産品お土産 3,475 9月30日 一番堰まちづくりプロジェクト ZiNOBA完成記念セレモニーへお祝い 22,000       全国市町村交流レガッタ下諏訪大会歓迎レセプション会費(○に代佐々木副市長) 5,000       合計 109,900 副市長交際費執行状況 (円) 支出日   支出内容                         支出額 9月24日 鈴木和男氏 旭日双光章受章を祝う会会費(三森副市長出席) 10,000 合計                                 10,000 6ページ ■市政情報1 市職員採用試験のお知らせ(追加募集)  来年度採用予定の職員を次のとおり募集します。受験資格などの詳細は市ホームページをご確認ください。 申し込み方法 電子申請 ※インターネットによる申し込みができない方で、申込用紙の郵送をご希望の場合は「職員採用試験受験申込書請求」と朱書きした封筒に、140円切手・受験を希望する試験区分・住所・氏名・電話番号を明記したものを同封し、下記の問い合わせ先までお送りください。 ※郵送は当日消印有効。 ※試験区分の併願はできません。 職種                             採用人数  試験日・会場                                      受付期間 行政職・技術職(土木)上級・中級・初級、行政職障がい者対象  若干名   12月3日(日)本荘由利広域行政センター(市役所隣)                  11月1日(水)〜15日(水) 行政職・技術職(土木)、職務経験者              若干名   11月22日(水)〜12月6日(水)全国のSPI3テストセンター※オンライン受験も可  11月1日(水)〜15日(水)                【二次元コード】広報ID1009027 問い合わせ先 総務課 TEL24―6216        〒015―8501 由利本荘市尾崎17番地(市役所2階)            ■市政情報2 防災行政無線などの情報伝達試験を行います  全国瞬時警報システム「Jアラート」の全国一斉情報伝達試験が行われます。 日時 11月15日(水)11時頃 情報伝達手段 防災行政無線(市全域)、消防防災メール・由利本荘市LINE公式アカウント登録者への試験配信 試験放送・配信内容「これは、Jアラートのテストです」という放送と、消防防災メールなどの配信が行われます。 【二次元コード】広報ID1004087 問い合わせ先 危機管理課 TEL24―6238 ■市政情報3 スマホ相談会を開催します  秋田県立大学本荘キャンパスの学生が講師となり、操作方法の相談会を行います。参加無料。参加を希望する方は事前に下記の問い合わせ先までご連絡ください。 日時 11月19日(日) @10時〜10時40分、A10時40分〜11時20分、B11時20分〜正午 ※個別相談コーナー(1〜2人ずつ)を5つ設けます。 会場 カダーレ2階会議室 対象 おおむね60代以上 内容 スマホの操作方法やアプリの使い方など 持ち物 自分のスマホ 申し込み・問い合わせ先 行政改革推進課 TEL24―6383 7ページ ■市政情報4 来年4月以降の認定こども園利用申し込みを受け付けます  11月1日から4月分の入園希望の受け付けを開始します(5月以降を希望する場合は、入園する月の2カ月前から)。  申込書を各施設で配布しているため、施設へ直接お申し込みください。申し込みには、次の区分のいずれかを満たす必要があります。 認定区分 ▽1号認定(教育認定)…満3歳以上であれば、特別な要件は必要なし ▽2号認定(保育認定)…満3歳以上かつ、保育を必要とする事由がある ▽3号認定(保育認定)…満3歳未満かつ、保育を必要とする事由がある ※「保育を必要とする事由」は、共働きなど家庭での保育ができない事由のことです。 利用申し込み・問い合わせ先 ▽本荘カトリックこども園 TEL22―2068 ▽若草幼稚園・保育園 TEL22―0852 ▽清徳幼稚園 清徳保育園 TEL24―2501 ▽本荘幼稚園 TEL22―3116 ▽西目こども園 TEL33―2038 ※保育園の受け付けは本紙12月1日号でお知らせします。 【二次元コード】広報ID1009034 問い合わせ先 ▼認定区分について こども未来課 TEL24―6320 ■市政情報5 「移住(U・Iターン)・学生就活Web」相談会を開催します  オンラインツール(Zoom)を使った移住相談員による「個別相談会」です。  地方での「仕事」「住まい」「地域情報」などの相談を受け付けます。オンラインツールの使用方法についてもお気軽にお問い合わせください。 日時 11月12日(日)10時〜15時40分 対象 ▽本市への移住、2地域暮らし、リモートワークなどをお考えの方 ▽本市に定住し、県内への就職を考えている学生(学年は問わず) ▽県外在住の方に代わっての代理相談も可 定員 5組(先着順) 【二次元コード】 参加申し込みフォーム 問い合わせ先 移住支援課 TEL24―6247 ■市政情報6 都市計画施設の変更に関する説明会・公聴会を実施します 説明会  ごみ処理場の都市計画変更についての説明会を実施します。 日程 ▽11月27日(月)…南内越公民館 会議室 ▽11月30日(木)…カダーレ2階 会議室1+2 ▽12月1日(金)…市民交流学習センター第1研修室 時間 @14時〜15時、A18〜19時 ※@とAは同一内容です。 ※説明会の資料は市ホームページに掲載しますので、来場が困難な方はご覧ください。 公聴会  都市計画の変更について市民の皆さまの意見を反映させるための公聴会を開催します。公述を希望する方は期限内に申し出を行ってください。 案件 ごみ処理場の変更 日時 12月14日(木)14時〜 場所 市役所4階正庁 公述の申し出 12月7日(木)17時まで(必着) ※公述の申し出に係る書類は市ホームページおよび都市計画課窓口に備え付けています。 ※公述の申し出がなかった場合、公聴会は中止となります。中止の際は市ホームページおよび市役所本庁舎前掲示板でお知らせします。 説明会【二次元コード】広報ID1009067 公聴会【二次元コード】広報ID1009068 問い合わせ先 ▼都市計画について 都市計画課 TEL24―6161        ▼事業内容について 生活環境課 TEL24―6254 8ページ ■市政情報7 鳥海高原矢島スキー場のお得な市民シーズン券・前売り1日券を販売します  鳥海高原矢島スキー場のシーズン券を、市民の方に割り引きして販売します。 市民シーズン券 販売期間 11月1日(水)〜 申し込み方法 購入を希望する方は、次の書類を添えてお申し込みください。 @顔写真(縦4センチ、横3センチ)2枚 A運転免許証・健康保険証などの住所と生年月日が確認できるもの(高校生・県立大生は学生証も提示) 申し込み 11月1日(水)〜12月1日(金)まで、矢島産業建設課へ(平日のみ) ※12月4日(月)以降は矢島スキー場リフト券売り場で受け付けます。 ※引き渡しは12月以降です。 ※申込書は観光振興課および各総合支所産業建設課に備え付けています。また、矢島スキー場ホームページからもダウンロードできます。 前売り1日券 販売期間 11月1日(水)〜30日(木) 申し込み 矢島産業建設課(平日のみ) ※申込書は矢島産業建設課に備え付けています。 ※引き渡しは営業開始後(12月16日(土)から)、スキー場リフト券売り場で行います。 【二次元コード】 矢島スキー場ホームページ 矢島スキー場シーズン券・前売り1日券の出張販売 日時 11月25日(土)10時〜15時 場所 ネクサス由利本荘店 ※出張販売時はその場で写真撮影を行います。 料金(シーズン券の郵送受け取り希望者は434円加算)        大人        60歳以上(シルバー)  子ども(中学生以下)   学生(県立大本荘キャンパス生) シーズン券  21,200円    15,900円       4,900円       18,700円 前売り    2,700円     2,100円        1,300円 1日券    (通常3,200円) (通常2,400円)    (通常1,600円) 問い合わせ先 ▼12月1日まで(平日のみ) 矢島産業建設課 TEL55―4953        ▼12月4日以降 鳥海高原矢島スキー場 TEL56―2182 ■市政情報8 11月5日(日)〜11日(土)は秋の火災予防運動実施期間です 2023年度 全国統一防火標語「火を消して 不安を消してつなぐ未来」  秋は空気が乾燥し、火災が非常に発生しやすい時季です。火災を防ぐため身の回りの火の取り扱いには十分注意し、大切な命と財産を守りましょう。 【二次元コード】 広報ID1005869 住宅用火災警報器は設置していますか?  全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。市条例で義務付けられている部分は「寝室」と「階段上部(2階以上に寝室がある場合)」です。住宅用火災警報器により火災を未然に防いだ、早期の避難につながったなどの事例は全国的に数多く報告されています。 住宅用火災警報器は定期的 に点検しましょう!  定期的に点検を行い、正常に作動するか、電池が切れていないかを確認しましょう。  古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を検知しなくなることがあります。設置から10年を経過したら、住宅用火災警報器を交換しましょう。 ※詳しくは次の二次元コードを読み取るか「とりカエル」で検索をしてください。 【二次元コード】 特設サイト 問い合わせ先 消防本部予防課 TEL22―4287、消防署 TEL22―0011 9ページ ■市政情報9 「地域住民用雪置き場事業」 雪置き場を提供した方の固定資産税を減免します  住宅密集地の空き地などを雪置き場として活用するための事業を実施します。  町内会などが冬期間、空き地などの土地所有者から土地を借り受け、雪置き場として使用することを市に届け出た場合、提供された土地の翌年度の固定資産税を使用期間相当分減免します。 ※雪置き場の管理運営は町内会などで行ってください。 雪置き場の基本要件 ▽町内会などの範囲に属し、または隣接する土地 ▽広さ150〜500平方メートル程度の土地 ※このほか、雪置き場に通じる道路の通行に制限がないことなどの要件がありますので、雪置き場の使用予定地が事業対象となるか、事前にお問い合わせください。 【二次元コード】 広報ID1006152 問い合わせ先 建設管理課 TEL24―6341 または各総合支所産業建設課 ■市政情報10 第4回「市議会定例会」の会期日程(予定)をお知らせします  会期や日程は変更する場合があります。傍聴の際などは事前にご確認ください。 会期 11月30日(木)〜12月18日(月) ▽11月30日(木)…本会議(開会、提案説明) ▽12月5日(火)…本会議(一般質問) ▽12月6日(水)…本会議(一般質問) ▽12月7日(木)…本会議(一般質問、議案質疑) ▽12月8日(金)、11日(月)、12日(火)…各常任委員会 ▽12月18日(月)…本会議(質疑、討論、採決、閉会) 本会議開議時刻 ▽11月30日(木)、12月18日(月)…10時 ▽12月5日(火)、6日(水)、7日(木)…9時半 ※11月20日(月)正午までに受理した請願・陳情を今定例会で審議する予定です。 【二次元コード】広報ID1008325 問い合わせ先 議会事務局 TEL24―6385 ■市政情報11 マイナンバー休日開庁日・平日時間外窓口日程(11月) 取り扱い業務 マイナンバー関連業務(カード申請・交付、電子証明書の更新、券面の更新) ※マイナンバーカードを受け取る方は「交付通知書(はがき)」の目隠しシールをはがして受取窓口を確認してください。 ※総合支所では、独自に休日開庁・時間外窓口を計画する場合があります。実施の際は「総合支所だより」や同時配布のチラシでお知らせします。 【二次元コード】広報ID1006985 問い合わせ先 市民課住民記録班 TEL24―6243 または各総合支所市民サービス課 窓口開設日時(平日日中以外) 平日時間外窓口 (17時15分〜19時) 市役所1階市民課マイナンバー窓口 11月9日(木)、21日(火) ※カード交付場所が総合支所の方は3日前までに予約が必要です(土・日・祝日を含まず)。 休日開庁(8時40分〜16時40分) 市役所1階市民課マイナンバー窓口 11月26日(日) ※休日開庁は3日前までに予約が必要です(土・日・祝日を含まず)。 10ページ ■市政情報 くらしの防災通信 第20回 防災コラム 防災行政無線の屋外放送について 防災行政無線は、屋外のスピーカーから、防災情報を市民の皆さんへ一斉に放送するシステムです。しかし、住宅の遮音性のほか、気象条件により聞こえにくい場合もあります。その場合は「消防・防災テレフォンサービス(TEL050―5536―7056)」に電話をすると、直前の放送を聞くことができます(通話料が掛かります)。「防災行政無線が放送されたけど、どんな内容かな」と詳しく知りたいと思ったら、正確な情報を入手するためにもぜひ活用ください。  また、市では防災行政無線のほか携帯電話のメールを活用した消防・防災情報の一斉配信も行っています。市からの情報を有効活用し、被害に遭わないようにしましょう。 【消防・防災メールの登録手順】 @次の二次元コードを読み取るか、下記メールアドレスを宛先に入力して、空メールを送信してください。 A空メールを送信した後に、本登録の案内メールが送信されます。案内メールの手順に従って登録をすれば完了です。 【二次元コード】メール bousai.yurihonjo―city@raiden.ktaiwork.jp 「日本海と大地がつくる水と命の循環」鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム 第106回 「第10回ジオパーク国際ユネスコ会議!」 一般社団法人鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会事務局次長兼主任研究員 大野 希一 さん  ジオパークは、持続可能な地域社会を構築し、地域内の資源を未来に引き継ぐことを目的としたユネスコの正式事業です。しかし、この目的をかなえることは簡単ではありません。そのため、ジオパークの認定地域はネットワークを作り、互いの取り組みを共有しています。その重要な機会が、2年に1度開催されるジオパーク国際ユネスコ会議です。  9月にアフリカ・モロッコの第4の都市・マラケシュで開催された「第10回ジオパーク国際ユネスコ会議」(以降、世界大会)には、50以上の国々から2千人以上が参加し、保全、教育、ツーリズム、気候変動などの9つのテーマごとに、各地域の活動が共有されました。例えば教育の分科会では、コロナ禍でも教育活動の質を維持するために、インターネットを用いた教育プログラムを提供した例が紹介され、発表者と聴講者の間で、その効果について活発な意見交換が行われていました。  残念ながら、9月8日に発生した大きな地震により、大会の一部や、アフリカ初のユネスコ世界ジオパークであるムゴウンユネスコ世界ジオパークの現地見学は中止となってしまいましたが、このような世界大会に参加し、大会参加者に鳥海山・飛島ジオパークの存在を示すことは、ユネスコ世界ジオパークの認定を目指すうえで重要です。  次の世界大会は、2025年にチリ・キュトラルクラユネスコ世界ジオパークで開催されます。 【写真】2020年〜2023年に新規認定されたユネスコ世界ジオパークの認定証を手に、喜びを分かち合う大会参加者 11ページ 移動市役所を運行します(11月日程)  移動市役所とは市役所の窓口手続きを行える専用車両です。カレンダーの日程で各地域を訪問します。 ■ 利用可能な申請の種類  住民票・印鑑証明の発行(その場で発行可能)/タクシー料金助成券の申請/入浴施設入湯料等割引券の申請/はり、きゅう、マッサージ施術費助成券の申請/マイナンバーカード関連手続き/市役所・各総合支所への書類などの受け取り ※証明書類発行を希望する場合、身分証明書を必ずお持ちください。 ※記載のないサービスも可能な限り対応します。車内の職員、または市民課へお問い合わせください。 ■ 問い合わせ先 市民課 TEL27―1794 移動市役所携帯 TEL080―8222―0026、TEL080―8222―0027 【二次元コード】広報ID1008156 11月運行予定 @9時半〜10時半、A11時〜正午 B13時半〜14時半、C15時〜16時 ※その他の時間はカレンダー内に記載 1  本荘 @北の股公民館  A小友公民館 B石沢公民館 C鮎瀬会館       2  大内 @どまらんど大内 A滝集会施設 B高尾地区コミュニティセンター C消防大内分署 3  4 5 6  7  由利・本荘 @吉沢集会場 A西滝沢水辺プラザ B子吉公民館 C葛法(防災センター) 8  西目・由利 かしわ温泉 11時〜正午 B屋敷集落会館 C堰口集落公民館  9  鳥海 鳥海荘 10時半〜11時半  B上直根町内会館 C直根学習センター        10 大内 立寄研修センター 10時半〜11時半 軽井沢生活改善センター 13時半〜14時半     11 12  13  14 由利・西目 @町村集落センター Aふれあい館鮎川 B出戸交流センター C湯っ娘ランド 15 矢島 @小林テック川辺工場 A立石自治公民館 B上新荘会館 C坂之下会館    16 鳥海 @小川農村環境改善センター A下笹子(コンビニSATO) B赤倉会館 C上野宅(道路待避所)       17           18 19  20  21 矢島 桃野会館 10時半〜11時半 金ヶ沢会館 13時半〜14時半 22 本荘 @赤田(五峰苑) A北内越公民館 南内越公民館 13時半〜15時半     23             24 岩城・本荘 @泉田会館 A下蛇田(いわもと会館) ナイスアリーナ北側駐車場 13時半〜15時半  25 26  27  28 東由利  @宿郵便局 A蔵(大蔵館) B田代(住吉館) C舘合(玉米会館) 29          30 岩城・本荘 @道川公民館 A勝手(勝栄会館) B松ヶ崎公民館 C深沢町内公民館 12ページ お知らせ ◆掲載基準・・・「お知らせ」には、主催団体などを所管する市の担当課の承認を得た内容の記事を掲載します。掲載を希望される場合は、各担当課へご依頼ください。 (記事の締め切りは発行日の約30日前です。) 募 集 マーブルアート体験  キラキラ輝くビー玉を太さや色の違うワイヤーで組み合わせるクラフト体験です。 日時 12月3日(日) 午前の部 10時〜正午 午後の部 13時〜15時 会場 カダーレ創作テラス 参加費 千円(材料代) 対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各6人(組) 持ち物 フェイスタオル1枚 申し込み 中央公民館 TEL22―0900 市営墓地の利用者募集 名称 新山野墓園(石脇字新山野地内) 募集区画数・永代使用料 第1期 @和型用1区画・15万5千円 A洋型用2区画・15万5千円 第2期 B洋型用5区画・18万9千円 ※いずれも4平方メートル 管理手数料 2100円/年 応募資格 市内に住所、または本籍がある方(単身世帯の方、もしくは市外在住の方の場合、代理人の選任が必要) その他  ▽1世帯1区画のみ ▽団体の申し込み不可 ▽募集区画はこれまでの使用者が返還した区画 申込期間 11月1日(水)〜30日(木)17時まで※郵送の場合も必着 応募方法 生活環境課に備え付け、または市ホームページからダウンロードした申込書に必要事項を記入の上応募 決定方法 申込期間終了後に抽選会を開催予定 申し込み・問い合わせ 生活環境課 TEL24―6253 パソコン講習 ワード ○図形の作成   11月10日(金) ○イラストの挿入 11月14日(火) ○文章レイアウト 11月16日(木) エクセル ○関数上級    11月21日(火) ○グラフ     11月24日(金) ○ワークシート操作          11月28日(火) ○データ分析   11月30日(木) 時間 9時半〜正午 会場 市職業訓練センター 受講料 1回500円(求職者無料) ※詳細はお問い合わせください。 問い合わせ 職業訓練協会 TEL23―5502 公共職業訓練 訓練科(定員) @電気設備技術科(15人) Aビル管理技術科(15人) 日時 令和6年1月5日(金)〜6月28日(金)9時半〜15時40分 会場 ポリテクセンター秋田(潟上市) 対象 ハローワークに求職申し込みをされた方で、新たな技術・技能を取得し再就職を希望される方 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み 11月22日(水)まで、ポリテクセンター秋田訓練課受講生支援室 TEL018―873―3178 スマートフォン操作体験会  これからスマホデビューする方やまだ操作が不慣れな方向けで、電話のかけ方やLINEなどを体験できます。体験用スマホを準備しています。参加無料。 日時 11月15日(水)@10時〜正午 A13時半〜15時半 会場 市職業訓練センター 対象 市内在住の60歳以上の方定員 各10人 申し込み (公社)由利本荘市シルバー人材センター TEL24―5111 秋田県精神保健福祉協会研修会  正しい理解の下、精神障がい者の社会参加を受け入れ、偏見や差別のない地域社会を目指し開催します。参加無料。 日時 11月21日(火) 13時半〜15時半 会場 カダーレギャラリー2・3 問い合わせ 秋田県精神福祉協会由利支部(障害者自立支援センター和)TEL24―0753 就労継続支援事業所販売会  市内の就労継続支援事業所で作られたパンや雑貨、野菜などを販売します。 日時 11月21日(火) 11時〜15時半 会場 カダーレギャラリー1 問い合わせ 障がい者基幹相談支援センター TEL74―3614 在職者訓練 訓練内容(定員)・期間 @技能士(建築大工)学科試験準備講習(10人)・12月4日(月)、5日(火) A第二種電気工事士技能試験(下期)準備講習【公表問題の練習】(10人)・12月5日(火)〜7日(木) B経営者・管理者のための企業デジタル化支援講習(15人)・12月7日(木)、8日(金) Cやってみよう!Teams&PowerPoint実践講習(10人)・12月11日(月)、18日(月) Dプロモーション動画制作入門(5人)・12月12日(火)、13日(水) EJW―CAD基本操作講習(10人)・12月14日(木)、15日(金) FAutoCAD操作術(10人)・12月14日(木)、15日(金) G規矩術講習(5人)・12月25日(月)、26日(火) 時間 9時〜16時 ※Aは17時まで 会場 大曲技術専門校(大仙市) 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み・問い合わせ 大曲技術専門校民間訓練支援室 TEL0187―62―6321 13ページ 令和5年度冬季家庭バレーボール交流大会 参加チーム募集 日時 11月22日(水)、29日(水)、12月6日(水)、19時半開始 会場 東由利健康増進センター(東由利体育館) 参加資格 市内に在住、または勤務している方 ※高校生以下は不可 競技規則 8人制東由利版ローカルルールを適用(秋田県8人制バレーボール規則準拠)、男女混合でチームを組み、男性2人がコート内にいること チーム編成 監督・主将を含め15人以内 試合球 ソフトバレーボール 参加料 1チーム千円 申し込み 指定の申込書で11月13日(月)正午まで、郵送・FAX・メールなどで申し込み ※申込用紙は東由利産業建設課に備え付けのほか、市ホームページからもダウンロード可能です。 問い合わせ 東由利産業建設課 TEL69―2116  FAX69―2039 MAIL hyr―sanken@city.yurihonjo.lg.jp 【二次元コード】広報ID1005857 JICA海外協力隊募集説明会 日時 11月26日(日)11時〜16時 会場 秋田拠点センターアルヴェ(秋田市) その他 参加無料、入退場自由、予約不要 2023年秋募集 応募方法 ウェブ応募 応募期限 12月11日(月) ※詳しくはJICA海外協力隊ウェブサイトをご覧になるかお問い合わせください。 問い合わせ JOCA東北 TEL0223―36―9851 自衛官採用試験を行います 自衛隊一般曹候補生(航空要員除く) 試験日 12月9日(土) 会場 東北森林管理局(秋田市) 申込期限 11月30日(木) 自衛官候補生 試験日 12月16日(土) 会場 秋田駐屯地(秋田市) 申込期限 12月4日(月) 応募資格 一般曹・自衛官ともに採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方 採用時期 令和6年3月下旬から4月上旬 問い合わせ 自衛隊由利本荘地域事務所 TEL22―3479 秋田県育英会奨学生(令和6年度入学)二次募集  令和6年4月に大学・短大・専修学校に進学予定の方が対象です。応募資格や貸与額、申し込み方法などの詳細は、秋田県育英会ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 申込期間 11月1日(水)〜20日(月) 問い合わせ  (公財)秋田県育英会 TEL018―860―3552 秋田県育英会学生寮令和6年度入寮生募集 募集期間 一次募集 11月1日(水)〜24日(金) 「東京寮」(男子) 所在地 東京都世田谷区北沢 募集人員 20人程度 寮費 月額3万5千円ほか 「ビューリー千秋」(女子) 所在地 神奈川県川崎市 募集人員 20人程度 寮費 月額4万4千円ほか ※詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ (公財)秋田県育英会  TEL018―860―3552 キッズスポーツ体験教室  子どもがいろいろなスポーツを体験できる教室です。 空手道 日時 @11月19日(日)A11月26日(日)10時〜11時半 対象 小学生 ※保護者同伴 会場 ナイスアリーナ 参加料 各教室500円(保険料含む) 定員 各10人 ※詳しくはホームページを確認ください。 【二次元コード】 ホームページ 申し込み (一財)由利本荘市スポーツ協会 TEL22―5611 相 談 各種無料相談 市民相談員による相談(予約制) 日時 毎週木曜日 13時15分〜17時 会場 市役所会議室 内容 相続、遺言、成年後見制度、金銭貸借など ※前日15時までの予約制です。 公証人による相談(予約制) 日時 11月28日(火) 9時半〜11時50分 会場 市役所第5会議室 定員 先着7組(1組20分) ※申し込み11月2日(木)9時から 消費生活相談員による相談 日時 平日9時〜16時 会場 市役所消費生活センター 内容 消費者と事業者間の契約トラブル 申し込み・問い合わせ 市民相談室 TEL24―6251 ※日常生活での困り事の相談は平日毎日受け付けています。 総合県税事務所より 個人事業税(2期)の納期限は11月30日(木)です 〜期限内に納めましょう〜 安全・確実な口座振替をご利用ください 県内の金融機関に口座があればどなたでも利用できます(ゆうちょ銀行不可。秋田銀行、北都銀行およびみずほ銀行は県外の支店も可)。令和6年6月末日までの申し込みで、令和6年度1期分から個人事業税の口座振替ができます。詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ  秋田県総合県税事務所納税部収納管理課 TEL018―860―3331        秋田県総合県税事務所由利支所 TEL23―4105 14、15ページ 行政相談委員による 11月の定例行政相談 ○本荘 11月8日(水) 9時半〜11時半・市役所 ※前日15時までの予約制 ○矢島 11月20日(月) 9時〜11時・矢島福祉会館 ○岩城 11月25日(土) 10時〜正午・高城センター ○由利 11月8日(水) 9時半〜11時・善隣館 ○大内 11月25日(土) 9時〜11時半・大内総合支所 ○西目 11月14日(火) 10時〜正午・社会福祉協議会西目支所 ○鳥海 11月15日(水) 10時〜正午・笹子公民館 申し込み・問い合わせ 市民相談室 TEL24―6251 または各総合支所市民サービス課 秋田働き方改革推進支援センター 無料電話相談  人事・労務、就業規則、助成金などに関することなどについて、社会保険労務士が相談に応じます。オンライン可。 相談受付時間 平日9時〜17時 相談窓口 秋田働き方改革推進支援センター TEL0120―695―783 TEL018―865―5335 無料調停相談会  金銭、土地、建物、交通事故や家庭の問題など、民事・家事調停委員がご相談に応じます。 日時 11月8日(水) 10時〜14時 会場 市民交流学習センター2階第一研修室 問い合わせ 本荘調停協会幹事 佐藤さん TEL44―8298 あきた結婚支援センター  会員登録やお相手の検索、結婚に関する相談などができる出張センターが市内に開設されます。2日前まで要予約。 日時 11月19日(日) 11時〜16時 会場 小友地区健康増進センターミーティングルーム 予約 あきた結婚支援センター TEL0800―800―0413 詳しくはこちらから 【二次元コード】 こころの相談日  専門医による「こころの相談日」を行います。ご自身や大切な方のこころの健康のために、この相談日をご利用ください。 日時 毎月第1・3金曜日(祝祭日を除く) 13時半〜15時 会場 由利本荘保健所 内容 うつ、不眠、依存症、ひきこもりなど精神保健全般 その他 無料。要予約(希望日の前日まで)。 問い合わせ 由利地域振興局福祉環境部(由利本荘保健所) TEL22―4120 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間  女性を巡るさまざまな人権問題の解決を図るため、人権擁護委員や法務局職員が無料で相談をお受けします。 期間 11月15日(水)〜21日(火) 平日…8時半〜19時 土日…10時〜17時 相談窓口  女性の人権ホットライン TEL0570―070―810 その他 住生活総合調査にご協力お願いします  12月1日から令和5年住生活総合調査が行われます。住生活の安定・向上に係る総合的な施策を検討・推進する上で重要な調査ですので、ご協力をお願いします。 対象 10月に実施された住宅・土地統計調査に回答した世帯の中から抽出された世帯 方法 11月下旬から対象世帯に郵送で調査票を配布し、オンライン・郵送で回答 問い合わせ 令和5年住生活総合調査事務局 TEL0120―169―037 冬季に向けて樹木の適切な管理をお願いします  冬になると樹木に雪が積もり、雪の重みで枝が垂れ下がったり樹木が倒れたりする場合があります。樹木が道路にはみ出すと、車の通行や道路の除雪の妨げになります。  降雪前に剪定などの適切な管理をするようご協力をお願いします。 問い合わせ 建設管理課 TEL24―6341 2023アフガニスタン地震救援金  アフガニスタンで10月7日に発生した地震で被災された方々を支援するため、次のとおり救援金を受け付けています。 受付期間 12月29日(金)まで 協力方法 秋田銀行および北都銀行各店の救援金専用振込用紙(振込手数料は無料)で振り込みください。  このほか郵便振替でも取り扱っていますので、詳しくは郵便窓口へお問い合わせください。日本赤十字社窓口(市役所福祉支援課または各総合支所市民サービス課)でも受け付けています。 問 福祉支援課 TEL24―6315 図書館へ行こう! 申 問 中央図書館  TEL22―4900 令和5年度 第2回がん情報セミナー 日時 11月13日(月) 14時〜15時半 会場 カダーレギャラリー1・2 「がんについて学ぼう」 講師 秋田大学医学部附属病院    医師 安藤秀明さん 「がん相談支援センターの紹介―役割と活動―」 講師 能代厚生医療センター    MSW 阿部綾華さん 定員 80人 参加料 無料 申し込み 11月10日(金)まで、中央図書館 令和5年度古典講座 「大河ドラマ『光る君へ』への道」 第4回 「紫式部日記」 日時 11月25日(土) 13時半〜15時 会場 カダーレ3階 自然科学学習室2 講師 鈴木タキさん 参加料 無料 ※事前申し込み不要 〇11月の各館行事カレンダー (中央)=中央図書館、(由利)=由利図書館、(出羽)=出羽伝承館  5日(日) 10時半〜11時半   由利 おはなしでてこい      絵本の読み聞かせ、ほか      出演:つくしんぼ        14時〜14時半    出羽 おはなしのへや       絵本の読み聞かせ、ほか      出演:すずめの巣 11日(土) 10時半〜11時半   中央 おはなし会         絵本の読み聞かせ、ほか      出演:ゆりかごの会 16日(木) 18時半〜19時10分 中央 大人のための絵本タイム   大人向けの絵本の読み聞かせ、ほか 出演:お話グループにじ 18日(土) 10時半〜11時    中央 えほんでこんにちは     絵本の読み聞かせ、ほか      出演:ゆりかごの会 25日(土) 10時半〜11時半   中央 ヨミキカセ・ワールドワイド 外国語の絵本の読み聞かせ、ほか  出演:国境なき話し手 ○今月の移動文庫 【本荘】東光館(赤田)、由利組合総合病院  ※11月10日(金)入れ替え 【大内】下川大内出張所、上川大内出張所  ※11月10日(金)入れ替え 【鳥海】笹子出張所 【東由利】佐藤病院老方診療所  ※中旬頃入れ替え ※移動文庫は、月に1回入れ替えて常設しています。 〇休館日 ※状況により変更になる場合があります。 中央図書館 14日(火)、28日(火)、30日(木) 岩城図書館 3日(金・祝)、6日(月)、13日(月)、20日(月)、23日(木・祝)、27日(月) 由利図書館 23日(木・祝) 出羽伝承館 4日(土)、6日(月)、13日(月)、20日(月)、24日(金)、27日(月) 11月 5施設の催事案内 カ カダーレ TEL?22―2500 ア アクアパル TEL?22―5611 総 総合体育館 TEL?62―0500 シ シーガル TEL?33―2315 ナ ナイスアリーナ TEL?22―0001  1水 第35回秋季盆栽展示会 9時〜15時 カ  2木 令和5年度本荘南中学校合唱コンクール 13時半〜(13時開場) カ  5日 第34回由利本荘市合唱祭 13時半〜(13時開場) 入場料あり カ  6月 休館日 ア 10金 スマホ教室 @10時〜正午 A13時半〜15時半 カ 11土 はっぴぃさぁくるフリーマーケット 9時半〜13時半 カ 12日 第65回本荘由利地区吹奏楽祭 14時〜(13時半開場) 入場料あり カ 13月 令和5年度由利本荘市地域づくりフォーラム 13時半〜(12時50分受け付け) カ     令和5年度第2回がん情報セミナー 14時〜15時半 カ     休館日 ア 総 14火 休館日 カ 15水 令和5年度由利高校「課題研究」発表会 12時35分〜 カ 17金 令和5年度ハラスメント相談窓口担当者向けセミナー 13時〜16時 カ 18土 リース作りワークショップ 9時半〜正午 参加料あり カ     令和5年度本荘由利図工・美術の学び展(〜20日) 9時〜18時(20日は15時まで) カ 19日 由利吹奏楽団定期演奏会 14時〜(13時半開場) 入場料あり カ     スマホ相談会 10時〜正午 カ 20月 休館日 ア ナ 22水 健康長寿のびのび測定会 10時〜正午 カ 23木 鳥海山カレンダー原画展 10時〜18時(24日は17時まで) カ     第14回おしごと職業体験教室 @10時〜正午 A13時〜15時 カ 25土 本荘由利小中学校音楽祭 13時〜(12時半開場) カ     令和5年度古典講座 13時半〜15時 カ 26日 秋田よしもとカダーレライブvol.5 17時半〜(17時開場) 入場料あり カ     ピアノスタジオスダピアノ発表会 13時半〜(13時開場) カ     由利本荘女性市議とのおしゃべり会 10時〜正午 カ     はっぴぃさぁくるフリーマーケット 9時半〜13時半 カ 27月 休館日 ア 総 28火 休館日 カ 30木 都市計画ごみ処理場の変更に関する説明会 @14時〜15時半 A18時〜19時半 カ 12月の行事予定 【12月の休館日】  カダーレ:12日(火)、26日(火)、29日(金)〜1月3日(水) アクアパル:4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、29日(金)〜1月3日(水) 総合体育館:11日(月)、25日(月)、30日(土)〜1月3日(水) シーガル:29日(金)〜1月3日(水) ナイスアリーナ:18日(月)、31日(日)〜1月3日(水) ※催し物の時間など詳しくは各施設にご確認ください。 16ページ アルコール関連問題啓発週間  11月10日から16日は「アルコール関連問題啓発週間」です。お酒を飲む方は健康に留意し、過度な飲酒は避けましょう。 生活習慣病の危険性を高める1日当たりの飲酒量(ビール500ミリリットル缶当たり)  男性…2本以上  女性…1本以上 適正な飲酒量  男性…ビール500ミリリットル程度  女性…ビール250ミリリットル程度 ※週に2日以上、休肝日をつくりましょう。 依存症について  医療機関や自助グループについて秋田県のホームページをご覧ください。 問い合わせ 健康づくり課 TEL22―1834 県ホームページ【二次元コード】 鳥海山 木のおもちゃ館冬期間のお知らせ 休館日と開館時間  12月から令和6年2月末まで、水曜日と木曜日を休館日とします。また、その間は開館時間を10時から16時(最終入館15時半)に変更します。 館内施設の一部閉鎖  12月から令和6年3月末まで「あゆの森公園(トイレ含む)」と「もりのなかにわ」を閉鎖します。4月1日(月)から再開予定です。 問い合わせ 鳥海山 木のおもちゃ館 TEL74―9070 11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です 〜一人でも雇ったら、労働保険(労災保険・雇用保険)の成立手続きが必要です〜  労働保険は政府が管掌する強制保険であり、労働者(パート・アルバイト含む)を一人でも雇用していれば、原則として業種・規模を問わず労働保険の適用事業となり、事業主は成立手続きを行い、労働保険料を納付しなければなりません。  厚生労働省では11月を「労働保険未手続事業一掃強化期間」とし、各種事業主団体や個別事業主への訪問指導などを強化して自主的な成立手続きを促すほか、説明することによっても自主的な手続きを取らない事業主に対しては、職権による成立手続きを実施します。  未手続きの事業主の方はご相談ください。 問い合わせ 本荘労働基準監督署 TEL22―4124 ハローワーク本荘 TEL22―3421 由利本荘警察署からのお願い 肥料・農薬の適正な管理を!  警察では日々テロの未然防止活動に取り組んでいます。冬期に入り、農閑期を迎えるため、未使用の肥料・農薬を保管することになると思いますが、これらの中には、爆発物の原料となり得るものがあります。そのため、その取り扱いにあたっては次のことを徹底してください。 ○田畑に野積みにして放置しないこと ○鍵の掛かる倉庫などで保管すること ○盗難、紛失の際はすぐに警察に通報すること 問い合わせ 由利本荘警察署警備課 TEL23―4111 ■11(いれぶん)ぱれっと 由利本荘市女性市議とのおしゃべり会  議員になったきっかけや感想などをざっくばらんに聞いてみましょう。どうぞお気軽にご参加ください。参加無料。 ◇日時…11月26日(日) 13時〜15時 ◇会場…カダーレ2階会議室 ◇定員…30人 申し込み…本荘由利男女共同参画推進市民ネットワーク11ぱれっと 佐藤さん TEL090−7330−8233 ■青い鳥プロジェクト ◇日時…11月12日(日) 10時〜正午 ◇会場…カダーレ2階男女共同参画推進活動室 心ほんわかパステルルーム  オリジナルの型で簡単に楽しみながら描きましょう。予約不要。 ◇対象年齢…3歳以上 ◇参加費…700円 生理用品の無償配布 ◇対象…本市・にかほ市在住でお困りの方 問 …三浦さん TEL090―7667―9260 EVENTinformationイベント、行事の案内 あきた病院地域医療 11/8(水)連携研修会 日時 11月8日(水) 18時〜18時半 会場 あきた病院外来ホール 講演 高齢者の食事と飲み込みの話  〜ちょっとの工夫で安全な食事を〜 講師 (独)国立病院機構あきた病院 言語聴覚士 西舘亜希子さん ※入場無料。食品の展示や数量限定でサンプル品を用意しています。 申し込み 国立病院機構あきた病院  地域医療連携室 TEL73―2978 11/11(土)本荘市内まち巡り 新案内看板を巡る  入部400年の機会に、市内に新しい案内看板が設置されました。本荘まち歩き案内人と一緒に新しく設置された案内看板を巡って本荘の歴史を振り返ってみませんか。 日時 11月11日(土) 9時半〜正午 集合場所 市役所本庁舎前 定員 20人程度 ※歩きやすい服装、靴で参加。小雨決行ですので雨具もご持参ください。 申し込み 11月10日(金)正午まで、観光振興課 TEL24―6349 17ページ 11/11(土)自然物であそぼう  ドングリや松ぼっくり、小枝や木などを組み合わせて好きな物を作ろう。参加無料。 日時 11月11日(土) 10時〜11時 会場 こどもプラザあおぞら 講師 橋三夫さん 対象 年長児(保護者同伴)〜小学生 定員 10組程度 申し込み 11月1日(水)から、こどもプラザあおぞら TEL22―3489 ※わんぱくホールは午前中、事業のため使用できません。 11/12(日)ブラウブリッツ秋田ホームゲーム 徳島ヴォルティス戦  ブラウブリッツ秋田のホームゲームに、抽選で市民200人を無料招待! 当日はたくさんのグルメとスタジアムイベントを楽しめます。 日時 11月12日(日) 13時試合開始 会場 ソユースタジアム(秋田市) 申し込み 11月8日(水)23時59分まで、二次元コードを読み込み、申し込み 二次元コード 問 ブラウブリッツ秋田 TEL018―874―9777 11/13(月)令和5年度由利本荘市地域づくり推進フォーラム  入場無料。地域ごとに送迎バスも運行しますので、各総合支所市民サービス課へお申し込みください。駐車場はカダーレ西側駐車場、カダーレ第2駐車場(市役所隣)をご利用ください。 日時 11月13日(月) 13時半〜16時(12時50分開場) 会場 カダーレ大ホール 内容 ?事例発表 @自然災害に備え災害から命を守る〈地域づくり推進事業 本荘地域〉 Aおおうち春まつり〈プロモーション会議 大内地域〉  ?基調講演 住民自治によるまちづくりの視点〜孤独死ゼロへの大山自治会の挑戦〜  講師:東京都立川市大山自治会相談役  佐藤良子さん 問 地域づくり推進課 TEL24―6235 11/18(土)由利本荘市文化財保護団体連合会歴史講演会  入場無料。 日時 11月18日(土) 14時〜15時40分 会場 シーガル 演題 「17世紀初頭における出羽国の社会状況」―慶長14年(1609)笹子山落(じねごやまおとし)事件の衝撃― 講師 弘前大学名誉教授・文学博士 長谷川成一さん 申し込み方法  会員の方…各教育学習課へ申し込み、一般の方…申し込み不要 問 生涯学習課 TEL32―1337 11/19(日)まいーれ定期公演[事前予約制] 日時 11月19日(日) 10時半開演 会場 民俗芸能伝承館「まいーれ」 出演 羽川剣ばやし(秋田市)、板戸番楽(湯沢市)、平岡獅子踊り(本荘地域) 入場料 500円(高校生以下無料) 申し込み 11月16日(木)まで、民俗芸能伝承館「まいーれ」 TEL44―8556(月曜休館、ただし祝日の場合は翌日) 11/19(日)岩城少年自然の家オープンデー  自然の家の魅力に触れてみませんか。18歳未満は保護者同伴。 日時 11月19日(日) 10時〜正午、13時〜15時 会場 岩城少年自然の家 内容 ▽施設開放…自然散策、館内見学、体育館開放など ▽創作活動…自然物工作(クリスマス飾り) ※材料費 150円 ▽特別プログラム…岩城産自然薯を使って、とろろ作りに挑戦! ※参加費200円(小学生未満無料)、 要事前申し込み(申込期間…11月6日(月)〜13日(月)) 持ち物 上履き、エプロン、三角巾 申し込み 岩城少年自然の家 TEL74―2011 11/25(土)木の仕事びと木工ワークショップ  「木工舎つきのわ」の岡本雄さん(大内地域)による木工ワークショップ「ミニクリスマスツリーづくり」を開催します。さまざまな樹種を使った、オリジナルのクリスマスツリー(高さ約25センチ)を制作します。穴あけや研磨など、基本的な木工作業を体験できます。 日時 11月25日(土) @10時〜正午、A13時〜15時 会場 鳥海山 木のおもちゃ館 参加費 3千円 対象 中学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 各回4組 問 鳥海山 木のおもちゃ館 TEL74―9070 【二次元コード】 12/13(水)ジム バトラー グループクリスマス ジャズナイト  世界のトップバンドで活躍するジャズマンたちがことしもまたカダーレにやってきます。スウィング感たっぷりのアメリカンジャズをゆっくり飲みながら、ご堪能ください。 日時 12月13日(水) 19時〜(18時開場) 会場 カダーレ大ホール ※いす・テーブルのライブハウススタイル 入場料 前売り 一般3500円、学生2500円(当日500円増)全席自由、ワンドリンク代含む ※未就学児入場不可。未成年者の場合は保護者同伴。 チケット販売 11月4日(土) 9時〜 チケット取り扱い カダーレ総合案内 問 (株)東北メディアクリエイション TEL022―286―3824 カダーレ事務局 TEL22―2500 18ページ 心身ともに、すこやかに健康だより ◇問い合わせ先  健康づくり課(本荘保健センターTEL22―1834)  または各総合支所市民サービス課 のばそう健康寿命! 各地域の事業紹介  市では、市民の健康寿命延伸に向け、各地域でさまざまな健康づくり事業を実施しており、どの地域でも参加できます。定員はいずれも20人。  参加する際は動きやすい服装で、室内用運動靴とタオル、飲み物を持参してください。 【岩城】インターバル速歩教室 日時 11月30日(木) 9時半〜11時 会場 岩城総合体育館 申し込み 11月27日(月)まで、岩城保健センター TEL73―3612 【東由利】リフレッシュ教室 日時 11月15日(水)、12月4日(月)     13時〜15時 会場 東由利総合支所 申し込み 開催日前日まで、東由利市民サービス課 TEL69―2117 【大内】インターバル速歩教室 日時 11月21日(火) 9時半〜11時 会場 市総合体育館 申し込み 11月20日(月)まで、大内市民サービス課 TEL65―2810 【西目】インターバル速歩教室 日時 11月22日(水) 13時半〜15時 会場 B&G西目海洋センター 申し込み 11月17日(金)まで、西目市民サービス課 TEL33―4620 スポーツの秋 体を動かしましょう! 催し・お知らせ ■産後のママと赤ちゃん向け教室  赤ちゃんの発達を促す触れ合い方や遊び方などを学びます。 日時 11月24日(金) @10時〜11時半 A13時半〜15時 会場 本荘保健センター 対象 @1カ月健診以降生後4カ月頃まで A4カ月健診以降生後6カ月頃まで 定員 各5組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル2枚 申し込み 11月17日(金)まで、子育て世代包括支援センター「ふぁみりあ」 TEL080―2845―6720 ■助産師相談日のお知らせ  妊娠・出産や育児に関する相談、子どもの身長・体重計測などについて助産師が対応します。 日時 1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水) 会場 本荘保健センター 対象 妊産婦、1歳児までとその家族 定員 1日3組(要予約) 持ち物 母子健康手帳、バスタオル1枚 申し込み 子育て世代包括支援センター「ふぁみりあ」 TEL080―2845―6720 ■声かけボランティア「きてけれ〜サロン」  お茶でも飲みながら、みんなでおしゃべりしてみませんか。どなたでも参加できます。 日時 11月9日(木) 10時〜正午 会場 本荘保健センター 問 声かけボランティア事務局(健康づくり課内) ■妊婦さん向け教室  妊娠中のからだを整えるセルフケアなどを学びます。 日時 11月17日(金) 10時〜11時半 会場 本荘保健センター 対象 妊娠20週以降の方 持ち物 母子健康手帳、バスタオル1枚 ※動きやすい服装 申し込み 11月15日(水)まで、子育て世代包括支援センター「ふぁみりあ」 TEL080―2845―6720 ■健康の駅登録団体・生命の貯蓄体操体験教室  免疫力を高め、体調を整えるための東洋体操。何歳からでも無理なく始められます。 日時 11月17日(金) 10時〜11時50分 会場 シーガル 持ち物 ヨガマットかバスタオル 申し込み 正木さん TEL090―9634―0644 ■こころの相談日  家族のことや仕事のこと、子育てや学校生活のことなど、お困りのことを臨床心理士が相談に応じます。 日時 11月27日(月) 10時15分〜11時、11時15分〜正午、13時半〜14時15分 ※1人45分予約制、1日3人まで 会場 本荘保健センター 申し込み 11月22日(水)まで、健康づくり課 ■夜のインターバル速歩実践会  参加経験者は申し込み不要。 日時 11月27日(月) 19時〜20時(受け付け18時45分〜) 会場 ナイスアリーナ 持ち物 タオル、飲み物、室内用運動靴 ※動きやすい服装 定員 50人 申し込み 初めての方のみ11月24日(金)まで、ナイスアリーナ TEL22―0001(11月20日(月)休館) ■SOSの受け止め方講座  子どもから発信されるSOSのサインを見逃さずに受け止めましょう。 日時 12月3日(日) 14時〜16時 会場 本荘保健センター 対象 中学生の保護者や関係者 定員 40人 申し込み 11月10日(金)から、健康づくり課または右の二次元コードから 【二次元コード】 19ページ めざそう8020  11月8日は「いい歯の日」。いつまでもおいしく食事をとるためには、毎日のお手入れで健康な歯を保つことが重要です。今回から3回シリーズで由利本荘歯科医師会の歯科医が歯を健康に保つ秘訣を教えてくれます。生涯、自分の歯で楽しんで食べられるように、この機会に自分の「お口の健康」について考え、8020(80歳で20本以上の歯を残すこと)を目指しましょう。 第1回 歯ブラシだけじゃないんです にかほ駅前歯科 伊藤義将先生  皆さんは普段の口腔ケアにどのような道具を使っていますか? 誰しも虫歯や歯周病で歯を失わないよう毎日歯磨きをされていることでしょう。ところが毎日歯磨きをしていても歯医者さんから磨き残しを指摘されたり、知り合いから口の臭いを指摘された経験はないでしょうか? 実は歯ブラシだけでは全体の6割ほどしか汚れを取り除くことができないといわれています。そこで普段の歯のお掃除にプラスαの口腔ケアグッズをご紹介したいと思います。 @歯間汚れにデンタルフロスや歯間ブラシ  歯と歯の間は歯ブラシの苦手な所。デンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシを通すことで間の汚れを取り除くことができます。 A奥歯など磨きにくいところにタフトブラシ  奥歯の一番奥や歯並びの悪い所は歯ブラシや糸ようじを入れるのが難しい場所。そんな時は毛束が1つの小さな歯ブラシを使いましょう。ピンポイントでの清掃効果は抜群です。 B歯磨きのサポートとしてマウスウォッシュ  歯磨きの代わりにはなりませんが歯磨きでカバーできない細かいところまで薬用成分が行き届くので虫歯や歯周病に効果的。口内トラブルで歯磨きができない時や歯磨きする場所がない時のケアとしても使えます。 C舌の汚れに舌ブラシ  口臭の多くが舌の汚れ・舌苔から来ているといわれています。舌の汚れを歯ブラシで取り除こうとすると硬すぎて逆に傷つけて荒れてしまうことがあります。舌には舌専用のブラシを使いましょう。 D歯茎のマッサージにお口用ウェットティッシュ  指に巻きつけて使用します。歯茎のマッサージにもなり、うがいができない子どもやお年寄りの場合は歯ブラシの代わりに使うこともできます。  いくつか口腔ケアグッズを紹介しましたが、一人ひとりお口の状態や磨き方のくせが違うのでどれが正解というのはありません。知り合いに勧められても自分に合うとは限りませんし、歯ブラシが一番効率がいいのが現状です。歯医者さんで相談して自分に合ったものを選んで使ってみるのがいいと思います。  維持して、老化を防ぎましょう。 11月 乳幼児健診  実施場所 本荘保健センター ○母子健康手帳・アンケート票・バスタオルを忘れずにお持ちください。 ○7カ月児健診は個別受診となります。 ○当日受診できない場合や不明な点がある場合は、当該地域の保健センターまたは市民サービス課へご相談ください。 事業名       実施日     受付時間                                             対象者         備考 4カ月児健診   20日(月) 14時〜14時半                                         令和5年7月生まれ 10カ月児健診 20日(月) ○1日〜15日生まれ⇒12時45分〜13時 ○16日〜31日生まれ⇒13時〜13時15分     令和5年1月生まれ 1歳6カ月児健診 14日(火) ○1日〜15日生まれ⇒12時半〜12時50分  ○16日〜31日生まれ⇒13時〜13時20分   令和4年4月生まれ   ご家庭で聴力・視力検査を行ってきてください 3歳児健診    8日(水) ○1日〜15日生まれ⇒12時半〜12時50分  ○16日〜31日生まれ⇒13時〜13時20分   令和2年5月生まれ   ご家庭で聴力・視力検査を行ってきてください 2歳児歯科健診  13日(月) ○1日〜15日生まれ⇒13時〜13時15分 ○16日〜31日生まれ⇒13時25分〜13時40分  令和3年8月生まれ 5歳児健康相談   10日(金)  12時45分〜13時                                       平成30年10月生まれ 母子健康手帳、筆記用具、水筒(水かお茶)を持参してください <感染症対策> ●会場内では付き添いの保護者は1人でお願いします。     ●密を避けるため乳幼児健診では生まれ日で受付時間を区分しています(上記の受付時間参照)。     ●学級閉鎖やご家族の職場で感染症が流行している場合にはご相談ください。 20ページ 男性・男児のための性暴力被害ホットラインを開設  内閣府では、性犯罪・性暴力の被害に遭った男性や男児とその保護者のための臨時の窓口としてホットラインを開設しています。 実施期間 〜12月23日(土)(予定) 男性のための性暴力被害ホットライン ※相談員は全て男性 性暴力被害を受けた男性の方が対象 ダイアル  TEL0120―213―533 受付時間 毎週土曜日 19時〜21時 【二次元コード】 男の子と保護者のための性暴力被害ホットライン 男児とその保護者が対象 ダイアル  TEL0120―210―109 受付時間 毎週金・土曜日 16時〜21時 【二次元コード】 他の相談窓口でも、引き続き、年齢・性別を問わず相談を受け付けています。  ● 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター「#8891(はやくワンストップ)」 ● 性犯罪被害相談電話 「#8103(ハートさん)」(警察) ● 性暴力に関するSNS相談 「Cure time」 各種相談窓口の詳細は、内閣府男女共同参画局のウェブサイトをご覧ください。 問 こども未来課  TEL24―6319 11月は 児童虐待防止推進月間  子育てに不安や悩みがある方や虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方は次の窓口にご相談ください。 相談窓口  秋田県子ども・女性・障害者相談センター (中央児童相談所) TEL018―827―5200  秋田県子ども家庭相談電話  TEL0120―42―4152  こども未来課  TEL24―6319 あなたの電話で救われる子どもがいます 児童相談所全国共通ダイヤル 189(いちはやく) 11月1日〜15日、児童虐待防止運動のシンボルである「オレンジリボン」にちなみ、本荘公園大手門をオレンジ色にライトアップします。 11月は DV防止推進月間  配偶者やパートナーからの暴力(DV)は重大な人権侵害です。一人で悩まないで、まずは相談してください。 相談窓口  女性ダイヤル相談 TEL018―835―9052  DVホットライン TEL0120―783―251  県民安全相談センター TEL018―864―9110  こども未来課   TEL24―6319 夜間・緊急の場合は、迷わず110番を! 11月16日〜30日、女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」にちなみ、本荘公園大手門を紫色にライトアップします。 ご利用ください  11月オレンジカフェ   認知症の人やその家族などが集い、誰でもつながることができる場所です。気軽に話しながらゆっくりとした時間を過ごしませんか。 参加料 無料 ※認知症予防拠点カフェあまさぎのみ300円    名称             会場                    開催日時              内容               問い合わせ先 認知症予防拠点カフェあまさぎ   ゲストハウス ラ・ポール(岩城内道川字新鶴潟3-18)  9日(木)10時〜12時半     作業活動、脳トレ、体操、合唱      伊藤さんTEL62―50 遊友お元気カフェ         @日新館 A紫水館                  @15日(水)A22日(水)10時〜正午 感染症対策について           木村さん・米田さんTEL27―6541 にじのまちカフェ         虹の街本荘営業所(川口字下野173―1)     16日(木)13時半〜16時半    高齢者の薬について           戸堀さんTEL24―6052 I・Conceptあら町カフェ  I・Concept(荒町真城72)          25日(土)13時〜15時      作業療法士による折り紙などの手芸体験  森下さんTEL070―2622―3302 認知症の人と家族の会      由利本荘にかほ市民が健康を守る会事務所(石脇字石脇2)  25日(土)14時〜15時半      認知症予防や介護について        谷合さんTEL090―6149―8756             21ページ ゆりほんテレビ おすすめ番組と番組表のご案内(11月1日〜13日) 時間   月        火〜金                      土      日      6・13     1・2・3・7・8・9・10           4・11   5・12  500 ライブカメラ映像(市役所・法体の滝・南由利原高原)  600 みんなかだ〜れ体操  630 ゆりほんTimes ゆりほんTimes(再)                     ゆりほんTimes  700 Weekly(再) 文字放送                             Weekly(再)  730 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送  800 全国ケーブルテレビ便り      ■1日〜6日/「てけてけおじゃマップ『函館・惣菜店特集』『湯の川におじゃマップ! 』」                      制作:ニューメディア函館センター(北海道)      ■7日〜13日/「爆旅道中記『新たに誕生したスタジアムを調査する旅』        『今年のサンドアートを調査する旅』」 制作:天草ケーブルネットワーク(熊本)  900 企画・特別番組@      ■1日〜6日/「高校生・大学生等とICT企業とのワークショップ」      ■7日〜13日/「県外ロングインタビュー 〜故郷 秋田への想い〜 遠藤コ家志さん」 1000 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送 1030 企画・特別番組A      ■1日〜6日/「本荘マラソン2023」 ■7日〜13日/「スポコンチャンネル Vol.130」 1100 企画・特別番組B     「DXフォーラム〜デジタル×地域、秋田の未来の原動力〜」      ■1日〜6日/基調講演・特別講演 ■7日〜13日/パネルディスカッション 1200 アリーナい〜な体操 1230 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送 1300 ゆりほんTimes 全国ケーブルテレビ便り             ゆりほんTimesWeekly      Weekly(再) ※同日8:00〜の放送と同じ          (初回放送) 1400 テレビショッピング                         し〜なチャンWeekly(再) 1500 1600 企画・特別番組C      「県外ロングインタビュー 〜故郷 秋田への想い〜」      ■1日〜6日/渡部洋三さん       ■7日〜13日/細田辰雄さん 1700 企画・特別番組@(再)      ※同日9:00〜の放送と同じ 1800 全国ケーブルテレビ便り      ■1日〜6日/「鉄道温泉うまい飯!      〜地元女子が教えます〜 飯田線の旅」            制作:ケーブル4K(東京)      ■7日〜13日/「釣りバカZ『ブリ・ヒラメ調査』」          制作:ニューメディア函館センター(北海道) 1830 ゆりほんTimes(初回放送)                   ゆりほんTimesWeekly 1900 文字放送                              (再) 1930 ゆりほんTimes(再)                      文字放送 2000 し〜なチャン(初回放送)                      企画・特別番組@(再)                                        ※同日9:00〜の放送と同じ 2100 ゆりほんTimes(再)                      文字放送 2130 企画・特別番組B(再) ※同日11:00〜の放送と同じ 2230 ゆりほんTimes(再)                      ゆりほんTimesWeekly(再) 2300 し〜なチャン(再) 2330                                   文字放送  000 テレビショッピング(QVCとショップチャンネルの曜日交互編成) (〜翌5:00まで) ・予告なく番組の放送時間や内容を変更する場合があります。 ・放送する番組内容はEPG(テレビなどの電子番組表)やホームページからもご覧になれます。 ・11月14日〜30日の番組表は本紙11月15日号に掲載予定です。 「本荘マラソン2023」  9月30日に行われた「本荘マラソン」。ナイスアリーナを発着点に子吉川沿いを駆け抜けたランナーたちの様子をインタビューとともにお届け。 〈11月1日(水)10:30〜ほか〉 「DXフォーラム〜デジタル×地域、秋田の未来の原動力〜」  10月9日、10日に行われた秋田発DXフォーラムの基調講演やパネルディスカッションなどの模様を放送。 〈11月1日(水)11:00〜ほか〉 「釣りバカZ『ブリ・ヒラメ調査』」  北海道の海で巨大魚や過酷な釣りミッションに挑戦する釣りバラエティー番組。今回は函館山裏沖でブリとヒラメを調査! 〈11月7日(火)18:00〜ほか〉 ゆりほんテレビ 【二次元コード】 YouTube公式チャンネル 【二次元コード】 ホームページ 〈問い合わせ先〉由利本荘市CATVセンター 受付時間 月〜金曜日(祝日除く)8:30〜17:15 ※故障受け付けは24時間365日対応 電話:0184―65―3722 Eメールアドレス:yurihontv@cna―catv.co.jp  〒018-0711 由利本荘市岩谷町字日渡51番地1 22ページ お誕生おめでとう<10月1日〜10月15日受け付け分> 工藤 桜雪ちゃん(宇宙さん)石脇 佐々木楓真ちゃん(和毅さん)石脇  今井  楓ちゃん(達也さん)石脇 渡辺 立心ちゃん( 司 さん)埋田 加賀  凛ちゃん(亮平さん)給人町 今野  絆ちゃん(健一さん)石脇 三浦 柚乃ちゃん( 智 さん)三条 小野 陽采ちゃん(直也さん)東梵天 田口 琴葉ちゃん(純輝さん)下大野 佐々木 暖ちゃん( 宏 さん)岩谷麓 佐藤  尊ちゃん( 充 さん)鳥海町下直根 どうぞやすらかに<10月1日〜10月15日受け付け分> 「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民窓口センター (または総合支所市民サービス課、出張所)にお申し出ください。 佐藤美和子さん(一番堰・58歳) 畠山 初子さん(鮎瀬・85歳) 伊藤 妙子さん(松ヶ崎・97歳) 佐藤 雄悦さん(新組町・75歳) 笹本ノブ子さん(万願寺・75歳) 小野 正三さん(大鍬町・91歳) 佐藤セツコさん(鮎瀬・90歳) 小松田トミ子さん(東町・99歳) 阿部キイ子さん(葛法・84歳) 菅原 榮子さん(薬師堂・79歳) 菊地 辰雄さん(下大野・71歳) 藤島多美子さん(古雪町・76歳) 石崎 法子さん(石脇・97歳) 佐藤 忠志さん(御門・71歳) 佐藤 敬一さん(表尾崎町・77歳) 工藤シゲ子さん(瓦谷地・87歳) 佐々木良典さん(大鍬町・76歳) 小松 雄三さん(北ノ股・89歳) 佐藤 骼uさん(矢島町立石・76歳) 佐藤 邦夫さん(矢島町川辺・73歳) 伊藤  孝さん(矢島町元町・84歳) 三浦 誠一さん(矢島町川辺・87歳) 進藤 良一さん(岩城下黒川・69歳) 伊藤 礼子さん(岩城亀田最上町・90歳) 金森 輝雄さん(岩城内道川・74歳) 榎本メグミさん(曲沢・102歳) 熊谷三五郎さん(森子・97歳) 佐藤 聖雄さん(西沢・74歳) 渡部 秋一さん(小菅野・90歳) 佐々木てい子さん(中田代・70歳) 鈴木 一成さん(徳沢・62歳) 菊地 信子さん(岩野目沢・89歳) 藤原 千江さん(葛岡・91歳) 小松 定雄さん(東由利田代・95歳) 柳橋カツヱさん(西目町沼田・86歳) 大日向輝夫さん(西目町出戸・89歳) 佐藤 シンさん(鳥海町下川内・103歳) 佐藤 一子さん(鳥海町下川内・91歳) 三森せつ子さん(鳥海町下川内・72歳) 広告を掲載しませんか 会社のPR、生徒の募集などにご活用ください 料金】 A号(縦50ミリ×横87ミリ)2万円(税込み)     B号(縦50ミリ×横183ミリ)4万円(税込み)  お申し込みは掲載希望号の40日前まで。詳しくは広報広聴課にお問い合わせください。 23ページ 新年最初の広報ゆりほんじょうの表紙をあなたが撮った写真で飾ってみませんか 笑顔の写真を募集します!  新しい年を祝い『広報ゆりほんじょう』1月1日号の表紙を皆さんの笑顔で飾ってください。たくさんのご応募をお待ちしています。 テーマ 笑顔 掲載対象 市内在住の方(被写体) 写真の形式 写真1枚に1人がアップで写った縦位置のものに限ります(複数の方が写っている写真、横位置の写真は受け付けできません) ファイルサイズ 5メガ程度 応募方法 下の二次元コードから電子申請フォームへアクセスし、「投稿者の氏名・住所・年齢・電話番号、被写体の方の氏名(ひらがな)・住所、広報紙にひとこと」を入力し、写真データを添付してお送りください ※現物の持ち込みも受け付けますが、写真の返却はできません。 本年1月1日号の表紙・裏表紙 募集期限 11月15日(水) 必着 ご注意 事前に被写体の方の了解を得てください  不鮮明な写真や加工した画像、特殊加工効果のあるカメラアプリで撮影された画像など、不適切と思われるものは掲載しかね  る場合があります  問 広報広聴課 TEL24―6237          メールkouho@city.yurhonjo.lg.jp 【二次元コード】広報ID1009064 ※個人情報は記載内容の確認のために使用し、この目的以外には使用しません。 声おたより ◆連日の猛暑に、秋田市などの大雨被害と大変なことしの夏でした。これからの災害に備え、ハザードマップと防災用品を再確認しようと思っています。 (佐藤さん・50代・本荘地域) ◆いよいよ認知症の介護をしなければいけなくなり、想像以上に大変で、悩みを相談できる場を利用したいと思います。 (佐々木さん・80代・東由利地域) ◆先日、羽後本荘駅を利用し、構内全体のきれいさにびっくりしました。観光案内もこじんまりした雰囲気ながら由利本荘市がよく分かって素晴らしいです。広報紙やチラシなどをいただきました。 (猿田さん・70代・秋田市) おたより お待ちしています  「声 おたより」は市民の皆さんのコーナーです。ふだん感じていることや広報紙への感想、イラストなどたくさんの声をお寄せください。ハガキ・ファクシミリ・電子メールで受け付けています。 宛先 広報広聴課  「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記してください。 満100歳 おめでとうございます 市から賀詞と祝い金が贈呈されました 村井 ミヤノさん (大正12年10月18日生まれ・石脇) 〜これからも元気でお過ごしください〜 ちょっとひといき・・・ いも掘りで親戚の畑に。ことしは猛暑の影響なのか形の不ぞろいや小ぶりなものが多かった気がしますが味は格別。収穫で土と触れ合うのはいいものですね。  (紀) ブドウがおいしい季節。みなさんは何色のぶどうが好きですか? 小粒のナイアガラ、昔ながらのキャンベル。今の一番人気はやっぱりシャインマスカットかな   ♪ りき走で順位が競われたふるさとあきたラン。沿道からの声援を受けながら市町村の誇りを胸にたすきをつないだ選手たち、本当にお疲れさまでした!   (ODC) がナッシュロールは世界で一番好きなケーキです。ふわっふわでしっとりしたスポンジとたっぷり入った優しいクリーム…いつ食べても最高の特別感が味わえます ☆ っいに白鳥が到来しました。田んぼで落ち穂拾いをする光景、昔はあまり見なかった気がしますが、今では風物詩のひとつですね。冬の足音を感じます。   (タワー) ここ市役所周辺でもクマの出没があり、驚きました。いつ、どこで、誰がクマと遭遇するか分からない年なので、皆さんも十分な警戒をよろしくお願いします。  (一輝) 24ページ 笑売繁盛!! このコーナーでは、市商工会に加盟している市内各地域の「人気のお店」「頑張る会社」を紹介しています。 今回は、本荘地域の「ケーキ工房フリアンナカムラ」です。 《第130回》 日々研究の洋菓子作り 本荘地域 ケーキ工房 フリアンナカムラ《川口字家妻118 TEL24―1001》 店主の中村一真さん(42歳)にお話を伺いました。 ■あらまし  お店は初代が矢島地域に小売店として大正3年に創業。その後2代目が和菓子、3代目が洋菓子製造を始めた。4代目の中村さんは当初お店を継ぐことを考えてはいなかったが、高校在学中に趣味の自転車競技を通じて青森県八戸市で競技をしながら洋菓子店を営む経営者と知り合い、その店の仕事を時々手伝うことになり、洋菓子作りを開始。高校卒業後はその店で本格的に洋菓子作りを学び、さらにほかの店で実践を積むなどして、22歳の時に現在の場所へ店舗を移転するタイミングで地元に帰ってくることとなった。 ■こだわり  仕込みなどに朝から晩まで時間がかかるので、業者からは出来合い製品の使用を進められることもあるが、ほかの店と同じ味になってしまうことを懸念し、既製品は一切使わずに全て手作りしている。先代の頃から作られている定番商品も、作業の仕方や作業のタイミングを先代と変えるなど、自分のイメージ通りの味になるよう改善を重ねている。 ■おすすめ  「プリン」や「パリジェンヌ」が地元花立牧場のジャージー牛乳を使っていておすすめ。「バナーヌショコラ」「ガナッシュロール」「マローネ」などは先代の頃から40年以上作り続けている定番のケーキです。 ■よろこび  手間をかけて作っているので、お客さんに「おいしい」と喜んでもらえることがうれしいです。 ■これから  お店を大きくするなどの考えはなく、いつまでもお客さんに喜んでもらえるように、今後も味を探求していきたいです。  親の味を超えるものを作ることが親孝行と思っていると話す中村さん。今も講習に行ったり、試行錯誤しながらお菓子を作っているそうです。  明るい店内には音楽が流れ、お気に入りのカップを選んでコーヒーを飲むことができます。店主こだわりのケーキを食べ、日々の疲れを癒やすため、お店を訪れてみてはいかがでしょうか。 【写真】「自分の店の味を作るためには苦労するのは仕方がない。全て自分がこだわりを持って作っている商品なので、自信を持っておすすめできます」と話す一真さん(右)と妻のむつみさん(左) 【写真】お客さんが1人でゆっくり落ち着けるように座席がレイアウトされた喫茶スペース 【写真】しっかりと焼いたシュー生地にジャージー牛乳から作ったカスタードクリームを詰めた「パリジェンヌ」 【写真】バターが香ばしいお店を代表する焼き菓子「クロカント」 【写真】モンブランの仕上げのデコレーションを施す中村さん 【写真】多くのケーキが並ぶショーケース 【写真】季節に合わせてラッピングされた焼き菓子 【写真】クッキーなどが入った焼き菓子の詰め合わせ ケーキ工房フリアンナカムラ ○営業時間/10時〜18時半(土日祝は18時まで) ○定休日/火・水曜日 ○URL/https://f―nakamura1001.jimdofree.com 読者プレゼント 11/17(金)まで 笑売繁盛 プレゼントつき! 広報クイズ ※個人情報は記載内容の確認、プレゼントの発送のために使用し、この目的以外には使用しません。 ハガキ、ファクシミリ、電子メールでご応募ください。 ケーキ工房フリアンナカムラから「焼き菓子の詰め合わせ」を5人にプレゼント! ■応募資格/市内にお住まいの方(応募は1人1通)。クイズの答え(2問)と広報紙に対するご意見やご感想など「おたより」を添えてお申し込みください。 Q1 第10回ふるさとあきたラン!の出場チームは何チーム? 1.16チーム 2.25チーム 3.30チーム Q2 児童虐待防止運動のシンボルマークは? 1.レッドリボン 2.オレンジリボン 3.パープルリボン 住所・氏名・年齢 ・電話番号 ・クイズの答え ・おたより 〒015―8501 尾崎17 広報広聴課「読者プレゼント」係 No.447 11月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報広聴課 TEL(0184)24―6237 FAX24―6090 〒015―8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.lg.jp この広報紙は30,000部印刷し、印刷費は1部あたり約44.3円です。 印刷/株式会社本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。 広報広聴課へおたよりなどメール送信はこちらから→【二次元コード】 広報広聴課Eメール