1ページ 広報ゆりほんじょう No.446 〈令和5年 2023 10月15日号〉 https://www.city.yurihonjo.lg.jp 編集・発行◎由利本荘市広報広聴課 法体の滝に抱かれて 親子で川遊び体験  地元の人やアウトドア愛好者らが集い、自然の中でキャンプなどの野外体験に親しむ「由利本荘アウトドアフェス」が9月23日・24日に法体園地で行われました。会場には多くのキャンプテントが張られ、法体の滝で行われたカヌーやSUP(スタンド・アップ・パドルボード)などの水上アクティビティ体験、市内外の飲食店が出店する屋台、キャンプスタイルコンテスト、キャンプめし炊きコンテストなどを約500人の来場者が楽しみました。 2ページ Yurihonjo City Topics ○松ヶ崎漁港乗船体験 岩城小5年生が地元の産業を学ぶ  9月11日、岩城小学校の5年生21人が松ヶ崎漁港で漁船への乗船を体験しました。松ヶ崎の海と漁港を通じて、地元産業の漁業に興味を持ってほしいと、漁港関係者の協力により行われた初の取り組みです。  児童らはライフジャケットを身に付けると、3〜4人ずつに分かれて船に乗り込み、港から沖合までを15分ほど航行。船上からの景色や風を楽しみながら、魚がいる場所や漁網の設置箇所など事前に調べた学習内容を確認し合いました。また、漁港に関する講話も行われ、松ヶ崎の歴史や漁業への理解を深めました。  参加した渡會咲仁さんは「風が気持ちよかったし、実際の漁場を見られて勉強になった。漁師さんから地球温暖化で元々いた魚が取れなくなっていると聞き、環境問題にも関心を持てました」と話しました。 【写真】乗船体験の様子 ○本市への地域公共交通事業へ貢献 信金中央金庫が紺綬褒章受章  このほど、公益のために私財を寄付した人や団体に授与される紺綬褒章を、羽後信用金庫をはじめとする全国の信用金庫のセントラルバンクである信金中央金庫が受章しました。  これは令和2年度に「企業版ふるさと納税」として、地元の羽後信用金庫推薦のもと、本市の地域公共交通事業へと多大な寄付をいただいたことによるものです。寄付金は『いきいきおでかけ推進「地域交通」ネットワーク化事業』の路線バス「ゴールドフリー定期券」購入費補助事業の販売支援などに役立てられました。  伝達式は9月13日に市役所で行われ、湊市長から章記を手渡された信金中央金庫の星住圭一東北支店長は「名誉に預かり大変光栄です。きめ細かいネットワークを生かして、持続可能な地域社会の実現に向け、これからも地域課題の解決に尽力していきたい」と話しました。 【写真】(写真左から)湊市長、星住東北支店長 ○交通安全を笑顔で呼びかけ 野さんが一日警察署長に  9月21日、秋の全国交通安全運動の一環として、由利本荘署から一日警察署長に委嘱された本市出身でNHK秋田放送局キャスターの野栞さんが市役所を訪れました。  野さんは12月1日から義務化される安全運転管理業務における酒気帯び確認時の「アルコール検知器」の使用を知らせるチラシを湊市長に手渡し、歩行者の安全確保や飲酒運転の根絶、夕暮れ時の早めのライト点灯、自転車用ヘルメットの着用などの交通安全を呼びかけました。 【写真】(写真左から)湊市長、野さん ○各地域を代表するチームが集結 全国選抜フットサル大会  9月15日から17日までの3日間、ナイスアリーナを会場に全国9地域を代表する11チームと開催地代表の秋田県選抜の計12チームが集まり「第39回全国選抜フットサル大会」が開催されました。  大会は1日目、2日目が予選、3日目に決勝ラウンドが行われ、参加した選手は足の裏でうまくボールを扱い、ドリブルやパスを織り交ぜながら相手ゴールに迫っていました。スタンドには応援に駆けつけたチーム関係者などが見られ、ゴールが決まるたびに大きな歓声が上がっていました。 【写真】試合の様子 3ページ 由利本荘市地域おこし協力隊通信 Vol.12 隊員 引間 しおり Hikima Shiori  テーマ 由利本荘市での暮らし \わたしのミッション/ 果樹農家になろうプロジェクト  活動後の就農を目指し、実際の現場で営農に必要な知識や技術を学びながら地域や農業の魅力発信、市のPR活動など行っています。 【二次元コード】APPLEPROJECT_YURIHONJO 初めて友達が遊びに来てくれました  昨年10月に由利本荘市に移住してきました。ずっと「遊びに行きたい!」と言っていた地元(埼玉)の友達が5月に1泊2日で本当に遊びに来てくれました。  お昼に羽後本荘駅近辺でランチをして、その後由利高原鉄道に乗って矢島駅まで行きました。乗った電車がちょうどおもちゃ列車で、かわいい車内にほっこりした気持ちになりました。友達が車窓から見える田園風景にとても感動し、何枚も写真を撮っていました。  夜はゆっくり温泉に入ったり、由利本荘市の野菜や秋田由利牛を食べ「秋田は本当に食べ物がおいしいね」とすごく喜んでいました。 地域おこし協力隊としての活動  「果樹農家になろうプロジェクト」という名のもと、任期終了後にリンゴ農家になるための勉強をしています。そのために西目のリンゴ農家さんのもとにお邪魔して、実地研修をさせていただいています。  移住してくる前は、スーパーに並んでいるリンゴしか見たことがなく、リンゴの樹や機械など初めて見るものが多かったです。また、冬場の雪が降る中での作業や、真夏の暑い日の作業を通して「こんなにたくさんの苦労があってリンゴができているんだ」と痛感しました。  移住して初めて食べた西目のリンゴはとても甘くてジューシーで感動したことを覚えています。地元の友達にも送ったのですが、みんな「みずみずしくておいしい」「東京で食べているリンゴとは別物だ」とすごく喜んでいました。 市長のつぶやき日記 市長の湊貴信です。私のSNSに投稿した内容の一部をお伝えします。 9月12日(火)投稿 自殺予防街頭キャンペーン  自殺予防についての正しい知識の普及啓発を目的に、心配事の相談先などを紹介したパンフレット配布を行いました。コロナ禍の影響で不安や心の不調を抱える方の増加が心配されています。市内には「生きることの包括的支援」を行っている団体がいくつもあります。一人で悩まずに、ぜひ相談して欲しいと思います。 【写真】パンフレットを配布する湊市長  9月12日(火)投稿 秋田県・県内市町村と誘致企業との懇談会  秋田大学の疋田副学長による県内就職動向についての講演の後、立地50年になる企業への感謝状贈呈式が行われ、本市からは各種食料品缶詰製造の「讃岐罐詰(株)秋田工場」と、テントやゴアテックス衣料等縫製加工の「廣瀬産業(株)」の2社が表彰されました。  その記念品として、市から本荘ごてんまりを贈呈しました。おめでとうございます! 【写真】懇談会の様子 4ページ ■市政情報1 国保加入者・後期高齢者医療保険加入者の方へ 健康診査の受診はお済みですか?  対象者には受診券を郵送しています。年に1度は健康診査を受診して自分の「からだ」の状態をチェックしましょう。健診費用は市が負担するため、自己負担はありません。 対象者  ▽市国民健康保険加入者  ▽後期高齢者医療保険加入者 受診券の有効期限  ▽国保特定健診・・・令和6年3月31日  ▽後期高齢者健診・・・令和6年1月31日 受診時に必要なもの  ▽保険証、受診券(国保特定健診は黄色、後期高齢者健診は水色) ※受診券を紛失された方はお問い合わせください。 受診方法 受診券に同封の「お知らせ」に記載の医療機関に電話で予約(年末年始は医療機関が混み合いますので早めの受診をおすすめします) ※人間ドックを受診する方は、受診券を使用した個別健診とは併用できません。 問い合わせ先 ▼国保特定健診について 市民課国保年金班 TEL24―6245 ▼後期高齢者健診について 市民課医療保険班 TEL24―6244 ■市政情報2 本年度中に76歳・80歳になる方へ 歯科健康診査の受診はお済みですか?  対象者には4月に受診券(オレンジ色)を郵送しています。この健診では虫歯や歯周病の有無だけではなく「噛む」「飲み込む」ために必要な口内の機能検査も実施するため、義歯(入れ歯)の方もぜひ受診してください。健診費用は市が負担するため、自己負担はありません。 対象者 令和6年3月31日時点で76歳および80歳の方 ※受診券を紛失した方、4月1日以降に市外から転入した方はお問い合わせください。 受診券の有効期限 令和6年3月31日まで 受診時に必要なもの 保険証、受診券(オレンジ色) ※事前に、受診券に記載の歯科医院へ予約が必要です。 問い合わせ先 市民課医療保険班 TEL24―6244 ■市政情報3 スマホ教室・操作体験会を開催します  自分のスマートフォンを使って、基本的な操作方法、各アプリの使用方法などを体験できます。お気軽にご参加ください。参加無料。 開催日 11月10日(金) 時間 @10時〜正午 A13時半〜15時半 ※@・Aは同一内容です。 会場 カダーレ創作テラス 対象 スマホ初心者 持ち物 自分のスマホ ※原則自分で操作します。また、通信費がかかる場合があります。 定員 各5人 申し込み先 行政改革推進課TEL24―6383 スマホ操作体験会も実施  スマホを使ってみたい、もっと活用したいという方を対象に操作体験会も実施します。  体験用のスマホを準備するため、自分のスマホを持っていないという方もお気軽にご参加ください。参加無料。 開催日 11月22日(水) 時間 @11時〜12時半 A13時半〜15時 会場 有鄰館 対象 県内に住む65歳以上 内容 @本体の操作・電話のかけ方など ALINE・インターネットの閲覧など 申し込み先 NPO法人あきたパートナーシップ(遊学舎) TEL018―829―5801 (受付時間 9時半〜18時) ※問い合わせ時にマイナンバーカードの所有状況などを質問する場合があります。 問い合わせ先 行政改革推進課 TEL24―6383 5ページ ■市政情報4 みんなで秋田で暮らそう! 働こう!「あきたまるごとAターンフェア」を開催します  県外在住者などを対象にした就職イベントを東京で開催します。県内企業がブース出展し個別面談を行うほか、市でも「仕事」や「住まい」に関わる相談を受け付けます。  家族や知人で移住を考えている方へぜひフェアのことをお知らせください。 日時 10月22日(日) 正午〜16時(開場11時半) 会場 東京都立産業貿易センター浜松町館4階展示室 対象 県内への移住や就職を希望する方、関心がある方 ※一般・学生は問いません。 参加費 無料 ※事前の来場登録および企業面談予約を推奨(当日の来場登録・面談予約も可能)。 ※服装、入退場は自由です。 【二次元コード】 特設サイト 問い合わせ先 移住支援課 TEL24―6247 または(公財)秋田県ふるさと定住機構(TEL018―826―1731) ■市政情報5 経営継承・発展支援事業の補助対象者を募集します  農業者の高齢化と減少が急速に進行する中、将来にわたって、地域の農地利用などを担う経営体を確保することを目的に、先代の事業者から経営継承した担い手を支援します。 補助対象者  先代事業者(個人事業主または法人の代表者)から経営の移譲を受けた後継者(親子、第三者など先代事業者との関係は問わない)であり、要件を全て満たした方 要件  ▽経営発展計画を策定している  ▽後継者の名義で税務申告などを行っている  ▽青色申告者である  ▽家族経営協定を締結している(後継者が家族農業経営の場合)など ※その他の事業・補助対象者要件などの詳細は、次の経営継承・発展支援事業補助金事務局特設サイトをご確認ください。 補助上限 100万円 補助対象経費 専門家謝金、専門家旅費、研修費、旅費、機械装置等費、広報費、展示会等出展費、開発・取得費、雑役務費、借料、設備処分費、委託費・外注費 申込期限 11月2日(木) 【二次元コード】特設サイト 申し込み・問い合わせ先 農業振興課 TEL24―6234または(一社)全国農業会議所(TEL03―6910―1124) 10月の市税・国保税納期限 納期内に納めましょう「納付は便利で確実な口座振替で」 市県民税(第3期)、国保税(第4期) 納期限:10月31日(火)  金融機関などで納付されてから市が納付を確認できるまで1〜2週間程度かかります。  納税証明などがすぐに必要な場合は、領収証や引き落とし額が記帳された通帳を持参の上、税務課または各総合支所市民サービス課へ申請してください。 ※納付書に印字された二次元コードの利用期限は「コンビニ利用期限」と同一に設定しています。利用期限を過ぎると読み取りできなくなるため、再発行を希望する場合は下記担当課までご連絡ください。 問い合わせ先 税務課(納税証明など)TEL24―6303        収納課(口座振替など)TEL24―6206または各総合支所市民サービス課 6ページ ■市政情報6  一般競争入札により、次の物品を売り払います。市ホームページに物品写真を掲載しています。  また、各物品には損傷や故障などがある場合があります。詳細は物品を公開している各連絡先までお問い合わせください。 入札物品@ ▽物品名 ジョンディア・トラクター ▽年式 平成17年登録 ▽最低売却価格 10万円 入札物品A ▽物品名 ダイハツ・エッセ ▽年式 平成21年式 ▽最低売却価格 1万円 入札物品B ▽物品名 いすゞ・エルフ ▽年式 平成6年式 ▽最低売却価格 2万円 入札物品C ▽物品名 スズキ・キャリー ▽年式 平成15年式 ▽最低売却価格 9千円 入札物品D ▽物品名 ニッサン・キャラバン ▽年式 平成16年式 ▽最低売却価格 8万円 入札物品E ▽物品名 いすゞ・バキュームカー ▽年式 平成13年式 ▽最低売却価格 30万円 入札物品F ▽物品名 ダイハツ・エッセ ▽年式 平成22年式 ▽最低売却価格 2万円 入札物品G ▽物品名 日野・ポンチョ ▽年式 平成24年式 ▽最低売却価格 29万2千円 入札物品H ▽物品名 鋼材(23・31トン) ▽最低売却価格 93万2千円 公開場所・連絡先 @東由利産業建設課 TEL69―2116 AB学校教育課   TEL32―1303 CD鳥海市民サービス課 TEL57―3501 E大内産業建設課 TEL65―2804 F収納課 TEL24―6206 G岩城市民サービス課 TEL73―2011 H鳥海産業建設課 TEL57―2204 入札参加申し込み・公開期間10月17日(火)〜31日(火)(平日のみ) ※詳細は市ホームページでご確認ください。期間内に参加申し込みをしていない方は入札に参加できません。 入札参加申込場所 管財課 ※郵送または持参での申し込みです。 入札書類提出期限 11月2日(木)17時15分必着 開札 11月7日(火)管財課 ※入札者は入場できません。 【二次元コード】広報ID1009005 問い合わせ先 管財課(市役所増設棟2階) TEL24―6262 ■市政情報7 「ひとり親家庭等住宅整備資金」貸付制度をご利用ください  母子・父子家庭や寡婦の皆さんの福祉の増進を図るための貸付制度です。 貸し付け対象 20歳未満の子を扶養し、市内に住民登録のある母子家庭の母・父子家庭の父・寡婦で、住宅整備を必要とし、自力で整備を行うことが困難な方 貸付限度額 150万円(1世帯当たり) 貸付利率 年0・3パーセント 据え置き期間 1年以内 償還期間 据え置き期間経過後9年以内(所得税非課税世帯・災害救助法適用による復旧のための場合は無利子) 償還方法 半年または月賦 保証人 1人(本市居住者) 問い合わせ先 こども未来課 TEL24―6319 宝くじ「コミュニティ助成」でエアコンを設置しました  由利地域の吉沢集落会館に、宝くじの助成金でエアコンが整備されました。今後の活用により、コミュニティ活動の活発化が期待されます。 ※この事業は、宝くじの受託事業収入を財源とした社会貢献事業として実施されています。 問い合わせ先 地域づくり推進課 TEL24―6230 7ページ ■市政情報8 みなさんの意見をお聞かせください 公共交通のアンケート・対話会を実施します  将来にわたり持続可能な公共交通体系の構築を目指すために、市民の皆さんの日常的な移動実態を把握するためのアンケート調査や、公共交通への意見を伺うための対話会を実施します。 アンケート調査  次の二次元コードを読み取り、回答をお願いします。 回答期限 11月15日(水) ※スマホを持っていないなど二次元コードから回答ができない方で、調査への回答を希望する方は担当課へお問い合わせください。アンケート用紙を郵送します。 アンケート調査回答フォーム【二次元コード】 対話会  公共交通機関の現状やその必要性を伝えながら、市民の皆さまのご意見を伺うため、対話会を開催しています。  この機会に自家用車以外での移動手段について考えてみませんか。 対象 町内会や老人クラブ、サークルなど 日時 希望日時で対応 ※担当課へ希望日時をご連絡ください。 問い合わせ先 地域づくり推進課 TEL24―6378 ■市政情報9 デジタル交通安全マップを作成しました  6月に「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」との包括連携協定に基づき、テレマティクス技術を使用した「第1回セーフティドライブ選手権」を市民344人の参加により開催しました。  走行データを基にマッピングした危険挙動箇所(急加速、急ブレーキ、急ハンドル、スマホ使用、速度超過)を市ホームページ(二次元コード)で確認できます。  通勤経路やよく通る道などの確認や普段の運転を振り返ることにより、一層の安全運転を心掛けましょう。また、歩行者の皆さんも確認し、交通事故に遭わないよう気を付けましょう。 【二次元コード】広報ID1008927 問い合わせ先 生活環境課 TEL24―6253 通行止めを実施します(御手作堤・浮桟橋)  浮桟橋の転落防止柵更新工事により、通行止めになります。  利用者・近隣の方々へご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。 通行止め期間 11月1日〜3月末 本荘公園 尾崎小学校 御手作堤 通行止め(浮桟橋)鶴舞温泉 問い合わせ先 都市計画課 TEL24―6399 会計年度任用職員を募集します(矢島スキー場)  詳細はハローワークに備え付けの募集要項で確認するか、担当課までお問い合わせください。 勤務内容 @ゲレンデ管理など Aリフト券売り場での販売、事務など 募集人数 @15人程度 A3人程度 応募資格 @スキー・スノーボードができること A不問 応募期限 10月31日(火)17時 申し込み・問い合わせ先 矢島市民サービス課 TEL55―4951 8〜9ページ お知らせします 令和4年度決算の概要 一般会計 歳入 539億 891万9千円      歳出 525億2,788万7千円  一般会計の歳入決算額(税金など市へ入ってきたお金)は約539億892万円で前年度と比べ、約4億6,073万円(0.8%)の減、歳出決算額(市が使ったお金)は約525億2,789万円で前年度と比べ、約12億9,785万円(2.4%)の減となり、歳入歳出差引額は約13億8,103万円となりました。歳入歳出差引額から翌年度に繰り越した事業に充てるべき財源を控除した実質収支は約9億9,350万円の黒字となっています。 歳入の状況  自主財源の根幹となる市税が前年度と比べ約1億9,994万円の増、国から交付される地方交付税は約3億1,873万円の減となりました。また、国庫支出金は子育て世帯への臨時特別給付事業費補助金の減などにより、前年度と比べ約7億1,162万円の減となりました。 歳出の状況  物価高騰や新型コロナウイルス感染症への対応のため、エネルギー・食料品等価格高騰対応緊急支援事業やキャッシュレス決済ポイント還元事業、プレミアム商品券事業などを実施しました。 また、新山小学校・矢島小学校の改築事業や都市下水路管理事業、松涛団地建替事業、羽後本荘駅周辺整備事業などの将来への投資となるインフラ整備も積極的に展開しました。  一方で身の丈にあった財政運営を徹底し、財政調整基金の残高確保など、後年度の財政負担に備えることができました。 グラフで見る一般会計決算 自主財源(27.8%) 依存財源(72.2%) 歳入 539億891万9千円 市税  84億1,928万2千円 15.6% 繰越金  5億4,390万5千円 1.0% 諸収入 10億6,425万7千円 2.0% 分担金および負担金 使用料および手数料 財産収入 寄附金 繰入金 49億8,368万4千円 9.2% 地方交付税 186億5,849万6千円 34.6% 地方譲与税および各種交付金 28億7,511万4千円 5.3% 国庫支出金 86億1,681万7千円 16.0% 県支出金 37億446万2千円 6.9% 市債 50億4,290万2千円 9.4% 歳出 525億2,788万7千円 議会費 2億4,591万9千円 0.5% 総務費 72億303万5千円 13.7% 民生費 140億8,383万2千円 26,8% 衛生費 32億7,634万7千円 6.2% 労働費 1億2,579万3千円 0.2% 農林水産業費 26億5,393万3千円 5.1% 商工費 15億6,474万円 3.0% 土木費 81億9,813万6千円 15.6% 消防費 19億3,400万7千円3.7% 教育費 61億8,726万7千円 11.8% 災害復旧費 4億1,701万6千円 0.8% 公債費 66億3,786万2千円 12.6% 歳出決算の性質別内訳 義務的経費 人件費14.1% 扶助費16.0% 公債費12.6% 投資的経費 普通建設事業費14.0% その他 災害復旧費0.8% 物件費13.0% 繰出金7.0% 補助費等11.4% 維持補修費 積立金 投資・出資・貸付金11.1% 【歳出決算の性質別内訳】 人件費 74億2,593万5千円 扶助費 84億 519万2千円 公債費 66億3,786万2千円 普通建設事業費 73億5,366万8千円 災害復旧費4億2,683万4千円 物件費 68億2,882万3千円 繰出金 36億4,964万2千円 補助費等 59億7,190万3千円 維持補修費 15億3,933万4千円 積立金 27億7,857万3千円 投資・出資・貸付金 15億1,012万1千円 普通会計決算の状況      歳入総額(A)歳出総額(B)差引額(C)(A)−(B)翌年度に繰り越すべき財源(D)実質収支(E)(C)−(D)単年度収支(F)積立金(G)繰上償還額(H)積立金取崩額(I)実質単年度収支(J)  令和4年度 54,367,057 52,937,413 1,429,644 387,530 1,042,114 731,134 1,308,689 0 1,644,917 394,906 令和3年度 54,943,641 54,351,417 592,224 281,244 310,980 △1,380,722 1,749,094 0 0 368,372 令和2年度 59,938,210 57,883,064 2,055,146 363,444 1,691,702 14,003 1,514 249,498 290,763 △ 25,748 令和元年度 48,738,297 46,703,027 2,035,270 357,571 1,677,699 △258,519 27,052 0 0 △ 231,467 平成30年度 51,338,375 49,044,131 2,294,244 358,026 1,936,218 △149,691 690 603,252 0 454,251 令和4年度の主な事業 (単位:万円) ■総務費 証明書発行機導入事業……………………………………………………………2,196 選挙費(参議院議員、県議会議員ほか)……………………………6,060 ■民生費 施設型給付事業(民間保育所・認定こども園)………253,796 福祉医療費支給事業…………………………………………………………62,295 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金………42,128 ■衛生費 新ごみ処理施設整備事業…………………………………………………24,008 新型コロナウイルスワクチン接種事業…………………………45,083 ■農林水産業費 中山間地域等直接支払交付金事業…………………………………45,538 多面的機能支払交付金事業……………………………………………39,788 畜産物緊急対策事業…………………………………………………………3,490 ■商工費 キャッシュレス決済ポイント還元事業……………………15,029 プレミアム商品券事業…………………………………………………12,851 ■土木費 羽後本荘駅周辺整備事業……………………………………………65,283 松涛団地建替事業…………………………………………………………44,257 ■消防費 消防水利整備事業………………………………………………………11,081 非常備消防機械器具等整備事業…………………………………7,945 ■教育費 新山小学校改築事業………………………………………………139,076 矢島小学校改築事業…………………………………………………30,678 本荘東中学校区統合小学校建設事業……………………26,050 特別会計と公営企業会計 特別会計 一般会計とは別に経理を行う会計。特定の事業や資金運用の状況を明確化するために区分されます。  会計名            歳入            歳出 国民健康保険     85億1,660万0千円  84億2,450万3千円 後期高齢者医療     9億7,281万2千円   9億7,143万1千円 診療所運営       1億5,820万7千円   1億4,457万8千円 休日応急診療所運営     2,809万3千円     2,809万3千円 情報センター      4億6,440万4千円   4億3,675万3千円 奨学資金          7,757万6千円     7,024万3千円 介護サービス事業      4,970万1千円     3,894万2千円 スキー場運営        8,716万2千円     8,529万1千円 小友財産区           309万9千円       196万7千円 北内越財産区            2万1千円         2万0千円 松ヶ崎財産区           86万2千円        69万2千円   合計      103億5,853万7千円   102億251万3千円 公営企業会計 一般会計や特別会計と異なる方法(複式簿記)で経理を行い、経営成績や財政状況を明確化しています。 会計名        収入         支出 水道事業会計  収益的収支 26億6,638万8千円 21億8,701万7千円         資本的収支 14億9,655万9千円 27億4,865万5千円 下水道事業会計 収益的収支 32億7,222万6千円 32億8,218万0千円         資本的収支 28億1,532万8千円 34億8,224万8千円 ガス事業会計  収益的収支 14億1,147万9千円 12億  301万7千円         資本的収支  1億7,057万3千円  4億5,383万1千円 語句の説明 ■歳入 地方交付税・・・市の財政状況などに応じて国から配分されるお金 国庫支出金・・・事業に対して国から交付されるお金 市税・・・市に納めていただく税金 市債・・・公共投資などに伴う市の借金 県支出金・・・事業に対して県から交付されるお金 繰越金・・・前年度から繰り越されたお金 諸収入・・・他の科目に分類されない収入 その他・・・分担金・負担金、使用料・手数料、財産収入、寄附金、繰入金 ■歳出 民生費・・・高齢者・障がい者・児童のための施策、生活保護など 土木費・・・道路の維持管理、除雪など 総務費・・・庁舎管理、選挙など 公債費・・・借入金の返済など 教育費・・・学校の管理、教育備品など 衛生費・・・健康増進、ごみ収集など 農林水産業費・・・農業者支援など その他・・・市議会の活動など(議会費)、就労支援など(労働費)、消防体制の維持など(消防費)、商工・観光振興など(商工費)、災害復旧費 決算の詳細情報 【二次元コード】広報ID1005404 公営企業会計の詳細情報 【二次元コード】広報ID1008960 問 財政課 TEL24―6220 10、11ページ お知らせ ◆掲載基準・・・身近な行政情報を最優先に掲載しています。営利目的のものや宗教・政治活動に関わるもの、寄付を募る内容などは掲載できません。公共性・公平性を確保するため、サークルの会員募集など自主活動的要素が強いものもご遠慮いただきます。 募 集 家庭教育講座〜親子で作ろう!クリスマスケーキ〜  5号サイズのホールケーキを持ち帰ることができます。 日時 11月19日(日)13時〜16時 会場 カダーレ調理室・創作テラス 対象 5歳から小学6年生までの子どもと保護者 参加費 2千円(材料費・箱代) 持ち物 後日お知らせ 定員 10組(保護者の参加必須) 申し込み 11月1日(水)から、中央公民館 TEL22―0900 減塩料理教室  減塩の大切さやだし汁の取り方、種類などを学び、だし汁をきかせた「みそ汁」を作ります。 日時 11月7日(火) 9時半〜11時半 会場 シーガル 講師 市食品改善推進協議会西目支部 参加料 100円(材料代) 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、自宅のみそ汁小さじ1程度(塩分測定用) 定員 10人 申し込み シーガル TEL33―2315 和みのお皿づくり教室(全3回)  食卓に彩りを添えるオリジナルの器を作りませんか。お皿や箸置きを制作します。 日時 @10月26日(木)A11月2日(木)B11月9日(木)13時半〜15時 会場 シーガル 講師 癒やし工房にこり 深井 真紀さん 参加料 4千円(材料代) 定員 8人 ※作品の引き渡しは、12月4日(月)以降を予定しています。 申し込み シーガル TEL33―2315 うどん教室  本荘うどんでおなじみの伊藤製麺を講師に迎え、うどんづくり教室を開催します。 日時 11月18日(土)13時半〜 会場 カダーレ調理室・創作テラス 講師 伊藤製麺、吉野菓子舗ほか 参加費 千円 持ち物 エプロン、バンダナ 定員 16人 申し込み 11月10日(金)まで、国境なき話し手 古川さん TEL090―4559―4478 相続登記義務化・遺言書保管制度の説明会 日時 11月14日(火) 13時半〜15時 会場 本荘合同庁舎(法務局本荘支局)4階会議室 定員 18人 申し込み 秋田地方法務局本荘支局総務係 TEL22―1200 秋田県国民健康保険団体連合会採用試験(追加募集)を行います 第1次試験日 12月9日(土) 会場 秋田県社会福祉会館9階第3会議室(秋田市) 受験資格 令和6年3月に4年制大学卒業見込みの方、または大学卒業後3年以内の方 申込期限 11月6日(月)必着 ※詳しくは秋田県国民健康保険団体連合会のホームページをご確認ください。 問い合わせ 秋田県国民健康保険団体連合会総務課 TEL018―862―6864 キッズスポーツ体験教室  子どもがいろいろなスポーツを体験できる教室です。 陸上 日時 @11月4日(土)A11月11日(土)9時半〜11時半 対象 小学3〜6年生 ※保護者同伴 柔道 日時 11月8日(水)18時〜20時 対象 幼児〜小学6年生 ※保護者同伴 会場 いずれもナイスアリーナ 参加料 各教室500円(保険料含む) 定員 各10人 ※詳しくはホームページ(https://yurihonjo-sports.or.jp/)を確認ください。 申し込み (一財)由利本荘市スポーツ協会 TEL22―5611 手話教室(県民向け)  簡単な自己紹介やあいさつなどを学びます。参加無料。 日時 11月5日(日)    13時半〜14時半 会場 由利本荘保健所 定員 10人 申し込み 由利地域振興局福祉 環境部 TEL22―4120 ボクシング教室  初心者から上級者まで個々の能力に合わせ、安心してボクシングを学べる教室を 開催します。参加無料。申し込み不要。 日時 10月29日(日) 10時〜11時半 会場 西目高校ボクシング部練習場 ※車は西目高校の駐車場へ止めてください。 問い合わせ 由利本荘市ボクシング協会 佐藤さん TEL74―7182 市営住宅 入居者募集 特定公共賃貸住宅 矢島地域  2戸(大川原) 岩城地域  1戸(田町)       1戸(城下) 大内地域  1戸(新大宮田) 公営住宅 矢島地域  3戸(下山寺)       2戸(栩木田) 岩城地域  1戸(鶴岡) 東由利地域 4戸(吉野) 鳥海地域  4戸(下野)       3戸(鶴ヶ平) 公共住宅 矢島地域  1戸(下山寺) 東由利地域 1戸(吉野) 申込期間 10月16日(月)〜25日(水) 申し込み・問い合わせ 建築住宅課 TEL24―6334または各総合支所産業建設課 県営梵天住宅(東梵天) 入居者募集 募集戸数 3LDK 1戸3階 構造 RC造3階建て 建設年度 平成10年 家賃 2万3400円〜5万3800円 募集期間 10月16日(月)〜30日(月) 抽選日 11月7日(火) 入居可能日 12月1日(金) ※申込者が募集戸数を超えた場合、公開抽選となります。申し込み要件として、世帯の収入基準などの条件があります。 問い合わせ 秋田地域振興局建設部建築課 TEL018―860―3490 パソコン初級科受講生募集 実施期間 12月6日(水)〜令和6年3月8日(金)(1日6時間) 会場 本荘パソコンスクール 対象 ハローワークへ求職申し込みしている方 定員 15人 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み 10月19日(木)〜11月16日(木)、ハローワーク本荘へ 問い合わせ 秋田技術専門校 TEL018―895―7167 在職者訓練 訓練内容(定員)・期間 @売り上げ向上のためのデータマーケティング講習(10人)・11月28日(火)、29日(水) A初めてのExcelマクロ・VBA講習(10人)・12月21日(木)、22日(金) 時間 9時〜16時 会場 秋田技術専門校(秋田市) 受講料 無料(テキスト代別) 申込期限 @11月21日(火)まで  A12月12日(火)まで 申し込み・問い合わせ 秋田技術専門校職業訓練センター TEL018―824―2548 相 談 法テラス巡回無料法律相談会  多重債務、離婚、相続、労働、不動産、損害賠償などの民事事件全般についての相談を受け付けます。1人30分の予約制です。 日時 11月13日(月)13時〜16時 会場 市役所第5会議室 対象 法テラスの資力基準を満たす方 申し込み 10月25日(水)〜11月8日(水)まで、法テラス秋田 TEL050―3383―5551(平日9時〜17時) 図書館へ行こう! オススメ新着本 〈一般書〉 子どものネット・ゲーム依存問題解決ガイド 森山 沙那/著 Gakken 依存を予防しながらネット・ゲームと上手に付き合っていくための工夫を、イラストやマンガを交えて紹介する。 〈U-20(10代向けの本)〉 遠くの人と手をつなぐ 千葉 望/著 理論社 家や学校以外の場所で子ども達を支援する人たちを紹介し、困ったときに助けを求め、繋がるための考え方を伝える。 〈児童書〉 1年生からのらくらくレシピ チョコレートスイーツ 若宮 寿子/監修 文研出版 カラフルないろやあまいかおりのおかしのつくりかたがいっぱい。あなたもおうちパティシエをめざそう! 一般書 いまなら間に合うデジタルの常識        岡嶋 裕史 心の免疫力                  植西 聰 海外旅行のためのスマホ快適ナビ        リンクアップ 「テンパりさん」の仕事術           鈴木 真理子 身近な気象のふしぎ              近藤 純正 腸活とフレイル予防に「みそ汁」        今泉 久美 お客様目線のつくりかた            岡本 達彦 「アキラさん」は音楽を楽しむ天才       宮川 彬良 面白語源雑学                 清水 建二 首都襲撃                   高嶋 哲夫 やさぐれトラックドライバーの一本道迷路    橋本 愛喜 正しく知る・賢く選ぶ美容成分大全       岡部 美代治 幕末維新解剖図鑑               山村 竜也 死者の試写会へようこそ            赤川 次郎 おばちゃんに言うてみ?            泉 ゆたか 化かしもの                  簔輪 諒 顔面放談                   姫野 カオルコ 正々堂々                   西村 宏堂 ふりまわされない!更年期           永田 京子 如斯亭ものがたり               丸の内 くるみ U―20(10代向けの本) オタクを武器に生きていく           吉田 尚記 池上彰の世界の見方 北欧           池上 彰 世界が広がる英文読解             田中 健一 クロスオーバー                クワミ・アレグザンダー 中学校の授業でネット中傷を考えた       宇多川 はるか ストロベリームーン              芥川 なお 児童書 すごい危険な生きもの図鑑           小宮 輝之 落ちこんだって、だいじょうぶ         ティナ・レイ トットちゃんの15つぶのだいず(絵本)    柏葉 幸子 SPY×FAMILY(まんがノベライズ)2  ワダ ヒトミ わるテリアとずるドッグ(絵本)        あきやま ただし やっぱりハロウィン(絵本)          中川 ひろたか 中央図書館 TEL22―4900 岩城図書館 TEL73―3673 由利図書館 TEL53―2121 出羽伝承館 TEL62―0505 ここに紹介する以外にもたくさんの本が入っています。 市図書館ホームページもご覧ください。蔵書検索もできます。 12、13、14ページ 税理士による無料税務相談 日時 11月11日(土) 10時〜15時 会場 本荘由利地域職業訓練センター2階研修室I 申し込み 11月1日(水)〜9日(木) まで、東北税理士会本荘支部 佐藤さん TEL22―2022 相続登記相談会 日時 11月14日(火) 13時半〜16時 会場 本荘合同庁舎(法務局本荘支局)1階会議室 申し込み 秋田地方法務局本荘支局総務係 TEL22―1200 人権擁護委員による特設人権相談所 日時 11月1日(水) 10時〜15時 会場 紫水館 内容 差別、住居の安全、近隣 関係、家族関係、いじめなど ※平日8時半から17時15分まで、電話相談も受け付けています。 (みんなの人権110番・TEL0570―003―110) 問い合わせ 秋田地方法務局 本荘支局 TEL22―1200 B型肝炎訴訟 無料電話相談会  B型肝炎訴訟について、弁護士による無料電話相談(通話料はかかります)を行います。 日時 11月18日(土) 10時〜18時 対象 B型肝炎患者またはその家族(患者が亡くなっている場合、その相続人) 相談電話の番号  TEL022―266―3025 TEL022―266―3026 問い合わせ B型肝炎被害対策東北弁護団事務局 TEL0120―76―0152 その他 大内公民館「結婚衣装貸し出し」を利用しませんか  大内公民館で打ち掛けや中振り袖、留め袖のほかタキシードやドレスなどを貸し出しています。おめでたい席や写真での結婚式などでご利用ください。 問い合わせ 大内公民館 TEL65―2210(午前中) 耕作証明書の交付には本人確認書類が必要です  農業委員会では軽油引取税免税証(農業用)の交付申請に必要な耕作証明書を交付しています。運転免許証やマイナンバーカードなど、本人確認ができる書類をお持ちの上、農業委員会事務局または各総合支所産業建設課でお手続きください。なお、同居家族以外の方の代理申請、また法人の申請については委任状が必要となりますのでご注意ください。  各様式は農業委員会事務局または各総合支所産業建設課に備え付けのほか、市ホームページからも取得することができます。 問い合わせ 農業委員会事務局 TEL24―6258 または各総合支所産業建設課 県道羽後本荘停車場線で工事を行います  一般県道羽後本荘停車場線の歩道に設置されている融雪設備の老朽化に伴い、一部区間において更新工事を実施します。地域住民の皆さまにご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 時期 10月中旬〜令和6年3月下旬(予定) 区間 羽後本荘駅からカダーレまでの一部区間 問い合わせ  【発注者】由利地域振興局建設部保全・環境課 TEL22―5439  【受注者】高橋秋和建設梶@ TEL33―3353 10月は不正軽油一掃強化月間です  不正軽油とは、軽油に灯油や重油を混ぜるなどして不正に製造されたものをいい、その製造や使用は軽油引取税の脱税や環境汚染にもつながる非常に悪質な行為です。県では10月を不正軽油一掃強化月間とし、事業所などへの立ち入りや、自動車燃料の抜き取りなどによる不正軽油の調査を強化しています。職員が調査に伺った際は、ご協力をお願いします。 問い合わせ 秋田県税務課 TEL018―860―1124 秋田県最低賃金の改定  10月1日から44円引き上げられ、時間額「897円」になりました。秋田県最低賃金は臨時、パート、アルバイトなど県内のすべての労働者に適用され、労使合意の上であったとしても、最低賃金額以上の賃金を支払わないことは、最低賃金法違反となります。詳しくは秋田労働局賃金室、または最寄りの労働基準監督署まで照会ください。 問い合わせ 秋田労働局賃金室 TEL018―883―4266 業務改善助成金の拡充  8月31日から事業場内最低賃金の引き上げ、設備投資などを行った中小企業・小規模事業者などへの「業務改善助成金」が拡充されました。詳しくは業務改善助成金コールセンター、または秋田労働局雇用環境・均等室まで照会ください。 問い合わせ  業務改善助成金コールセンター TEL0120―366―440  秋田労働局雇用環境・均等室 TEL018―862―6684 2023年漁業センサスにご協力をお願いします  農林水産省は、令和5年11月1日現在(流通加工調査は令和6年1月1日現在)で「2023年漁業センサス」を実施します。  「漁業センサス」は、わが国漁業の生産構造、就業構造を明らかにするとともに、漁村、水産物流通・加工業などの漁業をとりまく実態と変化を総合的に把握することを目的に、統計法に基づいて5年ごとに行う大規模な調査です。  10月中旬から調査員が漁業関係者の方々を訪問しますので、調査票に漁業の操業状況などの記入をお願いします。  漁業の現状を知り将来を考えるための大切な調査です。ご協力をお願いします。 問 総合政策課統計班 TEL24―6227 ■とまり木に参加しませんか ◇日時…11月8日(水) 13時半〜15時半 ※遅刻早退かまいません ◇会場…鶴舞会館和室  ◇対象…ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方 問…三浦さん TEL23―2192  福祉支援課 TEL24―6315 ■税を考える週間協力行事・本荘法人会講演会  どなたでも参加できます。入場無料。 ◇日時…11月7日(火) 15時〜17時  ◇会場…ホテルアイリス  ◇演題…スポーツ界の喋りのプロが語る「話し方・伝え方の極意」  ◇講師…関野浩之さん(フリーアナウンサー) 申し込み…(公社)本荘法人会 TEL24―3050 ■ままちょこ10月ワークショップ 〜由利本荘の新米をたべよう!〜  お子さんと一緒に由利本荘市産の新米とあんこを使い、おはぎを作って食べましょう。 ◇日時…10月30日(月) 10時〜12時半 ◇会場…カダーレ調理室  ◇参加費…600円(材料費、保険料など) ◇持ち物…エプロン、持ち帰り容器申し込み…10月26日(木)まで、参加する親子の氏名(ふりがな)・生年月日を右のままちょこLINEアカウントから申し込み 二次元コード ■2023年度教育講演会  どなたでも参加できる教育講演会を開催します。幼稚園教諭によるキッズルームも準備していますので、ぜひお越しください。入場無料。 ◇日時…11月18日(土) 10時〜正午  ◇会場…本荘グランドホテル2階「鳥海の間」  ◇演題…視力6.0から見た日本と母国ギニア共和国〜愛するふたつの国の子どもたちへのメッセージ〜  ◇講師…オスマン・サンコンさん(タレント、元外交官) ※キッズルームご利用の方は11月15日(水)までご連絡ください。 問…本荘幼稚園 松橋さん TEL22―3116 ■第9回矢島高校応援地域フォーラム ◇日時…10月21日(土) 13時半〜15時半  ◇会場…日新館市民ホール  ◇内容…矢島高校・矢島中学校吹奏楽部の演奏、市教育長講話「小中高連携への新たな取り組みと高校給食の課題」、意見交換 問…矢島高校を応援する会 事務局 土田さん TEL56―2265 ■秋田南高校同窓会由利本荘支部総会 ◇日時…10月28日(土) 16時半〜  ◇会場…本荘グランドホテル  ◇対象…秋田南高校を卒業して本市またはにかほ市に在住、もしくは勤務する方  ◇会費…6千円(年会費千円含む) 申し込み…大嶋さん TEL090―4635―5601 <架空請求が横行しています!>  「利用した覚えのない請求が届いているがどうしたらよいか」という架空請求に関する相談が多くよせられています。請求手段は電子メール、SMS、はがきなどさまざまで、注意が必要です。 最近の事例 ◆大手通信業者から、利用料金に関する連絡を求めるSMSが届いた。電話をするとコンテンツ料金を請求されたが、心当たりがない。 ◆国税庁をかたる納税督促のようなメールが自宅のパソコンに届いている。未払いはなく、不審だ。 <架空請求の対処法> ◇問い合わせ先に連絡しない  問い合わせ先の電話番号などに連絡し、悪質事業者とのやり取りの中で支払うことになってしまったケースもあります。 ◇証拠は保管しておく  請求はがき、封書、電子メールなどは、念のため保管しておきましょう。 ◇利用していなければ支払わない  架空請求か判断がつかなかったり、不安を持ったりした場合は、相手に連絡せず、料金を支払う前に消費生活センターに相談しましょう。 問 市役所消費生活センター TEL24―6251 消費者ホットライン TEL188(いやや) EVENTinformationイベント、行事の案内 開催中 出羽伝承館企画展 「戦後78年 戦争と当時の生活展〜平和な日々のくらしに感謝して〜」  大内地域出身の岩月好三さんが収集・作成した、戦争に関する貴重な資料の数々を展示しています。入館無料。 期間 〜12月24日(日)(月曜休館。ただし祝日の場合は翌日休館) 開館時間 9時〜18時(土日祝日は17時まで) 会場 出羽伝承館(ぽぽろっこ隣) 問 出羽伝承館 TEL62―0505 10/21(土)令和5年度 難病医療学習会  パーキンソン病の患者やその家族を対象に開催します。入場無料。 日時 10月21日(土) 13時半〜15時半 会場 シーガル2階バイオ研修室 内容 ▽講話「パーキンソン病の治療について(仮)」 講師 岩手医科大学附属病院脳神経外科 西川泰正先生  ?患者同士の情報交換 など 申し込み 10月19日(木)まで、秋田県由利地域振興局福祉環境部(由利本荘保健所) TEL22―4122 10/22(日)笹子秋の恵み収穫祭  地域活性化に取り組む笹子地域づくり実行委員会が、鳥海の秋の恵みを販売します。売り切れ次第終了。 日時 10月22日(日) 8時半〜正午 会場 道の駅「清水の里・鳥海郷」広場 問 笹子地域づくり実行委員会事務局 (鳥海市民サービス課)   TEL57―2201 10/22(日)本荘駅前商店街協同組合さいかい夜市「秋祭り」  おいしい屋台料理とお酒で秋の由利本荘を駅前市場で楽しみましょう。縁日コーナーやポケモンシールラリーなど子ども向けイベントも盛りだくさん。ステージでは地元のアコースティックアーティストが歌います。 日時 10月22日(日) 15時〜20時 会場 本荘駅前市場 問 本荘駅前商店街協同組合 大友さん TEL090―3474―0229 10/28(土)岩城児童センターかもめサークル ハロウィンを楽しもう  親子でハロウィンのつるし飾りを作って、家に飾ってみませんか。ハロウィンの衣装を着ることもできます。 申し込み不要。 日時 10月28日(土) 10時半〜11時半 会場 岩城児童センター 問 岩城児童センター TEL73―3612 10/29(日)第63回 奥羽横断駅伝  東北各県の選手が10月28日に岩手県西和賀町をスタートし、ゴールの本市を目指して健脚を競います。国道107号を疾走する選手たちへ、沿道から温かい応援をお願いします。 由利本荘市内通過予定時刻 日時 10月29日(日) ※大会2日目 ○道の駅東由利前 10時半頃 ○大琴下待避所前 10時50分頃 ○石沢雪車町前  11時25分頃 ○由利本荘市役所 11時50分頃ゴール 問 文化・スポーツ課 TEL74―8038 11/5(日)歴史の闇に隠された万延元年遣米使節 〜小栗上野介の日本近代化と矢島の三浦東蔵〜 日時 11月5日(日) 13時〜 会場 日新館市民ホール 内容  ?講演「三浦東蔵」 講師 高建寺住職 佐藤成孝さん 13時〜   ?講演「日本の運命と幕臣小栗上野介の日本近代化」 講師 小栗公菩提寺(高崎市)東善寺住職 村上泰賢さん 13時45分〜 ※同会場で10月20日(金)〜11月15日(水)まで、使節77人の侍たちの多数の複写パネルを展示します。 問 曹洞宗高建寺 TEL56―2193  矢島教育学習課 TEL56―2203 11/5(日)第34回 由利本荘市合唱祭  由利本荘市合唱祭は「心の歌の花束」をテーマに34回目を迎えました。 日時 11月5日(日)    13時半〜(13時開場) 会場 カダーレ大ホール 出演 グリーンコーラス、コール秋桜、ポポロ合唱団など9団体 チケット 500円 ※自由席 問 合唱連盟事務局 小川さん TEL090―5595―9877 11/9〜(木)第23回 心いきいき芸術・文化祭  障がいのある方々が制作した絵画、工芸、書道、写真などの展示、障がい者団体・事業所によるお菓子や雑貨などの製品販売を行います。さらに障がい者団体によるパフォーマンスステージを4年ぶりに開催します。入場無料。 日時 11月9日(木)〜11日(土) 10時〜16時(9日は13時から、11日は15時まで) 会場 秋田市にぎわい交流館AU、秋田県立美術館県民ギャラリー 問 心いきいき芸術・文化祭実行委員 会事務局 TEL018―864―2780 秋田県障害福祉課 TEL018―860―1331 11/17(金)在宅医療・介護に関する地域包括ケア市民フォーラム  安心できる場所で自分らしい生活を続けるためのヒントを見つけてみませんか。どなたでも参加できます。 日時 11月17日(金) 14時〜16時 会場 紫水館多目的ホール 内容  @講演「地域医療の現場で思うこと」〜生まれ育った鳥海町での診療〜講師 医療法人章進会 加賀医院院長 眞坂智寛先生  Aエンディングノート「思い出整理」〜最期まで自分らしく暮らすために、あなたにとって大切なことを伝えましょう〜 定員 50人 申し込み 10月16日(月)〜11月10日(金)まで、南部地域包括支援センター TEL44―8841 11/23(木・祝)由利本荘市・にかほ市公民館連合会 生涯学習講座 日時 11月23日(木・祝) 13時半〜 会場 アクアパル多目的ホール 演題 地域防犯は各家庭から!私たちの9割が知らない防犯片付け 講師 柳瀬わかなさん(合同会社コンプラセル代表 防犯整備士(優良)・整理収納アドバイザー) 対象 由利本荘市民、にかほ市民 定員 100人(要申し込み) 受講料 無料 申し込み 中央公民館 TEL22―0900 11/26(日)秋田よしもとカダーレライブ Vol.5  秋田県出身・在住の漫才コンビ「ちぇす」と、秋田県の住みます芸人・落語家「きり亭たん方」によるお笑いライブの第5回目。秋田よしもとの2組とカダーレで楽しもう。 日時 11月26日(日)16時〜(15時半開場) 会場 カダーレ市民活動室 入場料 一般1500円 ※未就学児入場 不可 出演 ちぇす、きり亭たん方 チケット販売 10月7日(土) 10時〜 チケット取り扱い カダーレ総合案内、 FANYチケット 問 吉本興業FANYチケット TEL0570―550―100 カダーレ事務局 TEL22―2500 15ページ 心身ともに、すこやかに 健康だより ◇問い合わせ先 健康づくり課(本荘保健センターTEL22―1834) または各総合支所市民サービス課 催し・お知らせ ■由利組合総合病院の院外再来受け付けは今月末で終了します  由利組合総合病院が本荘地域以外の7地域に設置している「院外再来受付機」は10月31日(火)をもって終了します。  11月からは病院の案内に従い、予約票の時間に合わせて来院してください。 【二次元コード】 詳しくは病院ホームページ 問 由利組合総合病院 TEL27―1200、健康づくり課  ■由利本荘にかほ市民が健康を守る会10月の催し  いずれも参加無料、事前の申し込みが必要です。 @がんサロン  栄養士の話を聞き、がんやフレイル予防について楽しく学びましょう。 日時 10月21日(土) 14時〜15時半 Aいこいのカフェ―座ってできるヨガで楽しく免疫力アップ―  当日は動きやすい服装でお越しください。 日時 10月23日(月) 14時〜15時半 講師 認知症予防脳トレ士 齋藤真弓さん 会場 同会事務所(石脇字石脇2) 定員 各10人程度 申し込み 谷合さん TEL090―6149―8756 市内全地域で開催しています  ご参加ください!インターバル速歩実践会  生活習慣病予防や筋力の向上に効果的なインターバル速歩に参加してみませんか。参加無料。受け付け開始は各会場開始時間の15分前からです。動きやすい服装でお越しください。 ※本荘会場に初めて参加する方のみ、ナイスアリーナ(TEL22―0001)への事前申し込みが必要です。 持ち物 タオル、飲み物、室内用運動靴 地域 11月の開催日             時 間       会 場 本荘 1日(水)、8日(水)、22日(水)、29日(水) 10時〜11時   ナイスアリーナ 矢島 14日(火)                    9時〜10時    矢島体育センター 岩城 2日(木)                    10時〜11時    岩城総合体育館 由利 8日(水)                    14時半〜15時半  B&G由利海洋センター 大内 9日(木)                    11時〜正午     岩谷体育館 東由利29日(水)                   10時〜11時    東由利体育館 西目 13日(月)                   13時半〜14時半  B&G西目海洋センター 鳥海 14日(火)                   13時半〜14時半  鳥海トレーニングセンター 問 健康づくり課 健康の駅秋田ゆりほんじょう登録団体紹介  市が健康に関する情報発信や交流の拠点として設置している「健康の駅秋田ゆりほんじょう」に加盟する市内の健康増進活動団体を紹介します。どなたでも参加できますので、各団体へお気軽に問い合せください。 問 健康づくり課 本荘海岸林を守る会  本荘海岸林の松林の再生や生育環境を守る活動を行っています。環境保全のほか、地域おこし活動や学習会の開催など。山や林の空気、景観の改善により、住民の心と体の健康を守ります。 活動場所 市内全域 活動日 不定期 会費 年千円 問 代表 保科さん TEL090―3364―7655 石脇まち歩き案内人の会  市内外の観光客や団体などの依頼に応じ、石脇地区の名所や史跡を巡るまち歩きをガイドします。入部400年の歴史をはじめとする歴史や文化を学びながら楽しくウオーキング。ガイド依頼もご相談ください。 活動場所 石脇地区 活動日 依頼があれば随時 会費 年千円 問 代表 佐藤さん TEL24―5094 16ページ 由利本荘市CATVセンターからのお知らせ ゆりほんおすすめ番組 「ミルシルハッスルゆりほんじょう」  平成23年度に市が制作した教育番組「ミルシルハッスルゆりほんじょう」の歴史シリーズから城下町 本荘と城下町亀田をお届け。 〈10月17日(火)9:00〜ほか〉 「し〜な3姉妹が行く! んめものねぇが」  「し〜なチャン」の大人気コーナーの由利本荘市出張版! 今回はケーキ工房 フリアンナカムラ編と海鮮酒場はまはま編をお届け。 〈10月17日(火)10:30〜ほか〉 「第2回由利本荘民謡大会 決勝」  9月10日にカダーレで行われた由利本荘民謡大会の年少者、高齢者、大賞それぞれの部の決勝の模様をお届け。 〈10月24日(火)9:00〜ほか〉 CATV通信サービスの機器撤去に伺います  大内、東由利、鳥海、岩城地域の通信サービスの機器撤去に伺います。工事業者が連絡のうえ訪問しますので、ご協力をお願いします。 10月・11月の訪問地域 大内地域 … 岩谷、下川大内、上川大内地区 東由利地域 … 黒渕、田代、舘合地区 鳥海地域 … 川内地区 岩城地域 … 道川地区  その他の地域につきましては撤去開始の目途がつきましたら改めて周知します。 アンテナのない暮らしをはじめるキャンペーン 通常31,440円かかる加入金が、実質無料でお得に加入! 雪でのテレビ受信の心配を解消しませんか ・雪によるアンテナ倒れ、心配ではありませんか ・雪が降ると、テレビの映りが悪くなりませんか 受付期間:11月30日(木)まで 〈問い合わせ先〉 由利本荘市CATVセンター 〒018―0711 由利本荘市岩谷町字日渡51番地1 受付時間 月〜金曜日(祝日除く)8:30〜17:15 電話:0184―65―3722 Eメールアドレス:yurihontv@cna―catv.co.jp ※故障受け付けは24時間365日対応 【二次元コード】 YouTube公式チャンネル   【二次元コード】 ホームページ 17ページ ゆりほんテレビ おすすめ番組と番組表のご案内(10月17日〜30日) 時間   月        火〜金                      土      日      23・30  17・18・19・20・24・25・26・27    21・28  22・29  500 ライブカメラ映像(市役所・法体の滝・南由利原高原)  600 みんなかだ〜れ体操  630 ゆりほんTimes ゆりほんTimes(再)                     ゆりほんTimes  700 Weekly(再) 文字放送                             Weekly(再)  730 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送  800 全国ケーブルテレビ便り      ■17日〜30日/      「おまつりニッポン」 #11 久喜提燈祭り『天王様』 制作:ケーブルテレビ(埼玉)               #12 大足区蛇車まつり 制作:知多半島ケーブルネットワーク(愛知)      「壮観劇場」#30 東洋のグランドキャニオン 制作:ニューメディア函館センター(北海道)  900 企画・特別番組@      ■17日〜23日/「ミルシルハッスル ゆりほんじょう『城下町 本荘・城下町 亀田』」      ■24日〜30日/「第2回由利本荘民謡大会 決勝その1」 1000 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送 1030 企画・特別番組A      ■17日〜23日/「し〜な3姉妹が行く! んめものねぇが ケーキ工房 フリアンナカムラ編」      ■24日〜30日/「いちばチャンネル『市場deクッキング 〜シメサバ編〜 』」   1100 企画・特別番組B      ■17日〜23日/「県外ロングインタビュー 〜故郷 秋田への想い〜 齋藤忠生さん」      ■24日〜30日/「第2回由利本荘民謡大会 決勝その2」 1200 アリーナい〜な体操 1230 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送 1300 ゆりほんTimes 全国ケーブルテレビ便り             ゆりほんTimesWeekly      Weekly(再) ※同日8:00〜の放送と同じ          (初回放送) 1400 テレビショッピング                         し〜なチャンWeekly(再) 1500 1600 企画・特別番組C      ■17日〜23日/「し〜な3姉妹が行く!んめものねぇが 海鮮酒場はまはま編」      ■24日〜30日/「県外ロングインタビュー 〜故郷 秋田への想い〜 畠山昇さん」 1700 企画・特別番組@(再)      ※同日9:00〜の放送と同じ 1800 全国ケーブルテレビ便り      ■17日〜23日/「とんと昔があったげな2      『やまたのおろち・カラス天狗の恩返し』」制作:山陰ケーブルビジョン(島根)      ■24日〜30日/「あいラブせんりゅう2023年10月号」       制作:大崎ケーブルテレビ(宮城) 1830 ゆりほんTimes(初回放送)                   ゆりほんTimesWeekly 1900 文字放送                              (再) 1930 ゆりほんTimes(再)                      文字放送 2000 し〜なチャン(初回放送)                      企画・特別番組@(再)                                        ※同日9:00〜の放送と同じ 2100 ゆりほんTimes(再)                      文字放送 2130 企画・特別番組B(再) ※同日11:00〜の放送と同じ 2230 ゆりほんTimes(再)                      ゆりほんTimesWeekly(再) 2300 し〜なチャン(再) 2330                                   文字放送  000 テレビショッピング(QVCとショップチャンネルの曜日交互編成) (〜翌5:00まで) 「県外ロングインタビュー 〜故郷 秋田への想い〜 畠山昇さん」  県外在住の秋田県出身者に話を聞くロングインタビューシリーズ。今回は三種町を活性化するために首都圏で活動している畠山さんの話をお伝え。 〈10月24日(火)16:00〜ほか〉 「おまつりニッポン・壮観劇場」 「おまつりニッポン」は久喜提燈祭りと大足区蛇車まつりを、「壮観劇場」は東洋のグランドキャニオンを放送。 〈10月17日(火)8:00〜ほか〉 「とんと昔があったげな2」  島根県出雲地方に残る昔懐かしい民話を語り部さんと紙芝居でご紹介。 「やまたのおろち・カラス天狗の恩返し」〈10月17日(火)18:00〜ほか〉 「あいラブせんりゅう2023年10月号」  川柳の魅力をお届けしようという番組。川柳に関する素朴な疑問にもお答えしつつ、川柳の奥深さをお伝え。 〈10月24日(火)18:00〜ほか〉 ・予告なく番組の放送時間や内容を変更する場合があります。 ・10月31日の番組内容はEPG(テレビなどの電子番組表)やホームページをご確認ください。 18ページ お誕生おめでとう<9月16日〜9月30日受け付け分> 三河 芙和ちゃん(聖央さん)石脇 齋藤 輝旺ちゃん( 蓮 さん)石脇  石井  湊ちゃん(貴大さん)大鍬町 佐々木朝飛ちゃん( 凌 さん)東梵天 五十嵐糸芭ちゃん(広樹さん)二番堰 佐藤  善ちゃん(琢真さん)石脇 佐藤 陽奈ちゃん(慶樹さん)大鍬町 遠藤 珠唯ちゃん(恭平さん)石脇 小松 乃葵ちゃん(祐太さん)山田 岡部 真登ちゃん(真也さん)後町 阿部 那來ちゃん( 宏 さん)岩谷町 川村るうらちゃん(悠大さん)大谷 今村 泰惺ちゃん(駿平さん)西目町沼田 どうぞやすらかに<9月16日〜9月30日受け付け分> 「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民窓口センター (または総合支所市民サービス課、出張所)にお申し出ください。 佐藤 良美さん(市民生功労者・矢島町元町)  9月18日永眠されました。昭和61年から令和元年まで33年間にわたり、民生委員・児童委員として住民福祉の向上と児童の健全育成に貢献。矢島地区民生児童委員協議会会長を務めるなど、社会福祉の向上に尽力されました。平成30年由利本荘市民生功労。77歳。 工藤 セイ子さん(旧本荘市民生功労者・藤崎)  9月19日永眠されました。昭和58年から平成16年まで21年間にわたり、民生委員・児童委員として住民福祉の向上と児童の健全育成のため、訪問活動や実態調査、援護指導などに積極的に取り組み、社会福祉の向上に尽力されました。平成16年本荘市民生功労。86歳。 佐々木 和子さん(旧本荘市民生功労者・中梵天)  9月25日永眠されました。昭和53年の旧本荘市食生活改善推進協議会発足以来、副会長と会長を歴任。合併後は市副会長兼本荘支部長を平成28年まで務め、38年間にわたり食生活改善の啓発普及や食生活を通じた健康づくりに尽力されました。平成16年本荘市民生功労。89歳。 鈴木ノリ子さん(石脇・85歳) 橋ひさよさん(肴町・101歳) 成田ハツヨさん(鮎瀬・80歳) 板垣ツヱ子さん(鳥田目・75歳) 小松 鉄治さん(館前・87歳) 大宮 勝則さん(三条・67歳) 小川  豊さん(川口・96歳) 佐々木芳治郎さん(金山・88歳) 西野ハツ子さん(石脇・96歳) 鈴木  茂さん(石脇・88歳) 佐藤 俊男さん(万願寺・82歳) 中村 岩子さん(内越・88歳) 佐藤 留七さん(西梵天・87歳) 阿部 英典さん(小人町・70歳) 佐藤 タヨさん(矢島町城内・101歳) 佐藤 チセさん(矢島町川辺・91歳) 伊東 ミヤさん(矢島町七日町・86歳) 小松 サツさん(矢島町元町・92歳) 堀井  博さん(岩城内道川・96歳) 田口 キヌさん(岩城二古・85歳) 石垣 栄治さん(南福田・77歳) 佐藤トキヨさん(東鮎川・96歳) 小寺 クミさん(陳ヶ森・84歳) 三浦 清市さん(前郷・83歳) 小林ユリ子さん(牛寺・81歳) 三浦 喜市さん(松本・86歳) 小助川義孝さん(岩谷麓・58歳) 小笠原 正さん(大谷・85歳) 長谷部作十郎さん(岩谷麓・96歳) 畠山 タヨさん(東由利舘合・96歳) 土倉  徹さん(西目町沼田・90歳) 鈴木 サヨさん(鳥海町上笹子・96歳) 橋アサヱさん(鳥海町上笹子・93歳) 原松 シウさん(鳥海町上笹子・79歳) 加賀 征男さん(鳥海町下直根・82歳) 人の動き 9月末日現在・住民基本台帳  ( )は前月比 人口  71,948人 ( ―81 ) 男=34,700人 ( ―31 ) 女=37,248人  ( ―50 ) 世帯数 30,881世帯( ― 7 ) ルールを守ろう 事故・違反・飲酒運転のない街に! 9月の人身事故発生状況  累計   昨年同期  事故件数 5件      58件  60件  死亡者数 0人       2人   0人  負傷者数 5人      66人  77人 (9月30日現在・由利本荘署管内) 19ページ 岩城町名誉町民 前川盛太郎さん(岩城地域)ご逝去  岩城町名誉町民で元岩城町長の前川盛太郎さん(岩城滝俣)が9月26日、永眠されました。昭和39年から岩城町議会議員を2期務めた後、昭和46年から7期28年間にわたり岩城町長を務め、道路や上下水道をはじめとする各種施設整備に取り組んだほか、天鷺郷・道の駅など観光事業の展開や、鶴潟地区の宅地開発と役場庁舎移転など、岩城地域の発展に尽力されました。この間、由利郡町村会長や秋田県町村会長などを歴任。町長退任後も秋田県共同募金会会長などを務め、地方自治の発展と住民福祉向上に大きく貢献されました。平成14年勲四等旭日小綬章受章。平成16年岩城町名誉町民。94歳。 ・・・・・・・・前川盛太郎さんの主な経歴・・・・・・・ 昭和3年 旧岩城町に生まれる 昭和21年 西目農業高校(現西目高校)を卒業 昭和39年 岩城町議会議員当選 昭和46年 岩城町長当選 昭和60年 由利郡町村会長 平成7年 秋田県町村会長 平成14年 勲四等旭日小綬章受章 平成16年 岩城町名誉町民 由利本荘市生活応援券 引換期限 10月27日(金) 期限までの引き換えをお忘れなく! 問 生活応援券コールセンター  TEL0120―102―259 お詫び・訂正  10月1日号12ページの行政相談委員の氏名に間違いがありました。正しくは下記のとおりです。訂正してお詫びします。 西目地域 釡台憲二さん 声おたより ◆由利地域の森子大物忌神社に初めて行ってきました。杉の木を横目に、上までまっすぐ伸びた階段を上り、神社までたどり着いたときには爽やかな達成感がありました。 (佐藤さん・20代・本荘地域) ◆イベントの案内や健康だよりなど、必要な情報がまとまっているので、必ず目を通しますが、一番好きなのは「お誕生日おめでとう」の名前を読むことです。「笑売繁盛!」も楽しみにしています。   (斎藤さん・60代・本荘地域) ◆本荘地区の愛宕町内外れにあった半跏像の地蔵尊が永泉寺境内に移設されていました。江戸時代、本荘藩五代藩主六郷政長公の命で、本荘城下守護のために、町外れに設置されたと伝わる六地蔵尊の一つです。 (じっちゃんさん・70代・本荘地域) おたより お待ちしています  「声 おたより」は市民の皆さんのコーナーです。ふだん感じていることや広報紙への感想、イラストなどたくさんの声をお寄せください。ハガキ・ファクシミリ・電子メールで受け付けています。 宛先 広報広聴課  「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記してください。 ちょっとひといき・・・ ながら歯磨きは、テレビやスマホなど意識がそちらに向いてしまい、同じ箇所をずっと磨いて磨き残しができるとのこと。二兎を追う者は一兎をも得ずですね。(紀) ベい菓、お米から作られるお菓子のこと。稲刈りも終わりことしもおいしいおせんべいが食べられそうです。変わった味も良いですが、定番の塩味が好きです  ♪ つキノワグマが多数目撃され、人身被害も多発することし、自宅近くで初めて野生のクマを目撃。それからというもの夜道を歩くのが少し怖いです…。(ODC) こおりは主食とばかりに春夏秋冬ガリガリ食べていた若かりし頃。温かい飲み物を好むようになり今ではすっかり疎遠に。旧友に会うといつも一番に驚かれます。 ☆ 遠路、台風13号で被災した親子都市・福島県いわき市に災害派遣で行ってまいりました。10月も台風シーズン。明日はわが身と身の引き締まる思いです。(タワー) 足裏に激痛が走ることがあり、足の使いすぎが原因とのこと。夏が暑すぎてこもり気味だったので、痛みと付き合いながら徐々に体を鍛え直したいです。(一輝) 20ページ 若者×地域活性化 由利本荘 プロモーション会議 活動紹介 婚活イベントで地域の課題解決を目指す イベント 鳥海・法体の滝でBBQ&カヌー体験 (鳥海プロモーション会議)  由利本荘プロモーション会議とは、昨年から始まった市内の20歳〜40歳の若者が参加して行う、地域を元気にする活動です。人口減少などの課題がある中で地域を盛り上げようと活動する団体の代表者に話を聞きました。  今回紹介するのは、若者同士の出会いの場となる婚活イベントを企画した「鳥海プロモーション会議」です。 ―この活動に取り組んだのはなぜですか?  地域内の若者に独身男女が多いことから、すてきな出会いの場を地元で作りたいと考えたからです。  企画を考える際、チーム内で「鳥海地域の最大の課題、若者の流出と少子化を何とかできないか」と話が出ました。そこで、地域の魅力である自然を体験できる婚活イベントを通じて、若者が地元の魅力を再発見しながら、結婚促進につながる機会を作ろうと取り組みました。 ―イベントの内容は?  「参加した男女が気軽に交流できる」点と「地域の魅力である自然を体験・発信できる」点を両立させたいと思っていたので、カヌー体験やバーベキューなどのレクリエーションを法体園地で開催しました。マッチングにこだわり過ぎると殺伐とした雰囲気になってしまうと思ったので、まずはレクリエーションを楽しんでもらい、その中で互いに会話を楽しめるよう工夫しました。そのおかげか、当日は多くの参加者が笑顔で楽しむ姿を見ることができ、とてもうれしく感じました。 ―今後の目標は?  このイベントを続けることです。  実は、婚活という言葉に抵抗があったためか、参加を期待していた地元の若者だけではなく、参加者の申し込み自体が思うように集まりませんでした。最終的には、あきた結婚支援センターの協力を得て、開催できる人数の申し込みが集まったという背景があります。今後は、イベントを続ける中で、地元の若者が参加しやすい雰囲気を作りたいと思います。  今回のイベントは、開催までにさまざまなトラブルもありまたが、メンバー全員で協力し合うことで乗り切ることができました。今回の反省点を生かしながら、また来年の開催を目指して頑張りたいです。 【写真】9月3日の活動に携わったメンバーの皆さん 代表 鈴木真利さん(写真左) イベント当日の様子(9月3日・法体園地) 【写真】17人の参加者がグループごとに共同作業するバーベキュー 【写真】カヌー体験や周囲の散策など鳥海地域の自然を楽しむレクリエーション No.446 10月15日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報広聴課 TEL(0184)24―6237 FAX24―6090 〒015―8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.lg.jp 広報広聴課へおたよりなどメール送信はこちらから→【二次元コード】 広報広聴課Eメール この広報紙は30,000部印刷し、印刷費は1部あたり約36.9円です。 印刷/株式会社本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。