1ページ 広報ゆりほんじょう No.444 〈令和5年 2023 9月15日号〉 https://www.city.yurihonjo.lg.jp 編集・発行◎由利本荘市広報広聴課 390有余年続く芸能を舞う  「第50回記念鳥海獅子まつり」が8月16日に鳥海健康広場で行われました。伝統芸能の「御神楽」を披露した八木山講中は親子で舞い、地域の伝統が次世代へと受け継がれていくことを観客に印象づけました。(記事3ページ) 2ページ 第10回秋田25市町村対抗駅伝 ふるさとあきたラン! 由利本荘大会 10月1日(日)  正午スタート(ナイスアリーナ正面) 【二次元コード】 大会ホームページ 問 文化・スポーツ課 TEL74―8038 交通規制 大会当日の交通規制については、本号と同時配布のチラシ、またはホームページをご覧ください。 【二次元コード】 広報ID 1008880 ステージイベント 9月30日(土) 13時〜 〇由利高校民謡部 〇ステータスダンススタジオ  〇亀田大神楽神楽講 ご当地自慢フェスティバル 9月30日(土)・10月1日(日) 10時〜16時 ■県内各地から選手とグルメが大集合!  県内全ての市町村が一堂に会し、市町村を代表する選手による駅伝大会で、県民みんなが郷土を応援し全県が盛り上がることで「元気でにぎわいのある秋田」を目指す「ふるさとあきたラン」が、本市を会場に開催されます。ナイスアリーナを発着点に、小学生から壮年(30歳以上)までで構成された計30チームが、8区間24.22キロをたすきでつなぎます。  前日にはナイスアリーナを会場に「第2回本荘マラソン」やステージイベントが行われるほか、2日間にわたり県内各市町村が自慢のグルメブースを出店する「ご当地自慢フェスティバル」を開催します。  本市出場チームの応援や秋田のグルメ探訪にぜひご来場ください。 ■本市からは2チーム32選手が出場!(敬称略) 写真 由利本荘Aチーム 区分     選手名 小学男子   二見 拓斗(尾 崎)、畠山 凛太(由 利) 小学女子   吉川 幸歩(小 友)、石垣 沙和(子 吉) 中学男子   伊藤丈一郎(本荘東)、佐藤 佑亮(本荘北) 中学女子   前山 実来(本荘南)、阿部 有希(本荘東) 高校以上男子 加藤  樹(本 荘)、木島 大介(本 荘) 高校以上女子 佐藤 和美(本 荘)、渡部 愛美(由 利) 一般男子   五十嵐脩人、村田怜衣哉 壮年     村上  淳、佐藤 雅敬 写真 由利本荘Bチーム 小学男子   佐藤 煌星(子 吉)、柴田 奏心(尾 崎) 小学女子   齋藤 彩花(尾 崎)、佐藤 愛紗(新 山) 中学男子   三舩  陸(鳥 海)、柴田 統哉(本荘南) 中学女子   須田  緑(本荘東)、佐々木希華(本荘南) 高校以上男子 加藤 陸人(本 荘)、三浦 理彦(本 荘) 高校以上女子 村上百合子、小助川鈴望(由 利) 一般男子   池田 有輝、野 周平 壮年     土田 直樹、田口 良二 ■ゆりほんテレビで大会を実況生中継!  スタート直前の11時50分から、ゆりほんテレビで大会を実況生中継。CNA秋田ケーブルテレビのYouTubeでもLIVE配信します。また、大会への意気込みなどを語った選手インタビューを9月29日(金)18時半からのゆりほんTimesで放送します。 問 CATVセンター TEL65―3722 生中継 10月1日 11時50分〜 生中継 ゆりほんテレビ 地上12ch YouTube YouTubeでLIVE配信 【二次元コード】 選手インタビュー 9月29日 18時半〜 3ページ ○伝統の舞の競演で観客魅了 第50回記念鳥海獅子まつり  「50回記念鳥海獅子まつり」が8月16日の夜、鳥海健康広場で行われました。ことしは本海獅子舞番楽(国指定重要無形民俗文化財)の7講中(平根、八木山、前ノ沢、中直根、二階、下直根、猿倉)と貝沢神楽獅子(市指定無形民俗文化財)保存会のほか、日本唐山龍獅總會中国獅子舞(神奈川県横浜市)と白銀四頭権現神楽(青森県八戸市)が特別出演。50回を記念して天池・興屋講中も出席しました。  出演者らは野外に設けられた特設ステージでかがり火が揺らめく幻想的な雰囲気の中、祓い獅子や鳥舞、三番叟などの演目を力強く披露し、約800人の観客を魅了。終盤の「獅子舞大競演」では、出演した全10団体の獅子が一斉に振られ、家内安全や健康を祈願しました。  大場菜穂子さん(三重県・39歳)は「地元出身ですが、見たのは今回が初めて。身近に脈々と受け継がれた伝統があることに驚いた。子どもたちが出演する姿を見てこの伝統が続いてほしいと思います」と話しました。 【写真】「翁」二階講中 【写真】「三番叟」下直根講中 【写真】「中国南方獅子舞」日本唐山龍獅總會中国獅子舞 【二次元コード】ゆりほんテレビ公式YouTube ○第一生命保険株式会社 由利総合支所へ車いす寄贈  第一生命保険株式会社から、このほど由利総合支所へ車いす1台が寄贈されました。  8月22日、秋田支社本荘営業オフィスの大島貴裕オフィス長らが由利総合支所を訪れ、田中順子支所長へ目録を手渡しました。  大島オフィス長は「当社の車いす寄贈活動は長年行われており、市民の皆さんに安心を届けたいとの思いから毎年いろいろな施設に寄贈しています。ぜひご活用ください」と話しました。  車いすは由利総合支所に備え付けられています。 【写真】 大島オフィス長(左)と田中支所長 市長のつぶやき日記 市長の湊貴信です。私のSNSに投稿した内容の一部をお伝えします。 8月9日(水)投稿 第42回いわきおどり  親子都市の盟約を結んでいる福島県いわき市のいわきおどりに参加しました。  4年ぶり、フルスペック開催で約4200人の参加がありました! 内田市長に本市の六郷氏・岩城氏・打越氏入部400年事業への参加もお願いし、汗だくの中、有意義な一日でした! 【写真】イベントの様子 8月10日(木)投稿 日立Astemoリヴァーレがナイスアリーナで合宿  合宿期間中は、公開練習や小中学生を対象としたバレーボール教室、アランマーレ山形との公開練習試合が行われました。  守備の要、リベロの齋藤加奈子選手は由利高校OG、野中瑠衣選手は秋田北高校OGと縁のある選手も頑張っています。  みんなで応援しましょう! 【写真】選手らと記念撮影 4ページ ■市政情報1 冬期間の会計年度任用職員を募集します  除雪オペレータを募集します。募集期間など、詳しくはハローワークに備え付けの募集要項で確認するか、各総合支所市民サービス課へお問い合わせください。 勤務地域・人数 矢島地域・・・12人 由利地域・・・4人 東由利地域・・・7人 鳥海地域・・・12人 問い合わせ先 矢島市民サービス課  TEL55―4951        由利市民サービス課  TEL53―2112        東由利市民サービス課 TEL69―2110        鳥海市民サービス課  TEL57―2201 市税・国保税納期限 納期内に納めましょう 「納付は便利で確実な口座振替で」 国保税(第3期) 納期限:10月2日(月)  金融機関などで納付されてから市が納付を確認できるまで1〜2週間程度かかります。  納税証明などがすぐに必要な場合は、領収証や引き落とし額が記帳された通帳をご持参の上、税務課または各総合支所市民サービス課へ申請してください。 ※納付書に印字された二次元コードの利用期限は「コンビニ利用期限」と同一に設定しています。利用期限を過ぎると読み取りできなくなるため、再発行を希望する場合は下記担当課までご連絡ください。 問い合わせ先 税務課(納税証明など)TEL24―6303        収納課(口座振替など)TEL24―6206 または各総合支所市民サービス課 ■市政情報2 移動市役所の訪問エリアを拡大します  現在、毎月運行している移動市役所の訪問エリアを10月から拡大します。  詳細な運行日程は本号と同時配布のチラシとホームページでお知らせしています。 訪問箇所数 48カ所(従来18カ所) 実施するサービス内容  専用車両の車内で手続きを行えます。お気軽にご利用ください。 〇証明書発行(証明書・印鑑証明など) 〇タクシー料金助成券の申請 〇市コミュニティバス無料利用者証の申請 〇入浴施設入場料等割引券の申請 〇はり、きゅう、マッサージ施術費助成券の申請 〇市役所・各総合支所への書類などの受け取り ※証明書類はその場で発行します。本人確認書類を必ずお持ちください。 ※記載のないサービスも可能な限り対応します。車内の職員、または市民課へお問い合わせください。 【二次元コード】広報ID1008156 問い合わせ先 市民課 TEL27―1794 移動市役所携帯 TEL080―8222―0026、080―8222―0027(運行時間外は不通) 5ページ ■市政情報3 「ともしび元気プログラム事業補助金」の事業申請を募集します  「ふるさとの活性化に役立ててほしい」との思いが込められた寄付金を財源に、地域の元気創出につながる活動を応援する団体・個人へ事業費を助成しています。  令和6年度の活動について事業申請を受け付けますので、地域を明るく元気にする活動をしたいと考えている団体・個人の方はお気軽にお問い合わせください。 手続きの流れ @申請の受付 9月19日(火)〜10月17日(火) A内容審査 11月中旬を予定 ※後日、応募者に詳しい日程を通知します。 ※活動内容を説明していただき審査を行います。 B補助金の内示 令和6年1月下旬 C補助金の交付申請 令和6年4月 事業の概要 補助対象 市の活性化のために、地域貢献や人材育成、市民のつながり創出などを通じて、市民自らが主体的に活動するもの 補助金の額 補助対象経費の範囲内で年間上限50万円(最長3年間) 交付審査 「ともしび審査会」で団体などの資格審査、プレゼンによる活動内容審査を行い決定 資格要件 ○個人は、由利本荘市民であること ○団体は、事務所(事務局)の所在地が市内にあること ○団体は、市民団体として定款、規約を有していること ○市を元気にするための活動を行うこと  必要書類 ○個人は、市民である証明書(マイナンバーカードの表面の写し、住民票、免許証の写し、パスポートの写しなど) ○団体は、定款、規約など組織の分かるもの ○団体(個人)が発行しているチラシやパンフレット ※市が定める様式の書類提出も必要です。 ※応募様式は市ホームページからダウンロードするか、地域づくり推進課でも備え付けています。 採用例 ○こどものまち「しごとーーいあきた in 由利本荘」・・・子どもを対象にした職業体験イベント ○山遊庭の森での総合体験事業・・・地域の自然を活用した木育、環境教育活動 【二次元コード】広報ID 1008870 問い合わせ先 地域づくり推進課 TEL24―6235 ■市政情報4 住宅・土地統計調査にご協力ください  総務省統計局では、10月1日現在で「令和5年住宅・土地統計調査」を実施します。  調査書類が配布された世帯の方は、所定の期日までに調査へのご回答をお願いします。  また、スマホ・タブレット端末でのインターネット回答にも対応しています。ぜひご利用ください。 【二次元コード】広報ID 1008670 問い合わせ先 総合政策課 TEL24―6227 第60回秋田県消防操法大会に鳥海分団が出場!  8月19日に秋田県消防学校で開催された「第60回秋田県消防操法大会」に由利本荘にかほ支部代表として鳥海分団が出場しました。 【小型ポンプ操法の部(全9隊)】第5位 鳥海分団第7部(中直根・上直根) 【ポンプ車操法の部(全7隊)】第5位 鳥海分団第1部(伏見・伏見沢) 【最優秀選手賞(ポンプ車操法3番員の部)】藤山恭輔さん(鳥海分団第1部)   【写真】藤山さん 6ページ ■市政情報5 9月21日(木)〜9月30日(土)は「秋の全国交通安全運動」です  次の重点を念頭に交通安全に努めましょう。 全国重点 ○子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保 ○夕暮れ時と夜間の交通事故防止および飲酒運転などの根絶 ○自転車などのヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底 地域重点 ○高齢者の交通事故防止〜歩行者ファースト意識の浸透〜 ※9月30日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。譲り合い、相手を思いやり、交通ルールと交通マナーを確実に守りましょう。 【二次元コード】広報ID 1008245 問い合わせ先 生活環境課 TEL24―6253 ■市政情報6 「アメリカ・ハワイ火災救援金」を受け付けています  8月8日にアメリカ合衆国ハワイ州マウイ島で発生した火災の被災者を支援する寄付金を受け付けています。 募集期限 10月31日(火)まで 振り込み方法 秋田銀行・北都銀行各店に備え付けの救援金専用振込用紙(振込手数料は無料)で振り込み ※日本郵便でも取り扱っています。詳細は郵便窓口へお問い合わせください。 ※日本赤十字社窓口(福祉支援課または総合支所市民サービス課)でも受け付けています。 問い合わせ先 福祉支援課 TEL24―6315 由利本荘市ふるさと会が開催されました  7月22日に都内で由利本荘市ふるさと会(安井賢光会長)の総会と懇親交流パーティーが盛大に開催されました。4年ぶりとなった今回は約80人が参加し、民謡ショーやカラオケを楽しみながらふるさとの由利本荘の話題で盛り上がったほか、市内業者による直売会を通じて、地元産品の魅力を再確認していました。 【写真】当日の様子 宝くじ「コミュニティ助成」でエアコンを設置しました  鳥海地域の猿倉部落会館に、宝くじの助成金でエアコンが整備されました。今後の活用により、コミュニティ活動の活発化が期待されます。 ※この事業は、宝くじの受託事業収入を財源とした社会貢献事業として実施されています。 問い合わせ先 地域づくり推進課 TEL24―6230 7ページ お知らせ ◆掲載基準・・・身近な行政情報を最優先に掲載しています。営利目的のものや宗教・政治活動に関わるもの、寄付を募る内容などは掲載できません。公共性・公平性を確保するため、サークルの会員募集など自主活動的要素が強いものもご遠慮いただきます。 募 集 市営住宅 入居者募集 特定公共賃貸住宅 矢島地域  2戸(大川原) 岩城地域  1戸(田町)       1戸(城下) 大内地域  1戸(新大宮田) 公営住宅 矢島地域  3戸(下山寺)       2戸(栄町)       2戸(栩木田)       1戸(山寺南) 岩城地域  1戸(鶴岡) 東由利地域 6戸(吉野) 鳥海地域  4戸(下野)       3戸(鶴ヶ平) 公共住宅 矢島地域  1戸(下山寺) 東由利地域 1戸(吉野) 申込期間 9月15日(金)〜25日(月) 申し込み・問い合わせ 建築住宅課 TEL24―6334 または各総合支所産業建設課 フリーマーケット出店者募集  道の駅おおうち秋まつりでフリーマーケットを開催します。ご家庭の不要な品物やハンドメイドなどを出店してみませんか。 日時 10月22日(日)11時〜14時 会場 由利本荘市総合体育館 出店料 有料 申し込み・問い合わせ 道の駅おおうち ひまわり会 TEL62―0831 在職者訓練1 訓練内容(定員)・期間 仕事力を高めるパソコンの使い方講習(10人)・11月14日(火)、15日(水) 時間 9時〜16時 会場 秋田技術専門校(秋田市) 受講料 無料(テキスト代別) 申込期限 11月7日(火)まで 申し込み・問い合わせ 秋田技術専門校職業訓練センター TEL018―824―2548 在職者訓練2 訓練内容(定員)・期間 @第二種電気工事士筆記試験 (下期)準備講習A(10人)・10月4日(水)、5日(木) AExcelマクロ講習(応用編)(10人)・10月11日(水)、12日(木) B建築パース等立体モデル作成講習(10人)・10月13日(金)、20日(金) CGoogle活用講習(10人)・10月16日(月)、23日(月) D第二種電気工事士筆記試験(下期)過去問解説(10人)・10月18日(水)、19日(木) E小型車両系建設機械特別教育(10人)・10月24日(火)、25日(水) 時間 9時〜16時 ※Eのみ17時まで 会場 大曲技術専門校(大仙市) 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み・問い合わせ 大曲技術専門校 民間訓練支援室 TEL0187―62―6321 離転職者等委託訓練 訓練内容(会場・定員)・期間 @医療事務科(大仙会場・15人)・11月14日(火)〜令和6年2月15日(木) Aパソコン初級科(湯沢会場・15人)・11月22日(水)〜令和6年2月26日(月) 申込期間 @9月26日(火)〜10月24日(火) A10月4日(水)〜11月2日(木) ※ハローワークへの求職申し込みが必要です。 申し込み・問い合わせ 大曲技術専門校 民間訓練支援室 TEL0187―62―6321 秋田県特定職業訓練促進給付金  介護・建設分野の職業訓練を受講し、一定の要件を満たす方に給付金を支給します。皆さんの転職や再就職に向けた新たなチャレンジを応援します。 支給額 1カ月当たり7万円 支給要件 本人収入が月8万円以下など ※詳しくは秋田県雇用労働政策課までお問い合わせいただくか、県ホームページ(美の国あきたネットのコンテンツ番号71824)をご確認ください。 問い合わせ 秋田県産業労働部 雇用労働政策課 TEL018―860―2301 パソコン講習 ワード ○文書編集基本  10月3日(火) ○文書編集応用  10月5日(木) ○表作成基本   10月10日(火) ○表作成応用   10月12日(木) エクセル ○関数初級    10月17日(火) ○関数中級    10月19日(木) ○表作成活用   10月24日(火) 時間 9時半〜正午 会場 職業訓練センター 受講料 1回500円(求職者無料) ※詳細はお問い合わせください。 問い合わせ 職業訓練協会 TEL23―5502 裁判所・検察庁見学ツアー  裁判所および検察庁で法の日週間記念行事として「裁判所・検察庁見学ツアー」を開催します。要予約。 日時 10月18日(水) 13時半〜15時45分 会場 秋田地方裁判所(仮庁舎)・秋田地方検察庁(秋田市) 定員 30人 申込期間 10月2日(月)〜6日(金)(受け付け8時半〜17時) ※詳しくは裁判所ホームページ(「裁判所・秋田」で検索)をご覧ください。 申し込み 秋田地方・家庭裁判所総務課庶務係 TEL018―803―0181 8、9ページ 初級パラスポーツ指導員 養成講習会(全4回) 開催日 11月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日) 会場 秋田県心身障害者総合福祉センター(秋田市) 対象 18歳以上の県内在住者で、資格認定後に県内で指導員として活動できる方 定員 30人 受講料 無料(テキスト代や資格申請手続き料は自己負担) 申込期間 9月21日(木)〜10月20日(金) ※詳細はお問い合わせください。 問い合わせ (一社)秋田県障害者スポーツ協会 TEL018―864―2750 防衛医科大学校、防衛大学校採用試験を行います 防衛医科大学校(看護学科) 試験日 10月14日(土) 会場 東北森林管理局(秋田市) 申込期限 10月4日(水) 防衛医科大学校(医学科) 試験日 10月21日(土) 会場 東北森林管理局(秋田市) 申込期限 10月11日(水) 防衛大学校(人文) 試験日 10月28日(土) 会場 東北森林管理局(秋田市) 申込期限 10月18日(水) 防衛大学校(理工) 試験日 10月28日(土) 会場 秋田駐屯地(秋田市) 申込期限 10月18日(水) 応募資格 令和6年4月1日現在、18歳以上21歳未満の方 問い合わせ 自衛隊由利本荘地域事務所 TEL22―3479 職業訓練指導員を募集します  県では、主に県立技術専門校で専門的な指導を行う職業訓練指導員を募集します。 職種 職業訓練指導員(機械科1人) 受験資格 次の@Aを満たす者 @機械科の職業訓練指導員免許を有する者(免許取得見込みを含む) A高等学校以上を卒業し、昭和54年4月2日以降生まれの者 試験日 11月8日(水) 試験会場 秋田県庁第二庁舎(秋田市) 申込期限 10月10日(火) 問い合わせ 県産業労働部雇用労働政策課産業人材チーム TEL018―860―2301 相談 あきた結婚支援センター  市内に出張センターが開設されます。会員登録やお相手の検索、結婚に関する相談ができます。完全予約制ですので、2日前までに相談者ご本人が電話で予約してください。  当センターは市などで構成する公的機関です。成婚料やお見合い料などはかからず、入会登録料のみ。新規入会の際は登録料の全額助成制度があります。 日時 9月24日(日)11時〜16時 会場 小友地区健康増進センターミーティングルーム 予約 あきた結婚支援センター TEL0800―800―0413 ※直接センターに行かなくてもZoomでも会員登録ができます。【二次元コード】 不動産無料相談会  秋田県不動産鑑定士協会が開催する相談会です。相談したい内容の資料(所在地住所・地図・登記など)を持って会場にお越しください。予約不要。 日時 10月6日(金) 13時半〜16時半 会場 カダーレ2階研修室2 問い合わせ 藤田不動産鑑定事務所 藤田さん TEL44―8039 人権擁護委員による特設人権相談所 ○10月4日(水)10時〜15時…矢島福祉会館 内容 差別、住居の安全、近隣関係、家族関係、いじめなど ※平日8時半から17時15分まで、電話相談も受け付けています。 (みんなの人権110番・TEL0570―003―110) 問い合わせ 秋田地方法務局 本荘支局 TEL22―1200 その他 自賠責保険・共済なしでの運行は法令違反です  自賠責保険・共済は、万一の自動車事故の際の基本的な対人賠償を目的として、自動車損害賠償保障法に基づき、原動機付自転車を含むすべての自動車に加入が義務づけられており、自賠責保険・共済なしで運行することは法令違反です。加入しているか、また、有効期限が近づいていないかなど確認しましょう。 問い合わせ 国土交通省東北運輸局秋田運輸支局 TEL018―863―5811 図書館へ行こう! オススメ新着本 〈一般書〉 発達障害の人が見ている世界 岩瀬 利郎/著 アスコム 「空気が読めない」「片付けられない」といった発達障害の人の考え方や行動理由、対応策を紹介する。 〈U―20(10代向けの本)〉 思春期のしんどさってなんだろう? 鴻巣 麻里香/著 平凡社 思春期の悩みは、本当に思春期だから? スクールソーシャルワーカーが思春期の子供たちを苦しめるものの正体を解明する。 〈児童書〉 うたのかいせつずかん 野口 義修/監修 ほるぷ出版 「故郷」から「パプリカ」まで、みんなが歌っている歌の意味や世界をイラストや写真とともに詳しく解説する。 一般書 ゆきとおじいちゃん            ホンマ ジュンコ iPadの引き出し            五藤 晴菜 心も体も!さびないジジイは今日も行く   石井 勝利 私はないものを数えない。         葦原 海 親の家を売る。              永峰 英太郎 飼育員が教えるどうぶつのディープな話   大渕 希郷 つくりたくなる日々レシピ         長谷川 あかり 畑の益虫とその増やし方 改訂版      ブティック社 あなたの日本語だいじょうぶ?       金田一 秀穂 藍色時刻の君たちは            前川 ほまれ これで死ぬ                羽根田 治 104度目の正直             田澤 健一郎 できる大人の「要約力」核心をつかむ    小池 陽慈 星合う夜の失せもの探し          森谷 明子 約束した街                伊兼 源太郎 もりあがれ!タイダーン          ヨシタケ シンスケ 銃を置け、戦争を終わらせよう       高村 薫 南極探見500日             岩手日報社 ペットロスいつか来る「その日」のために  伊藤 秀倫 被差別部落に生まれて           黒川 みどり U―20(10代向けの本) 知りたい気持ちに火をつけろ!       木下 通子 10代のための疲れた体がラクになる本   長沼 睦雄 木が泣いている              長濱 和代 いつものところで             中澤 晶子 優等生サバイバル             ファン ヨンミ 未熟なまま輝く              吉井 奈々 児童書 ぼくは本のお医者さん           深山 さくら ご当地珍名見つけ隊            高信 幸男 わたしたちをつなぐたび(絵本)      イリーナ・ブリヌル 放送委員はにんきもの           小松原 宏子 ラーゲリ犬クロの奇跡           祓川 学 つきみのまつり(絵本)          羽尻 利門 中央図書館 TEL22―4900 岩城図書館 TEL73―3673 由利図書館 TEL53―2121 出羽伝承館 TEL62―0505 ここに紹介する以外にもたくさんの本が入っています。 市図書館HPもご覧ください。蔵書検索もできます。 偽物が届くインターネット通販トラブルに注意!  “公式通販サイト”“正規品”と思って申し込んだはずが、届いた商品は「偽物」だったという相談が多く寄せられています。“代引き配達”の場合、代金を払う前に商品を確認することができないため注意が必要です。 『偽物』が届く通販サイトの特徴 ◆販売価格が大幅に値引きされている。 ◆通販サイトに記載されている日本語の字体、文章表現がおかしい。 ◆販売業者の名称、住所、電話番号などの情報が通販サイトに表示されていない。表示されていても、虚偽や無関係の情報である。 ◆支払い方法が“代引き配達”しか選択できない。 ◆“代引き配達”の送り状で「依頼人」が販売業者の名称とは異なっている。 “代引き配達”の注意点 ○依頼人に覚えがなければ、受け取り拒否が可能です。 ○家族が代理で受け取る場合は、受取人に確認してから代金を支払って受け取るようにしましょう。 ○代引き配達で宅配業者などに代金を支払った後は、宅配業者などからの返金は困難です。 少しでも怪しいと感じたら注文しないようにしましょう! 問 市役所消費生活センター TEL24―6251、消費者ホットライン TEL188(いやや) ■暮らしの保健室がんサロン特別版〜今日はカフェでランチしよう!〜  医師・看護師のやさしい講話を聴きながら、ランチ&カフェを楽しむがんサロンです。ちょっとした気がかりを話しに来ませんか。 ◇日時…10月14日(土)11時〜14時半  ◇会場…クロッセ秋田2階「カフェ・ラ・ドゥ」(秋田市中通2―5―1)  ◇講師…秋田厚生医療センター医師 守田亮さん、由利組合総合病院がん相談支援センター 打矢和子さん、緩和ケア認定看護師 鈴木聡子さん  ◇対象…がん体験者  ◇定員…20人  ◇参加費…500円 申し込み…10月10日(火)まで、ホームホスピス秋田 TEL018―853―6835 ■ままちょこおしゃべりカフェ  小さな子どもを持つ親同士が知り合い、おしゃべりや情報交換ができる空間です。飲み物、子ども服のおさがりコーナー、読み聞かせや保健師の育児相談があります。 ◇日時…9月25日(月)10時〜正午  ◇会場…カダーレ和室  ◇参加費…100円  ◇持ち物…マグカップ 申し込み…9月21日(木)まで、参加する親子の氏名(ふりがな)・生年月日を右のままちょこLINEアカウントから申し込み ■イライラしない子育て講座  子育て中の人にぜひ知っていただきたい「マルトリートメント」。子どもの自己肯定感を育む上で欠かせない学びを紹介します。 ◇日時…9月24日(日)13時半〜15時  ◇会場…カダーレ会議室1  ◇講師…西村光喜さん(CPA子育て講座講演講師) ◇定員…15人  ◇参加費…500円(資料、茶菓子代) 申し込み…9月23日(土・祝)まで、秋田陽気会 佐々木さん TEL080―4756―3949 10ページ ■とまり木に参加しませんか ◇日時…10月4日(水) 13時半〜15時半 ※遅刻早退かまいません ◇会場…鶴舞会館和室 ◇対象…ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方 問 …三浦さん TEL23―2192  福祉支援課 TEL24―6315 ■子育てサロン「なかまっ子」  からだを使った遊びを行います。参加無料。 ◇日時…9月30日(土) 10時〜正午 ◇会場…鶴舞会館3階講堂 ◇対象…お子さんのいるご家庭の方はどなたでも 申し込み…9月28日(木)まで、市社会福祉協議会本荘支所(鶴舞会館) TEL24―2911 ■ふるさとの自然と風車 写真展  希少植物、健康リスク評価シミュレーション、広瀬隆さんの講演会放映などがあります。入場無料。 ◇日時…9月23日(土・祝) 10時〜17時、24日(日) 10時〜16時 ◇会場…カダーレギャラリー1・2 問 …由利本荘・にかほ市の風力発電を考える会 佐々木さん TEL090―7663―7825 由利本荘スポーツ健康フェスティバル スポーツ振興大使が教えるスポーツ教室  市スポーツ振興大使の藤川亜希さんと小野祐佳さんを招き、「スポーツ振興大使が教えるスポーツ教室」を開催します。あわせて、ナイスアリーナやアクアパルでもさまざまな教室や体験イベントを行いますので、奮ってご参加ください。参加無料。 日時 10月9日(月・祝) 14時〜16時(受け付け13時半から) 会場 ナイスアリーナ 申し込み 10月4日(水)まで、各申し込み先へお知らせください 藤川亜希さんが教えるランニング教室 会場  サブアリーナ・2階ランニングコース 対象  小学生以上の市民 持ち物 室内用靴、運動できる服装、タオル 定員  50人 申し込み 文化・スポーツ課 オリンピアンの小野祐佳さんと行う世界一簡単なモビリティエクササイズ 時間  15時〜16時 会場  柔道場 対象  小学生以上の市民 ※子育て中の方は子ども連れの参加も可能 持ち物 運動できる服装、タオル 定員  30人 申し込み 文化・スポーツ課 協賛イベント @ボルダリング体験 会場  ボルダリングウォール 対象  小学生以上の市民(小学生は保護者同伴) 持ち物 室内用靴 定員  20人 申し込み 文化・スポーツ課 ※当日、会場での受け付けも可能 A小学生ソフトボール教室 会場  屋根付きグラウンド 対象  小学生(保護者同伴) 持ち物 室内用靴、運動できる服装、タオル 定員  50人 申し込み ソフトボール協会 吉田さん TEL22―5508 B跳び箱教室 時間  14時〜15時 会場  ホワイエ 対象  小学生 持ち物 室内用靴、タオル、飲み 物 定員 各12人 申し込み ナイスアリーナ TEL22―0001 Cフィットネス教室 時間  14時〜15時 会場  大会議室 対象  高校生以上 持ち物 室内用靴、タオル、飲み物 定員  各15人 申し込み ナイスアリーナ TEL22―0001 Dボート教室 ※アクアパル会場 会場  アクアパル・子吉川ボート場 対象  中学生以上の方 持ち物 タオル、着替えなど 定員  8人 申し込み アクアパル TEL22―5611 このほか、各競技団体によるバレーボール・剣道・野球・バスケットボール教室も行われます。 【写真】由利本荘市スポーツ振興大使 藤川 亜希さん(2004年名古屋国際女子マラソン3位・本荘高校卒) 【写真】由利本荘市スポーツ振興大使 小野 祐佳さん(東京2020オリンピック(カヌー競技)出場・筑波大学卒) 問い合わせ 文化・スポーツ課 TEL74―8038 11ページ EVENTinformationイベント、行事の案内 9/16(土)〜 本荘郷土資料館企画展 由利本荘市入部400年企画 六郷氏が残した文化財展  近世本荘の領主、六郷氏が残したお抱え絵師や金工職人の作品、本荘藩の藩校「修身館」の学頭が残した古文書や美術品、領主の書などを展示します。 期間 9月16日(土)〜令和6年1月14日(日) 開館時間 9時〜17時(月曜休館。ただし祝日の場合は翌日休館) 入館料 大人100円、団体割(20人以上)50円 ※学生無料 問 本荘郷土資料館 TEL24―3570 9/21(木) あおぞらでうんどうかい  わんぱくホールでうんどうかいごっこを親子で楽しみましょう。参加無料。申し込み不要。 日時 9月21日(木) 10時〜正午 会場 こどもプラザあおぞら 対象 未就園児とその保護者 問 こどもプラザあおぞら TEL22―3489 9/23(土・祝)〜 由利本荘アウトドアフェス2023  法体園地キャンプ場でカヌーやSUPの水上アクティビティ体験や、キャンプギアの実演・展示、自然観察会などキャンプをしながら野外で楽しめるイベントが盛りだくさんです。 日時 9月23日(土・祝)15時〜、24日(日)10時〜15時 会場 法体園地キャンプ場 内容 水上アクティビティ体験、ジオパークガイドツアー、キャンプスタイルコンテスト、キャンプ飯炊きコンテスト、キャンプギア実演・展示、 飲食ブースなど 問 観光振興課 TEL24―6349 9/23(土・祝) 第40回由利本荘・にかほ市民医学講座  市民医学講座は健康・医療をめぐるテーマについて、市民と医療者がともに学び、対話するため開催しています。ことしは「自分らしい暮らしを最期まで〜人生の終いじたく〜」がテーマです。入場無料。申し込み不要。 日時 9月23日(土・祝)14時〜(13時半開場) 会場 カダーレ 特別講演 第1部「人生の最終段階における医療とケア〜人生会議をしてみませんか〜」       第2部「ともに紡ぐあなたの物語とナラティブブック」 講師 秋田県医師会副会長 伊藤医院 院長 伊藤伸一さん 問 健康づくり課 TEL22―1834 9/24(日) あらまつり  小友地区でまつりを開催します。 ぜひ会場へお越しください。入場無料。 日時 9月24日(日) 10時〜16時 会場 I・Conecpt(荒町字真城72) 内容 ▽本荘高校書道部書道パフォーマンス ▽小友小学校音楽部ダンス ▽Glanz歌とダンス ▽秋田ノーザンハピネッツチアダンス体験(予約制) ▽ジャングルキッズスポーツ少年団 from JKcrew・Ride Upのダンス ▽ゲーム大会・○×クイズ・移動動物園・健康ブース・ワークショップなど 問 I・Conceptフィットネスジム TEL74―7041 9/25(月) 環境学習会“ごみについて考えよう”  新ごみ処理場の進捗状況や今後の計画を聞き、本荘清掃センターと本荘クリーンセンターの施設見学を行います。参加無料。 日時 9月25日(月) 9時〜15時半(受け付け8時50分〜) 会場 カダーレ2階会議室2 定員 20人 申し込み 9月20日(水)まで、あきたエコマイスター県央協議会由利班 小川さん TEL080―7397―0985 9/26(火) 大人のお話会  朗読ボランティアそよ風による、大人を対象にした絵本などのお話会です。入場無料。申し込み不要。 日時 9月26日(火) 13時半〜 会場 シーガル2階バイオ研修室 問 西目公民館 TEL33―2315 9/29(金)〜 第74回児水会展  油彩、水彩、アクリル、パステル画などの展示会です。入場無料。 日時 9月29日(金)〜10月1日(日)    10時〜18時(1日は17時まで) 会場 カダーレギャラリー 問 児水会事務局 阿部さん   TEL090―2957―3185 9/30(土) 百宅さと歩き  初秋の百宅を百宅マイスターのガイドを聞きながら散策します。 日時 9月30日(土) 9時半〜正午 会場 旧百宅防雪センター 定員 12人 参加費 500円 申し込み NPO法人矢島フォーラム 太田さん TEL080―1236―9626 10/1(日)鳥海山 木のおもちゃ館 秋の木育おもちゃまつり2023  屋内外での特別ワークショップや、地元のよいものを販売するあゆかわマルシェなど、大人も子どもも楽しめる各種イベントを用意しています。モルックの体験会や劇団「わらび座」によるものづくりワークショップも予定しています。 日時 10月1日(日) 9時〜16時(最終入館15時半) 会場 鳥海山 木のおもちゃ館 内容 ▽あゆかわマルシェ 10時〜15時(売り切れ次第終了) ▽ワークショップ(屋内外) 10時〜正午、 13時〜15時 問 鳥海山 木のおもちゃ館 TEL74―9070 12ページ 10/7(土) 体験型婚活PARTY由利本荘で逢いましょう  アクアパルでボート体験やホテルアイリス最上階「スカイレストラン天空」での夕日を見ながらのお食事&交流会で、素敵なパートナーと出会いましょう。夕映えの鳥海山とSaekiOsamuraさんの唄がきっと後押ししてくれます。 日時 10月7日(土) 14時〜 会場 ホテルアイリス(1階集合) 対象 県内在住の20歳以上の独身男女 定員 各15人 参加費 男性6千円、女性4千円 申し込み方法 9月30日(土)まで、右の申し込み専用フォームから 二次元コード 問 由利本荘市赤い糸の会 佐藤さん TEL090―3367―2567 10/7(土) 由利本荘市入部400年記念 本荘由利地域史研究会公開講演会 日時 10月7日(土) 15時〜16時半 会場 アクアパル 多目的ホール 演題 「遊暦算家・山口和が見た江戸時代の本荘由利とは」 講師 歴史小説家・和算研究者 鳴海風さん 問 本荘郷土資料館 TEL24―3570 10/7(土)・8(日) 秋のプラネタリウム教室&天体観望会  本市・にかほ市在住の方が対象。小学生以下は保護者同伴をお願いします。参加無料。要事前申し込み。 秋のプラネタリウム教室&天体観望会 日時 10月7日(土) 18時〜20時     (受け付け17時40分から) 会場 カダーレ3階自然科学学習室2、天体観測室、屋上 内容 秋の星座と神話、秋に見られる天体・天文現象など ※曇天時はプラネタリウム教室のみで19時終了予定。 秋のプラネタリウム教室 日時 10月8日(日) 14時〜15時    (受け付け13時40分から) 会場 カダーレ3階自然科学学習室2 内容 秋の星座と神話、秋に見られる天体・天文現象など 定員 各40人 申し込み 9月25日(月)から、教育支援センター TEL22―3166(月・水〜金の9時〜15時。そのほかの時間はカダーレ事務局 TEL22―2500) 10/18(水) 第2回大人の登校日〜今日だけ小学生〜図書館を上手に活用しよう  皆さんの身近にある「図書館」で実はこんな活動をしています。マイナンバーカードによる貸し出し体験をしたり、司書のお仕事を詳しく聞いたり、図書館にまつわることを広く学びます。参加無料。 日時 10月18日(水) 9時半〜正午 会場 中央図書館 集合場所 カダーレ北口付近(受け付け9時15分〜) 授業内容 ▽読み聞かせ(ゆりかごの会) ▽図書館について(館内見学など) 持ち物 筆記用具、飲み物 定員 15人 申し込み 10月6日(金)まで、生涯学習課 TEL32―1332 10/21(土) 大内ロードレース大会  SPORTS・POPOROが主催する、みんなで楽しく走るマラソンの大会です。 日時 10月21日(土) 7時半受け付け開始 コース 2キロ、3キロ、5キロ(いずれも大内総合所前スタート・ゴール) 参加資格 健康で所定の距離を完走できる方 参加料 小学生未満(ファミリーペア)500円、小中学生300円、その他500円 申し込み方法 大内産業建設課に備え付けの申込用紙で10月5日(木)まで、申し込み(小学生未満は保護者同伴、中学生以下は保護者の同意書が必要) ※当日申し込みはできません。 問 大内産業建設課 TEL65―2809 10/22(日) 由利本荘市入部400年記念大会  由利本荘市入部400年記念事業として、記念大会を開催します。 日時 10月22日(日) 13時半〜(13時開場) 会場 カダーレ大ホール 内容 ▽河合敦さんの記念講演 ▽リレートーク ▽民俗芸能発表など ※9月25日(月)から、本庁総合案内、各総合支所、カダーレで入場整理券を配布予定です。また、電子申請システムでも整理券を配信します。詳しくは市ホームページをご覧ください。 二次元コード 広報ID 1008827 問 文化・スポーツ課 TEL74―8034 12/16(土) カダーレ GO―EN フェスティバル2023  中山加奈子さん、五十嵐“sun−go”美貴さん、うじきつよしさん、MAD大内さんなどカダーレに縁あるロックスター達が集結します。飲みながらライブをお楽しみください。 日時 12月16日(土) 16時半〜(16時開場) 会場 カダーレ大ホール 出演者 VooDoo Hawaiians、OBAKO、Chappy’s、真っ赤な太陽、俺の名盤バンド 入場料 一般3500円(当日500円増、ワンドリンク別途500円) ※全席自由、未就学児入場不可 チケット販売 9月15日(金) 9時〜 チケット取り扱い カダーレ総合案内、 ローソンチケット(L:22296) 問 カダーレ事務局 TEL22―2500 13ページ 心身ともに、すこやかに健康だより ◇問い合わせ先 健康づくり課(本荘保健センターTEL22―1834)または各総合支所市民サービス課 健康の駅秋田ゆりほんじょうフェスティバル2023を開催します  健康に関する情報発信の拠点として市が設置する「健康の駅秋田ゆりほんじょう」による、健康づくりの総合イベントを開催します。当日は、日頃から市民の健康づくり活動に取り組んでいる団体や企業などが多数参加し、体験や展示、講習を通して、それぞれの体や心にあった健康づくりの方法を提案します。  スタッフ一同、多くの方のご来場をお待ちしています。 日時 10月9日(月・祝)9時〜正午 会場 ナイスアリーナ 主催 健康の駅秋田ゆりほんじょう推進協議会 問い合わせ 健康づくり課  【二次元コード】広報ID1008840 登録団体による出展一覧 団体名                                                                                       由利本荘フットパス協会、本荘まち歩き案内人の会、石脇まち歩き案内人の会、由利本荘市歩こう会、秋田・由利本荘にかほウォーキング協会  出展内容  ◇フットパスの集いin由利本荘                            まちの名所や史跡を楽しく健康的に巡ります。@本荘まち歩きコース5キロ A石脇まち歩きコース5キロ         定員 各30人 参加料 200円(保険料・資料代) 事前申し込みが必要です。   申し込み 9月29日(金)まで健康づくり課 時間  8:30〜11:30(受け付け8:00〜) 団体名              出展内容                        時間 大内フロッカーズ         ◇フロアカーリング                   9:00〜12:00 由利本荘市声かけボランティア   ◇出張版きてけれサロン〜お茶っこ飲んで楽しく折り紙!〜 9:00〜12:00 由利本荘市食生活改善推進協議会  ◇食生活改善展「減塩&フレイル予防」          9:00〜12:00 本荘海岸林を守る会        ◇竹や木を使った工作体験                9:00〜12:00 事務局(健康づくり課)      ◇総合案内・健康相談コーナー              9:00〜12:00 秋田県在宅保健師等ゆずり葉の会  ◇在宅保健師等がすすめる健康長寿体操体験        @9:30〜 A10:30〜 生命の貯蓄体操普及会(由利支部) ◇免疫力アップ体操の紹介・実技             @10:00〜 A11:00〜 ふるさとの民謡踊り教室      ◇みんなで踊ろうサキホコレ音頭、ぼけない音頭 ほか   9:30〜11:30 いきいきインターバル速歩推進協会 ◇インターバル速歩実践会                10:00〜11:00 協力団体一覧 ○上記出展以外にも協力団体による出展も多数あります。  秋田県薬剤師会本荘由利支部・明治安田生命保険相互会社・大塚製薬株式会社・秋田県歯科衛生士会・あきたっ子を健全に育む会・由利本荘看護学校・就労支援センターホリデー・障害者支援事業所くるみの里・秋田県心身障害者コロニー・自立支援センターほのぼの本荘・Lead本荘・就労継続支援B型事業所ささのこ 14ページ 催し・お知らせ ■夜のインターバル速歩実践会  今回は、水曜日のほか祝日も開催します。過去に参加した方は申し込み不要です。 日時 10月4日(水)・9日(月・祝)・11日(水)・18日(水) 10時〜11時 会場 ナイスアリーナ 定員 100人 持ち物 室内用運動靴、タオル、飲み物 ※動きやすい服装  申し込み 10月3日(火)まで、ナイスアリーナ TEL22―0001 ※9月19日(火)は休館日です。 ■2023院内サロン「おひさま」  申込みは不要です。 日時 10月10日(火) 11時〜 会場 由利組合総合病院がん相談支援センター 対象 がん患者やその家族、関心がある方 内容 がん化学療法看護認定看護師によるミニ学習会 11時〜11時半、茶話会13時半〜15時 問い合わせ 由利組合総合病院がん相談支援センター TEL27―1200(代表) 9月24日〜30日は「結核予防週間」です  厚生労働省では毎年「結核予防週間」を定めて、結核に関する正しい知識の普及啓発を図ることとしています。結核は昔の病気ではありません。今でも1日に32人の新しい患者が発生し、5人が命を落としている日本の重大な感染症です。  【こんな症状があれば早めに受診しましょう】 ・せきが長引く・体重が減った・体がだるい・たんが出る  特に高齢者では気づかないうちに進行してしまうことがあります。年に1度は検診を受けましょう。  「複十字シール募金運動」にご協力お願いします  複十字シール募金運動は、結核・肺がん・COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器疾患をなくして、健康で明るい社会の実現を目指す運動です。皆さまからいただいた募金は、開発途上国の結核対策、結核予防の広報や教育資材の作成、結核の調査研究などに役立っています。  結核予防婦人会では、複十字シール募金運動を通じて結核予防についての啓発活動を行っています。皆さまのご支援ご協力をよろしくお願いします。 問 由利本荘市結核予防婦人会連合会事務局(健康づくり課内) 令和5年度に51歳、53歳、55歳、57歳、59歳になる方へ  胃がん検診のバリウム検査・内視鏡検査を選択できます ◆対象者 ※令和6年4月1日現在の年齢です 対象年齢  生年月日 51歳   昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生 53歳   昭和45年4月2日〜昭和46年4月1日生 55歳   昭和43年4月2日〜昭和44年4月1日生 57歳   昭和41年4月2日〜昭和42年4月1日生 59歳   昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生 ○内視鏡検査は医療機関の判断で検査の対象外となる場合もあります。詳しくは市ホームページをご覧ください。 【二次元コード】 広報ID 1003797 ○令和5年度に内視鏡検査を受けた方は令和6年度の胃がん検診(バリウム検査、内視鏡検査)の対象外となります。 ◆内視鏡検査   料金 4千円(保険診療で生検を行った場合、別途自己負担が発生します) 検診場所 県内の協力医療機関(申し込み者に10月中旬〜下旬頃に受診券と協力医療機関一覧を送付予定) ◆バリウム検査(個別検診) 料金 無料 検診場所 由利組合総合病院 実施期間 個別検診:〜12月 申し込み 9月30日(土)まで、  健康づくり課 TEL22―1834(平日のみ)  または、上記二次元コード(24時間受け付け)から  【二次元コード】▲Webからも申し込み可 15ページ あなたの命をつなぐアクション 「HPVワクチン接種」を受けましょう 9月は「がん征圧月間」です。若い世代の女性に多く発症する子宮頸がんについて発信します。(全2回) 第2回「HPVワクチンの必要性について」 まつだあかちゃんこどもクリニック 松田武文院長 ■ 子宮頸がんは誰でもなりうるがん  子宮頸がんは国内で毎年1万人が罹患し、3千人が死亡するがんです。若い女性に多く、海外ではマザーキラーとも呼ばれています。その原因はHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染です。性交渉経験のある女性の80パーセントはHPVに感染歴をもつため、子宮頸がんは誰でも発症しうるがんです。 ■ HPVワクチンの安全性と有効性  子宮頸がんは誰でもなる可能性がある一方でHPVワクチン(以下、ワクチン)接種による大きな予防効果が期待できます。  2013年にはワクチン副反応の報道により国の積極的接種勧奨は中止されましたが、その後の国内外の複数の研究グループによる調査ではワクチンと多様な神経症状との因果関係は証明されていません。この間も世界中の専門機関がワクチンの安全性を報告し、海外では積極的に接種されています。9価ワクチンで約90パーセント、4価ワクチン・2価ワクチンで約60パーセントのHPVの感染予防効果が報告され、近年ワクチン接種による子宮頸がん自体の発症予防効果も報告されています。 ※9価ワクチン・・・HPVには200種以上の型があり、9価ワクチンは9種、4価は4種、2価は2種の型のHPVを予防。主に子どもが対象の定期接種の場合、どの種類を接種するか保護者と相談の上で決定します。 ■ 海外の接種状況・男性へのHPVワクチン接種  女性へのワクチン公費助成は世界110カ国以上で実施済みです。子宮頸がん撲滅先進国のオーストラリアでは予防接種と検診により2028年(今から5年後!)には国内から子宮頸がんは撲滅可能と宣言しています。また、女性だけでなく男性へのワクチン接種も70カ国以上で実施されています。その目的は女性へのHPV感染予防と男性の中咽頭がん予防(原因の多くはHPV感染)です。国内の一部自治体(県内ではにかほ市)で助成開始されており、男性へのワクチン定期接種化が望まれています。 ■ 子宮頸がん撲滅にはHPVワクチン接種が必要  世界が子宮頸がん撲滅に向かう中、日本はワクチン接種率も検診受診率も低く、子宮頸がん罹患率・死亡率が今も上昇傾向にあります。積極的接種勧奨が中止されていた影響で、子宮頸がんによる死亡者数が5千人増加すると試算されており、接種対象者全員、特にキャッチアップ対象者は早期の接種が必要です。 ■ HPVワクチン接種対象者(無料) <定期接種の対象者> 小学6年生〜高校1年生相当の女子 <キャッチアップ接種の対象者> 平成9年度〜平成18年度生まれの女子 過去にワクチンの接種を合計3回受けていない方 ※定期接種対象者には予診票を個別に郵送します。 ※自費でワクチン接種を行った方への償還制度もあります。詳しくは健康づくり課までお問い合わせください。 16ページ 認知症フェアを開催  認知症・認知症予防にご興味のある方、ヒントを得たい方。 どなたでもお気軽にお越しください。入場料は無料です。 日時 9月27日水 13時〜16時 会場 カダーレ ギャラリー、創作テラス 問い合わせ 地域包括支援センター TEL24―6345 ◆認知症カフェ  カフェには認知症に関する専門職がおり、情報交換や相談ができます。福祉用具の展示もありますので、お茶を飲みながらゆっくりと過ごすことができます。 (株)虹の街・日本調剤:提供 ◆アクティビティケアコーナー  〜遊びの広場〜  昔懐かしいおもちゃなどに触れて認知症予防などコミュニケーションを楽しむことができます。 アクティビティディレクター太田晃さん:提供 ◆健康チェックコーナー  手首や手のひらで骨密度測定と血管年齢をチェックすることができます。この機会にチェックしてみませんか。 明治安田生命保険相互会社:提供 ◆フレイル予防コーナー  歯科衛生士によるお口の健康チェックコーナーです。握力も測定することができます。フレイル予防について学び今後の生活に生かしましょう。 ※フレイルとは・・・介護が必要な状態ではないものの、加齢に伴って筋力や活動が低下し「虚弱」な状態になる事を言います。 ◆認知症タッチパネル  タッチパネルを利用し認知症をチェックすることができます。質問に合わせて画面をタッチする簡単な操作です。時間 は5分ほど。結果を印刷して持ち帰ることもできます。 ◆介護相談コーナー  ギャラリーの片隅で、介護相談をお受けします。  気軽にお立ち寄りください。 出典:(公社)認知症の人と家族の会 17ページ ゆりほんテレビ おすすめ番組と番組表のご案内(9月19日〜10月2日) 時間   月        火〜金                      土      日      25・10/2  19・20・21・22・26・27・28・29  23・30  24・10/1  500 ライブカメラ映像(市役所・法体の滝・南由利原高原)  600 みんなかだ〜れ体操  630 ゆりほんTimes ゆりほんTimes(再)                     ゆりほんTimes  700 Weekly(再) 文字放送                             Weekly(再)  730 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送  800 全全国ケーブルテレビ便り      ■19日〜10月2日/     「おまつりニッポン」 #9 離島に伝わる海女の祭 しろんご祭 制作:ZTV(三重)                #10 ヨイヤサー! となみ夜高まつり 制作:となみ衛星通信テレビ(富山)     「壮観劇場」#29 桜エビと冷凍マグロ 制作:TOKAIケーブルネットワーク(静岡)  900 企画・特別番組@ 「敬老月間特別企画 おじいちゃん・おばあちゃんいつもありがとう」      ■19日〜25日/その1 ■26日〜10月2日/その3 1000 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送 1030 企画・特別番組A      ■19日〜25日/「男鹿市立釣竿学園 爆釣クラブ                 男鹿遊覧透視船で観光しながらティップラン! 」      ■26日〜10月2日/「し〜な3姉妹が行く! んめものねぇが 尾留川商店編」 1100 企画・特別番組B 「敬老月間特別企画 おじいちゃん・おばあちゃんいつもありがとう」      ■19日〜25日/その2 ■26日〜10月2日/その4  1200 アリーナい〜な体操 1230 文字放送      ゆりほんTimes(再)                     文字放送 1300 ゆりほんTimes 全国ケーブルテレビ便り             ゆりほんTimesWeekly      Weekly(再) ※同日8:00〜の放送と同じ          (初回放送) 1400 テレビショッピング                         し〜なチャンWeekly(再) 1500 1600 企画・特別番組C      ■19日〜25日/「県外ロングインタビュー         〜故郷 秋田への想い〜 本多義春さん」      ■26日〜10月2日/「し〜な3姉妹が行く!         んめものねぇが トラットリア シーバ編」 1700 企画・特別番組@(再)      ※同日9:00〜の放送と同じ 1800 全国ケーブルテレビ便り      ■19日〜25日/「爆旅道中記          『天草の絶品スイーツ食べまくりの旅』」           制作:天草ケーブルネットワーク(熊本)      ■26日〜10月2日/「あいラブせんりゅう 2023年9月号」           制作:大崎ケーブルテレビ(宮城) 1830 ゆりほんTimes(初回放送)                   ゆりほんTimesWeekly 1900 文字放送                              (再) 1930 ゆりほんTimes(再)                      文字放送 2000 し〜なチャン(初回放送)                      企画・特別番組@(再)                                        ※同日9:00〜の放送と同じ 2100 ゆりほんTimes(再)                      文字放送 2130 企画・特別番組B(再) ※同日11:00〜の放送と同じ 2230 ゆりほんTimes(再)                      ゆりほんTimesWeekly(再) 2300 し〜なチャン(再) 2330                                   文字放送  000 テレビショッピング(QVCとショップチャンネルの曜日交互編成) (〜翌5:00まで) ・予告なく番組の放送時間や内容を変更する場合があります。 ・放送する番組内容はEPG(テレビなどの電子番組表)やホームページからもご覧になれます。 「敬老月間特別企画 おじいちゃん・おばあちゃんいつもありがとう」  敬老月間に合わせて湊市長からのお祝いメッセージと一緒に、市内保育園児からのお祝いの歌や踊りをお届け。 〈9月19日(火)9:00〜ほか〉 「し〜な3姉妹が行く! んめものねぇが尾留川商店編・トラットリア シーバ編」  「し〜なチャン」の大人気コーナー「し〜な3姉妹が行く!んめものねぇが」の由利本荘市出張版を総集編にしてお届け。 〈9月26日(火)10:30〜ほか〉 「おまつりニッポン・壮観劇場」  「おまつりニッポン」は離島に伝わる海女の祭 しろんご祭とヨイヤサー! となみ夜高まつりを、「壮観劇場」は桜エビと冷凍マグロを放送。〈9月19日(火)8:00〜ほか〉 ゆりほんテレビ YouTube公式チャンネル ホームページ <問い合わせ先>由利本荘市CATVセンター 受付時間 月〜金曜日(祝日除く)8:30〜17:15 ※故障受け付けは24時間365日対応 電話:0184―65―3722 Eメールアドレス:yurihontv@cna―catv.co.jp  〒018―0711 由利本荘市岩谷町字日渡51番地1 16ページ お誕生おめでとう<8月16日〜8月31日受け付け分> 佐々木 結ちゃん( 翔 さん)石脇 渡辺 心晴ちゃん(大地さん)薬師堂  森  文乃ちゃん(駿平さん)二番堰 吉尾  叶ちゃん( 祐 さん)川口 東海林泰和ちゃん( 徹 さん)本荘 三浦 逢叶ちゃん(星斗さん)東梵天 打矢 敦士ちゃん(貴久さん)二番堰 高橋 湊大ちゃん(淳一さん)石脇 加藤 梛葵ちゃん(優緋さん)赤田 佐々木政臣ちゃん( 海 さん)水林 小枝  縁ちゃん( 廉 さん)前郷 巴  希虹ちゃん(卓朗さん)町村 齋藤 想煌ちゃん(優大さん)岩谷町 どうぞやすらかに<8月16日〜8月31日受け付け分> 「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民窓口センター (または総合支所市民サービス課、出張所)にお申し出ください。 工藤 鈴江さん(宮内・90歳) 石橋 二郎さん(二番堰・83歳) 今野  肇さん(石脇・66歳) 田口 リヱさん(三条・90歳) 菅原 博道さん(一番堰・62歳) 鈴木  貢さん(砂糖畑・82歳) 佐藤 茂治さん(石脇・86歳) 小坂 一男さん(小人町・90歳) 土門二六年さん(川口・82歳) 土田 郁子さん(矢島町七日町・60歳) 秋山 欽一さん(矢島町川辺・93歳) 佐藤  貞さん(矢島町荒沢・75歳) 橋 良一さん(矢島町舘町・88歳) 巴  豊一さん(西沢・94歳) 三浦 禮子さん(大水口・75歳) 今田フミ子さん(小栗山・79歳) 阿部 慶子さん(岩谷町・90歳) 佐々木榮美さん(加賀沢・91歳) 小野  誠さん(東由利舘合・76歳) 横山 澄夫さん(東由利黒渕・71歳) 三浦 冷子さん(西目町西目・76歳) 加川  正さん(西目町出戸・79歳) 高橋 勇夫さん(西目町沼田・66歳) 橋タキコさん(西目町出戸・88歳) 佐藤アヤ子さん(鳥海町上川内・91歳) 佐藤  毅さん(鳥海町下笹子・91歳) 武田 サキさん(鳥海町栗沢・78歳) 眞坂 利己さん(鳥海町猿倉・91歳) 橋イスコさん(鳥海町上笹子・87歳) 佐藤喜美男さん(鳥海町上笹子・72歳) 人の動き 8月末日現在・住民基本台帳  ( )は前月比 人口  7,029人 (―67 ) 男=34,721人 (―36 ) 女=37,298人 (―7 )   世帯数 30,888世帯(―7) 事故・違反・飲酒運転のない街に! 8月の人身事故発生状況     累計    昨年同期  事故件数14件       53件    55件  死亡者数 0人        2人     0人  負傷者数19人       61人    70人 (8月31日現在・由利本荘署管内) 19ページ 尾崎小学校吹奏楽部が東北大会に出場しました♪  尾崎小学校吹奏楽部(部員数44人)が、9月2日にマルホンまきあーとテラス(宮城県石巻市)で行われた「第66回東北吹奏楽コンクール」小学生の部に秋田県代表として出場し、銀賞を受賞しました。おめでとうございます。 【尾崎小学校吹奏楽部の皆さん】 CATV通信サービス機器の撤去に伺います  大内、東由利、鳥海地域の通信サービス機器撤去に伺います。工事業者が連絡の上訪問しますので、ご協力をお願いします。  9月の訪問地域  大内地域…岩谷地区  東由利地域…黒渕、田代、舘合地区  鳥海地域…川内地区  その他の地域については、撤去開始のめどがつき次第あらためて周知します。  問 CATVセンター TEL65―3722 コンビニ交付サービスを一時停止します  コンビニ交付システムメンテナンスのため、次の期間、コンビニ交付サービスを一時停止します。  ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 停止期間 9月26日(火)23時〜29日(金)6時半 問 市民課住民記録班 TEL24―6243 満100歳 おめでとうございます 市から賀詞と祝い金が贈呈されました 三浦テル子さん(大正12年9月1日生まれ・黒沢) 加藤 アエさん(大正12年9月2日生まれ・岩城亀田愛宕町) 〜これからも元気でお過ごしください〜 ちょっとひといき・・・ 十分間のクォーターを4回行う現在のバスケ。小生が現役の頃は二十分ハーフの前後半制でした。さまざまなルール変更に時代の流れを感じてしまいます(紀) 五穀豊穣。まもなく稲刈りが始まります。連日の猛暑で稲にとっても厳しい環境でしたが、暑さに負けず育ったお米を感謝の気持ちで頂戴したいと思います♪ 夜のウオーキングを健康のために始めて半年。今は日中も歩くのですが、普段通る道でも新しい発見があるなど、歩くことが楽しみになっています。(ODC) おだまきの鉢植えを近所の親戚からもらい、名を忘れぬように必死で唱えて帰ったのに、家に着く頃には某歌手の決めぜりふに変化していました。「おだまり!」 ☆ 月が綺麗ですね。呼び名が多すぎて覚えられません。○○ムーンなどもうなにがなにやら。ことしの十五夜は29日。週末なので月見酒もよいのでは?(タワー) 様子が変わった最近の暑さ。熱波や大雨などの異常気象も続き、暑いだけではなく危険を身近に感じました。環境問題への関心も少し高まった気がします。(一輝) 20ページ 若者×地域活性化 由利本荘 プロモーション会議 活動紹介 地域をにぎやかにするきっかけを みんなでサマスク in 矢小 (@home矢島)  由利本荘プロモーション会議とは、昨年から始まった市内の20歳〜40歳の若者が参加して行う、地域を元気にする活動です。より良い地域づくりを目指している若者たちの活動や目標などを団体の代表者に質問しました。  今回紹介するのは、夏休み中の矢島小学校でイベントを企画した「@home矢島」です。 ―この活動に取り組んだのはなぜですか?  他の地域と同じように矢島地域でも年々人口が減少し、驚くほどの早さでにぎわいが失われています。そんな状況でも、地域を少しでも元気にできる活動ができないかと思い取り組みました。そして具体的な活動内容を考えている時期に矢島小学校が移転することを知り、150年間同じ場所にあった校舎を見られる最後の年なので、昔学校に通っていた親やその子どもたちも楽しめるイベントを作ろうと企画しました。 ―どのように準備に取り組みましたか?  現在も使われている校舎が会場なので、工作・科学実験・マジックなど「大人も子どもも楽しめる学校の授業」をテーマに講師や会場の手配を進めました。  当日は親子や地元の方など約40人が参加してくれ、笑顔で子どもたちが科学実験などに取り組んでいる様子やイベント後アンケートの「子どもがワクワクして楽しんでいました」などの言葉を見て、企画して本当によかったと心から思いました。準備は大変でしたが、このような良い結果で終われたのも会場を提供してくださった学校、市のバックアップ、ボランティアの皆さんのおかげです。 ―次の目標を教えてください  今回のイベントを通じて一人一人が地域をよりよくしていくために考えることの大切さを実感しました。  私自身、子どもの頃は地元に暮らし続ける未来をうまく思い描けなかったのですが、県外への進学・就職を一度経験したことで矢島地域の豊かな資源に気がつきました。工夫してその魅力を伝えることで、たくさんの人と地元をにぎやかにできるきっかけを作れるのではないかと期待しています。今回企画したイベントでは主に地域内の人を対象にしていましたが、今後は地域外の人にも矢島の魅力を伝えられるような方法を模索したいです。 【写真】8月6日の活動に携わったメンバーの皆さん 代表 滝野祐さん(写真左から2番目) イベント当日の様子(8月6日・矢島小学校内) 【写真】片栗粉を使った科学実験や自然にあるものを使った工作(1・2時間目) 【写真】大人も子どもも一緒に楽しむ学校給食風ランチ 【写真】マジシャンから教わるマジックや味噌玉づくり(3・4時間目) No.444 9月15日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報広聴課 TEL(0184)24―6237 FAX24―6090 〒015―8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.lg.jp 広報広聴課へおたよりなどメール送信はこちらから→【二次元コード】 広報広聴課Eメール この広報紙は30,000部印刷し、印刷費は1部あたり約38.4円です。 印刷/株式会社本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。