1ページ 広報ゆりほんじょう No.439 〈令和5年 2023 7月1日号〉 https://www.city.yurihonjo.lg.jp 編集・発行◎由利本荘市広報広聴課 川の生き物と触れ合おう!  6月5日、西滝沢水辺プラザ近くの川辺で由利小学校1・2年生51人がアユの稚魚を放流しました。この取り組みは子どもたちに川の生物に触れてもらい、生態を知ってもらおうと子吉川水系漁業協同組合の協力で毎年行われています。  児童らは5センチほどのアユの稚魚が入ったバケツを受け取ると「大きくなって帰ってきてね」などと声を掛けながら、アユを川へ放っていました。 2〜3ページ 由利本荘の夏まつり 熱い夏が戻ってきました みんなで楽しみましょう! 7/ 8(土)旧藩祭 7/22(土)日本海洋上花火大会 7/28(金)菖蒲カーニバル 7/29(土)本荘川まつり花火大会 7/29(土)やしま夏まつり 7/29(土)・30(日)矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック 8/ 5(土)鳥海高原由利原まつり 第42回旧藩祭 日時 7月8日(土)10時〜正午 子供手踊り、17時15分〜20時半 地元芸能、招待芸能 会場 天鷺城前広場・亀田町内  子供手踊りが町内を練り歩き、天鷺城前広場では市無形文化財の亀田大神楽など地元芸能が披露されます。  いわき市の「フラ」と上田市の「信州上田真田陣太鼓」も参加します。 問 旧藩祭実行委員会(岩城産業建設課内) TEL73―2014 ▼同時開催 旧藩芸術文化交流展 日時 7日(金) 15時〜19時、8日(土)  9時〜20時 会場 高城センター 大ホール 記念事業 由利高校・本荘高校による書道パフォーマンス 日時 8日(土) 12時40分〜 会場 天鷺城前広場 問 岩城産業建設課 TEL73―2014 第37回日本海洋上花火大会 日時 7月22日(土)、19時半打ち上げ開始 ※荒天中止 会場 道の駅「岩城」島式漁港公園  雄大な日本海をバックに島式漁港公園から打ち上がります。ことしは出店もありますので、ぜひ会場で迫力ある花火をご堪能ください。 問 市観光協会岩城支部(岩城産業建設課内) TEL73―2014 菖蒲カーニバル 日時 7月28日(金)17時〜21時 会場 本荘公園・市役所前道路  本荘公園内ステージ、市役所前道路にて催し物を開催。市内外の飲食店も多数出店します。  市役所前道路は15時〜22時の間、交通規制を行います。駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 問 (公社)由利本荘青年会議所(月・水・金のみ) TEL22―4940 第71回本荘川まつり花火大会 日時 7月29日(土)19時半打ち上げ開始 ※荒天時は30日(日)に順延 会場 友水公園(アクアパル前河川敷)  多彩な創作花火が由利本荘市の夜空と子吉川の川面を彩ります。ことしは出店もあります! YouTube配信や、メタバースでのコラボイベントも予定。 ▼有料席、メッセージ花火のご案内  有料席で家族や友人と夏の思い出をつくりませんか。 料金 1人千円 未就学児以下無料 【7月3日(月)9時から受け付け開始】 右の予約フォーム  または電話で申し込み 【二次元コード】 メッセージ花火も募集 1件1万円 【7月5日(水)まで受け付け】 問 市観光協会本荘支部(観光振興課内)  TEL24―6349 第34回やしま夏まつり 日時 7月29日(土) 14時〜フリーマーケット、出店  18時〜歓迎挨拶ステージイベント  20時半〜大抽選会 会場 矢島ふれあい公園  全国からライダーが集う「矢島カップ Mt.鳥海バイシクルクラシック」の前夜祭です。ステージイベントのほか、地域特産品があたる大抽選会を行います。 問 やしま夏まつり実行委員会(市商工会矢島支所内) TEL56―2206 矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシックの詳細は次号でお知らせします。 鳥海高原 由利原まつり 日時 8月5日(土) 正午〜 会場 南由利原青少年旅行村  『タッチ』の岩崎良美さんが来ます! 秋田由利牛バーベキューやキッチンカーも! ○高原音楽祭「唄と踊りの祭典」  17時〜ステージイベント  18時半〜岩崎良美ステージショー  ※雨天時は由利中学校体育館 ○高原花火大会  20時打ち上げ開始  ※雨天時は6日(日)に順延 ▼有料駐車場の駐車券の販売について 販売開始日 7月3日(月) 【二次元コード】 販売価格 前売り800円(当日千円) 販売場所 観光振興課、各支所産業建設課、やまゆり、ゆりえもん、ゆりちゃん市場 問 市観光協会由利支部(由利産業建設課内) TEL53―2114 4ページ ご活用ください! 子育て応援券・生活応援券  物価高騰対策として、子育て世帯へ家計負担軽減のための「由利本荘市子育て応援券」を配布します。また、誰でも購入できる「由利本荘市生活応援券」の販売も行います。 事前告知 詳しくは本紙8月1日号でお知らせします 発行総額3億円 生活応援券を販売します  市内の小売店・飲食店などで利用できる「由利本荘市生活応援券」を3万セット発行します。購入には事前の申し込みが必要です。申し込み多数の場合は市内在住者を優先した抽選を行います。 販売価格 1セット 8千円 セット内容 千円券×10枚(1万円分) 購入上限 1人1セットまで 申込期間 8月1日(火)〜18日(金) 販売期間 9月30日(土)〜10月27日(金) 利用期間 9月30日(土)〜12月31日(日) 問 生活応援券コールセンター TEL0120―102―259 ※7月1日から(9時〜20時) 子育て世帯へ 子育て応援券を配布します  18歳までの子どもがいる世帯に「由利本荘市子育て応援券」を配布します。 申請手続きは不要です。 対象児童 令和5年4月1日時点で本市に住民登録がある平成17年4月2日から令和5年4月1日までに生まれた方 セット内容 千円券×10枚(1万円分) 配布数 対象児童1人当たり1セット 配布時期 7月下旬から世帯主宛てに順次発送 ※全ての世帯に届くまで2〜3週間ほどかかる見込みです。 利用期間 8月11日(金)〜12月31日(日) 利用店舗 応援券同封の案内またはホームページを参照 問 制度内容について…こども未来課 TEL24―6319   応援券の使用について…市商工会 TEL23―8686  広報ID 1008462 【二次元コード】 応援券加盟店の登録申請は…  申込条件 市内に所在する事業所で「子育て応援券」「生活応援券」の両方を取り扱うこと  申込期限 7月20日(木) ※期限後の申請は窓口のみ可能です  申し込み 二次元コードから電子申請または市商工会(本所・各支所)で申請【二次元コード】 ※昨年度まで商品券事業に登録した事業所もあらためて申請が必要です。 問 由利本荘市商工会 TEL23―8686 5〜7ページ ○課題解決へ向けた新たな取り組み 空き家利活用セミナーが開催  空き家に関する利活用方法や相続登記などの悩みに対して、解決に向けたヒントを得られるようにと「空き家利活用セミナー」が5月21日、シーガルで開催されました。本市では初めてとなるこの取り組みには、市内に空き家を所有または管理している方など、会場とオンラインを合わせて10人が参加しました。  初めに市から市内の住宅事情や空き家バンク制度を説明し、続いて司法書士の工藤亨さんによる空き家の管理責任や相続登記義務化についての講演が行われました。また専門家による個別相談会が行われ、積極的に意見を交わす相談者と専門家の姿が見られました。  市では利活用の情報発信強化と所有者の意識改革、提供に伴う市内住み替えや移住希望者などの住宅確保を目指し、来年2月に次回の開催を予定しています。 【写真】セミナーの様子 ○メダリストの経験から学ぶ JOCオリンピック教室が岩城中学校で開催  オリンピック(以下:五輪)に出場して得た貴重な経験などを通し、スポーツの楽しさや仲間で協力することの大切さを伝える「JOCオリンピック教室」が6月1日、岩城中学校で2年生46人を対象に開催されました。  講師は五輪に3度出場し、アルベールビル五輪のスピードスケート競技で銀メダルを獲得した黒岩敏幸さん。まず体育館でスピードスケートのスタート姿勢から素早く足踏みをする準備運動を行い、その後5チームに分かれてボール送りリレーで速さを競い合いました。競争の合間には作戦会議の時間が設けられ、受け取る相手のことを思って丁寧に渡すなど黒岩さんからアドバイスがありました。  続いて教室では黒岩さんがメダルやスケート靴を見せ、自身がけがで五輪出場を諦めかけたとき、周りのサポートのおかげで出場することができた経験などを話し、チームで協力する大切さなどを伝えていました。 【写真】講師の黒岩さん 市長のつぶやき日記 市長の湊貴信です。私のSNSに投稿した内容の一部をお伝えします。 6月11日(日)投稿 由利本荘市水防訓練  岩城地域を会場に市水防訓練を開催しました。  地球温暖化などの影響により各地で風水害が頻発しており、水防活動の重要性が高まっています。本市は指定水防管理団体として水防の責務を有しており、本日の水防訓練などにより、技術の向上と水防思想の高揚を図っています。  水防団のみなさん、お疲れさまです! 6月16日(金)投稿 本荘幼稚園市長訪問  本荘幼稚園の年長さん17人が、キリスト教の行事である6月第2日曜日の「花の日」にちなんで、花を持って来てくれました。  みんな元気いっぱいで、それこそ市役所内に花が咲いたようでした。ありがとうございます! ○大規模災害時に電力供給 由利本荘市土地改良区と協定締結  本市と由利本荘市土地改良区はこのたび、災害時における電力供給に関する協定を締結しました。この協定は大規模災害による停電が発生した際に市の要請により、避難所などへ土地改良区が保有する可搬式蓄電池が運搬され、電力供給が行われるものです。  5月22日に市役所で協定締結式が行われ、三浦昭夫理事長は「地域貢献ができ喜んでいます。農業用水を活用する小水力発電施設整備事業として西目地域に整備を進めていて、来年には運転を開始する見込み。発電した電力は土地改良施設の維持管理に充てられ農家の負担を軽減し、また地球温暖化対策にもつながります。蓄電池は災害時に備えて適切な管理を行い、要請があればいつでも役立てるようにしたい」と話しました。 【写真】湊市長と三浦理事長(右) ○ふるさと応援大使に 三菱食品(株)執行役員の佐藤達也さん  観光や企業誘致などで本市を宣伝したり、市のイメージアップのための助言や情報提供などを行う「ふるさと応援大使」に、このほど東由利地域出身の佐藤達也さん(神奈川県・57歳)が任命されました。佐藤さんは国内外の加工食品、低温食品などの卸売や物流事業を展開する三菱食品(株)で執行役員・フードサービス本部長を務めています。  5月22日、市役所で行われた委嘱状交付式では、湊市長が「本市の食品を中心とした素材や加工品などを広く知らせていただき、あらゆる場面で市の応援をお願いしたい」と話すと、佐藤さんは「地元に貢献することができ大変光栄です。微力ながら市産品の販売促進に尽力したい」と意気込みを述べました。  ふるさと応援大使には、佐藤さんを含めて現在18人が委嘱されています。 【写真】湊市長と佐藤さん(右) ○1万4千人が汗を流す 最後のチャレンジデー  5月31日、チャレンジデーが対戦無しのオープン参加で行われました。昨年同様に、多くの人を集めてのイベントは実施せず、個人や企業、団体、学校などそれぞれが自由にスポーツに取り組み報告しました。参加者数は1万3940人、参加率は19・2パーセントでした。 このうち、石脇体育館で行われた「第10回本荘地区町内対抗寿フロッカー大会」では、全9チーム27人が参加し、得点を競い合いました。毎年のように大会に出場しているという佐藤トミ子さん(石脇・81歳)は「友人に誘われたのがきっかけ。なかなか思い通りにならないところがおもしろい。うまく行ったときは音が違うので分かる」と笑顔で話しました。  今回でチャレンジデー事業は終了しますが、市では今後も運動習慣の定着に向けたスポーツ事業を実施予定です。健康づくりのためにもぜひご参加ください。 【写真】第10回本荘地区町内対抗寿フロッカー大会 【写真】フットサル(ナイスアリーナ屋根付きグラウンド) 【写真】子吉小学校 ゆりほんテレビ公式YouTube【二次元コード】 ○市内小学校で花を植栽 豊かな心を育む「人権の花」運動  子どもたちが協力し合い花を育てることで、命の尊さや豊かな心を育む「人権の花」運動に全国の小学校が取り組んでいます。市内では本年度、由利・東由利・西目の3小学校が取り組みました。  このうち東由利小学校では、6月8日に全校児童88人と人権擁護委員が参加し、準備されたプランターにマリーゴールドやサルビアなどの花苗を植栽しました。縦割り班をもとにした3人グループに分かれ、上級生が下級生に教えながら1人1株ずつ植え付け、植栽後はプランターを玄関前に並べ、じょうろなどで水やりが行われました。  6年生の畠山琉夏さんは「人権の花植えをみんなと協力し、仲良く活動することができました。明日から水やりを頑張りたいです」と話しました。 【写真】活動の様子 ○登下校見守り活動の目印に大活躍! JAから交通安全ベストと帽子が寄贈  JA秋田しんせいから、このほど黄色いベストと帽子が市内の13小学校へ2セットずつ寄贈されました。交通安全活動と地域貢献の一環として平成26年から毎年続けており、ことしで10回目となります。  6月9日、JA秋田しんせい信用共済部の須田善宏部長が教育委員会を訪れ、秋山教育長に寄贈品を手渡しました。  須田部長は「児童の交通安全や防犯対策に役立ててもらっているようでうれしい。これからも継続していきたい」と話しました。 【写真】秋山教育長と須田部長(右) ◆市長の動き(5月分) 5月 4日(木) 友好都市・佐久市との交流(長野県)          佐久バルーンフェスティバル バルーンイリュージョン・30周年記念祝賀花火(長野県)    5日(金) 佐久鯉まつり開会式(長野県)    8日(月) 鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会 理事会(にかほ市)    9日(火) 佐々木エチ氏 百歳長寿祝金贈呈式          春の叙勲 受章報告   10日(水) 地域高規格道路本荘大曲道路整備促進期成同盟会 情勢報告会・総会(大仙市)   11日(木) 春の全国交通安全運動開始式          秋田風力発電コンソーシアム「秋田風作戦」全体会・懇親会(秋田市)   12日(金) 市スポーツ・ヘルスコミッション総会          市観光協会総会・懇親会   13日(土) 西部地区町内連絡協議会 総会・懇親会   14日(日) 子吉川ガニまつり   15日(月) 本荘東ロータリークラブ 市長講演会          矢島地域行政協力員会議          矢島地域行政協力員連絡協議会 懇親会   16日(火) 本荘由利産学振興財団理事会          東北日本海沿岸市町村議会協議会 総会・講演会・意見交換会   17日(水) 市デジタル化推進本部会議          市商工会 総代会・懇親会   18日(木) シルバーカレッジ鳳山学園 講話          本荘由利電気工事協同組合 総会懇親会   19日(金) 定例記者会見          市山岳救助隊 委嘱状交付式          北日本少年少女レスリング選手権大会 入賞報告   20日(土) 鶴声会 総会懇親会   21日(日) 県スポーツ協会創立100周年記念シンポジウム・式典・レセプション(秋田市)   22日(月) 由利本荘市土地改良区との「災害時における電力供給に関する協定」締結式          由利高原鉄道(株)取締役会          市ふるさと応援大使 委嘱状交付式          鳥海地域行政協力員会議・懇親会   24日(水) 映画「THE FIRST SLAM DUNK」を契機としたまちづくりのエール交換(能代市)          岩城地域行政協力員会議・懇親会   25日(木) 鳥海ダム振興事業協同組合 総会・懇親会   26日(金) 市議会定例会 本会議(開会)   27日(土) これが秋田だ! 食と芸能大祭典2023 式典・レセプション(秋田市)     28日(日) 東京東由利会 総会懇親会(東京都)   30日(火) 市スポーツ協会評議員会・懇親会   31日(水) 第1回セーフティドライブ選手権 開始式          県市町村総合事務組合議会 臨時会(秋田市)          県・市町村協働政策会議総会・懇親会(秋田市) ◆市長交際費執行状況 (1)弔 事 ○に代:代理出席 (円)    件数 支出額 合計 0件   0 (2)会費等 (円) 支出日   支出内容                         支出額 5月 2日 丸亀京極顕彰会・由利本荘市・丸亀市懇親会へ寸志(○に代佐々木副市長)       10,000       丸亀お城まつり参加時特産品お土産                         18,080 5月 4日 佐久バルーンフェスティバル・佐久鯉まつり 友好都市等歓迎会会費          12,000       佐久バルーンフェスティバル・佐久鯉まつり参加時特産品お土産            8,730 5月11日 秋田風力発電コンソーシアム「秋田風作戦」全体会懇親会会費             5,000 5月12日 市観光協会総会懇親会会費                             4,500       石脇地区町内会長連絡協議会総会懇親会会費(○に代三森副市長)           2,000       伊藤清光氏「現代の名工」受章祝賀会会費(○に代産業振興部長)           7,000 5月13日 西部地区町内連絡協議会総会懇親会会費                       2,000 5月15日 矢島地域行政協力員連絡協議会懇親会会費                      3,000 5月16日 東北日本海沿岸市町村議会協議会意見交換会会費                   7,000 5月17日 市商工会総代会懇親会会費                             5,000 5月18日 本荘由利電気工事協同組合総会懇親会会費                      7,000       塩竃市長 佐藤光樹氏 来市時特産品お土産                     1,760 5月19日 本荘由利総合技能センター60周年・本荘由利職業訓練協会55周年記念行事会費(○に代佐々木副市長)       5,000       市芸術文化協会連合会表彰式祝賀会会費(○に代三森副市長)             5,000 5月20日 鶴声会総会懇親会へ寸志                              3、850 5月21日 県スポーツ協会創立100周年記念レセプション会費                 7,000 5月22日 鳥海地域行政協力員会議懇親会会費                         3,000 5月23日 鳥海山麓民俗芸能振興会総会懇親会会費(○に代三森副市長)             3,000 5月24日 岩城地域行政協力員会議懇親会会費                         3,000       由利建設業協会総会懇親会会費(○に代三森副市長)                 5,000       (有)ゆりの里振興社株主総会懇親会へ寸志(○に代由利総合支所長)         3,850 5月25日 鳥海ダム振興事業協同組合総会懇親会会費                      5,000 5月28日 東京東由利会総会懇親会会費                            7,000 5月30日 市スポーツ協会評議員会懇親会会費                         5,000       市管工事協同組合総会懇親会へ寸志(○に代三森副市長)               3,850       本荘由利森林組合総代会懇親会へ寸志(○に代農山漁村振興課長)           3,850 5月31日 県・市町村協働政策会議懇親会会費                         6,000       由利高原鉄道由利地域協力会総会懇親会会費(○に代企画振興部長)          3,000 合計    165,470 副市長交際費執行状況 (円) 支出日   支出内容                   支出額 5月30日 県観光連盟総会懇親会会費(佐々木副市長出席) 4,000 合計                           4,000 8〜13ページ ■市政情報1 75歳以上の方へ後期高齢者医療保険のお知らせ 後期高齢者医療の保険証が変わります  後期高齢者医療の新しい保険証(緑色)を、7月下旬に加入者へ郵送します。  8月1日以降は新しい保険証を使用してください。申請手続きの必要はありません。  被保険者の所得によって自己負担割合が1割〜3割と異なります。 有効期間 8月1日から令和6年7月31日まで(1年間) ※今までお使いの保険証(水色)は8月1日以降は使用できません。 世帯員全員が本年度住民税非課税の場合は  入院時の食事代と1カ月の医療費自己負担限度額が減額される「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けられます。  交付を受けていない場合…対象となる方に、6月下旬に申請書を送付しています。記入後、市民窓口センターまたは各総合支所市民サービス課へ提出してください。  交付を受けていて、引き続き世帯員全員が住民税非課税となる場合…「限度額適用・標準負担額減額認定証」を保険証と一緒に郵送します。8月1日からは新しい認定証を使用してください。 自己負担割合が3割の現役並み所得者は  自己負担の割合が3割の現役並み所得者の内、現役Tと現役Uに該当する方は入院時の1カ月の医療費自己負担限度額が減額になる「限度額適用認定証」の交付を受けることができます。  交付を受けていない場合・・・対象となる方に、6月下旬に申請書を送付しています。記入後、市民窓口センターまたは各総合支所市民サービス課へ提出してください。  交付を受けていて、引き続き現役T・Uに該当する場合…「限度額適用認定証」を保険証と一緒に郵送します。8月1日からは新しい認定証をお使いください。 保険料の納付をお願いします  前年中の所得に応じて確定した本年度の後期高齢者医療保険料に関わる通知を加入者全員へ郵送します(7月中旬頃)。  保険料の徴収方法は特別徴収(年金からの徴収)と普通徴収(口座振替または納付書による徴収)があります。 ※普通徴収の納付は、納め忘れがなく、納付の手間も省けて便利で安心な口座振替がお勧めです。 問い合わせ先 市民課 TEL24―6244 ○均等割額の軽減 世帯主および被保険者の総所得金額などが下記の基準を超えない世帯  軽減割合 均等割額 43万円+(A−1)×10万円                7割 13,293円 43万円+(A−1)×10万円+28万5千円×世帯の被保険者数5割 22,155円 43万円+(A−1)×10万円+52万円×世帯の被保険者数  2割 35,448円 後期高齢者医療制度加入前に被用者保険の被扶養者であった方   5割 22,155円 (制度加入後2年間のみ適用) A:次の@Aのいずれかに該当する方の人数 @一定の給与所得者(給与収入55万円超) A公的年金などに係る所得を有する方(公的年金などの収入金額が、65歳未満で60万円超または65歳以上で125万円超) 「令和5年台風第2号等大雨災害義援金」を受け付けています  静岡県・茨城県などで被災された方々の生活を支援するための義援金を受け付けています。 受付期間 9月8日(金)まで 協力方法 秋田銀行・北都銀行各店の専用振込用紙での振り込み(手数料無料) ※郵便振替の取り扱いや、日本赤十字社窓口(福祉支援課および総合支所市民サービス課)でも受け付けています。詳しくは窓口でご確認ください。 問い合わせ 福祉支援課 TEL24―6315 ■市政情報2 国民健康保険に加入している方へ 民健康保険の高齢受給者証を更新  国民健康保健に加入している70歳〜74歳の方へ、8月から使用する高齢受給者証を郵送します。  新しい受給者証は7月下旬に発送します。お手元の受給者証は有効期限切れ後に、はさみなどで裁断し破棄してください。 ※70歳の誕生日の翌月(誕生日が1日の場合は誕生月)から該当です。8月2日以降に70歳の誕生日を迎える方は、誕生月末に受給者証を郵送します。 限度額適用認定証の交付申請を忘れずに  入院や高額な外来診療を受ける場合には「限度額適用認定証」(住民税非課税世帯は『限度額適用・標準負担額減額認定証』)の提示により、医療機関での支払いが自己負担限度額までになります。  申請方法 左記窓口で申請書を提出(国民健康保険証が必要です) ※現在「限度額適用認定証」を持っている方で、8月1日以降も高額な医療費が発生する場合は、再度申請が必要です(7月18日(火)から受け付け開始) ※現在70〜74歳の方で、課税所得145万円未満(住民税非課税世帯を除く)の方や690万円以上の方は「高齢受給者証」の負担割合で判定されるため、申請する必要はありません。 申請・問い合わせ先 市民課 TEL24―6245 または各総合支所市民サービス課 ■市政情報3 国民年金保険料7月分以降の免除申請手続きが始まります  免除申請などの受け付けを7月1日から開始します。本年7月分から令和6年6月分までの期間が審査対象です。 申請可能期間 申請書の提出日から2年1カ月前の月分までさかのぼって申請可能 申請の注意点  ○本人、配偶者、世帯主のうち令和3年12月31日以降に離職した方は「離職票」または「雇用保険受給資格証」を持参してください。  ○日本年金機構から郵送された昨年度の通知書に『継続審査申出受付済』または『期間延長承認』と印刷されている方は、前年度から引き続き同じ免除・猶予の対象となるか審査します。  〇新たに申請が必要かどうかは、通知書をご確認ください。また、猶予該当者のうち、希望者には全額免除の審査も行います。 申請・問い合わせ先 市民課 TEL24―6245 各総合支所市民サービス課 または日本年金機構本荘年金事務所 TEL24―1111 ■市政情報4 小友財産区管理委員7人を選任しました  本市第2回市議会定例会で、小友財産区管理委員に係る人事案件が上程され、次の7人を選任することが同意されました。 鈴木久夫さん(70歳・万願寺) 鈴木政雄さん(73歳・万願寺) 藤本善宣さん(64歳・荒町) 岡本善広さん(64歳・二十六木) 佐々木貞次さん(66歳・館前) 嵯峨義秀さん(66歳・金山) 鎌田栄一さん(69歳・南ノ股) 問い合わせ先 管財課 TEL24―6263 ■市政情報5 スマホデビューにおすすめ!7・8月「スマホ教室」開催のお知らせ  体験用のスマートフォンを貸し出し、スマートフォンの基本的な操作方法、各アプリの使用方法などを体験できます。気軽にご参加ください。参加無料。  7月開催 日時 7月21日(金)10時〜正午・13時半〜15時半(1日2回開催・同一内容) 会場 カダーレギャラリー1 対象 スマートフォン初心者 ※所持の有無は問いません。 定員 各15人 申し込み先 行政改革推進課TEL24―6383 広報ID1008464二次元コード  8月開催 実施日・会場 8月3日(木)・ナイスアリーナ 8月30日(水)・大内公民館 時間・内容 @11時〜12時半・電話のかけ方などの基本操作 A13時半〜15時・LINE、インターネットの閲覧方法 対象 県内在住の65歳以上 定員 各10人 申し込み先 特定非営利活動法人あきたパートナーシップ(遊学舎)TEL018―829―5801・9時半〜18時受け付け ※感染症の拡大状況などにより、日程変更や中止する場合があります。 ※申し込み時にマイナンバーカードの所有状況などを確認する場合があります。 【写真】受講者全員が同じペースで学べます 問い合わせ先 行政改革推進課 TEL24―6383 移動市役所が各地域を訪問します(7月日程) 運行日        時間       地域     場所 7月4日(火)  10時〜正午     由利   西滝沢水辺プラザ          13時半〜15時半  本荘   子吉公民館 7月5日(水)  10時〜正午     本荘   小友公民館          13時半〜15時半  本荘   石沢公民館 7月6日(木)  10時〜正午     大内   上川大内出張所          13時半〜15時半  大内   下川大内出張所 7月11日(火) 10時〜正午     由利   ふれあい館鮎川          13時半〜15時半  西目   かしわ温泉 7月13日(木) 13時半〜15時半  鳥海   直根出張所 7月19日(水) 10時〜正午     矢島   小林テック川辺工場          13時半〜15時半  矢島   上新荘会館 7月20日(木) 13時半〜15時半  鳥海   笹子出張所 7月25日(火) 10時半〜正午    東由利  宿郵便局          13時半〜15時半  東由利  住吉館 7月26日(水) 10時〜正午     本荘   北内越公民館          13時半〜15時半  本荘   南内越公民館 7月27日(木) 10時〜正午     岩城   亀田出張所          13時半〜15時半  本荘   松ヶ崎公民館(基幹集落センター) 「移動市役所」は市役所の窓口手続きを行える専用車両です。表の日程で各地域を訪問します。 利用可能な申請の種類  住民票・印鑑証明の発行(要事前申し込み)/タクシー料金助成券の申請/入浴施設入湯料等割引券の申請/はり、きゅう、マッサージ施術費助成券の申請/マイナンバーカード関連手続き 問い合わせ先 市民課 TEL27―1794 「由利本荘プロモーション会議」企画 矢島地域 みんなでサマスクin矢小 矢島地域でサマースクールを開催  矢島小学校を会場に、サマースクールを開催します!  子どもから大人まで楽しめる体験型授業や、学校といえば…の給食風ランチも用意! 矢島小学校で、一夏の思い出を作りませんか? 日時 8月6日(日)10時〜15時 会場 矢島小学校 内容 科学実験、工作、味噌玉作り、マジックショーなどの開催、給食風ランチの提供 定員 40人 参加料 千円 申込期限 7月17日(月・祝) 主催 由利本荘プロモーション会議@home矢島(あっとほーむやしま)  athomeyashima@gmail.com SNS 【二次元コード】 由利地域 ゆっくり ゆったり ゆりぐるり〜 ゆりのいいとこ、みーつけた 〜 由利地域でスタンプラリー開始  由利地域にある飲食店や施設、史跡を巡るスタンプラリーを開催します!  台紙は6月15日号の本紙と共に由利地域全戸へ配布済みです。追加購入したい方や由利地域外の方は「前郷駅」と「ゆりえもん」にて300円で販売しています。ご参加をお待ちしています。 参加方法 各スポットでスタンプを押してもらい、ビンゴのように列を作っていき、完成した列の多さで景品のランクが決まります 景品内容 下記対象7店舗でそれぞれ使用できる飲食券が抽選で当たります[西滝沢水辺プラザ・ホルモン横丁・焼肉大番・七福人・ゆりえもん・千年桜・駅前食堂(鮎川)]   賞            景 品        ビンゴ完成列 A賞(4本)    各店3千円分 計2万1千円分    6列以上 B賞(8本)    各店2千円分 計1万4千円分    4〜5列 C賞(12本)   各店千円分 計7千円分      2〜3列 D賞(多数準備)  ゆりえもんの入浴券1綴り      1列 景品抽選日・会場 12月10日(日)正午・鳥海山 木のおもちゃ館 問い合わせ先 由利本荘プロモーション会議「ゆりプロ」代表 遠藤さん TEL090―8784―4210 ※詳細は右記ホームページをご確認ください。【二次元コード】「ゆりプロ」ホームページ ■市政情報6 7月11日〜20日は「夏の交通安全運動」期間です 7月は「シートベルト・チャイルドシート着用推進運動強調月間」  ドライバーも歩行者も交通ルールやマナーを守り、ゆとりをもって相手を思いやりながら行動しましょう。  シートベルト・チャイルドシートは、正しく着用することにより、交通事故から命を守ってくれます。車に乗ったら、同乗者にも声を掛け、忘れずにシートベルト・チャイルドシートを着用しましょう。 広報ID1008245【二次元コード 問い合わせ先 生活環境課 TEL24―6253 ■市政情報7 令和6年度の農業用機械・施設などの導入について要望を受け付けます ○夢ある園芸産地創造事業  農業経営の複合化や規模拡大に向けた機械・施設などの導入支援を行います。 対象 認定農業者・認定就農者 補助率 県2〜3分の1、市12分の1〜2(予定) 申込期限 7月28日(金) ※水稲関連機械は対象外。 ※JAから購入する場合は秋田しんせい各営農センターへご相談ください。 ※本要望は来年度の予算成立を前提にしているため、採択されない場合があります。 申請・問い合わせ先 農業振興課 TEL24―6353 または各総合支所産業建設課 ■市政情報8 交通規制・通行止めが始まります(本荘公園内・周辺)  本荘公園周辺の道路工事により、一部区間で規制を行います。規制内容や日程は本紙や現場看板でお知らせする予定です。  また、工事により本荘公園内の一部園路が通行止めになります。利用者・近隣の方々へご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。 道路工事区間 瓦谷地交差点 御門交差点 工事区間 約400メートル 本荘道路(第3期区間) 規制期間 令和5年度内 問い合わせ先 由利地域振興局企画・建設課 TEL25―4545 公園内通行止め 通行止め区間 (二の丸園路) 本荘公園一部通行止め 通行止め期間 7月10日〜12月末 問い合わせ先 都市計画課 TEL24―6399 物価高騰対策事業 バスや由利鉄がお得に乗れます!  下記のとおり各公共交通機関の割引を実施します。 ■ 路線バス応援事業(羽後交通) 事業内容 「回数券」を50パーセント引き 販売期間 8月1日(火)〜 ※予算額に達し次第、終了します。 ■ 三セク鉄道応援事業(由利高原鉄道) 事業内容 @貸し切り列車を50パーセント引き Aリピートキャンペーンの実施「楽楽遊遊乗車券」もしくは「おもちゃ切符」の購入者に「楽楽遊遊乗車券」をプレゼント  ※@Aは県補助を含めた割引 実施期間 7月7日(金)〜令和6年2月29日(木) ※予算額に達し次第、 終了します。 問い合わせ先 地域づくり推進課 TEL24―6378 くらしの防災通信 第16回 防災コラム 大雨に備えて「キキクル」の活用を  まもなく大雨の季節がやってきます。気象庁では、ホームページ上で「キキクル」を公開しています。これを見れば、大雨による危険度が今「どこで、どのくらい」高まっているかを確認できます。2時間先までの予測も行っているため、大雨警報・土砂災害警戒情報の発表時、避難の参考などに活用可能です。  大雨の際、今から身の周りにどんな危険があるか、家族で話し合い、どのタイミングで避難するか話し合っておきましょう。 【土砂災害の予防策】 〇配布済みの「わが家の防災マニュアル」を確認し、危険な場所を確認しておきましょう。 〇日頃から避難する場所や道路を確認しましょう。 〇斜面の状態の変化に十分注意しましょう。 〇家にいる場合は、できるだけ斜面から離れた部屋に移動しましょう。 「キキクル」(気象庁) 【二次元コード】 https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#lat:36.668419/lon:142.558594/zoom:5/colordepth:normal/elements:land 「日本海と大地がつくる水と命の循環」 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム ━ 第102回 ━ 「ジオパークはSDGs達成に貢献するプログラム」 一般社団法人鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会 次長兼主任研究員 大野 希一 さん (https://chokaitobeshima.com/)公式ホームページ 【二次元コード】  「持続可能な開発目標(以降SDGs)」は、2015年9月の国連サミットで採択された国際計画で、国連加盟国が2030年までに達成すべき17の目標(ゴール)を設定しています。  「持続可能で強靭、そして誰一人取り残さない」ことを理念とするSDGsの特徴は、国や市町村といった自治体レベルの活動だけでなく、地域で行われている活動も対象に含むことです。  これらのゴールの下には、目標達成の目安を具体的に示した169の“ターゲット”が設定されていますが、その多くはジオパークの活動と密接に関連しています。  例えば、目標11番のターゲット『世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する』は、地域資源の保護・保全に、目標13番のターゲット『すべての国々において、気候変動に起因する危険や自然災害に対する強靭性及び適応力を強化する』は防災・減災に、そして目標17番目のターゲット『さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する』は、地域やジオパーク間で行われているネットワーク活動に相当します。ジオパークの活動を続けることで、これらのターゲットを達成でき、SDGsの達成に大きく貢献することになります。  一人一人ができることを持ち寄って、この地域とここにしかない“宝”を守り、次の世代に引き継いでいきましょう。このことは結果的に、SDGsの達成にも貢献します。 14、15ページ お知らせ ◆掲載基準・・・「お知らせ」には、主催団体などを所管する市の担当課の承認を得た内容の記事を掲載します。掲載を希望される場合は、各担当課へご依頼ください。 (記事の締め切りは発行日の約30日前です) 募集 排水設備工事責任技術者 資格認定試験・受験者講習会 資格認定試験 日時 10月27日(金) 10時〜正午 会場 秋田県JAビル(秋田市) 受験者講習会  日時 9月27日(水) 9時半〜15時半   会場 市消防庁舎4階大会議室 受験手数料 6千円(講習用テキスト、標準問題集別) 申し込み 7月10日(月)〜24日(月)(土日祝日除く)企業局に備え付けの申込書で申し込み  ※申込書は県下水道協会ホームページからもダウンロード可。 問い合わせ 下水道課 TEL24―6336 第24回由利畜産共進会  本荘由利地区の畜産農家が育てている肉用牛約50頭を一堂に集め、発育や改良具合を比較審査する会が開催されます。数量限定で「秋田由利牛」の牛串や精肉の販売も行います。 日時 7月13日(木) 8時半〜11時 会場 あきた総合家畜市場 問い合わせ 由利畜産共進会事務局(秋田しんせい農業協同組合営農経済部畜産振興課内) TEL27―1601 加田喜沼の環境保全活動の参加者募集  鳥海山・飛島ジオパークの見どころの一つである加田喜沼湿原(大内地域・長坂町内)では、地元住民が環境保全活動を行っています。活動に参加して、本市の自然の魅力を感じてみませんか。 日時 7月22日(土)・23日(日) 8時〜11時・13時〜16時 ※両日、午前・午後のみの参加も可能です。 会場 加田喜沼湿原(大内地域)  現地集合・解散 内容 湿原内のアシなどの刈り取り、刈り草の搬出 備品など 鎌、軍手は事務局で準備 用意するもの 作業しやすい服装、帽子、飲み物、昼食(終日参加の方) ※長袖、長靴の着用が必須です。熱中症対策もお願いします。 申し込み方法   申し込みフォーム、または電話で申し込み  申し込み【二次元コード】 申し込み 7月18日(火)まで、観光振興課 TEL24―6349 秋田県立大学オープンキャンパス2023  秋田県立大学でオープンキャンパスを開催します。大学の特色や入試情報などを知ってもらえるよう、各学科の説明会や模擬授業、進学相談会などを行います。当日は羽後本荘駅からシャトルバスを運行します。 日時 7月17日(月・祝) 10時半〜15時半 ※10時から受け付け開始 会場 秋田県立大学本荘キャンパス 申し込み方法 ホームページ内の申し込みフォームから申し込み ※当日の参加申し込みも可 問い合わせ 秋田県立大学本荘 キャンパスアドミッションチーム TEL27―2100 ホームページ【二次元コード】 図書館へ行こう! 申・問 中央図書館  TEL22―4900 〇7月の各館行事カレンダー (中央)=中央図書館、(岩城)=岩城図書館、(由利)=由利図書館、(出羽)=出羽伝承館  1日(土) 10時〜11時10分  岩城 本とあそぼう全国訪問おはなし隊            キャラバンカーの見学大型紙芝居の読み聞かせ       株式会社講談社  2日(日) 10時半〜11時半   由利 おはなしでてこい 絵本の読み聞かせ、ほか       出演:つくしんぼ        14時〜14時半    出羽 おはなしのへや  絵本の読み聞かせ、ほか       出演:すずめの巣  8日(土) 10時半〜11時半   中央 おはなし会    絵本の読み聞かせ、ほか       出演:ゆりかごの会 10日(月) 13時15分〜15時半 中央 本荘お母さん読書会共催読書会  吉村昭『雪の華』  講師:中川節子さん 15日(土) 10時半〜11時    中央 えほんでこんにちは  絵本の読み聞かせ、ほか     出演:ゆりかごの会 16日(日) 10時〜12時     中央 子どもと一緒に調べ学習を楽しもう!  「ミニミニ調べ学習」でコツを学ぶ 講師:中村伸子さん 20日(木) 18時半〜19時10分 中央 大人のための絵本タイム  大人向けの絵本の読み聞かせ、ほか 出演:お話グループにじ 22日(土) 10時半〜11時半   中央 ヨミキカセ・ワールドワイド  外国語の絵本の読み聞かせ、ほか  出演:国境なき話し手 〇休館日 ※状況により変更になる場合があります。 中央図書館 11日(火)、25日(火)、31日(月) 岩城図書館 3日(月)、10日(月)、17日(月・祝)、18日(火)、24日(月)、31日(月) 由利図書館 17日(月・祝) 出羽伝承館 3日(月)、10日(月)、18日(火)、24日(月)、31日(月) ○今月の移動文庫 【本荘】東光館(赤田)、由利組合総合病院 ※7月7日(金)入れ替え 【大内】下川大内出張所、上川大内出張所 ※7月7日(金)入れ替え 【鳥海】笹子出張所 【東由利】佐藤病院 老方診療所 ※中旬頃入れ替え ※移動文庫は、月に1回入れ替えて常設しています。 中央図書館の蔵書検索機に「非接触入力装置」を設置  光を当てると緑色の点が浮かぶ特殊なフィルム「ホログラムシート」をディスプレイに貼ることで、画面に触れず、空中で入力などの操作を行うことができる仕組みです。図書館への設置は、東北初です。  この装置は「本市デジタル化推進計画」の方針に共感された事業者から無償で供与いただきました。  日本の最新技術をぜひご体感ください。 図書館でマイナンバーカードが利用できます  7月1日から下記の図書館においてマイナンバーカードによる図書の貸し出しに対応できます。ご希望の方は、各館のカウンターにご自身のマイナンバーカードと図書利用カード(お持ちの方)をご持参ください。なお、従来どおり図書利用カードのみの利用もできます。 開始日 7月1日(土)〜 利用場所 中央図書館、岩城図書館、由利図書館、出羽伝承館 令和5年度おとなの社会科2時間目 「転ばぬ先の相続対策! 〜相続・贈与の基礎知識〜」   相続の基本などを学びます。 日時 7月21日(金) 14時〜15時半 会場 カダーレ3階 自然科学学習室2 講師 秋田県金融広報アドバイザー 五井優子さん 参加料 無料  定員 32人 申し込み 7月3日(月)から中央図書館へ 令和5年度古典講座 「大河ドラマ『光る君へ』への道」 第2回 「『枕草子』その1」 日時 7月29日(土) 13時半〜15時 会場 カダーレ3階 自然科学学習室2 講師 鈴木タキさん 参加料 無料 ※事前申し込み不要 「第6回由利本荘市図書館を使った 調べる学習コンクール」作品募集中  市の図書館や学校図書館の本で調べてまとめた「調べ学習」の作品を募集します。  テーマは自由です。使用した「本の名前」と「図書館名」を必ず書いてください。 募集期間 7月1日(土)〜9月25日(月) 募集対象 小学生の部/中学生の部/高校生の部/大人の部/子どもと大人の部     (小学1年生以上の子どもと大人のグループ・親子) サイズ 小学生はB4サイズまで、中学生以上はA4サイズまで    (模造紙などにまとめる場合は、指定サイズに折りたたんでください) ページ数 1ページ以上50ページ以内(表紙・目次・参考文献一覧は含みません) 賞 最優秀賞/佐藤憲一顕彰会賞ほか(応募者全員に参加賞があります) ※上位作品は、公益財団法人図書館振興財団が主催する全国コンクールの三次審査に推薦します。他のコンクールに応募した作品・応募する作品は応募できません。 応募先・問い合わせ 中央図書館 7月 5施設の催事案内 カ カダーレ TEL22―2500 ア アクアパル TEL22―5611 総 総合体育館 TEL62―0500 シ シーガル TEL33―2315 ナ ナイスアリーナ TEL22―0001  1土 第18回 新美会 絵画展 9時半〜18時 カ     第28回 子吉川フェア 9時半〜14時半 ア     水辺健康マラソン 10時半〜11時半 ア  2日 第7回 新舞踊発表会 正午〜(11時開場) 入場料あり カ  3月 はっぴぃさぁくるフリーマーケット 9時半〜13時半 カ     休館日 ア  7金 OKAMI the 18th 短編演劇「たんとかだっていってけれ」      19時15分〜 入場料あり カ  8土 OKAMI the 18th 短編演劇「たんとかだっていってけれ」     @13時15分〜 A18時15分〜 入場料あり カ     第6回東北六歌祭 前夜祭 ブロンズ道心LIVE 16時〜(15時半開場)     入場料あり カ     令和5年度 本荘由利席書大会(〜9日) 9時〜15時 カ  9日 OKAMI the 18th 短編演劇「たんとかだっていってけれ」      @12時15分〜 A17時〜 入場料あり カ     第6回東北六歌祭 10時〜(9時半開場) 入場料あり カ 10月 休館日 ア 総 11火 休館日 カ 12水 地域支援講座(人と人のつながりを考える) 13時半〜15時半 カ 15土 第50回秋田県立由利高等学校民謡部発表会 13時〜(正午開場)入場料あり カ 16日 ゴスペラーズ橋ツアー2023 16時〜(15時15分開場) 入場料あり カ 17月 ゆりほんじょうマルシェ 10時〜14時 カ 18火 休館日 ア ナ 21金 スマホ教室 @10時〜正午 A13時半〜15時半 カ     おとなの社会科 2時間目 14時〜15時半 カ 23日 陸上自衛隊東北方面音楽隊カダーレ大演奏会 14時〜(13時開場) カ 24月 休館日 ア 総 25火 休館日 カ 28金 加賀谷妙子 透明水彩画教室展(〜30日) 10時〜17時(28日は正午から、30日は16時まで) カ 29土 第71回 本荘川まつり花火大会 19時半〜21時 ア 30日 はっぴぃさぁくるフリーマーケット 9時半〜13時半 カ 31月 休館日 ア 8月の行事予定 【8月の休館日】  カダーレ :8日(火)、22日(火) アクアパル:7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月) 総合体育館:14日(月)、28日(月) ナイスアリーナ:21日(月) ※催し物の時間など詳しくは各施設にご確認ください。 16ページ 自衛隊採用制度説明会 日時 7月1日(土)〜9月30日(土)9時〜17時(平日のみ) 会場 自衛隊由利本荘地域事務所(本荘合同庁舎4階) 対象者 どなたでも参加可 問い合わせ 自衛隊由利本荘地域事務所 TEL22―3479 自衛官採用試験 一般曹候補生・自衛官候補生 試験日・会場 ○9月15日(金)・陸上自衛隊秋田駐屯地(秋田市) ○9月16日(土)・東北森林管理局(秋田市) ○9月22日(金)・シーガル ○9月23日(土・祝)・東北森林管理局(秋田市) 応募資格 令和6年4月1日現在、18歳以上33歳未満の方 申込期限  一般曹候補生 9月5日(火)、自衛官候補生 9月11日(月) 航空学生 試験日・会場 9月18日(月・祝)・東北森林管理局(秋田市) 応募資格 ▽海上は令和6年4月1日現在、18歳以上23歳未満の方 ▽航空は令和6年4月1日現在、18歳以上21歳未満の方 申込期限 9月7日(木) 問い合わせ 自衛隊由利本荘地域事務所 TEL22―3479 秋田を元気にする「アクションエクササイズ体験」  日頃の運動不足やストレス解消にエクササイズを体験してみませんか。参加無料。 日時 8月5日(土)14時〜15時 会場 コミュニティ体育館 対象 小学3年生以上 定員 30人 講師 海老名保さん(F2ZONE代表取締役) 持ち物 内履き、運動に適した服装、飲み物 申し込み 中央公民館 TEL22―0900 ぽぽろスポーツ教室・イベント MIZUNO卓球クラブ 日時 毎週水曜日(月4回)19時〜20時半 会場 サブアリーナ 対象 小学生以上 みんなでドッジボール! 日時 7月15日(土)10時半〜正午 会場 スポーツ広場(雨天時…サブアリーナ) 対象 小学生 ※各イベントの参加料など詳細はミズノスポーツサービスホームページをご覧になるかお問い合わせください。 申し込み 市総合体育館 TEL62―0500 環境あきた県民塾  座学や施設見学を通じて地球温暖化防止など、環境保全について学ぶ講座を開催します。 開催日 7月〜12月までの土曜日に9回開催 ※詳しい開催日程や内容ついては申し込み先のホームページをご確認ください。 申し込み  環境あきた県民フォーラム TEL018―853―6755 ホームページ↓【二次元コード】 公共職業訓練 訓練科(定員) @CAD・NC技術科(15人) A住宅リフォームデザイン科(15人) B電気設備エンジニア科(企業実習付)(15人) ※Bのみ8月生と合わせた定員 日時 9月5日(火)〜令和6年2月29日(木)9時半〜15時40分 会場 ポリテクセンター秋田(潟上市) 対象 ハローワークに求職申し込みをされた方で、新たな技術・技能を取得し再就職を希望される方 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み 7月26日(水)まで、ポリテクセンター秋田訓練課受講生支援室 TEL018―873―3178 パソコン講習 ワード ○文書編集基本 …7月11日(火) ○文書編集応用 …7月13日(木) ○表作成基本  …7月18日(火) ○表作成応用  …7月20日(木) エクセル ○表作成活用  …7月25日(火) ○関数上級   …7月27日(木) 時間 9時半〜正午 会場 職業訓練センター 受講料 1回500円(求職者無料) ※詳細はお問い合わせください。 問い合わせ 職業訓練協会 TEL23―5502 在職者訓練 訓練内容(定員)・期間 @危険物取扱者乙四類試験対策講習(10人)・7月4日(火)、5日(水) A第二種電気工事士技能試験(上期)準備講習(20人)・7月5日(水)〜7日(金) Bゆっくり学べるExcel関数講習(基本編)(10人)・7月26日(水)、27日(木) C立体モデル作成講習(10人)・8月1日(火)、2日(水) DやってみようIoT(基礎編)(10人)・8月3日(木)、4日(金) Eホームページ作成入門(10人)・8月8日(火)、9日(水) Fゆっくり学べるExcel関数講習(応用編)(10人)・8月23日(水)、24日(木) GZoom・Teams講習(10人)・8月30日(水)、31日(木) 時間 9時〜16時 ※Aは17時まで 会場 大曲技術専門校(大仙市) 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み・問い合わせ 大曲技術専門校民間訓練支援室 TEL0187―62―6321 離転職者等委託訓練 訓練内容(会場・定員)・期間 @パソコン・事務習得科(大仙会場・15人)・8月22日(火)〜11月17日(金) Aパソコン・事務習得科(湯沢会場・15人)・9月13日(水)〜12月12日(火) Bパソコン初級科(横手会場・15人)・10月18日(水)〜令和6年1月19日(金) 申込期間 @7月3日(月)〜8月2日(水) A7月24日(月)〜8月23日(水) B8月29日(火)〜9月28日(木) ※ハローワークへの求職申し込みが必要です。 申し込み・問い合わせ 大曲技術専門校民間訓練支援室 TEL0187―62―6321 17ページ 第2回由利本荘民謡大会 出場者募集 日時 9月10日(日)9時半〜 会場 カダーレ 出場区分 ▽大賞の部(高校生以上年齢問わず)▽高齢者の部(75歳以上)▽年少者の部(中学生以下) 申込期限 7月20日(木)まで ※申し込みに関する詳細はお問い合わせください。 問い合わせ 大会実行委員長 高橋さん TEL080―1821―3077 鳥海ダム工事現場見学会  鳥海ダムの工事現場を見学してみませんか。 日時 7月26日(水) 午前…9時〜正午 午後…13時半〜16時半 集合場所 紫水館 ※現場までバス移動 定員 各回50人 申込期間 7月3日(月)〜7日(金)9時〜17時 ※定員に達し次第締め切り ※荒天などで中止の場合があります。 申し込み 鳥海ダム工事事務所 TEL23―5307 ふくしのしごと総合フェアin秋田  求職者や学生など福祉や介護、保育の仕事に興味がある方は、ぜひお越しください。求職者向けに事業所の担当者との個別面談を開催します。 日時 9月2日(土)13時〜15時 会場 ホテルメトロポリタン秋田(秋田市) ※参加者、求人事業所とも事前に申し込みが必要です。 申し込み・問い合わせ 秋田県社会福祉協議会 TEL018―864―2880 第35回科学のひろば  七宝焼き体験や3D体験、人工イクラなどを作る理科実験教室の参加者を募集します。参加無料。 日時 7月30日(日)@9時半〜11時半 A13時半〜15時半 ※@Aとも同じ内容です。 会場 由利工業高校 対象 小・中学生(低学年児童は保護者同伴) 講師 高校理科担当教員ほか 持ち物 上履き、マスク、飲み物、汗拭きタオル 申し込み 7月29日(土)まで、科学する心を育む会 伊藤さん TEL090―3127―3592 シルバー会員 募集中  入会説明会を開催します。 日時 7月20日(木)10時〜 会場 市シルバー人材センター 対象 本市在住で60歳以上の健康で働く意欲のある方 年会費 3千円 持ち物 秋田銀行(本荘支店、岩城支店のみ)、秋田しんせい農協、羽後信用金庫のいずれかの通帳 問い合わせ シルバー人材センター事務局 TEL24―5111 秋田県育英会奨学生募集  令和6年4月に大学・短大・専修学校の1年に進学予定の方が対象です。応募資格や貸与額、申し込み方法などの詳細は、秋田県育英会のホームページ(http//www.akita-ikuei.jp)をご覧になるか問い合わせください。 申込期限 8月2日(水)まで 問い合わせ(公財)秋田県育英会 TEL018―860―3552 グラウンド・ゴルフを体験してみませんか  田頭運動公園のファミリー広場に、初めての方や親子向けなどのコースを準備しています。用具は無料で貸し出していますので、町内会やPTAなどでご利用ください。普及指導員もいますので、お声を掛けてください。 利用時間 9時〜正午、13時〜15時 問い合わせ 本荘グラウンド・ゴルフ協会 柴田さん TEL22―4494 ゆりほん!!親子ふれあいバスケ 日時 7月30日(日)10時〜正午 ※受け付け9時〜9時半 会場 由利本荘市総合体育館 対象 年中〜小学3年生(本市在住のスポ少未加入者) 持ち物 内靴、運動できる服装、タオル、飲み物、保険証 参加料 無料 ※観覧は自由 問い合わせ 由利本荘市バスケットボール協会 鈴木さん メールbb.honjyo.kyokai@gmail.com バレーボール指導者研修会  バレーボールの競技力向上と普及振興を目的とした指導者研修会です。 日時 7月30日(日)    10時半〜14時半 会場 由利高校 対象 ▽本荘由利地域のバレーボールの指導者の方 ▽本荘由利地域在住でバレーボールの指導に興味のある方 定員 40人程度 講師 石丸出穂さん(仙台大学男子バレーボール部監督) 持ち物 筆記用具、内履き、運動できる服装、昼食 受講料 無料 その他 傷害保険など各自対応 申し込み 7月10日(月)まで、本荘由利バレーボール協会 村上さん TEL090―9031―5696 小学生夏休み企画裁判所見学会  小学生と保護者を対象とした裁判所見学会を開催します。要予約。 日時 8月1日(火) 午前…10時〜正午 午後…13時半〜15時半 会場 秋田地方・家庭裁判所(秋田市) 対象 小学5・6年生(保護者同伴) 定員 各9組18人 申込期間 7月14日(金)〜21日(金)(土日・祝日を除く) ※詳しくは裁判所ホームページ(「裁判所・秋田」で検索)をご覧ください。 申し込み 秋田地方・家庭裁判所総務課庶務係 TEL018―803―0181 18ページ 第11回NEAR青少年絵画コンテストの作品募集  北東アジア地域自治体連合(NEAR)が主催する青少年絵画コンテストの応募作品を募集します。 参加対象 県内の中学校、高校の生徒 テーマ 祭りから見る北東アジア(北東アジアの祭りで参加したい、紹介したい祭り) 応募方法 「応募作品」と「応募申込書」を秋田県国際課へ提出 応募期限 9月4日(月) ※応募方法など詳細は県のホームページをご覧ください。 問い合わせ 秋田県国際課 TEL018―860―1218 ホームページ↑【二次元コード】 相続登記の申請義務化および遺言書保管制度の説明会  相続登記の申請義務化や遺言書保管制度について説明します。参加無料。要事前予約。 日時 7月14日(金) 13時半〜15時半 会場 秋田地方法務局本荘支局 会議室 定員 16人 問い合わせ 秋田地方法務局本荘支局 TEL22―1200 相 談 市の各種無料相談 市民相談員による相談(予約制) 日時 毎週木曜日 13時15分〜17時 会場 市役所会議室 内容 相続、遺言、成年後見制度、金銭貸借など ※前日15時までの予約制です。 弁護士による法律相談(予約制) 日時 7月25日(火) 10時〜15時 会場 市役所第5会議室 定員 先着8組(1組30分) ※申し込み7月4日(火)9時から 消費生活相談員による相談 日時 平日9時〜16時 会場 市役所消費生活センター 内容 消費者と事業者間の契約トラブル 申し込み・問い合わせ 市民相談室 TEL24―6251 ※日常生活での困り事の相談は平日毎日受け付けています。 行政相談委員による 7月の定例行政相談 ○本荘 7月12日(水) 9時半〜11時半・市役所 ※前日15時までの予約制 ○矢島 7月11日(火) 10時〜正午・矢島福祉会館 ○岩城 7月22日(土) 10時〜正午・高城センター ○由利 7月14日(金) 9時半〜11時・善隣館 ○大内 7月22日(土) 9時〜11時半・大内総合支所 ○西目 7月11日(火) 10時〜正午・社会福祉協議会西目支所 ○鳥海 7月19日(水) 10時〜正午・笹子公民館 申し込み・問い合わせ 市民相談室 TEL24―6251 または各総合支所市民サービス課 秋田働き方改革推進支援センター 無料電話相談  人事・労務、就業規則、雇用関係助成金に関することなどについて、社会保険労務士が相談に応じます。オンライン可。 相談受付時間 平日9時〜17時 相談窓口 秋田働き方改革推進支援センター  TEL0120―695―783 TEL018―865―5335 あきた結婚支援センター  市内に出張センターが開設されます。会員登録やお相手の検索、結婚に関する相談ができます。完全予約制ですので、2日前までに相談者ご本人が電話で予約してください。  当センターは市などで構成する公的機関です。成婚料やお見合い料などはかからず、入会登録料のみ。新規入会の際は登録料の全額助成制度があります。 日時 7月23日(日) 11時〜16時 会場 小友地区健康増進センターミーティングルーム 予約 あきた結婚支援センター TEL0800―800―0413 ※直接センターに行かなくてもZoomでも会員登録ができます。二次元コード 無料調停相談会  金銭、土地、建物、交通事故や家庭の問題など、民事・家事調停委員がご相談に応じます。 日時 7月12日(水) 10時〜14時 会場 本荘簡易裁判所2階調停相談室 問い合わせ 本荘調停協会 TEL22―3916        再犯防止相談支援窓口  県から受託し、窃盗(万引きなど)や暴力行為などの犯罪を繰り返し行ってしまう本人や家族の悩みに対する相談窓口を開設しています。受け付けた相談は、相談員が福祉などの支援や適切な機関につないでいます。相談日は週2回、無料で電話やメールで受け付け、匿名の相談も受け付けます。一人で悩まずお気軽にご相談ください。 相談日時 火・金曜日 9時〜17時(祝日・年末年始除く) 問い合わせ 社会福祉法人晃和会 TEL018―838―5445 その他 「社会を明るくする運動」 7月は強調月間・再犯防止啓発月間です  「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。  強調月間にあわせて、「由利本荘市社会を明るくする運動推進委員会」が、学校訪問・啓発活動や研究会を行います。  犯罪や非行のない地域をつくるために、自分には何ができるのかを一緒に考えてみませんか。 公開ケース研究会in本荘 日時 7月26日(水) 13時半〜15時半 会場 市民交流学習センター 問い合わせ 市民相談室 TEL24―6251       更生保護マスコットキャラクター ホゴちゃん   サラちゃん 19ページ 消防・防災情報テレフォンサービス(7月1日から開始)  市では災害時の情報をさまざまな手段で皆さまへお伝えするため、防災行政無線で放送した内容を電話で聞くことができる「テレフォンサービス」を開始します。このほか避難情報、自然災害への注意喚起などの防災情報や火災情報なども聞くことができます。  放送が聞き取れなかったり、もう一度内容を確認したい場合、次の電話番号に電話をすると内容を確認することができます。ぜひご利用ください。 TEL050―5536―7056 注意事項 ▽ご利用には通話料がかかります。 ▽Jアラートの放送は確認できません。 問い合わせ 危機管理課       TEL24―6238 鳥海山 木のおもちゃ館で5周年記念福引き  鳥海山 木のおもちゃ館の開館5周年を記念し、7月3日から来館者を対象とした福引き(空くじ無し)を実施します。景品には8月から使える入館割引券や手作りキットなどをラインナップ。この機会にぜひ鳥海山 木のおもちゃ館へ遊びに来てください。 期間 7月3日(月)〜無くなり次第終了 対象者 鳥海山 木のおもちゃ館有料ゾーンに入館した方 先着千人 ※法人など事前に団体予約をして来館される方は抽選対象外 問い合わせ 文化・スポーツ課  TEL74―8034 申告書等情報取得サービス  書面またはe‐Taxで提出した所得税の確定申告書など、パソコン・スマホからマイナンバーカードとe‐Taxソフトを使って、PDFファイルを取得できます(無料)。対象は所得税確定(修正)申告書、青色申告決算書および収支内訳書のうち、直近3年分(令和2年分以降)です。詳しくはe‐Taxホームページをご覧ください。二次元コード 問い合わせ 本荘税務署 TEL22―2335 サマージャンボ・サマージャンボミニ発売! 期間 7月4日(火)〜8月4日(金)  この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 鳥海ダムの展望所をご利用ください  鳥海ダムの工事現場を一望できる展望所が、百宅地内に設置されています。  展望所には、駐車スペースやトイレも設置されていますので、お気軽にご利用ください。 設置場所 市道百宅線を直根方面から法体園地に向かい左側 問 鳥海ダム工事事務所 代表番号 TEL23―5120 至 直根  鳥海ダム(建設中) 仮締切(建設中) 仮排水トンネル 鳥海ダム展望所 出展:地理院地図に鳥海ダム展望所の    位置などを追記して記載 至 法体の滝 ■とまり木に参加しませんか ◇日時…7月12日(水) 13時半〜15時半 ※遅刻早退かまいません  ◇会場…鶴舞会館和室  ◇対象…ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方 問 …三浦さん TEL23―2192  福祉支援課 TEL24―6315 ■青い鳥プロジェクト ◇日時…7月9日(日) 10時〜正午 ◇会場…カダーレ2階男女共同参画推進活動室 心ほんわかパステルルーム  オリジナルの型で簡単に楽しみながら描きましょう。予約不要。 ◇対象年齢…3歳以上 ◇参加費…700円 生理用品の無償配布(〜12時半まで) ◇対象…本市・にかほ市在住でお困りの方 問 …三浦さん TEL090―7667―9260 ■ままちょこワークショップ「手形足形エコバックつくり」  お子さんの成長記録として、手形や足形でエコバックつくりをします。親子ともに汚れてもいい服装でお越しください。 ◇日時…7月10日(月) 10時〜正午 ◇会場…カダーレ和室  ◇参加費…500円(材料代)  ◇持ち物…お手ふきやウエットシート 申し込み…7月6日(木)まで、参加者する親子の氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を右のままちょこLINEアカウントから申し込み 二次元コード ■第8回矢島高校応援フォーラム  矢島高校の地域密着教育の魅力を多くの方々に発信し、生徒数増加に向けた取り組みなどの意見交換を行います。参加無料。申し込み不要。 ◇日時…7月15日(土) 13時半〜16時 ◇会場…日新館市民ホール  ◇内容…矢島高校生による「やしまブランディングプロジェクト」活動報告、パネルディスカッション「小中高連携校で矢島を元気に」 問 …矢島高校を応援する会 事務局 土田さん TEL56―2265 ■英語であそぼう!  英語の歌やダンス、英語を使ったクイズやゲームを楽しみましょう。要予約。 ◇日時…7月8日(土) @13時〜 A14時〜 各50分  ◇会場…カダーレ会議室  ◇対象…未就学児〜小学2年生(未就学児は保護者同伴)  ◇定員…各20人 申し込み…ベネッセビースタジオ 菊地さん TEL050―3173―7968 20ページ EVENTinformationイベント、行事の案内 7/9(日)令和5年度由利本荘市消防訓練大会  各分団の代表が操作の正確性やスピードを競い合います。消防団員に熱い声援をお願いします。 日時 7月9日(日) 9時から分列行進 会場 秋田県消防学校 種目・実施分団順 ▽小型ポンプ操法・鳥海→本荘→由利→東由利→岩城→大内→矢島→西目 ▽ポンプ操法・鳥海 問 消防本部総務課 TEL22―4282 7/15(土)2023あきた水と緑の森林祭  ことしは本市で県森林祭を開催します。植樹活動、クラフト・木工体験、林業機械シミュレーター体験、ミス日本みどりの大使のギター弾き語り、超神ネイガーショーなど森のイベント&ステージが盛りだくさん。ぜひおいでください。 日時 7月15日(土) 10時〜15時 会場 鳥海高原南由利原青少年旅行村 内容 ▽記念式典 10時〜10時半 ▽植樹活動(会場で受け付け後、シャトルバスで旧花立グラウンドへ移動) 11時〜11時40分 ▽緑のふれあいフェア(各種展示体験、飲食コーナー、花苗・苗木・ハーブ苗のプレゼント※数量限定) 10時半〜15時  ▽ステージショー(県立大ジャズバンドサークル・音楽部、Yummi、みどりの大使、超神ネイガー) 正午〜14時半 問 農山漁村振興課 TEL24―6357  広報ID1008471 【二次元コード】 7/15(土)さいかい夏祭り昼から夜市!  夏の由利本荘を駅前市場で楽しみましょう。県内に住みながら全国で活躍する「鴉」(からす)のボーカルギターの近野淳一さんや、市内外のパフォーマーが多数出演します。商店街メンバー自慢の出店、子ども食堂、鉄道ジオラマ運行と昼から晩まで盛りだくさんです。 日時 7月15日(土) 正午〜21時 会場 本荘駅前市場 問 本荘駅前商店街協同組合 大友さん TEL090―3474―0229 7/16(日)岩城少年自然の家オープンデー  自然の家の魅力に触れてみませんか。18歳未満は保護者同伴。 日時 7月16日(日) 10時〜正午、13時〜16時 会場 岩城少年自然の家 内容 ▽施設開放(自然散策、館内見学、体育館開放など) ▽創作活動(自然物を使ってマスコットを作ろう) ※材料費150円  ▽特別プログラム(いわぴょん杯ザリガニ釣り大会     午前の部…10時20分〜11時20分 午後の部…13時20分〜14時20分)  ※えさ(さきイカなど)持参 持ち物 上履き 問 岩城少年自然の家 TEL74―2011 7/17(月・祝)第1回 ゆりほんじょうマルシェ  消費拡大やにぎわい創出、商品認知度の向上を図るため期間限定ショッピングモールを開催します。秋田由利牛をはじめ、野菜、果物、菓子類や加工品などを販売するほか、屋外では飲食できる売店が出店されます。ぜひ足を運んでください。 日時 7月17日(月・祝) 10時〜14時 会場 カダーレ 出店者 市内の卸・小売業者、飲食店、市内産品販売事業者など 問 まるごと売り込み課 TEL24―6266 二次元コードから出店者を確認できます 【二次元コード】 広報ID1008437 7/20(木)第35回 本荘地区保育園こどもフェスティバル  本荘地区の11保育園の紹介、ゲストの「あきらちゃん&ジャンプくん」と歌あそびや体操を楽しみましょう。  保育園に入園していないお友達の来場も大歓迎です。入場無料。 日時 7月20日(木) 10時〜11時 会場 ナイスアリーナ 問 本荘地区保育園連絡協議会事務局  TEL24―3622 7/22(土)鳥海山笙ヶ岳登山  鳥海山象潟口の御浜の南西にある笙ヶ岳に登ります。ニッコウキスゲなどの花畑を楽しむ季節の登山です。 日時 7月22日(土) 6時市役所集合、 鉾立発、御浜→笙ヶ岳で昼食→賽の河原→市役所着15時半 参加費 3千円(保険料、バス代含む) 持ち物 登山靴、雨具、昼食、行動食、水2リットル、日焼け止め、虫除け 定員 20人 申し込み 7月14日(金)まで、本荘山の会 事務局 今野さん  TEL070―2793―2058  メールkon.yuki@gmail.com 7/29(土)鳥海山・飛島ジオパーク防災講演会 「自然・生態系を活用した防災・減災を考える〜持続可能な地域づくりのために〜」  参加無料。要事前申し込み。 日時 7月29日(土) 13時〜15時半 会場 遊佐町生涯学習センターホール 内容 ▽講演「生態系を基盤とした防災・減災とは」慶應義塾大学環境情報学部教授 一ノ瀬友博さん     ▽講演「地域の生活・生産活動を支えるグリーンインフラの保全・再生を市民の手で」山形大学農学部准教授 菊池俊一さん 定員 100人 申し込み 二次元コードまたは電話で申し込み 問 (一社)鳥海山・飛島ジオパーク推進協議  会事務局 TEL62―9777 申し込み↓【二次元コード】 21ページ 7/29(土)〜31(月)第16回夏休み科学教室創造学習・おうちで創造学習  電気で音が鳴るエレキギターを作ったりモーターを使ってマシンを作ったりなど、テーマは16種類。詳しくは秋田県立大学ホームページでご確認ください。 日時 7月29日(土)〜31(月) 会場 秋田県立大学本荘キャンパス 対象 小学生〜中学生 申し込み 6月30日(金)〜7月14日(金)まで、ホームページのエントリーフォームから申し込み ※応募多数の場合、抽選します。 問 秋田県立大学本荘キャンパス総務・企画チーム TEL27―2000 ホームページ↓【二次元コード】 8/3(木)〜5(土)わんぱくキャンプ(夏)〜岩城で夏をよいちょまる〜  野外炊飯や宿泊、道川海岸での海遊び(サーフィン体験など)や鳥海山登山(7合目まで)などの活動を行います。 期日 8月3日(木)〜5日(土) 会場 岩城少年自然の家、道川海岸、鳥海山など 対象 小学4年生〜中学生 参加費 小学生7000円、中学生7500円 定員 20人 申込期間 7月5日(水)〜12日(水) 13時まで ※申し込み方法など詳細は岩城少年自然の家のホームページをご覧ください。 問 岩城少年自然の家 TEL74―2011 8/11(金・祝)夏のワークショップ&ミニコンサート〜信也と歌おう!!声が自由になる歌のテクニック〜  どうすれば伸び伸びとした声で歌えるようになるのか、体験していただきます。歌うことが好きな人はもちろん、歌うことに自信がない方もぜひご参加ください。 日時 8月11日(金・祝) 朝コース…10時〜正午 昼コース…14時〜16時 会場 カダーレ市民活動室 対象 年齢問わず(初心者、経験のある方問いません) 講師 テノール歌手 北嶋信也(本市出身) 内容 講師によるミニコンサート、歌い方説明、ワークショップ 予定曲目 朧月夜(岡野貞一)、埴生の宿(H・ビショップ) 参加費 2千円 定員 各50人 申し込み方法 問い合わせのメールアドレスに@氏名、A連絡先(電話番号とメールアドレス)、B希望コースを送信、またはカダーレ事務局に申し込み 問 Shin8 KITAJIMA メールshinyakitajimatenor@gmail.com   カダーレ事務局 TEL22―2500 8/11(金・祝)夏の鳥海登山を楽しもう!!2023鳥海山矢島口遊登山  矢島口五合目(祓川)から夏の鳥海山を満喫しながら山頂を目指します。 日時 8月11日(金・祝) 7時半祓川から登山開始  ▽バス利用…6時日新会前集合 ▽現地集合…7時祓川第1駐車場集合 参加料 3千円(傷害保険料、写真・登山記念証明書など) ※事前振り込み 定員 50人 申込期間 7月1日(土)〜14日(金) ※要項・申込書は、市観光協会ホームページからダウンロードできます。 問 観光協会矢島支部(矢島産業建設課) TEL55―4953 観光協会ホームページ↓【二次元コード】 10/15(日)DRUM TAO 30周年記念新作舞台 THE TAO夢幻響  和太鼓アーティスト集団DRUM TAOの結成30周年を記念した新作「THE TAO夢幻響」が開催されます。ぜひおいでください。 日時 10月15日(日) 15時45分〜(16時半開場) 会場 カダーレ大ホール 入場料 SS席6500円、S席6000円、A席5500円 ※全席指定、6歳未満 入場不可 チケット取り扱い カダーレ総合案内、ローソンチケット(L:22370)、チケットぴあ(Pコード:246―089)、イープラス チケット販売 7月15日(土) 10時〜 問 カダーレ事務局 TEL22−2500 コグニサイズ教室開催のお知らせ  コグニサイズは頭と体を同時に使う運動です。認知症予防に効果があり、運動に自信のない方でも安心して取り組めます。秋田大学大学院の教授から学びます。 日程 7月26日(水)〜11月22日(水)隔週水曜日(全10回) 時間 13時半〜15時 会場 アクアパル 対象 市内在住の65歳以上の方 講師 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻    作業療法学講座 教授 久米裕さん 定員 20人 参加費 無料 持ち物 動きやすい服装・靴、飲み物、汗拭きタオル、筆記用具 申込期間 7月5日(水)〜14日(金) 申し込み 地域包括支援センター TEL24―6345 ※岩城地域の多目的施設ラポールで行うコグニサイズ教室については本紙8月1日号に掲載予定です。 ノルディック・ウオーク体験教室開催のお知らせ  ノルディック・ウオークは通常のウオーキングに比べ、同じ時間の歩行でよりたくさんの運動効果があります。背筋がスーッと伸びる歩行姿勢をつくることができ、歩行スピードも上がります。また、足・膝への負担が軽い、安全性が高いなどのメリットがあります。 (提供:ミズノグループ) 日時 7月28日(金)10時〜11時半 会場 ナイスアリーナ 対象 市内在住の65歳以上の方 定員 20人 参加費 無料 持ち物 動きやすい服装・靴、飲み物、汗拭きタオル 申込期間 7月10日(月)〜21日(金) 申し込み 地域包括支援センター TEL24―6345 22ページ 心身ともに、すこやかに健康だより ◇問い合わせ先  健康づくり課(本荘保健センターTEL22―1834)  または各総合支所市民サービス課 催し・お知らせ ■「由利本荘にかほ市民が健康を守る会」7月の催し いずれも参加費無料、事前申し込みが必要です。 定員 各日10人程度 会場 同会事務所(石脇字石脇2) 寝たきり予防の軽体操教室―健康長寿を目指して―  当日は動きやすい服装でお越しください。 日時 7月3日(月) 14時〜15時半 講師 レクリエーションコーディネーター 佐々木もと子さん がんサロン  治療や転移予防、介護のお話をしましょう。 日時 7月22日(土)  14時〜15時半 いこいのカフェ―座ってできるヨガで、楽しく免疫力アップ―  当日は動きやすい服装でお越しください。 日時 7月31日(月) 14時〜15時半 講師 認知症予防脳トレ士 齋藤真弓さん 申し込み 谷合(たにあい)さん TEL090―6149―8756 ■声かけボランティアによる「きてけれ〜サロン」  お茶を飲みながらみんなでおしゃべりしてみませんか。どなたでも参加できます。 日時 7月20日(木) 10時〜正午 会場 本荘保健センター  問い合わせ 声かけボランティア事務局(健康づくり課内) ■産後のママと赤ちゃん向け教室  赤ちゃんの発達を促すふれあい方や遊び方などを学ぶ教室です。 日時 7月21日(金) 会場 本荘保健センター 対象・時間 1カ月健診以降生後4カ月頃まで・10時〜11時半、       4カ月健診以降生後6カ月頃まで・13時半〜15時 定員 5人程度 持ち物 母子健康手帳、バスタオル2枚 申し込み 7月14日(金)まで 問い合わせ 子育て世代包括支援センター「ふぁみりあ」   TEL080―2845―6720 ■こころの相談日のお知らせ  家族のことや仕事のこと、子育てや学校生活のことなど、お困りのことを臨床心理士へ気軽にご相談ください。 日時 7月5日(水) 10時15分〜11時、11時15分〜正午、13時半〜14時15分 ※1人45分予約制、1日3人まで。 会場 本荘保健センター 申し込み 7月3日(月)まで 健康づくり課 ■2023院外サロン「おひさま」inしんきんプラザ〜がんと共に生きる〜 日時 7月15日(土) 13時〜 会場 しんきんプラザ 対象 がん患者、家族、遺族、医療従事者、地域住民 内容 小野和広さんの講話「がんとストーマ」、講話後茶話会を開催 申し込み 由利組合総合病院がん相談支援センター TEL27―1200 ■夜のインターバル速歩実践会  未経験の方の参加も大歓迎です。当日は動きやすい服装でお越しください。 ※過去に参加された方は申し込み不要です。 日時 7月31日(月) 19時〜20時  (受け付け18時45分〜) 会場 ナイスアリーナ 持ち物 タオル、飲み物、室内用 運動靴 定員 50人 申し込み 7月28日(金)まで、ナイスアリーナ TEL22―0001  ※7月18日(火)は休館日です。 満100歳 おめでとうございます 市から賀詞と祝い金が贈呈されました 梅津 秀子さん (大正12年6月10日生・大町) 〜これからも元気で 長生きしてください〜 23ページ 「オレンジカフェ(認知症カフェ)」をご利用ください  認知症の人とその家族、地域住民、専門職などの誰もが気軽に集い、つながることができる場所です。気軽にお話ししながら、ゆっくりとした時間を過ごしませんか。 名 称(会場・住所)                                 開催日時              参加料   内容               問い合わせ先 認知症予防拠点カフェあまさぎ(ゲストハウス・ラポール)岩城内道川字新鶴潟3―18   7月13日(木)10時〜12時半  300円  作業活動、脳トレ、体操、合唱   TEL62―5015(伊藤さん) 遊友お元気カフェ (日新館)                             7月19日(水)10時〜正午    無料    腰痛・むくみ予防(仮)      TEL27―6541(木村さん・米田さん)        にじのまちカフェ(虹の街本荘営業所)川口字下大野173―1              7月20日(木)13時半〜16時半 無料    認知症サポーター養成講座     TEL24―6052(戸堀さん) 遊友お元気カフェ(紫水館)                              7月26日(水)10時〜正午    無料    腰痛・むくみ予防(仮)      TEL27―6541(木村さん・米田さん) 認知症の人と家族の会 (由利本荘にかほ市民が健康を守る会事務局)石脇字石脇2     7月29日(土)14時〜15時半  無料    認知症予防や介護について     TEL090―6149―8756(谷合さん)                         由利本荘市出産・子育て応援給付金(令和4年度さかのぼり対象者)の申請期限が近づいています  対象となる方には4月下旬に申請書類を郵送しています。申請書類の提出期限は7月31日までですので、早めの申請をお願いします(給付金支給を希望しない方も書類の提出が必要です)。詳細は市ホームページをご覧ください。 提出期限 7月31日(月) 対象 令和4年4月1日以降、令和5年3月31日まで に妊娠届を提出している方(出産した人を含む)、または出生した子の養育者 ●令和5年4月1日以降の給付金申請は妊娠届出時、乳児家庭全戸訪問時に随時行っています。 問い合わせ こども未来課 TEL24―6319 【二次元コード】 広報ID1007727 7月 乳幼児健診 ○母子健康手帳・アンケート票・バスタオルを忘れずにお持ちください ○7カ月児健診は個別受診となります ○当日受診できない場合や不明な点がある場合は、当該地域の保健センターまたは市民サービス課へご相談ください 事業名      実施日    受付時間      対象者    実施場所      備考 4カ月児健診   26日(水) 14時〜14時30分       令和5年3月生まれ  本荘保健センター 10カ月児健診  26日(水) ○1日〜15日生まれ⇒12時45分〜13時 ○16日〜31日生⇒13時〜13時15分    令和4年9月生まれ 本荘保健センター 1歳6カ月児健診 11日(火) ○1日〜15日生まれ⇒12時30分〜12時50分 ○16日〜31日生まれ⇒13時〜13時20分  令和3年12月生まれ 本荘保健センター 3歳児健診     3日(月) ○1日〜15日生まれ⇒12時30分〜12時50分 ○16日〜31日生まれ⇒13時〜13時20分 令和2年1月生まれ  本荘保健センター ご家庭で聴力・視力検査を行ってきてください 2歳児歯科健診  10日(月) ○1日〜15日生まれ⇒13時〜13時15分 ○16日〜31日生まれ⇒13時25分〜13時40分  令和3年4月生まれ 本荘保健センター 5歳児健康相談  6日(木) 12時45分〜13時       平成30年6月生まれ 本荘保健センター 母子健康手帳、筆記用具、水筒(水かお茶)を持参してください <感染症対策> ●会場内では付き添いの保護者は1人でお願いします。 ●密を避けるため乳幼児健診では生まれ日で受け付け時間を区分しています(上記の受付時間参照)。 ●学級閉鎖やご家族の職場で感染症が流行している場合にはご相談ください。 24ページ 由利本荘市CATVセンターからのお知らせ ゆりほんおすすめ番組 「いつでも青春キャンパス 開講記念 若宮 正子さん講演会 『人生100年時代をどう生きるか』」  世界最高齢のアプリ開発者として知られている若宮正子さんによる講演会の模様を前後編に分けて放送。〈7月4日(火)9:00〜ほか〉 「北東北の民謡が集う カダーレ民謡祭」  ことしの民謡祭は秋田民謡を中心に岩手、青森の民謡など、北東北民謡演者の競演をお届け! 〈7月11日(火)9:00〜ほか〉 「男鹿市立釣竿学園 爆釣クラブ クロマグロにチャレンジ!そして里山再生にチャレンジする若者が! 」  東北最大級の釣り人気スポット&漁場である男鹿市を舞台にした釣り情報バラエティー! 男鹿の海を教科書に釣りの極意を学ぶ!〈7月11日(火)10:30〜ほか〉 加入金実質無料キャンペーン実施中 通常31,440円かかる加入金が、実質無料でお得に加入! (加入金の24回分割払い。24カ月間毎月同額を割り引きすることで加入金が実質無料) ※脱退(解約)の際、加入金の残額がある場合、残額を一括請求いたします。 受付期間:9月30日(土)まで 7月からゆりほんテレビのホームページがリニューアルします! 身近な出来事から観光情報まで、地域の ”今”をパワーアップしてお届けします。 ホームページ 二次元コード 通信サービスの機器撤去のお知らせ 通信サービスの終了により、使わなくなった下記機器の撤去に伺います。  機器の設置がある皆さまに、順次、工事業者から電話連絡の上、訪問いたします。早めの機器の撤去を希望される方はCATVセンターまでご連絡ください。 ※撤去費用は発生しません。 ※工事は機器と配線の撤去を行います。  (機器と配線の撤去をしてもテレビ映りに影響はありません) 〈問い合わせ先〉 由利本荘市CATVセンター  〒018―0711 由利本荘市岩谷町字日渡51番地1 受付時間 月〜金曜日(祝日除く)8:30〜17:15 電話:0184―65―3722 Eメールアドレス:yurihontv@cna−catv.co.jp ※故障受け付けは24時間365日対応 YouTube公式チャンネル 【二次元コード】 25ページ ゆりほんテレビおすすめ番組と番組表のご案内(7月4日〜17日) 時間   月 (10・17)火〜金 (4・5・6・7・11・12・13・14)        土 (8・15)日 (9・16)          500 ライブカメラ映像(市役所・法体の滝・南由利原高原)  600 みんなかだ?れ体操  630 ゆりほんTimesWeekly(再) ゆりほんTimes(再)文字放送    700   ゆりほんTimesWeekly(再) 730 文字放送  ゆりほんTimes(再) 文字放送  800 全国ケーブルテレビ便り     ■4日〜10日/「あらぶんちょ散歩」〜永田町駅〜 〜荒川車庫前停留場〜                      制作:東京ケーブルネットワーク(東京)     ■11日〜17日/「爆旅道中記『東京の美大生に天草の魅力を紹介する旅』」                      制作:天草ケーブルネットワーク(熊本)  900 企画・特別番組@     ■4日〜10日/「いつでも青春キャンパス 開講記念 若宮 正子さん講演会                   『人生100年時代をどう生きるか』【前編】」     ■11日〜17日/「北東北の民謡が集う カダーレ民謡祭【前編】」   1000 文字放送   ゆりほんTimes(再)  文字放送  1030 企画・特別番組A     ■4日〜10日/「スポコンチャンネル Vol.126」     ■11日〜17日/「男鹿市立釣竿学園 爆釣クラブ        クロマグロにチャレンジ! そして里山再生にチャレンジする若者が! 」  1100 企画・特別番組B     ■4日〜10日/「いつでも青春キャンパス 開講記念 若宮 正子さん講演会                   『人生100年時代をどう生きるか』【後編】」     ■11日〜17日/「北東北の民謡が集う カダーレ民謡祭【後編】」  1200 アリーナい〜な体操      1230 文字放送   ゆりほんTimes(再)    文字放送  1300 ゆりほんTimesWeekly(再)全国ケーブルテレビ便り※同日8:00〜の放送と同じ  ゆりほんTimesWeekly(初回放送)  1400 テレビショッピング            し〜なチャンWeekly(再)  1500  1600 企画・特別番組C      「県外ロングインタビュー 〜故郷 秋田への想い〜」     ■4日〜10日/武石鉄昭さん ■11日〜17日/三浦芳博さん  1700企画・特別番組@(再)     ※同日9:00〜の放送と同じ  1800全国ケーブルテレビ便り     ■4日〜10日/「快刀乱麻! どこでも短歌            『明屋海岸吟行ツアー編』」      制作:あまコミュニティチャンネル(島根)     ■11日〜17日/「レッツゴー! まちっぷちゃん」             制作:iネット飯山(長野)   1830 ゆりほんTimes(初回放送) ゆりほんTimesWeekly(再)  1900 文字放送  1930 ゆりほんTimes(再)      文字放送  2000 し〜なチャン(初回放送) 企画・特別番組@(再)※同日9:00〜の放送と同じ                                 2100 ゆりほんTimes(再)                 文字放送  2130 企画・特別番組B(再) ※同日11:00〜の放送と同じ  2230 ゆりほんTimes(再)      ゆりほんTimesWeekly(再)  2300 し〜なチャン(再)    ゆりほんTimesWeekly(再)  2330 し〜なチャン(再)     文字放送   000  テレビショッピング(QVCとショップチャンネルの曜日交互編成) (〜翌5:00まで) 「あらぶんちょ散歩」〜永田町駅〜 〜荒川車庫前停留場〜  地域密着街ネタ満載の情報バラエティー! 今回は永田町駅周辺と荒川車庫前停留場周辺の街ネタをお届け!〈7月4日(火)8:00〜ほか〉 「快刀乱麻! どこでも短歌 『明屋海岸吟行ツアー編』」  隠岐の島を歩き、見たもの感じたことから短歌を詠む番組。今回は初夏の明屋海岸を巡る。〈7月4日(火)18:00〜ほか〉 「爆旅道中記『東京の美大生に天草の魅力を紹介する旅』」  熊本県・天草でそれぞれお店を経営するオジサン3人が超毒舌ながらも好き放題に、自分たちなりの旅を完成させる!〈7月11日(火)8:00〜ほか〉 「レッツゴー! まちっぷちゃん」  長野県と新潟県9市町村で構成する「信越自然郷」の情報番組。地域で人気の郷土料理やお店、道の駅などをご紹介。   〈7月11日(火)18:00〜ほか〉 ・予告なく番組の放送時間や内容を変更する場合があります。 ・放送する番組内容はEPG(テレビなどの電子番組表)やホームページからもご覧になれます。 ・7月18日〜31日の番組表は本紙7月15日号に掲載予定です。 26ページ お誕生おめでとう<6月1日〜6月15日受け付け分> 小松 空彩ちゃん(新 さん)東梵天 小濱陽那多ちゃん(良平さん)新組町  本間 凜斗ちゃん(雄大さん)東梵天 佐々木莉月ちゃん(希利斗さん)新組町 猪股 陽翔ちゃん(凌 さん)水林 佐藤 羽兎ちゃん(都椰さん)薬師堂 山際 うたちゃん(昭博さん)花畑町 山本 悠翔ちゃん(裕二さん)中梵天 佐々木 澪ちゃん(文也さん)中俣 原田 千颯ちゃん(千尋さん)鳥海町下川内 どうぞやすらかに<6月1日〜6月15日受け付け分> 「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民窓口センター (または総合支所市民サービス課、出張所)にお申し出ください。 藤田  力さん(石脇・72歳) 小松 トミさん(東梵天・87歳) 阿部 睦男さん(砂子下・80歳) 清野 リヨさん(松ヶ崎・93歳) 野 タミさん(石脇・88歳) 工藤ミツ子さん(藤崎・94歳) 池田 為雄さん(西梵天・76歳) 佐藤 キヨさん(鮎瀬・86歳) 山田  進さん(一番堰・62歳) 橋  昇さん(大鍬町・85歳) 渡邊サツ子さん(川口・90歳) 渡邊ハナヨさん(薬師堂・100歳) 加藤 トキさん(中梵天・87歳) 佐藤 ミヱさん(小人町・96歳) 千葉 一世さん(川口・79歳) 武藤 千枝さん(石脇・88歳) 石川 秀治さん(石脇・94歳) 佐藤ハナ子さん(小人町・92歳) 鈴木 久榮さん(表尾崎町・94歳) 小林  勇さん(本田仲町・91歳) 猪股 カズさん(下大野・83歳) 阿部貴八子さん(石脇・87歳) 東海林良子さん(矢島町七日町・87歳) 三浦トキ子さん(矢島町川辺・93歳) 佐藤裕一郎さん(矢島町七日町・73歳) 佐藤 典子さん(岩城内道川・91歳) 五十嵐チヱさん(岩城亀田最上町・97歳) 須田 英也さん(久保田・56歳) 工藤 節子さん(陳ヶ森・71歳) 鈴木 トシさん(前郷・92歳) 佐々木安子さん(滝・91歳) 伊藤カネミさん(小栗山・96歳) 阿部 チヨさん(小栗山・92歳) 伊藤 チヨさん(葛岡・94歳) 佐々木トシ子さん(加賀沢・92歳) 小松  茂さん(東由利老方・99歳) 畠山イサヱさん(東由利黒渕・87歳) 佐藤ユウ子さん(東由利舘合・92歳) 佐藤 暢子さん(東由利老方・70歳) 大武 英一さん(西目町出戸・94歳) 佐々木タミ子さん(西目町沼田・91歳) 細矢フヂヨさん(西目町沼田・93歳) 佐藤 義美さん(鳥海町上川内・96歳) 藤山瑠璃子さん(鳥海町中直根・97歳) 27ページ 声おたより ◆田植えも無事に終わってホッとしているところです。ことしはいろいろとイベントができるようになり、これまたホッとしています!(佐藤さん・60代・由利地域) ◆最近はこいのぼりを立てている家をあまり見かけなくなりました。道の駅おおうちでたくさんのこいのぼりが泳いでいるのを見て、明るい気持ちになりました。(佐々木さん・50代・大内地域) ◆市内の情報とても助かっています。鳥海高原由利原まつりが楽しみです。(木村さん・50代・西目地域) ◆家の周りをツバメが飛び回っています。車庫のシャッターを開けているとツバメが入ってきます。巣作りしたいのでしょう。協力したいのですがごめんなさい。(今野さん・60代・岩城地域) ◆6月に入り、4時には外が明るくなります。早起きの私にとっては長い1日の始まりです。新緑の山を探索し、心を豊かにしています。(伊東さん・80代・矢島地域) ◆居酒屋勘乃さんに久しぶりに出向き、おいしい酒と料理に感激。これからも頑張ってください!(伊藤さん・70代・本荘地域) ◆年齢のせいか足・腰が痛い所もありますが、まだ働いています。気持ちはリハビリのつもり。何よりバアーバの愛がビシッと入った弁当を食べることがたまらない喜びです。晩にはアイスクリームで一杯飲むのが楽しみです。「晩酌は年中無休に生きる糧」です。毎日楽しいことを積み重ねることができてありがたいです。(岡部さん・80代・本荘地域) おたよりお待ちしています  「声 おたより」は市民の皆さんのコーナーです。ふだん感じていることや広報紙への感想、イラストなどたくさんの声をお寄せください。ハガキ・ファクシミリ・電子メールで受け付けています。 宛先 広報広聴課「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記してください。 広報クイズ 読者プレゼント 6月の当選者発表 「居酒屋 勘乃」から「レトルト商品のおや鶏煮(1個)」を5人にプレゼント! クイズの答え Q1→1 Q2→3 奥村美紗稀さん(本荘地域) 渡邊 圭子さん(本荘地域) 橋 愛子さん(矢島地域) 今野 利也さん(岩城地域) 佐々木久美子さん(大内地域) たくさんの応募、ありがとうございました。 ちょっとひといき・・・ たんざく切りの大根と油揚げのみそ汁は好きですが、ユウガオのみそ汁は苦手です。夏場にご近所からのお裾分けで台所に並ぶ緑の巨体には圧倒されています。(紀) なぞなぞです。@キャンプが好きな人が通るドアはなんでしょう? A細かくしたら重くなるものはなんでしょう? 答え@ア○○ドア Aお○←○は漢字一文字 ♪ ばスケを始めた小学生のめい。帰宅途中に練習する姿を見るのが密かな楽しみ。身長がビッグなめい。選手としてもビッグになれるように頑張れ(ODC) たヌキとウサギを時間差で見た山越えドライブ。「かちかち山だ!」と盛り上がったものの、あらためてストーリーを読んでみたら両方ブラック過ぎて震えました。☆ 飾らず、おごらず、実直に。練習に励んだ消防団とそれを支えてくれたみなさん、お疲れさまでした。7月9日の市消防訓練大会。市代表はどこの分団に!?(タワー) りりしい顔つきと親族に評判のいとこの末っ子。生後数カ月で周りからの期待を一身に背負う姿に、赤ん坊として生きるのもなかなか大変だと思いました。(一輝) 28ページ 笑売繁盛!! このコーナーでは、市商工会に加盟している市内各地域の「人気のお店」「頑張る会社」を紹介しています。 今回は、大内地域の「酒のまるけん」です。 《第127回》 地域のにぎわいを創出する酒店 大内地域 酒のまるけん《岩谷町字日渡27−1  TEL74―3970》 店主の橋健太さん(36歳)にお話を伺いました。 ■あらまし  橋さんは高校卒業後、地元のさまざまな会社で接客などを経験。会社で働くうちに会社では自分のやりたいことや個性を出すことができないと開業を決意。お酒が好きだったことや最後に務めたのが酒の量販店だったことから、経験を生かすことができると酒類販売業免許を取得し、昨年の11月にお店をオープンしました。 ■おすすめ  県内で取扱店が少ない県外の酒蔵の日本酒や、こだわって仕入れているウイスキーがおすすめで、ウイスキーは県外からわざわざ買いに来る人がいるほど評判。数ある商品の中でイチ押しは市内8地域をイメージして作られた「ゆりほん娘」とコラボし、市内酒造から作ってもらった日本酒「萌酒」。大内キャラクターである「芋川さつき」がラベルに描かれている。 ■こだわり  わざわざ遠方から来店されるお客さんや、贈答用のお酒を選んでほしいと訪れるお客さんのため、たくさん会話をして好みを聞き出し、一人一人に合ったお酒を提案している。 ■よろこび  初めてお店を訪れてくれた方が常連になってくれたときや、遠方に住んでいる同級生が開店を知り、帰省したときなどわざわざ買いに訪れてくれることがうれしい。 ■これから  年末には大内以外7地域の萌酒が発売予定で、市内3酒蔵が製造し、それぞれの地域キャラクターをイメージできるような味わいと、各キャラクターの好きな食べ物とマリアージュも楽しめるように準備を進めている。地酒を通して地域の魅力などを県内外の皆さまに知ってもらいたい。  由利本荘プロモーション会議に参加するなど、地域のにぎわい創出を考えている橋さん。近隣の「cafe花草」が行う夕・カフェに購入したお酒の持ち込み、おつまみなどを注文すると持ち込み料が無料になる企画をcafe花草と協力して考案しました。  地域を盛り上げるため、いろいろなことに取り組みしてみたいという橋さんに、自分に合うお酒を相談してみてはいかがでしょうか。 【写真】「秋田、由利本荘の魅力は日本酒」と皆さんに思ってもらいたいと話す橋さん 【写真】明るい店内には日本酒やウイスキーなどさまざまなお酒が並ぶ 【写真】こだわりのウイスキーが並ぶ商品棚の一部 【写真】学級委員長をしているキャラで、ハキハキと指摘する性格に合わせた辛口で聡明な萌酒 【写真】好みに合ったお酒を勧める橋さん(右) 【写真】プレゼントのお酒 酒のまるけん ○営業時間/9:00〜18:00 ○定休日/火曜日 【二次元コード】←最新情報はインスタから  読者プレゼント 7/19(水)まで 笑売繁盛 プレゼントつき! 広報クイズ ※個人情報は記載内容の確認、プレゼントの発送のために使用し、この目的以外には使用しません。 ハガキ、ファクシミリ、電子メールでご応募ください。 酒のまるけんから「ほんの気持ち(お酒1本)」を5人にプレゼント! ■応募資格/市内にお住まいの方(応募は1人1通)。クイズの答え(2問)と広報紙に対するご意見やご感想など「おたより」を添えてお申し込みください。 Q1 アルベールビル五輪に出場した黒岩敏幸さんが獲得したメダルは? 1. 金メダル 2. 銀メダル 3. 銅メダル Q2 大雨による危険度を知ることができるのは? 1. キキシル 2. アメクル 3. キキクル 住所・氏名・年齢 ・電話番号 ・クイズの答え ・おたより 〒015―8501 尾崎17 広報広聴課「読者プレゼント」係 No.439 7月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報広聴課 TEL(0184)24―6237 FAX24―6090 〒015―8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.lg.jp 広報広聴課へおたよりなどメール送信はこちらから →広報広聴課Eメール二次元コード この広報紙は30,000部印刷し、印刷費は1部あたり約54.2円です。 印刷/株式会社本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。