広報ゆりほんじょう No.343 〈令和元年 2019 7月1日号〉 http://www.city.yurihonjo.lg.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課 表紙 ○ご長寿おめでとうございます  市内各地域では春と秋のいずれかで、長寿を祝う敬老会を開催しています。  由利地域では6月18日に敬老会が行われ、参加者たちは演芸を見たり友人たちと語り合ったりして、年に1度の祝宴を楽しんでいました。 2−5ページ Yurihonjo City Topics,Event and Sports ■約千人の来場で市場に活気  第4回ほんじょう日曜昼市  県立大学の学生で組織する秋田学生まちづくり団体などが本荘駅前市場と協力して企画する「ほんじょう日曜昼市」が、6月16日に本荘駅前市場で開催されました。  市場は普段、月〜金曜日の朝3時〜8時ごろに開場していますが、この朝市の存在をより多くの人に知ってもらおうと日曜日の日中に開かれているのが昼市です。  会場には朝市の出店者に加え、この日だけの特別出店者のブースも設けられ、大勢の来場客でにぎわいました。  訪れた人たちは、野菜や山菜、魚や肉など新鮮で低価格の品々をじっくりと見て回り、  店の人からおすすめを聞いたり調理の仕方を教わったりしながら買い物を楽しんでいました。  またこの日は、県立大生が市場の旬のタケノコやニンジンを炊き込んだ「あきまちごはん」を無料配布し、炊きたてを求める列ができていました。 【写真】・あきまちごはんを手渡しする県立大生 ■これまでの駅舎に「ありがとう」  羽後本荘エキまつり、多くの人でにぎわう  羽後本荘エキまつり2019が6月16日に羽後本荘駅で開催され、駅舎リニューアル前の最後のイベントに多くの人が詰め掛けました。  この日はあいにくの雨が予想され、イベントは駅構内での開催に変更されましたが、会場は子どもからお年寄りまで幅広い世代の人でごった返しました。  まつりでは安部則秋駅長が「新駅舎は2021年度の春にオープン予定。工事中は不便をかけるが、  東西がつながる通路やエレベーターが設けられる新駅舎の完成に期待していただきたい。今日は思い出に浸りながら楽しんでいってください」とあいさつ。  その後、幼稚園児の歌や踊り、高校生の書道パフォーマンス、JR吹奏楽部の演奏などのステージイベントのほか、  鉄道模型の運転体験やこども駅長の制服を着た記念撮影などさまざまな催しが行われました。 ■市ふるさと応援大使の畑山さん  東由利地域の寺に十六羅漢像寄贈  本市のふるさと応援大使を務める畑山敏也さんが、出身地の東由利地域にある蔵立寺に十六羅漢像を寄贈し、6月9日に開眼法要が行われました。  畑山さんは東京都在住で、生協の共同購入・個配向け食品の開発や卸売りを手掛ける葛ヲ和の代表取締役として活躍しています。  市では平成29年に(株)協和と「地方創生包括連携協定」を結び、地元産品を使った首都圏向けの商品開発のための講師などを依頼し、  畑山さんからアドバイスを受けています。  十六羅漢像は本堂前の庭に設置され、法要には関係者や地域の人などが集まりました。  あいさつに立った畑山さんは「少子高齢化が進む中で、生まれ育った地域が少しでも豊かになればと思い寄贈しました。活性化のためには、人の流れを生むことが大切。  この十六羅漢像が観光の拠点になり、近くにある岩舘のイチョウや法内の八本スギにも立ち寄ってもらえたらうれしい」とふるさとに思いを寄せました。 【写真】・あいさつを述べる畑山さん     ・ずらりと並んだ十六羅漢像 ■ロープワークや土のう積みを学ぶ  出水期に備えて水防訓練  市水防訓練が6月9日、西目中学校グラウンドで開催されました。  この訓練は梅雨や集中豪雨、台風などで水害が発生しやすい時期に備え、水害に対する技術の向上や水防態勢の強化などを図るため、  毎年市内各地域を持ち回りで開催しています。  今年は市消防団西目分団から81人の団員が参加し、ロープワークや土のう製作、改良積み土のう工などの実践訓練を行いました。  参加した釜台研一さん(40歳・西目町出戸)は「ロープワークは初めてだったので、輪っかを作るところから分っかりませんでしたが、  今日学んだことを今後の活動に役立てたいです」とユーモアを交えて話していました。 【写真】・もやい結びを教わる団員     ・改良積み土のう工 ■晴れ空と緑の木々のもとで  2019鳥海新緑まつりにぎわう  田植え作業の慰労と住民の交流を兼ねた「2019鳥海新緑まつり」が6月9日、鳥海健康広場で開催され、  子どもからお年寄りまでたくさんの人がにぎやかな時間を過ごしました。  まつりは鳥海前ノ沢太鼓保存会の伝統ある演奏で開幕。  恒例となっている前年度に鳥海地域で出生した赤ちゃんへの緑化樹贈呈が行われると、会場は温かな拍手に包まれました。  その後、舞踊やフラダンス、歌謡ショーなどさまざまなイベントが行われました。  イベントの目玉の一つである「百宅そば早喰い大会」では男女各15人がエントリー。  選手それぞれが勢いよくそばを食べる姿を見て、観客からは大きな歓声が上がりました。 【写真】・百宅そば1000グラムに挑戦!! ■「きれいな川で元気に育ってね」  由利小1年生が子吉川にアユ放流  由利小学校の1年生32人が6月7日、西滝沢水辺プラザそばの子吉川でアユの放流を行いました。  アユの放流は子吉川水系漁業協同組合の協力で毎年行われています。  児童たちはバケツに用意された体長10〜12センチほどのアユを見ると「ピチピチしてる」「ちょっとこわい」などと声を上げて大興奮。  川べりにしゃがんで慎重にバケツを傾けて放流し、元気に泳いでいくのを見守りました。  畠山凛太君は「思ったより大きいアユだったけどかわいかった。川で元気に育ってほしい」と話しました。  放流の後は、川についてのお話がありました。  児童たちは、アユはきれいな水が流れる川に住むこと、子吉川の水は鳥海山から流れてきていることなどを学び、  きれいな川を守るためにごみを捨てないことを約束しました。 【写真】・バケツの中のアユ     ・優しくアユを放流     ・川のお話を聞く ■レンゲツツジなど鮮やかに  桑ノ木台湿原でジオパーク講座  矢島公民館が主催するジオパーク講座第2弾が6月4日、鳥海国定公園内の桑ノ木台湿原で開催されました。  5月12日に開催した第1弾の座学研修に続く第2弾は、鳥海山・飛島ジオパーク認定ガイドの早川恵さんと柴田香菜子さんを講師に迎えての現地研修。  参加者24人が2班に分かれ、約2時間かけて湿原とその周辺のコースを散策しながら、植物や歴史などを学びました。  参加した佐藤祐子さん(60代・矢島町立石)は「桑ノ木台湿原は今がちょうど見頃。  天気が良くて暑い日も、ここは天然のクーラーが効いていて気持ちがいいです」と笑顔で話していました。 ■スポーツ推進委員の資質向上を目指して  第62回秋田県スポーツ推進委員研究大会  第62回秋田県スポーツ推進委員研究大会が、6月8日と9日に本市で開催されました。  大会は県全域のスポーツ推進委員などが一堂に会して研究や協議を行うもので、本市での開催は9年ぶりとなりました。  8日はカダーレを会場に、神奈川大学の小松幸円名誉教授を講師に迎えた記念講演や、推進委員の代表者が発表しあう研究協議会などが行われました。  9日はナイスアリーナに会場を移し、インターバル速歩やボルダリングなどの実技研修会が行われ、二日間で延べ567人が参加しました。 【写真】・研究協議会(8日)     ・インターバル速歩の実技研修会(9日) ■記念式典で節目を祝う  県立大学が開学20周年を迎える  南内越地区に本荘キャンパスを構える秋田県立大学の開学20周年記念式典が6月7日、秋田市のホテルメトロポリタン秋田で開催されました。  式には行政や企業、大学などの関係者が約350人出席し、節目を祝いました。  小林淳一理事長兼学長は「本学の伝統を守り、教育や研究、地域貢献に教職員一丸となって地道に取り組んでいきたい」と式辞を述べました。  式典では開学から20年の歩みが写真とともに紹介され、最後はジャズバンドサークルの伴奏による学歌の斉唱で締めくくられました。 ■市内4小学校で植栽式  「人権の花」運動で思いやりの心を  「人権の花」運動は、子どもたちが協力して花を育てることで命の大切さや思いやりの心を育んでもらおうと、全国の小学校などで展開されています。  市内では本年度、西目・大内・由利・鶴舞の4小学校がこの運動に取り組み、花の植栽を行いました。  このうち大内小学校では、6月12日に植栽式が行われました。全校児童104人が参加し、42個のプランターにサルビアなど3種類の花を植栽。  植え終えたプランターは校舎玄関前に並べられ、赤・白・黄の3色で鮮やかに彩られました。 【写真】・花を植栽する大内小の児童 ■海と親しむ多彩なイベント  第14回西目漁港まつり  第14回西目漁港まつり(同実行委員会主催)が6月15日、西目漁港で開催されました。  まつりでは漁船の遊覧体験や足こぎボートのタイムトライアル大会、西目浜汁の無料配布など多彩なイベントが行われ、多くの家族連れでにぎわいました。  イベントの最後を飾る「魚つかみ取り」では、多くの子どもたちが水槽の中でびしょ濡れになりながら、魚を追い掛け回していました。  大きなマダイを捕まえた池田雪桜さん(11歳・西目町西目)は  「毎年出ているけど今年は全体的に魚が小さめだったので、狙いどおり捕れてうれしかったです」と満足げに話しました。  会場ではこのほか、キッズダンスやなまはげ太鼓なども行われ、大いに盛り上がりました。 【写真】・足こぎボートで大奮闘     ・魚つかみ取りで見事にゲット ◆「市長の行動」報告(5月分)  ※市ホームページ「市長室からこんにちは」もご覧ください 5月13日(月) 五役会議          鳥海地域行政協力員会議・懇親会   14日(火) 鳥海ダム周辺整備検討会   16日(木) 五役・部長・支所長会議          市行政改革推進本部会議   17日(金) 定例記者会見          本荘地域町内会長協議会総会・懇親会   19日(日) ふるさと岩城会総会・懇親会(東京都)   20日(月) 五役会議          本荘由利産学振興財団理事会   23日(木) 春の叙勲受章者訪問   24日(金) 市議会定例会本会議(開会)   26日(日) 子吉地区敬老会   27日(月) 五役会議   28日(火) 県・市町村協働政策会議総会(秋田市)          県生活排水処理事業連絡協議会設立総会(秋田市)          チャレンジデー2019あきた決起集会(秋田市)   30日(木) 市議会定例会本会議(一般質問)   31日(金) 市議会定例会本会議(一般質問)          市議会全員協議会 ◆市長交際費の報告    代:代理出席 (1)弔事(円)      件数         支出額               2件         40,000 (1)会費等(円) 支出日     支出内容                                        支出額 5月 2日   丸亀お城まつり 京極顕彰会等交流会寸志(代・九嶋副市長)               10,000         丸亀お城まつり 京極顕彰会等交流会開催時特産品お土産                  2,700    3日   丸亀お城まつり開催特産品お土産                            13,264 4日〜5日   佐久バルーンフェスティバル・佐久鯉まつり歓迎夕食会会費(代・九嶋副市長)        5,000         佐久バルーンフェスティバル・佐久鯉まつり開催時特産品お土産               2,806    8日   東由利地域行政協力員会議懇親会会費(代・阿部副市長)                  3,500    9日   本荘由利電気工事組合総会懇親会へ寸志(代・阿部副市長)                 3,482   10日   矢島地域行政協力員会議懇親会会費(代・阿部副市長)                   1,000   12日   西部地区町内連絡協議会総会懇親会会費(代・阿部副市長)                 2,000   13日   鳥海地域行政協力員会議懇親会会費                            2,500   16日   市防犯協会総会懇親会会費(代・市民生活部長)                      2,000   17日   本荘地域町内会長協議会総会懇親会会費                          3,000         市商工会総代会懇親会会費(代・九嶋副市長)                       5,000         秋田県立大学「ものづくり講演会」懇親会会費(代・阿部副市長)              6,000         市管工事協同組合総会懇親会へ寸志(代・企業管理者)                   3,480   18日   石脇地区町内会長連絡協議会総会懇親会会費(代・阿部副市長)               2,000         産学官連携ものづくりセッション懇談会会費(代・九嶋副市長 )              6,000         トヨタ自動車河合副社長 来市時特産品お土                        5,033   19日   ふるさと岩城会総会懇親会会費                              8,000   20日   由利建設業協会総会懇親会会費(代・阿部副市長)                     5,000   21日   市観光協会総会懇親会会費(代・九嶋副市長)                       3,000   22日   (有)ゆりの里振興社株主総会懇親会へ寸志(代・由利総合支所長)             3,440         協同組合東由利ショッピングプラザ総会懇親会へ寸志(代・東由利総合支所長)        3,700   24日   日本母親大会・秋田県母親大会へ協力金                         10,000   25日   鶴声会総会懇親会へ寸志(代・阿部副市長)                        3,479   29日   チャレンジデー大使 荒木田裕子氏来市時特産品お土産                   7,560         合計                                        122,944 6−9ページ ■市政情報1  「(仮称)由利本荘市いきいきこどもプラザ」の愛称を募集します ◇「(仮称)由利本荘市いきいきこどもプラザ」整備事業  市では、本荘中央児童館の老朽化による建て替えに伴い、  子どもの遊び場である児童館などの子育て支援の機能を備えた「(仮称)由利本荘市いきいきこどもプラザ」の建設を  令和2年度春のオープンに向けて進めています。  市民の皆さんがより親しみを感じ、小さな子どもでも覚えやすい施設となるような愛称を募集します。 (仮称)由利本荘市いきいきこどもプラザ(イラストはイメージ) 【概要】場所 桜小路1―5     構造 木造2階建て 延べ床面積約941平方メートル     機能 @児童館               子どもや親子連れに自由な遊びの空間を提供します。        A子育て支援センター         親子同士の交流の場を提供するとともに、子育てに関する各種相談を受け付けます。        B子育てサークルなど活動拠点センター 地元で活動している子育てサークルへの活動の場の提供や育成・支援を行います。        C学童保育施設            放課後、家に保護者がいない小学生に生活・遊びの場を提供します。 応募資格 市内外問わずどなたでも応募できます。 募集期間 7月1日(月)〜7月22日(月) 応募方法 @応募用紙(市ホームページからダウンロードできるほか、子育て支援課または各総合支所市民サービス課に備え付け)       またはハガキに必要記入事項を明記の上、持参、郵送、FAXでお送りください。      AEメール 必要記入事項を明記の上、kosodate@city.yurihonjo.lg.jpに送信してください。      Bインターネット https://s-kantan.jp/city-yurihonjo-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=901       QRコードはこちら 必要記入事項 ・愛称、よみがな ・愛称の説明(100字以内)        ・応募者氏名、よみがな、年齢、性別、住所、電話番号、職業または学校名        ※記入漏れがあると応募が無効になる場合がありますので、必ず記入してください。 申し込み・問い合わせ先 子育て支援課児童支援班 〒015―8501 由利本荘市尾崎17番地 TEL24−6319 FAX24−6395 ■市政情報2  自動販売機設置業者を募集します  矢島格技場の自動販売機設置事業者を募集します。 設置場所 矢島格技場(矢島町矢島町1) 設置期間 7月10日から令和2年3月31日まで(更新可) 募集期間 7月1日(月)〜7月10日(水) 取扱商品 清涼飲料水など 事業者の決定方法 販売手数料率の高い事業者に決定します。販売手数料率が同じ場合は抽選により決定します。 ※応募資格要件、募集要領など詳細は市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 矢島教育学習課 TEL56−2203 ■市政情報3  誕生祝い品「木のおもちゃ」を募集します  市では、平成30年度から「誕生祝い品贈呈制度」として、地元産の木を使って地元の木工職人が制作した木のおもちゃを生まれた赤ちゃんに贈呈しています。  令和2年度から贈呈する新たな誕生祝い品を募集します。  応募を希望される方は、市ホームページまたは生涯学習課に備え付けの募集要項を確認の上、事前にご連絡ください。 応募資格 ・市の木育事業にご賛同いただける方      ・市に住民登録のある方 木のおもちゃの条件 @市内の木材を使用し、制作したもの           A対象年齢3歳未満のベビートイであること           B赤ちゃんに配布する上で安全性を考慮したもの ※詳細は募集要項「誕生祝い品おもちゃ安全性の指針」をご確認ください。           C手頃な大きさで家庭に持ち帰って使用できるもの           D「由利本荘市らしさ(伝統・文化・風土)」を感じられるもの           Eおもちゃを入れる箱なども同時に考えること(例:専用木箱・専用布袋)           F誕生祝い品として採用された場合を想定し、持続可能な制作体制が継続できるおもちゃとすること。 【写真】・現在の贈呈品「よちよちとりっこキジ(左)」と「おむすびころりん(右)」 問い合わせ先 生涯学習課 TEL32−1332 ■市政情報4  まちづくり協議会委員を募集します  市では、市民と行政との協働によるまちづくりを推進するため、各地域に「まちづくり協議会」を設置しています。  地域住民が主体となり、地域の課題解決や活性化を図るため、次期協議会委員を募集します。 活動内容 会議や研修、その他協議会活動の企画、立案および実施など 委員任期 2年(令和元年8月1日より委嘱) 募集人員 本荘地域4人・他の地域各3人 応募対象 市内在住で20歳以上の方(住所を有する地域へのみ応募できます) 応募方法 地域振興課または各総合支所市民サービス課に備え付けの応募用紙に記入の上、提出してください。(郵送、Eメール可) ※応募用紙は市ホームページからもダウンロードできます。 ※応募者多数の場合は抽選により決定します。 応募期限 7月16日(火) 申し込み・問い合わせ先 地域振興課 TEL24−6231 または各総合支所市民サービス課 ■市政情報5  プレミアム付商品券購入引換券申請書を発送します  市では、消費税・地方消費税率引上げが低所得者・子育て世帯の消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起・下支えするため、  プレミアム付商品券事業を実施します。  該当すると思われる方へはあらかじめ申請書を送付します。 購入対象者 次のいずれかに該当する方が購入できます。       @令和元年度住民税非課税者 ※住民税課税者と生計同一の配偶者・扶養親族、生活保護被保護者などを除く。       A平成28年4月2日から令和元年9月30日までの間に生まれた子が属する世帯の世帯主 販売単位 千円券5枚で1セット(購入額4千円) 購入限度額 @の該当者 券面額2万5千円(購入額2万円)       Aの該当者 券面額2万5千円×同一世帯のAの子どもの数 割引率 20% 使用可能期間 令和元年10月1日(火)〜同2年2月29日(土) 申請方法など @の該当者 送付された「由利本荘市プレミアム付商品券購入引換券交付申請書」を提出してください。              (審査後、要件に該当した方へ9月上旬に「由利本荘市プレミアム付商品券購入引換券」を送付します)        Aの該当者 9月上旬から11月上旬に「由利本荘市プレミアム付商品券購入引換券を送付します。(申請書の提出は不要です) 申請受付期間 7月16日(火)〜11月29日(金) 次の点にご注意ください  ・@の該当者(@とA両方該当している方も含む)への商品券購入引換券の送付は、商品券購入引換券交付申請書の提出があった方にのみ送付します。   購入希望者は必ず申請書を提出してください。 ・@に該当すると思われる方で、申請書が届かない場合はお知らせください。  ・本事業に関することで、市の職員を装った特殊詐欺にご注意ください。 今後、商品券購入引換券の発送、商品券の購入方法ならびに使用できる店舗、商品券取扱加盟店の公募などをお知らせします。 問い合わせ先 福祉支援課(@の該当者) TEL24−6317        子育て支援課(Aの該当者) TEL24−6319 ■市政情報6  市役所各総合支所内JA派出所の営業時間が変わります  市役所各総合支所内で営業している秋田しんせい農業協同組合派出所の営業時間が、次のとおり変更となりますので、営業時間内でのご利用をお願いします。 変更開始日 7月1日(月) 営業時間 8時半〜12時 ※市への納付金を12時以降に納付する場合は、各総合支所市民サービス課で受領します。 問い合わせ先 会計課 TEL24−6309 ■市政情報7  後期高齢者医療の被保険者証(保険証)が新しくなります  後期高齢者医療の新しい保険証(薄赤色)を、7月下旬に加入者の皆さんへお送りします。  8月1日以降は新しい保険証をお使いください。申請手続きの必要はありません。  また、被保険者の所得によって自己負担割合が1割または3割と違いますのでご確認ください。 今までお使いの保険証(若草色) 有効期限 令和元年7月31日まで ※8月1日以降は使用できません 新しい保険証(薄赤色)     有効期限 令和元年8月1日から令和2年7月31日まで ※7月下旬にご自宅へお送りします 「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付  平成30年中の所得で、世帯員全員が住民税非課税となる世帯の方は「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けることができます。  ※入院時の食事代と1カ月の医療費自己負担限度額が減額になります。 ○現在交付を受けていて、引き続き世帯員全員が住民税非課税の方は…  「限度額適用・標準負担額減額認定証」を保険証と一緒にお送りします。8月1日からは新しい認定証をお使いください。 「限度額適用認定証」の交付  自己負担の割合が3割の現役並み所得者のうち、現役T・Uに該当する方は「限度額適用認定証」の交付を受けることができます。  ※入院時の1カ月の医療費自己負担限度額が減額になります。 ○現在交付を受けていて、引き続き現役T・Uに該当する方は…  「限度額適用認定証」を保険証と一緒にお送りします。8月1日からは新しい認定証をお使いください。 後期高齢者医療の保険料決定通知を7月中旬にお送りします  平成30年中の所得に応じて確定した平成31年度の後期高齢者医療保険料をお知らせする通知を、加入者の皆さんにお送りします。  保険料の徴収方法は特別徴収(年金からの徴収)と普通徴収(口座振替または納付書による徴収)がありますのでご確認ください。  ※普通徴収の納付は、納め忘れがなく、納付の手間も省けて便利で安心な口座振替がお勧めです。 問い合わせ先 市民課医療保険班 TEL24−6244 ■市政情報8  福祉医療費受給者証を更新します  福祉医療費受給者証の有効期限が今年の7月31日までの方には、8月1日以降にお使いいただく新しい受給者証を7月下旬に郵送します。  有効期限の過ぎた古い受給者証はご自身で裁断処分いただいて結構です。 問い合わせ先 市民課医療保険班 TEL24−6244 ゆりほんテレビ 加入金無料キャンペーン実施  身近なまちの話題をお送りする自主放送番組やTBS系列のチャンネルが見られるなど、メリットいっぱいのケーブルテレビを利用しませんか?  キャンペーンのこの機会にぜひご加入ください。  人気コーナー「スポ少Go!Go!」や「笑売繁盛TV版」のほか、保育園や小中学校の話題、町内会行事など盛りだくさん。行政情報もわかりやすくお伝えします。  期間中にお申し込みいただくと、 加入金30,860円(税込み)が無料!  1.期間限定新規加入金無料キャンペーン 期間:7月1日(月)〜31日(水)    ※対象は一般世帯のみ。再加入の場合は適用されません。  2.新築住宅加入金無料キャンペーン 期間:令和2年3月31日(火)まで    ※「建築確認済証」の提出が必要です。  ★ケーブルテレビの基本料金:月額1,340円(税込み) 申し込み CATVセンター、広報課、各総合支所市民サービス課 問い合わせ CATVセンター TEL65−3722 高齢者医療保険料(75歳以上※)の均等割が9割軽減の皆さんへ (※)65歳以上の方で障害認定を受けて後期高齢者医療制度に加入している方も対象になります。  高齢者医療保険料の均等割が9割軽減となっていた方は、今年度、8割軽減に変わります。  ※医療保険料を年金からの引き落としで納めている場合、引き落とし額への影響は10月からです。 (例)年金収入80万円以下の方  平成30年度            平成31年度  9割軽減(月平均330円納付)   8割軽減(月平均660円納付)  保険料の納付額(1割)   保険料の納付額(2割)  同時に、介護保険料について所得の低い高齢者への保険料の負担軽減が強化されます。  また、所得の低い年金受給者の方へは、今年10月から年金生活者支援給付金(基準額月5,000円)の制度が始まります。  ※介護保険料軽減は半年度分の軽減額を年度平均した額です。課税者が同居している場合は対象外となります。  ※老齢年金生活者支援給付金(補足的な給付を含む)の場合、支給要件(65歳以上で老齢基礎年金を受給中、世帯全員の市町村民税が非課税、   前年の年金収入額と所得額の合計が879,300円以下)を全て満たす必要があります。   金額は保険料の納付期間などにより異なり、基本的に10、11月分を12月(年金の支払日と同日)に振り込みます。 問い合わせ先 ・後期高齢者医療制度:市民課 TEL24−6244        ・介護保険:長寿支援課 TEL24−6323        ・年金生活者支援給付金:ねんきんダイヤル TEL0570−05−1165 鳥海山・飛島ジオパーク リレーコラム「日本海と大地がつくる水と命の循環」 【第55回】「鳥海山の残雪風景は日本一!」       秋田大学大学院教育学研究科  林 信太郎 教授  長い冬が去り、新緑がまぶしい季節になりました。  この時期の鳥海山の残雪風景はすばらしいものです。残雪が筋状にのこり、雪と黒い山肌とがうねうねとした縞になって見えてきます。  鳥海山は溶岩だらけで、お菓子の「モンブラン」に似ているというお話を前回しました。  頭の中にモンブランを思い浮かべてください。  ここに粉砂糖をふるってみましょう。粉砂糖でモンブランのマロンペーストが隠れますね。  この粉砂糖をちょっと吹いてみてください。マロンの細い筋と筋の間に粉砂糖が残ると思います。  鳥海山は表面が溶岩で凸凹していて、モンブランそっくりです。  冬になると強風のために、溶岩と溶岩の間の谷に、吹き溜まりができます。先ほどの実験で粉砂糖を「フッ」と吹いたのと同じです。  雪は春になるととけだします。残雪はなかなかとけません。  このようにして溶岩のところが黒く、残雪が白いという大変面白い残雪模様が見えているのです。  鳥海山の残雪風景は日本一! ぜひ、この光景を改めて味わっていただければと思います。 10−11ページ お知らせ  ◇掲載基準…「お知らせ」には、主催団体などを所管する市の担当課の承認を得た内容の記事を掲載します。              掲載を希望される場合は、各担当課へご依頼ください。(記事の締め切りは発行日の約20日前です。) 募集 ■本荘川まつり花火大会 桟敷席の予約を受け付けます  家族や友人、パートナーとゆったり間近で花火を見られる桟敷席で思い出を作りませんか。 受け付け開始日時・場所 7月8日(月)9時・観光振興課 料金 ○桟敷席(マス席4〜6人程度):6千円    ○イス席 (1人):千円    ○テーブル席 (長机1台+イス2脚):4千円 申し込み・支払い方法 ○電話で予約:請求書を送付しますので7月23日(火)までにお支払いください。            ○窓口で予約:申し込みと同時にお支払いをお願いします。 ※メッセージ花火(5千円)も7月5日(金)まで募集中です。 申し込み・問い合わせ 観光振興課 TEL24−6349 ■ヴォスクオーレ仙台フットサルスクール「大人の部」  チームに所属していない方にもフットサルを楽しんでもらうため、個人で参加できるプログラムを用意しています。集まった人たちで練習やゲームを楽しみましょう。 日時 7月8日(月)・22日(月)19時40分〜21時10分 会場 ナイスアリーナ 料金 1回1500円 定員 20人(申込者が5人以下の場合は中止) 申し込み ナイスアリーナ TEL22−0001 ■カヌー・ヨット・SUP体験  プールで体験します。SUPとは、サーフボードに立ってパドルで水をこぐニュースポーツです。 日時 7月19日(金)17時〜20時 会場 B&G由利海洋センター 参加料 300円 対象 小学生〜一般 定員 先着10人 持ち物 水着、着替え 申し込み B&G由利海洋センター TEL53−3166 ■環境保全活動に参加しませんか  鳥海山・飛島ジオパークのみどころの一つ「加田喜沼湿原」では、地元住民が保全活動を行っています。活動に参加し、自然の魅力を感じてみませんか。 日時 7月27日(土)・28日(日)8時〜11時、13時〜16時 ※午前・午後のみ、1日だけなどの参加も歓迎します。 会場 加田喜沼湿原(大内地域長坂) 作業内容 湿原内のアシなどの刈り取り、刈草の搬出 服装 長袖、長靴必須 持ち物 飲み物、終日の場合は昼食 ※鎌や軍手は事務局で用意します。 申し込み 7月19日(金)まで、総合政策課 TEL24−6226 ■求人申し込み 募集中!  市では移住の促進を目的に、県外などから本市への移住を希望する方に対し、求人の紹介とあっせんをしています。  「求める人材に巡り会えない」「人手不足で困っている」という事業所の皆さん、ぜひお問い合わせください。 相談・申し込み 市無料職業紹介所(移住まるごとサポート課内)TEL24−6247 ■求める人材獲得のための 1UPスキル講座(3回目)  採用広報のコツを学ぶ、事業者向けの講座です。参加無料。 日時 7月26日(金)13時半〜16時 会場 市消防本部4階大会議室 講師 (株)あきた総研代表取締役 須田紘彬さん 参加要件 ○本市・にかほ市に本拠を置く法人・団体 ○採用計画があること ○採用後の勤務地が本市・にかほ市内または両市内から通勤圏内にあること 定員 先着15社程度 申し込み 7月23日(火)まで、移住まるごとサポート課 TEL24−6247 ■競技用ヨット体験教室 日時 7月27日(土)10時〜12時 ※本荘マリーナの本荘高校ヨット部艇庫前に9時集合。荒天が予想される場合、翌日に変更の可能性あり。 対象 小・中学生(保護者同伴) 定員 先着10人 持ち物 帽子、サンダル(濡れても良いもの) 申し込み 7月22日(月)まで、県セーリング連盟 佐藤さん TEL090−7337−0737 ■パステル和アートでうちわづくり体験  好きな色のパステルを使って夏らしいイラストのうちわを作ります。汚れてもいい服装でご参加ください。 日時 7月31日(水)10時〜正午 会場 岩城会館 対象 小・中学生(小学1〜3年生は保護者同伴) 定員 10人 参加料 500円 申し込み 岩城教育学習課 TEL73−2468 ■ひとり親の家庭向け「親子で季節の寄せ植え」  母子寡婦福祉連合会会員と一緒に、楽しく花の寄せ植えをしましょう。手袋は各自持参してください。 対象 本市在住で20歳未満の子を扶養しているひとり親家庭の母子および寡婦世帯の方 日時 7月31日(水)10時〜12時 会場 県心身障害者コロニー(西目地域) 定員 先着10世帯 参加費 500円 申し込み 7月16日(火)まで、子育て支援課 TEL24−6319 ■親子キャンプ教室 日時 8月24日(土)・25日(日) 会場 由利高原オートキャンプ場 対象 本市在住の2歳以上の子どもとその保護者 定員 50人 参加料 大人2700円、中学生以下1500円、未就学児千円(傷害保険料込み) 申し込み 7月4日(木)から18日(木)まで、本荘教育学習課 TEL22−2673 ■公共職業訓練@ コース パソコン・事務習得科 期間 8月28日(水)〜11月27日(水) 会場 コンピュータスクールデュナミス本荘校(由利本荘市職業訓練センター内) 対象 ハローワークに求職申し込みしている方 定員 15人 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み 7月25日(木)まで、ハローワーク本荘へ 問い合わせ 秋田技術専門校 TEL018−895−7167 ■公共職業訓練A コース テクニカルオペレーション科 期間 9月3日(火)〜2月28日(金)9時20分〜15時40分 会場 ポリテクセンター秋田(潟上市) 対象 ハローワークに求職申し込みしている方 定員 15人 受講料 無料(テキスト代別) 申し込み 7月2日(火)から30日(火)まで、ハローワーク本荘へ 問い合わせ 秋田職業能力開発促進センター訓練課 TEL018−873−3178 ■パソコン講習 ○パソコン初心者:7月16日(火)・18日(木) ○文書作成(ワード):7月23日(火)・25日(木) ○作品作り(ワード):7月30日(火)・8月1日(木) ○表作成と計算(エクセル):8月6日(火)・8日(木) ○グラフと関数(エクセル):8月20日(火)・22日(木) ○パワーポイント基礎:8月26日(月)・28日(水) ○パワーポイント活用:9月2日(月)・4日(水) 時間 10時〜16時 会場 市職業訓練センター 受講料 4千円 ※ハローワーク登録者で要件を満たす方は減免あり。要問い合わせ。 申し込み・問い合わせ 職業訓練協会 TEL23−5502 ■鶴舞会館 一時閉館します  施設の老朽化に伴い改修工事を行うため、8月から年度末まで閉館します。閉館中はご利用になれませんのでご注意ください。  閉館期間:8月1日(木)〜令和2年3月31日(火)  問い合わせ:福祉支援課 TEL24−6267 ■本荘地域7月のミニチャレンジデー 尾崎スポーツクラブとさまざまな種目に親しみましょう。体育館用の運動靴をお持ちください。 15日(月)8人制バレーボール 16日(火)卓球 17日(水)ミニテニス 18日(木)バスケットボール 19日(金)バドミントン 20日(土)9人制バレーボール ◇時間…19時〜(木曜日は19時半〜) ◇会場…尾崎小学校体育館 問…本荘教育学習課 TEL22−2673 ■ひなたに参加しませんか ◇日時…7月10日(水)、25日(木)13時半〜16時半 ※遅刻・早退構いません ◇会場…カダーレ和室 ◇対象…ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方 問…三浦さん TEL23−2192、福祉支援課TEL24−6315 ■スローペースに参加しませんか 同じ思いの仲間とお茶を飲みながらお話をして、楽しいひとときを過ごしませんか。申し込み不要。 ◇日時…7月20日(土)10時半〜15時 ◇会場…鶴舞会館3階 第4学習室 ◇対象…こころの悩みを抱えている方 ◇参加費…100円(お茶代など) 問…精神保健福祉ボランティア「ティーカップ」事務局 TEL090−4049−3181 ■いっしょにあそぼ(まんまの会)に参加しませんか 申し込み不要、当日参加も歓迎します。 ◇日時…7月10日(水)9時半〜12時 ◇会場…カダーレ和室 ◇内容…作って遊ぼう ◇対象…未就園児の親子、祖父母と孫など ◇参加費…1人100円(保険料、おやつ代込み) 問…代表・東海林さん TEL22−1705 ■ふれあい交流会 今回はガーデニング教室で寄せ植え体験を行います。 ◇日時…7月27日(土)9時50分市役所前集合、11時40分ごろ解散 ◇会場…秋田県心身障害者コロニー事務所棟ホール ◇対象…地域で生活している障がいのある方 ◇参加料…無料 申し込み…7月17日(水)まで、県心身障害者コロニー管理課 後藤さん TEL33−2255、FAX33−2044 ■夏休み自由研究教室・手作り工作教室 【自由研究教室】◇日時…7月27日(土)9時半〜12時半 ◇会場…カダーレ調理創作室 ◇内容…「私たちにできるエコについて考える」、調理実習         ◇対象…小・中学生 ◇参加料…無料 ◇定員…20人 ◇持ち物…エプロン、三角巾 【手作り工作教室】◇日時…8月1日(木)9時半〜11時半 ◇会場…本荘由利教育会館 ◇内容…自然物工作 ◇対象…小学生          ◇定員…15人程度 ◇持ち物…筆記用具 申し込み…7月19日(金)まで、本荘由利教育会館 TEL22−7471 ■ままちょこ夏休みおたのしみワークショップ パステルアートでうちわと暑中見舞いのはがきを作ります。保護者同伴で小学生も参加可。夏休みの宿題を一つ完成させませんか。 ◇日時…8月1日(木)10時〜12時 ◇会場…カダーレ研修室1 ◇参加費…350円 ◇持ち物…ウェットシート、エプロン、はがき(小学校からもらっている場合) 申し込み…7月29日(月)まで、参加する保護者と子ども全員の氏名、ふりがな、生年月日、電話番号をメールか電話でお申し込みください。 mamachocotto@gmail.com TEL080−5075−1012(菅原さん) 12−13ページ ■子吉川レガッタ2019 出漕クルー募集 日時 9月8日(日)8時〜  ※悪天候時は16日(月)に順延 会場 アクアパル前子吉川ボート場 種目 成年男子・女子、壮年男子・女子、熟年男子・女子、ミックスの部 いずれもナックルフォア500メートル 出漕資格 市民または市内の事業所に勤務する人、県立大学生(ただし、中学・高校のボート部員やOBの参加は認めません) 出漕料 1クルー6千円 申し込み 7月28日(日)まで、所定の申込書に出漕料を添えて 実行委員会事務局(アクアパル内・TEL22−5611)まで ■小松耕輔音楽兄弟顕彰市民音楽祭 出演団体募集  小松耕輔は「近代音楽の父」「西洋音楽の伝道師」と称され、明治から昭和にかけて活躍した東由利出身の音楽家です。  耕輔とその兄弟の功績を顕彰して開催する音楽祭に出演しませんか 開催日 11月9日(土) 会場 カダーレ 募集対象 合唱サークル、コーラスグループなどの一般合唱団体 出演時間・要件 入退場を含み10分・小松音楽兄弟の楽曲を1曲入れること 参加料 無料 申込方法 7月19日(金)まで、所定の申込用紙を東由利教育学習課に提出      ※用紙は各地域の教育学習課に備え付けてあるほか、市ホームページからダウンロード可 問い合わせ 東由利教育学習課 TEL69−2310 ■秋田25市町村対抗駅伝 ふるさとあきたラン!に出場しませんか  10月6日(日)に鹿角市で開催される大会に、市を代表して出場する選手を募集しています。 募集人員 一般男女(社会人や大学生など)、壮年(大会当日40歳以上で男女不問) いずれも選手1人、補欠1人 ・選考会を行います  日時 7月20日(土)10時〜  会場 水林陸上競技場  参加資格 本市在住・出身・勤務者 ※選考会はにかほ市と合同。男子5キロ、女子3キロのタイムで選考します。 申し込み 7月12日(金)まで、スポーツ課に氏名・住所・連絡先・自己申告タイムをお知らせください。 TEL32−1334 ■読み聞かせボランティア 養成講座  活動中のボランティアの方から、絵本などの読み聞かせのノウハウを学びます。 日時 8月8日(木)・9日(金)10時〜15時15分 ※いずれか1日を選択。9日は託児もあり。 会場 秋田県立図書館3階 多目的ホール 対象 読み聞かせに興味のある方、高校生 受講料 無料 定員 各日40人程度 申し込み 7月26日(金)まで、秋田県教育庁生涯学習課 TEL018−860−5184 ■悪質な訪問買い取り業者にご注意ください!  「不用品を買い取ります」「いらない服や靴はありませんか」などと電話で勧誘して自宅を訪問し、  売ろうとしていたものではなく、宝石や貴金属などを強引に買い取っていく手口の被害が増えています。次の点に注意してください。 ○事前に買い取りを承諾した物品以外を売るのはやめましょう。当初の話とは別の物品の売却を求めることは禁止されています。 ○突然訪問してきた買い取り業者を家に入れないようにしましょう。突然の訪問で買い取りの勧誘をすることも禁止されています。 ○訪問での買い取りは、契約書などの書面を受け取った日から8日以内はクーリング・オフができます。  この期間は物品を引き渡さないこともできるので、安易に渡さないことがトラブルを防ぐ一つの方法になります。 相談・問い合わせ 市役所消費生活センター TEL24−6251          消費者ホットライン TEL188(いやや) 図書館へ行こう!  申・問 中央図書館 TEL22−2500 ■おとなの社会科3時間目「お知らせします 市の家計簿」  市の財政状況などを担当職員が紹介します。 日時 7月19日(金)14時〜15時 会場 カダーレ研修室2 講師 財政課職員 定員 20人(参加無料、要申し込み) ■市の図書館のキャラクターの 名前を募集します!  すてきな名前を考えて「名付け親」になりませんか? たくさんのご応募お待ちしています。 募集期間 7月1日(月)〜8月12日(月) 応募方法 @市内図書館・公民館図書室に設置している投票用紙で館内にある投票箱に投票する      AEメールで応募する 宛先:hon-tosyo@city.yurihonjo.lg.jp      ※投票用紙は市図書館ホームページからもダウンロードできます。 【イラスト】・この子に名前をつけてね! ○7月の各館行事カレンダー (中央)=中央図書館、(由利)=由利図書館、(出羽)=出羽伝承館  7日(日) 10時半〜11時半   由利  おはなしでてこい      絵本の読み聞かせほか       出演:つくしんぼ 11日(木) 10時〜15時半    中央  秋田県よろず支援拠点サテライト由利本荘(郷土資料室)                                       専門家によるビジネスの無料相談  担当:秋田企業活性化センター秋田県よろず支援拠点 13日(土) 10時半〜11時半   中央  おはなし劇場(お話室)   絵本の読み聞かせほか       出演:おはなしたんぽぽの会 13日(土) 10時半〜11時半   由利  民話紙芝居         由利の民話シリーズ紙芝居上演ほか 出演:民話サークル 18日(木) 18時半〜19時10分 中央  大人のための絵本タイム(お話室) 大人向けの絵本の読み聞かせほか 出演:お話グループにじ 20日(土) 10時半〜11時半   中央  えほんでこんにちは(お話室)絵本の読み聞かせほか       出演:ゆりかごの会 27日(土) 10時半〜11時半   中央  ヨミキカセ ワールドワイド(お話室) 外国語による絵本の読み聞かせほか 出演:国境なき話し手 27日(土) 10時半〜11時半   由利  民話紙芝居         由利の民話シリーズ紙芝居上演ほか 出演:民話サークル 27日(土) 10時半〜11時    出羽  おはなしのへや       絵本の読み聞かせほか       出演:すずめの巣 27日(土) 13時半〜15時    中央  古典講座(自然科学学習室2)「今に生きる『古典文学』」第2回 講師:鈴木タキさん 20日(土)〜8月4日(日)     出羽  手づくり絵本展巡回展示   中央図書館主催の布絵本の展示 ○今月の移動図書館 【本荘】本荘第一病院1階 7月26日(金)10時〜13時半 【大内】上川大内出張所、下川大内出張所 7月5日(金)入れ替え※ 【鳥海】笹子出張所※  ※大内・鳥海の移動図書館は、月に1回入れ替えして常設 ○休館日 中央図書館 9日(火)、23日(火)、31日(水) 岩城図書館 1日(月)、8日(月)、15日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月) 由利図書館 15日(月) 出羽伝承館 1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月) 7月 5施設の催事案内  1 月 アクアパル 休館日  3 水 第19回ウチョウラン展示会(〜5日) 9時〜17時(3日正午から、5日16時まで) カダーレ  6 土 全日本吹奏楽コンクール第61回秋田県中央地区大会 高等学校小編成・高等学校の部 12時半開演 入場料あり カダーレ      環境あきた県民塾開講式 13時半〜15時半 カダーレ      第70回県民体育大会卓球競技(〜7日) ナイスアリーナ  7 日 全日本吹奏楽コンクール第61回秋田県中央地区大会 中学校小編成の部 10時半開演 入場料あり カダーレ      第24回子吉川フェア 9時半〜14時半 アクアパ      第70回県民体育大会銃剣道競技会 8時〜13時 総合体育館  8 月 イチェリスティコンサート 18時半開演 要招待券 カダーレ      ヴォスクオーレ仙台Jrフットサルスクール 参加料あり ナイスアリーナ      アクアパル 総合体育館 休館日  9 火 カダーレ 休館日 10 水 地域支援講座「人と人のつながりを考える よりそう地域と家庭」 13時半〜15時半 カダーレ      由利耕心大学講座 10時〜15時 シーガル 13 土 秋田ノーザンハピネッツバスケットボールクリニック 見学のみ可 ナイスアリーナ      本荘由利社会人卓球大会 8時〜17時 総合体育館 14 日 全日本吹奏楽コンクール第61回秋田県中央地区大会 中学校の部 10時半開演 入場料あり カダーレ      本荘由利ラージボール卓球大会 8時〜17時 総合体育館 15 月 鍵盤sixの音の玉手箱 14時開演 入場料あり カダーレ 16 火 アクアパル ナイスアリーナ 休館日 17 水 医療相談・学習会「神経難病の方の口腔ケアについて」 10時〜11時40分 カダーレ 19 金 第61回全県児童・生徒席書大会 本荘由利大会(〜21日) カダーレ      おとなの社会科 14時〜15時 カダーレ 21 日 大人のためのココロを育てる絵本よみきかせ 10時半〜正午 カダーレ      第47回由利高校民謡部発表会 11時開演 入場料あり カダーレ      参議院議員選挙投開票日 8時半〜21時 総合体育館      ヴォスクオーレ仙台Fリーグ公式戦 入場料あり ナイスアリーナ 22 月 ヴォスクオーレ仙台Jrフットサルスクール 参加料あり ナイスアリーナ      アクアパル 総合体育館 休館日 23 火 カダーレ 休館日 26 金 カダーレフェスタ(〜27日) 9時半〜20時(27日は16時まで) カダーレ      第34回菖蒲カーニバル 16時〜 カダーレ      ソフトバレー交流大会 8時半〜15時 総合体育館 27 土 夏の親子読書教室 10時〜正午 カダーレ      古典講座 13時半〜15時 カダーレ      第69回本荘川まつり花火大会 19時半〜 アクアパル      由利本荘にかほ剣道連盟剣道一級審査会 8時〜14時 総合体育館      第25回東北小学生バドミントン大会秋田県予選(〜28日) ナイスアリーナ 28 日 環境あきた県民塾「身近な大気・水質・環境放射能を知ろう」 13時〜15時 カダーレ 29 月 本荘由利夏季柔道錬成大会(〜8月1日) ナイスアリーナ      アクアパル 休館日 8月の行事予定  2日   子吉川レガッタ代表者会議 アクアパル  3日   夏の天体観望会 カダーレ  3日   由利本荘にかほ剣道連盟剣道昇段審査会 総合体育館  3〜4日 夏のプラネタリウム教室 カダーレ  3〜4日 JPX起業体験プログラム わかものみせ2019 カダーレ  4日   第38回県南四都市柔道大会 総合体育館 ※催し物の時間など詳しくは各施設にご確認ください。 14−15ページ 相談 ■市の各種無料相談 市民相談員による相談(予約制)  日時 毎週木曜日 13時15分〜17時  会場 市役所市民相談室  内容 相続、遺言、成年後見制度など 消費生活相談員による相談  日時 平日9時〜16時  会場 市役所消費生活センター  内容 消費者と事業者間の契約トラブルなど 行政相談委員・人権擁護委員による相談  日時 7月10日(水)9時半〜11時半  会場 市役所第6会議室  内容 国の行政機関などに対する苦情や要望、ハラスメント、差別など 弁護士法律相談(予約制〜  日時 7月17日(水)10時〜15時  会場 市役所第7会議室 予約開始 7月3日(水)9時 ※このほか市民相談室では、日常生活に関する困り事の相談を平日毎日受け付けています。 申し込み・問い合わせ 市民相談室 TEL24−6251 ■あきた結婚支援センター 7月の出張センター  会員登録やお相手の検索、結婚に関する相談などができます。  完全予約制ですので、2日前の16時までに相談者本人が電話で予約してください。  新規入会の場合は登録料の全額助成制度があります。 日時 7月14日(日)・28日(日)11時〜16時 会場 小友地区健康増進センターミーティングルーム 予約 あきた結婚支援センター TEL0800−800−0413 ■無料調停相談会  民事・家事調停委員が相談に応じます。予約は不要ですので気軽にいらしてください。 日時 7月10日(水)10時〜14時 会場 本荘簡易裁判所2階 調停相談室 内容 金銭、土地、建物、交通事故、家庭の問題など 問い合わせ 本荘調停協会事務局(本荘簡易裁判所内)TEL22−3916 ■7月の特設人権相談所 日時 7月17日(水)13時半〜15時半 会場 子吉公民館 内容 差別、いやがらせ、土地建物の権利や登記、家族関係、いじめ、不登校、体罰など ※平日8時半から17時15分まで、電話相談も受け付けています。みんなの人権110番:TEL0570−003−110 問い合わせ 秋田地方法務局本荘支局 TEL22−1200 ■医療相談・学習会  パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症の患者やその家族を対象に開催します。 日時 7月17日(水)10時〜11時40分 会場 カダーレ2階 会議室 内容 講話「神経難病の方の口腔ケアについて」(講師:あきた病院歯科衛生士 工藤穂奉実さん)、話し合い、情報交換など 申し込み・問い合わせ 7月10日(水)まで、由利地域振興局福祉環境部(由利本荘保健所)TEL22−4122 ■見えにくさで困っていませんか  秋田県立視覚支援学校では、見えにくくて困っている乳幼児から成人までの方や保護者、家族の方を対象にした相談・支援活動を行っています。  育児、就学、学習・生活環境などについて不安や悩み、質問がある方は、いつでもご連絡ください。  なお、会場での相談をご希望の方は、相談日の前日までにお申し込みください。 相談日 8月28日(水)、9月25日(水)、10月23日(水)、11月27日(水)、12月18日(水) 時間 14時〜16時 会場 市民交流学習センター 申し込み・問い合わせ 秋田県立視覚支援学校長崎さん TEL018−889−8571 その他 ■水道メーターの取り換えにご協力ください  ガス水道局では、家庭や事業所などで使用する水量の適正な計量を行うため、計量法に基づいた水道メーターの取り換えを行っています。  ガス水道局から依頼を受けた「市指定給水装置工事事業者」が、該当するお宅や事業所に伺い、取り換え作業を行います。水道メーターの交換費用は無料です。 作業期間 令和2年3月まで ※不在時でも取り換え作業を行うことがあります。工事費を求められたり不審だと感じたりしたときはご連絡ください。 問い合わせ ガス水道局水道課 TEL22−2326 ■道路にはみ出ている樹木は剪定をお願いします  道路に樹木や生け垣がはみ出ていると、通行の妨げになったり見通しが悪くなったりするほか、標識や街灯を隠してしまい、事故につながる場合があります。  私有地からはみ出た樹木は、市では剪定・伐採することができません。所有者の方々の適切な管理をお願いします。 問い合わせ 建設管理課維持班 TEL24−6341 ■子吉川の刈草を無償提供します  資源の有効活用のため、堤防の刈草を無償提供します。希望する方は子吉川出張所へお越しください。 受付期間 7月1日(月)〜9日(火)9時〜16時(土日を除く) 問い合わせ 国土交通省秋田河川国道事務所 子吉川出張所 TEL22−6360 ■都市計画案を縦覧しています 案件 由利本荘都市計画用途地域の変更について 縦覧・意見書提出期間 7月1日(月)〜16日(火)※郵送は必着 場所 都市計画課(市役所第二庁舎1階)、市ホームページ ※当該計画案に対してご意見のある方は、「都市計画案に対する意見書」と明記し、  住所・氏名・連絡先を記入の上、都市計画課に持参または郵送で提出してください。様式は任意です。 問い合わせ 都市計画課 TEL24−6332 ■フードドライブを実施します 〜家庭で眠っている食品をご提供ください〜  由利本荘市社会福祉協議会では、フードバンクあきたが実施するフードドライブに協力し、次のとおり食品回収箱を設置します。  提供していただいた食料品は、食べ物の確保に困っている方々への支援に活用されます。皆さんのご協力をお願いします。 期間 7月9日(日)〜26日(金) 設置場所 市役所本庁、各総合支所、鶴舞会館 対象食料品 穀類(玄米、乾麺、小麦粉など)、調味料(みそ、しょうゆ、マヨネーズなど)、缶詰(魚、肉、果物など)、       菓子類、インスタント・レトルト食品、のり、お茶など 条件 ○包装や外装が破損していないもの ○生鮮食品以外のもの ○未開封のもの    ○賞味期限が記載されていて1カ月以上先のもの ○玄米は平成29年産以降のもの 問い合わせ 由利本荘市社会福祉協議会福祉事業課  相田さん TEL74−7470 ■ひだまりサロン (里親セミナー)を開催します  里親制度についての理解を深め、新たな里親委託を推進することを目的としたセミナーです。里親に興味・関心のある方の参加をお待ちしています。 日時 7月14日(日)10時〜正午 会場 市民交流学習センター第2研修室 内容 @里親制度・秋田県の現状について A里親Q&Aクイズ B事例発表 C個別相談 問い合わせ 秋田赤十字乳児院 京極さん TEL018−884−1760(平日日中のみ) ■第29回暴力団壊滅秋田県民大会  入場無料、どなたでも参加できます。 日時 7月29日(月)13時〜15時半 会場 秋田市文化会館大ホール 内容 @秋田県警音楽隊プロムナードコンサート A暴力追放活動功労者の表彰 B特別講演「命てんでんこ!」(京都府暴力追放運動推進センター 上原忠晴さん) 問い合わせ (公財)暴力団壊滅秋田県民会議 TEL018−824−8989 ■鳥海山百宅口募集登山  本荘山の会と一緒に鳥海山に登りませんか。 ◇日時…7月20日(土)6時市役所前集合、大清水から登山開始、16時大清水着、17時半市役所の予定 ◇持ち物…登山靴、雨具、昼食、水2リットル、帽子、サングラス ◇参加費…3千円(バス代、保険料込み) ◇定員…20人 申し込み…7月12日(金)まで、本荘山の会 今野さん TEL070−2793ー2058、kon.yuki@qmail.com ■水と緑の親子観察会  秋田県自然観察指導員連絡協議会本荘由利支部が開くイベントです。象潟海岸で水遊びをしながら、磯の生き物や海藻などを観察しましょう。参加無料。 ◇日時…7月28日(日)9時半〜14時 ◇会場…象潟海岸 ◇対象…小・中学生とその保護者 申し込み…事務局 阿部さん TEL080−1840−2724(16時以降) ■第18回横荘線メモリーウオーキング  かつて横手と東由利をつないだ旧横荘線の線路跡を、自然の景色を楽しみながら歩いてみませんか。 ◇日時…7月15日(月)・(祝)7時半東由利公民館前で受け付け開始、8時10分バスで移動 ◇コース…横手市雄物川二井山〜東由利有鄰館(約12キロ) ◇参加料…千円(当日集金。昼食、飲み物、おやつ、保険料込み) 申し込み…7月8日(月)まで、東由利教育学習課 TEL69−2310 ■地域交流会「夏祭り」 ◇日時…7月20日(土)13時〜15時半 ◇会場…障害者自立支援センター「和」駐車場(雨天時:屋内) ◇内容…出店、石川コウコンサー ト、ビートファイターAceヒーローショー、子ども用くじ引き、ババヘラアイスなど 問…障害者自立支援センター「和」 TEL24−0753 政府広報  事業者の皆様! 2019年10月から消費税・地方消費税の軽減税率制度がスタート。  仕入税額控除の方式が変わります!  標準税率10%と、・飲食料品(酒類・外食を除く)           ・新聞(定期購読契約された週2回以上発行されるもの           に係る軽減税率8%について  帳簿・請求書・レシート等の記載を複数税率に対応させる必要があります。  全ての事業者の方に関係があります!  飲食料品等の仕入れがあれば、対応が必要に。  レジや受発注・請求書管理システムの導入・改修が必要となることがあります。  中小企業・小規模事業者等の方向けに軽減税率対策補助金が拡充されました!  制度についてのお問い合わせ  ●消費税軽減税率電話相談センター<フリーダイヤル>0120−205−553   受付時間は平日午前9時から午後5時まで。ナビダイヤル0570−030−456(通話料がかかります)もご利用いただけます。  補助金についてのお問い合わせ  ●軽減税率対策補助金事務局<フリーダイヤル>0120−398−111   受付時間は平日午前9時から午後5時まで。 16−17ページ ■海開きのシーズンが来ます! 遊泳期間 ○本荘マリーナ海水浴場:7月27日(土)〜8月15日(木)      ○西目海水浴場:7月20日(土)〜8月15日(木)      ○道川海水浴場:7月27日(土)〜8月13日(火) 問い合わせ 本荘マリーナ:観光振興課 TEL24−6376、       西目:西目総合支所産業課 TEL33−4615、       道川:岩城総合支所産業課 TEL73−2014 ■海開きに合わせて クリーンアップにご協力を  クリーンアップ終了後に海開きを行います。安全で楽しい海水浴のため、皆さんのご協力をお願いします。 日時 7月27日(土)7時半〜8時半(雨天決行) 会場 本荘マリーナ海水浴場 問い合わせ 生活環境課 TEL24−6253 ■7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再犯防止啓発月間です  「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」をテーマに運動を展開します。  全ての国民が「犯罪や非行の防止」「罪を犯した人たちの更生」について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、安全・安心な地域社会を築くための運動です。  強調月間に合わせ、次のとおり研究会を開催します。 公開ケース研究会in鳥海  日時 7月17日(水)13時半〜15時40分  会場 民俗芸能伝承館まいーれ 問い合わせ 鳥海市民サービス課 TEL57−3503 ■ふくしのしごと総合フェアin秋田  求職中の方や学生など、福祉・介護・保育の仕事に興味がある方のお越しをお待ちしています。  職場選びセミナー、事業所担当者との個別面談などを行います。申し込み不要、入退出も自由です。 日時 7月21日(日)10時半〜15時半 会場 秋田ビューホテル 飛翔の間 問い合わせ 秋田県社会福祉協議会 TEL018−864−2880 ■排水設備工事責任技術者 資格認定試験・受験者講習会 資格試験の日時・会場 11月1日(金)10時〜正午 秋田県JAビル9階大ホール 受験者講習会の日時・会場 9月27日(金)9時半〜15時半 秋田県JAビル9階大ホール 受験・受講手数料 6千 申込方法 7月8日(月)から19日(金)まで、上下水道課に備え付けの申込書を提出 ※申込書は秋田県下水道協会のホームページからもダウンロードできます。 申し込み・問い合わせ 上下水道課 TEL24−6336 □部活動指導員を委嘱しました  市では、中学校部活動の質の向上と教員の働き方改革推進のため、次の方々に、教員が務める指導や引率などの一役を担う「部活動指導員」を委嘱しました。 ▼佐々木藍さん(本荘南中ボート部) ▼佐藤助雄さん(矢島中女子ソフトボール部) ▼橋大晟さん(由利中野球部ほか) ▼三船隆幸さん(鳥海中スキー部) ▼佐野真一さん(東由利中スキー部) ※任期は6月1日から令和2年2月29日までです。 問 学校教育課 TEL32−1330 Event Information イベント、行事の案内 ○7/6 「フォトコンテスト2019芋川の桜」展示会  芋川桜づつみの魅力を広く知ってもらおうと実施された「フォトコンテスト2019芋川の桜」への応募作品を展示します。 期間 7月6日(土)〜9月29日(日)※月曜休館、月曜日が祝日の場合は翌日休館。 会場 出羽伝承館 問 芋川を楽しむ会事務局(都市計画課内)TEL24−6399 ○7/6ほか 全日本吹奏楽コンクール第61回秋田県中央地区大会 日時・部門  ○6日(土)12時半開演 高等学校の部、高等学校小編成の部、合同の部  ○7日(日)10時開演 中学校の部  ○14日(日)10時開演 中学校小編成の部 会場 カダーレ大ホール 入場料 700円(全席自由) ※演奏順は、本荘由利地区吹奏楽連盟ホームページに掲載します。 問 本荘由利地区吹奏楽連盟 TEL090−1064−0684 ○7/6/7 道の駅にしめ七夕まつり・前夜祭 会場 道の駅にしめイベント広場 ・前夜祭 6日(土)17時〜(小雨中止) 野外ジャズフェスティバル、サックス演奏、夜店、露店など ・七夕まつり 7日(日)11時〜15時半 短冊作り(参加したお子さんに風船プレゼント)、ヤートセ、県立大学ジャズバンドの演奏、                      フラダンス、大衆演芸、シンガーソングライターライブ、地元の味フェア 問 道の駅にしめ TEL33−4260 ○7/6 第10回癒しの川キャンドルナイト  7千本のキャンドルとLEDでせせらぎパークをライトアップします。優しいキャンドルの明かりとともに皆さんのお越しをお待ちしています。 日時 7月6日(土)17時半〜20時 会場 子吉川せせらぎパーク(本荘第一病院裏河川敷) 内容 キャンドルカップ手作りコーナー、ミニコンサート、健康チェックコーナー、「ポイントを回ってプレゼントをもらおう!」など 問 癒しの川キャンドル委員会(本荘第一病院内)TEL22−0111 ○7/7 第24回子吉川フェア  一級河川の清らかな子吉川を舞台に、大人も子どもも楽しめるさまざまなイベントを行います。 日時 7月7日(日)9時半〜14時半 会場 アクアパル、友水公園、アクアパル前子吉川ほか 内容 親子船上観察、カヌー体験、魚のつかみどり大会、消防ふれあい広場、水辺健康マラソン、研究発表会、抽選会など 問 アクアパル TEL22−5611 ○7/7 市消防訓練大会  市内各分団の代表が、操作の正確性や迅速性、チームワークを競います。地域の安全・安心を守っている消防団員に、熱い声援をお願いします。 日時 7月7日(日)9時〜 会場 秋田県消防学校(岩城内道川) 種目・実施分団順  ○小型ポンプ操法:本荘→西目→鳥海→岩城→由利→東由利→大内→矢島  ○ポンプ車操法:鳥海 問 消防本部総務課 TEL22−4282 ○7/7 七夕ミニコンサート〜星に願いを〜  フルートとピアノのミニコンサートです。地元のコーラスグループ「すこやかコーラス」との共演もあります。入場無料。 日時 7月7日(日)10時〜11時 会場 善隣館市民ホール 演奏者 高橋雅博さん(フルート)、丸山ちはるさん(ピアノ) 曲目 愛の挨拶、星に願いを、愛の讃歌ほか 問 由利教育学習課 TEL53−2245 ○7/7 やさい王国20周年オープン記念祭 日時 7月7日(日)10時〜14時 会場 やさい王国(矢島地域) 内容 オープニング参加者100人に紅白まんじゅう・お子さんにはポップコーンをプレゼント、振る舞い餅(10時半・12時・13時半)、    坂之下石窯ピザ・綿あめ・焼き鳥などの販売 問 やさい王国 TEL55−2560 ○7/12〜9/29 修身館企画展「玲光会写真展」 期間 7月12日(金)〜9月29日(日)9時〜17時 ※月曜休館。月曜日が祝日の場合は翌日休館。 会場 修身館(本荘公園内) 入館料 無料 問 修身館 TEL28−4722 ○開催中 まるっと鳥海わくわくキャンペーン2019  環鳥海地域(由利本荘市、にかほ市、山形県酒田市、同遊佐町)で行われる夏の観光キャンペーン。  スタンプを集めて応募すると、抽選で各市町のペア宿泊券や特産品などが当たります。詳しくは特設サイトをご覧ください。 期間 7月1日(月)〜10月31日(木) ※応募締め切りは11月15日(金) スタンプ設置場所 エリア内の道の駅や観光施設など40カ所 問 県由利地域振興局地域企画課 TEL22−5432 【QRコード】←特設サイトはこちらから 18−19ページ ○7/13 MASワー泥CUP  南内越アドベンチャースクールが開くイベント。  田んぼの中で泥だらけになりながらサッカーや綱引きなどを行い、走って遊んで笑顔になりましょう。  県立大学の留学生も参加する予定です! 日時 7月13日(土)13時半〜 会場 芋川桜づつみパークゴルフ場近くの水田 対象 小学生とその保護者 参加料 1人300円(保険料含む) 持ち物 着替え、汚れてもいいズック、うがい用の水 ※悪天候時は南内越コミュニティ体育館でフロッカーを行います。 申し込み 7月11日(木)まで、南内越公民館 TEL22−0316 ○7/13・14 第41回旧藩祭  藩政時代をしのばせるお祭り。地元有志による亀田手踊りが町内を練り歩き、主会場となる天鷺城前広場では、市無形文化財の亀田大神楽などの芸能が披露されます。  今年は福島県いわき市のじゃんがら念仏踊り、男鹿市のなまはげ太鼓、秋田市の竿燈も招待しています。 日時 宵宮:13日(土)18時〜21時半    本宮:14日(日)10時〜13時 会場 天鷺城前広場、亀田町内 問 旧藩祭実行委員会(岩城総合支所産業課内)TEL73−2014 ・同時開催のイベントもあります!  ○旧藩芸術文化交流展  13日9時〜21時、14日9時〜14時、高城センター大ホール ※入場無料。特別展は「渡部与吉企画展」。  ○市民茶会 14日10時〜14時、亀田城内「天鷺庵」・天鷺村内「鵜沼家」 ※一服 200円  ○亀田城佐藤八十八美術館無料開放 13日・14日 いずれも9時〜17時 問 岩城教育学習課 TEL73−2468 ○7/15 鍵盤sixの音の玉手箱  本市・にかほ市のピアノの先生6人でつなぐ音のリレーをお楽しみください。 日時 7月15日(月)・(祝)14時開演 会場 カダーレ大ホール 出演 須田弘美、佐々木玲子、横山記代、柳橋環、長谷川正子、田口順子 曲目 幻想即興曲(ショパン)、「ねこふんじゃった」が大変身?!、スタジオジブリメドレー、ハンガリー狂詩曲第2番(リスト、2台ピアノ)ほか 入場料 小学生以上前売り1000円、当日1500円 ※未就学児も入場可 チケット取り扱い コンノ楽器、つちだ楽器、ミュージックショップ ササヤ、カダーレ内ゆりぷらざほか 問 鍵盤six 長谷川さん TEL090−7332ー1202 ○7/19 ゆり支援学校寄宿舎ふれあい祭り  寄宿舎の生徒たちが中心となって開催するイベント。地域の皆さんのお越しをお待ちしています。 日時 7月19日(金)14時半〜16時40分 会場 ゆり支援学校寄宿舎中庭(雨天時:体育館) 内容 出店、生徒や保護者有志によるパフォーマンス大会、S.T.Raysの皆さんとのダンス交流、ゆり養サンバなど 問 ゆり支援学校 佐々木教頭 TEL27−2630 ○7/21 まいーれ7月定期公演 日時 7月21日(日)10時半開演 会場 民俗芸能伝承館まいーれ 内容 達古袋神楽(岩手県一関市)、八敷代番楽(山形県真室川町)、本海獅子舞番楽八木山講中(鳥海地域) 入場料500円(20人以上の団体の場合400円。高校生以下無料) 予約・問い合わせ 民俗芸能伝承館まいーれ TEL44−8556 ○7/26・27 カダーレフェスタ2019  今年のテーマは「夏の由利本荘を楽しもう」。  菖蒲カーニバル、カダーレフェスタ、本荘川まつり花火大会と、夏をギュッと楽しめるスケジュールで皆さんをお待ちしています。入場無料。 【ステージイベント】  ○26日(金)16時〜21時  第34回菖蒲カーニバルと連携(大ホールほか)  ○27日(土)13時〜16時  みかん(ものまね)、青谷明日香(ピアノ弾き語り)、茂木空(民謡)、ダンスなどのショー(大ホール) ※司会:椿田恵理子 【カダーレマーケット】  ○26日(金)・27日(土)9時半〜17時、(27日は16時まで) はっぴぃさぁくるフリーマーケット(ギャラリー、市民活動室)   ※ゲスト:中川文子(昔語り)、梅津智仁(津軽三味線)、友貴一彰(歌手) 【縁日コーナー】  ○26日(金)15時〜20時、27日(土)10時〜15時 問 カダーレ事務局 TEL22−2500 ○7/27 夏の親子読書教室  テーマは「しかけえほんをつくろう〜おわりのないおはなし〜」。  ゆりかごの会の皆さんから教わり、牛乳パックを使った手作りのしかけ絵本を作成します。参加無料、要申し込み。 日時 7月27(土)10時〜正午 会場 カダーレ研修室1+2 定員 親子先着20組 申し込み・問い合わせ 中央図書館 TEL22−4900 ○7/27 夜の図書館  開館時間をいつもより2時間延長します。音楽が流れる館内で読書をお楽しみください。 日時 7月27日(土)18時〜20時 会場 中央図書館 ・関連イベントもあります!  ○クラゲ展示 山形県の加茂水族館からお借りしたクラゲを展示します。(7月26日(金)〜30日(火)、中央図書館)  ○ミニライブ 県立大学ジャズバンドサークル「Ocean Bird」が演奏します。(7月27日(土)18時半〜19時半、カダーレ自然科学学習室2) 問 中央図書館 TEL22−4900 ○7/27 本荘・岩城滝巡り!〜夏の涼を求めて〜  石沢大滝、赤田大滝、亀田不動滝を巡ります。希望者はその後ダッチオーブン料理に挑戦し、交流晩餐会を行います。昼食は各自持参。 日時 7月27日(土)9時〜受け付け、滝巡りのみの場合15時10分解散、交流晩餐会参加者は18時半解散 集合・解散 岩城少年自然の家 対象 小学5年生以上一般まで 参加費 滝巡りのみ:300円、交流晩餐会まで:1500円(当日集金) 定員 18人 申し込み 7月5日(金)13時まで、岩城少年自然の家 TEL74−2011 ○8/3 第5回由利本荘市長杯パークゴルフ大会  家族や友人と楽しめる手軽さが魅力のパークゴルフ。親しい人と誘い合って参加してみませんか。 日時 8月3日(土)受け付け8時〜、開会式8時半〜、競技開始9時 会場 八塩いこいの森パークゴルフ場 競技方法 54ホールストロークプレーの個人戦 参加料 1200円(プレー代、保険料、賞品代込み。用具代、昼食は別) 申し込み 7月19日(金)まで、八塩いこいの森センターハウス TEL69−2332 問 東由利総合支所産業課 TEL69−2116 ○8/25 海上自衛隊東京音楽隊カダーレ大演奏会  世界の優秀な軍楽隊コンサートバンドに贈られるアメリカの「スーザ賞」を受賞した海上自衛隊東京音楽隊の、迫力と感動のステージをお楽しみください。 日時 8月25日(日)14時開演(13時開場) 会場 カダーレ大ホール 入場料 無料(入場券が必要、未就学児入場不可) 応募期限 7月26日(金)※消印有効 <応募要項>○郵便往復ハガキに必要事項を記入して応募してください。(1人1件の応募有効、1枚につき2人まで。応募多数の場合抽選)       ○抽選結果は8月10日頃に発送します。当選ハガキが入場券になります。抽選結果の問い合わせはご遠慮ください。       ○希望座席は、1階席・2階席・1階2階どちらでも可・優先席・車いす席のうちいずれかを記入してください。        ※優先席は高齢の方や足の不自由な方など が対象で、1階前方左側(約50席)です。       ○希望人数は1人・2人のうちいずれかを記入し、2人の場合は2人分の氏名・年齢を明記してください。       ○記入事項に不備があると返信できない場合があります。消えるボールペンは使用しないでください。 【イラスト】・往復ハガキ記入見本 問 カダーレ事務局 TEL22−2500 20−21ページ 心身ともに、すこやかに 健康だより ◇問い合わせ先 健康管理課(本荘保健センター内 TEL22−1834 または各総合支所市民サービス課) 催し・お知らせ ■由利組合総合病院「サロンおひさま」  がんを体験した方やその家族、関心がある方のためのサロンです。申し込み不要。気軽にご参加ください。 開催日 7月9日(火) 内容・時間 学習会「がんの検査について」(11時〜11時半)、茶話会13時半〜15時) 会場 由利組合総合病院がん相談支援センター(1階新患受付向かい) 問 TEL27−1200(代表) ■湯ったりほのぼの教室  申し込み不要、参加無料。どなたでも気軽にお越しください。 開催日 7月26日(金) 内容・時間 健康相談・血圧測定・栄養相談(9時半〜10時)、脳トレ・ヨガ体操でみんな笑顔に(10時〜11時) 会場 鶴舞温泉 中広間 問 健康管理課 ■きてけれ〜サロン  声かけボランティアの皆さんとお茶を飲みながらおしゃべりしてみませんか。どなたでも参加できます。 日時 7月11日(木)10時〜14時 会場 本荘保健センター 問 声かけボランティア事務局(健康管理課内) ■こころの相談日  無料で臨床心理士とお話できます。家族や仕事のこと、子育てや学校生活のことなど、お困りのことを気軽にご相談ください。 開催日 7月26日(金) 時間 10時15分〜11時、11時15分〜12時、13時半〜14時15分 会場 本荘保健センター ※1人45分予約制、1日3人まで 申し込み 7月24日(水)まで健康管理課へ ■生命の貯蓄体操体験教室  健康増進のために体質改善を図る東洋体操を、無料で体験できます。 肩こりや膝痛、腰痛などの方も気軽にご参加ください。 開催日 7月11日(木)、18日(木)、25日(木)、8月2日(金) 時間 13時半〜15時半 会場 日新館(矢島地域) 持ち物 バスタオル 申し込み 7月5日(金)まで正木さんへ TEL090−9634−0644 ○7月 献血日程 〜ご協力ください〜 ※原則として、全血献血で400ml献血をお願いしております  6日(土) 9:45〜12:00 大蔵館(大沼組協力会)       14:00〜16:00 イオンスーパーセンター本荘店 29日(月) 9:45〜10:45 (株)秋田新電元大浦工場       15:00〜16:00 ダイナム本荘店 30日(火)10:00〜11:45 本荘由利広域行政センター       13:00〜16:00 〃 内科・小児科 休日応急診療所 診療時間:10時〜16時 受付時間:10時〜11時半、13時〜15時半 7月の予定当番医師<敬称略>  7日(日)山田 暢夫 14日(日)佐藤 省子 15日(月)酒見喜久雄 21日(日)平野  裕 28日(日)奥山 俊浄 ※当番医師は変更になる場合があります 【持ち物】保険証、お薬手帳 問 由利本荘市休日応急診療所(TEL24−3917)、平日は健康管理課 暑くなってきました 熱中症に気を付けましょう 7〜8月は「熱中症」が急増する時期です。 ◆こんなときには要注意! ・炎天下での作業(農作業・スポーツなど) ・風通しの悪い屋内(風呂場・体育館など) ・急に気温や湿度が上がった日 ・久しぶりに暑い環境で活動した日 ◆思い当たること、ありませんか? ・暑さや喉の渇きを感じない ・エアコンは体が冷えるから嫌だ ・汗をあまりかかない ・部屋の中では、対策をしていない…一つでも思い当たる人は、要注意! ◆ポイントを抑えて予防しましょう! @水分補給 ・喉が渇いていなくても、こまめに水分補給       ・スポーツ飲料などで水分だけでなく塩分も補給 A暑さを避ける ・日傘や帽子、通気性の良い衣服を着用する         ・節電を意識しすぎず、上手に冷房を活用する B汗をかける体力づくり ・日頃から運動をして、暑さに備えた体づくりをする ◆熱中症かと思ったら…喉が渇いて頭痛がする、心臓がドキドキして吐き気や倦怠感がある…これらは熱中症の症状です。すぐに対策をしましょう。 ・風通しのよい日陰や冷房の効いている場所に移動する ・靴や靴下を脱がせ、衣服を緩めて体を楽にする ・首の側面や脇の下、太ももの付け根を氷などで冷やす ・スポーツ飲料や経口補水液を飲む ※意識がないとき、けいれんなどの症状がある場合には すぐに救急車を呼んでください。 問 市消防本部救急課 ?22―4290 ●「いきいき運動教室」参加者募集!  中高老年期運動指導士などを招き、ストレッチや室内運動を中心とした 健康づくりのための教室を開催します。 期間 8月から翌年1月まで月1回(全6回) ※日程については、参加者へ後日お知らせします。 会場 本荘保健センター 対象 65歳以上 定員 40人 内容 血圧測定、ストレッチ・体操など 参加費 無料 申し込み 7月12日(金)まで健康管理課へ ●のばそう!健康寿命!  市では市民の健康寿命の延伸に向けた取り組みを進めています。全市民を対象とするものを紹介しますので、お住まいの地域以外の事業にも気軽にご参加ください。  ※当日は動きやすい服装でお越しください。 【本荘地域】 インターバル速歩体験会 開催日 7月31日(水) 時間 9時45分〜11時半(受け付け9時半から) 会場 ナイスアリーナ 持ち物 室内用の靴、飲み物、タオル 定員 40人(要申し込み) 申し込み 健康管理課 インターバル速歩実践会  インストラクターの進行で行います。※事前の登録が必要です。 開催日 7月3日(水)、17日(水)、24日(水) 時間 10時〜11時 会場 ナイスアリーナ 持ち物 室内用の靴、飲み物、タオル 問 健康管理課 【西目地域】 インターバル速歩体験会 開催日 7月26日(金) 時間 13時半〜15時(受け付け13時から) 会場 西目公民館シーガル講堂 持ち物 運動靴(屋外用も可)、飲み物、タオル 定員 30人(要申し込み) 申し込み 7月19日(金)まで西目総合支所市民サービス課へ TEL33−4620 認知症カフェ(オレンジカフェ)」をご利用ください  認知症の人やその家族、地域住民など誰もが気軽に集い、つながることができる場所です。認知症や介護に関する専門職もいます。気軽に交流し、情報交換しませんか。 ・認知症予防拠点カフェあまさぎ(かやぶき荘・岩城冨田字根本10-22  7月11日(木)10:00〜14:00 300円 講話:熱中症と脱水 実技:コグニサイズ 渡辺さん TEL62−5001 ※送迎が必要な方はご相談ください。 ・ほんじょうゴー!ゴー!カフェ(南内越公民館・川口字愛宕町192)  7月12日(金)13:00〜16:00 100円 講話:育自の魔法 松本さん TEL23−5660 ●7月乳幼児検診 ○母子健康手帳・アンケート票・バスタオルを忘れずにお持ちください ○3歳児健診を受ける方は、ご家庭でアンケート票の中の聴力と視力の検査を行ってきてください ○7カ月児健診は、個別健診となります ○事前に健診の準備が必要なことから、該当する日程で受診してください ○当日受診できない場合や不明な点は、本荘保健センターまたは各支所市民サービス課へご相談ください 実施日    対象地域 事業名      対象者         受付時間        実施場所 10日(水) 全地域  5歳児健康相談  平成26年6月生まれ  12:45〜13:00 市民交流学習センター 11日(木) 全地域  1歳6カ月児健診 平成29年12月生まれ 12:30〜13:30 本荘保健センター 18日(木) 全地域  3歳児健診  平成28年1月生まれ  〃 22日(月) 全地域  2歳児歯科健診  平成29年4月生まれ  〃 25日(木) 全地域  4カ月児健診   平成31年3月生まれ  〃 30日(火) 全地域  10カ月児健診  平成30年9月生まれ  〃 22−23ページ 【写真】 夏が近づいてきました 6月20日、東由利小学校ではプール清掃が行われました。 隅々まできれいにして、今年もたくさん泳ぐぞ〜! お誕生おめでとう<6月1日〜15日受け付け分> 田口 敬士ちゃん(卓さん)川口 伊豆 翔空ちゃん(麗奈さん)薬師堂 有馬 悠喜ちゃん(祐平さん)石脇 小助川 樟ちゃん(洋さん)東梵天 猿田 六花ちゃん(慎一さん)東梵天 鈴木 利武ちゃん(祐介さん)石脇 小林  睦ちゃん(優さん)石脇 佐々木幸都ちゃん(郁介さん)石脇 齋藤 陸王ちゃん(祐貴さん)薬師堂 山田 凰喜ちゃん(尚幸さん)矢島町七日町 今田 律希ちゃん(直樹さん)岩谷町 佐々木夏湊ちゃん(徳隆さん)西目町海士? どうぞやすらかに<6月1日〜15日受け付け分> 那須ヨシコさん(旧岩城町功労者・岩城亀田大町)  6月12日永眠されました。昭和13年から33年間にわたり教職員を務めたほか、岩城町芸術文化協会理事や岩城町生涯学習奨励員を務めるなど、  地域文化の発展と社会教育の向上に尽力されました。平成2年岩城町文化功労。100歳。 佐藤 ハナさん(大鍬町・96歳) 佐々木益夫さん(赤田・86歳) 工藤ヒトヱさん(東町・88歳) 原一五郎さん(山田・90歳) 小松 クニさん(山内・90歳) 大場 貞子さん(上野・91歳) 梶原 キイさん(水林・75歳) 小松マサ子さん(鳥田目・99歳) 親川  ?さん(後町・81歳) 齋藤 圭二さん(鶴沼・88歳) 堀 キヨヱさん(石脇・98歳) 若松 憲一さん(砂子下・71歳) 猪股 吾郎さん(館・83歳) 高野 榮一さん(薬師堂・70歳) 堀  昭治さん(薬師堂・79歳) 石川 ツヱさん(鶴沼・93歳) 木内 秀雄さん(東鮎川・80歳) 佐藤 光子さん(南福田・77歳) 加藤 重友さん(小菅野・92歳) 熊谷ナヲヨさん(森子・88歳) 佐藤 信子さん(東鮎川・79歳) 鈴木 カヅさん(南福田・92歳) 佐藤カネヨさん(岩谷町・97歳) 東海林敏子さん(岩野目沢・93歳) 小助川タカさん(深沢・90歳) 遠藤 正輝さん(東由利舘合・72歳) 畑山 セキさん(東由利宿・88歳) 高橋紀久子さん(西目町沼田・74歳) 金子  ミさん(鳥海町百宅・90歳) 小松キクヨさん(鳥海町才ノ神・92歳) 大友三代三さん(鳥海町上笹子・88歳) 「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民窓口センター(または総合支所市民サービス課、出張所)窓口にお申し出ください。 ○声 おたより ◆高齢ドライバーによる事故が増えています。自分も65歳になるので、いつまで安全に運転できるだろうか・・・と気になっています。  迷惑掛けることなく安全・安心な運転に努めたいと思います。 (茂木さん・60代・矢島地域) ◆秋田県の中でも南の方にある由利本荘市、なんとなく明るい陽気な土地柄と感じます。山あり海あり、別荘地としてPRしたらよいのでは、と思います。 (柴田さん・70代・矢島地域) ◆6月上旬、東京に飛行機で行った時、窓下に残雪の多い雄大な鳥海山が飛び込んできました。他に誇れる、私たちを育てる鳥海山だと感じました。 (伊東さん・70代・矢島地域) ◆先日桑ノ木台湿原へ行ってきました。鳥海山がくっきりと見えレンゲツツジは少し終わりに近い状態でしたが、好天に恵まれとても気持ち良かったです。  由利本荘市には自然がたくさんあり、とても良い所だと思いました。 (斎藤さん・50代・本荘地域) ◆市内各地にまだまだ知らない所が多くあり、毎回楽しみにしています。 (小沼さん・60代・矢島地域) ◆笑売繁盛をいつも楽しみにしています。住んでいても全く知らなかったお店もありますので、参考にして休日に行ったりしています。 (柴田さん・20代・本荘地域) ◆耳鳴りがひどく、聞こえが悪くなり、わが家のような黒電話でダイヤル式は不便です。みんなと会話が楽しめないのもつらいものですね。 (三浦さん・60代・矢島地域) ◆チャレンジデーの参加率を見て、由利本荘市民が長寿と健康を目指して動き始めている、と実感しました。「年だから」と思わず、興味を持って参加しましょう。 (岡部さん・80代・本荘地域) ◆群馬県から仕事で来ています。同僚に由利本荘市の事を話す際に、市の面積が神奈川県のほぼ半分、と話すと皆びっくりします。  そしてそこに8万人に満たない人が住んでいる、と言うとまたびっくりします。  今年は鳥海高原菜の花まつりに行って来ました。快晴に恵まれ菜の花と残雪の鳥海山、最高の景色でした。  これが今年で最後とは、残念。スタッフが若い人が多くて好感が持てました。  これから子吉川イベント、菖蒲まつりと楽しみです。新追分踊りのリズムが大好きで、なんとか踊りたいですが難しいですね。 (白石さん・60代・本荘地域) おたより お待ちしています   「声 おたより」は市民の皆さんのコーナーです。ふだん感じていることや広報紙への感想、イラストなどたくさんの声をお寄せください。   ハガキ・ファクシミリ・電子メールで受け付けています。 宛先 広報課「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記してください。 広報クイズ読者プレゼント 6月の当選者発表 「キッチン山河」から「お食事招待券(ラーメン餃子セット)」を10人にプレゼント! クイズの答え Q1→3 Q2→2 応募総数は38通でした。ありがとうございます。 小助川金次さん(本荘地域) 岡部 米三さん(本荘地域) 柴田 美生さん(本荘地域) 白澤 真人さん(本荘地域) 斎藤 和子さん(本荘地域) 三浦かずこさん(矢島地域) 佐藤 節子さん(矢島地域) 齋藤登喜子さん(由利地域) 伊藤 清二さん(大内地域) 佐々木リヱ子さん(西目地域) ちょっとひといき・・・ 梅 雨入りしたものの雨の少ない今日この頃、この季節農作物には恵みの雨であり、龍神様に雨乞いをすべく、週末は雨乞いの宴も覚悟すべきか。(竹内) 雨 ニモマケズ、風ニモマケズ、風邪にはたまに負ける時もあるけど、血圧も尿酸値も低く、人間ドックの結果は全て異常なし。そういう健康体に私はなりたいです。(一男) 明 るい時間が長いこの季節は、気分まで明るくなるのを感じます。7月・8月と、市内では夏らしいイベントが盛りだくさん。目いっぱい楽しみましょう!○ け しきからも夏が近づいて来ていることを実感しています。今年も楽しい夏だったと言えるように、夏バテ、熱中症など体調管理には気をつけたいです。(慶) 24ページ 広報紙×ケーブルテレビ共同企画 笑売繁盛!! このコーナーでは、市商工会に加盟している 市内各地域の「人気のお店」、「頑張る会社」を紹介します。 今回は本荘地域の「(有)中福商店」です。 《第84回》お酒と雑貨のおしゃれな店で再出発 本荘地域 (有)中福商店 《美倉町7番地1 TEL22−1401》 店長の豊島絢子さん(42歳)にお話を伺いました。 ■あらまし  戦後間もない昭和22年、曽祖父と祖父が呉服や古着を置く店を開いたのが始まり。  その後お酒も扱うようになって長年店を続けていたが、経営が難しくなってきたこともあり一念発起。  お酒と雑貨がメインの店に方針転換し、がらりと改装して今年4月にリニューアルオープンした。  お酒は齋彌酒造店の商品を中心とした日本酒や改装前の店から引き継いだ洋酒、  雑貨は市内やにかほ市の作家が手掛けたバッグや小物、アクセサリー、革製品などあたたかみのある品物が並ぶ。 ■おすすめ  看板商品は、オリジナルの日本酒「福美倉」。矢島地域の天寿酒造にお願いし、この銘柄だけの樽で造ってもらっている。  純米大吟醸で、甘めながらすっきりとして芳醇な味わいが特長。  今は四合瓶のみの取り扱いだが、フルーティーで飲みやすいと好評でリピーターも多く、すぐ売り切れになってしまうため、次からは一升瓶もそろえようかと検討中。  中福商店の「福」と、店の所在地を表す「美倉」を組み合わせたネーミングで、地元の人にも親しんでもらえるお酒。  他にはない味を、キリリと冷やして多くの人に楽しんでもらいたい。 ■よろこび  自分が仕入れた物を買ってもらえたとき、喜んでもらえたときはやっぱりうれしい。  リニューアルしてからは若い人や高校生にも来てもらえるようになり、お客さんの幅も広がったように感じる。 ■これから  昔からの商店街から店が少なくなる中、一軒でも残していけたら地域の人たちにも喜んでもらえるかなと思っている。  新たな取り組みとして、手作り作家の方を迎えたワークショップなどもできたらと構想中。  季節やイベントに合わせて商品を入れ替えながら、繰り返し足を運んでもらえるような店にしたい。  一時は店じまいも考えたものの、代々受け継いできた店をなくしたくないという思いもあり、新しい形でスタートを切ることになった中福商店。  絢子さんはリニューアルに当たって自らもハーバリウム作りを習い、色とりどりのガラス瓶を商品棚に並べています。  「限られたスペースなので厳選した物しか置けない。全部が私のお気に入り」と店内を見渡す絢子さん。  皆さんもぜひ、地元の人の手仕事が生きた品物との出会いを楽しみに立ち寄ってみては? 中福商店 ○営業時間/月〜金:10時〜18時、土:10時〜12時 ○日曜定休 ゆりほんテレビ「情報ランド」での放送は、7月9日(火)。番組もぜひお楽しみください。 読者プレゼント 7/22(月)まで 広報クイズ 笑売繁盛 プレゼントつき!  中福商店から「500円割引券(1500円以上の品物につき)」を10人にプレゼント! ■応募資格/市内にお住まいの方(応募は1人1通)。  クイズの答え(2問)と広報紙に対するご意見やご感想など「おたより」を添えてお申し込みください。  ハガキ、ファクシミリ、電子メールでご応募ください。 Q1 由利小1年生が6月に放流したのは?    1.ヤマメ 2.サクラマス 3.アユ Q2 (仮称)由利本荘市いきいきこどもプラザのオープン予定は?    1.令和2年度春 2.令和2年度秋 3.令和3年度春 住所・氏名・年齢・電話番号・クイズの答え・おたより 〒015−8501 尾崎17 広報課「読者プレゼント」係 ※個人情報は記載内容の確認、プレゼントの発送のために使用し、この目的以外には使用しません。 No.343 7月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報課 電話 (0184)24−6237 FAX(0184)24−6090 〒015−8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.lg.jp この広報紙は30,000部印刷し、印刷費は1部あたり約40.4円です。 印刷/(株)本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。