表紙   広報ゆりほんじょう   No.187 平成25年(2013)1月1日号   編集・発行/由利本荘市広報課 http://www.city.yurihonjo.akita.jp   あけましておめでとうございます      ○“財”“再生”“長寿 のシンボル『 巳 』凧     天高くあがれ ― 本荘凧の会 (表紙の説明は16ページ)   【主な内容】 市長・議長年頭のあいさつ … 2〜3 2〜3ページ   ●迎 春    市長 長谷部 誠      市民の皆さん、明けましておめでとうございます。    私は平成21年4月、第二代由利本荘市長に就任以来、行動する市長としてさまざまな現場に積極的に赴き、市民の声を真摯(しんし)に受け止め、市政発展のため、誠心誠意、取り組んでまいりました。この間、26項目からなる私の公約の中で、特に力を入れてきた「財政の健全化」については、「公債費負担適正化計画」の目標を4年前倒しで達成することができ、公約のおおかたを実現できたものと思っております。    さて、昨年の本市におけるうれしいニュースとして、7月にボクシングの五十嵐俊幸選手がWBCフライ級の世界チャンピオンに輝き、11月の初防衛戦にも勝利するなど今年も防衛を重ねてくれるものと期待しております。    次に「東日本大震災による災害廃棄物の広域処理」についてであります。本年度の災害廃棄物の受け入れは当初の予定どおり行い、総重量は153.4トンでありました。この間の空間放射線量率は県の通常レベルの範囲内であったほか、放射性セシウム濃度についても国の基準値を大きく下回っており、安全に処理したところであります。    次に本市における主要事業についてでありますが、一昨年にオープンいたしました市文化交流館「カダーレ」は、多くの方々にご来場いただき、昨年の11月に来館者50万人を達成いたしました。また、昨年の4月に開設いたしました「あきた総合家畜市場」も、全国より毎月200人を超える肥育業者が訪れ、にぎわいを増しております。さらには、昨年10月に開催された「全国和牛能力共進会」において本市の板垣幸三さんの県代表牛が、過去最高の全国2位に入賞し今後の畜産振興に弾みがつくものと期待しております。    次に、現在架け替え中の由利橋は県内初の斜張橋であり、今月29日に開通の予定となっております。また、水林球場は県内初となる全面人工芝の「水林グリーンスタジアム」に生まれ変わり、今年4月のオープンが期待されております。そして、国療跡地の利活用につきましては、今年度から基本計画を策定する予定で作業を進めております。市民各界各層からなる、検討委員会を立ち上げ、幅広い意見を集約し、基本計画に反映させてまいりたいと考えております。    地方自治体を取り巻く経済環境は、一層厳しさを増しておりますが、各地域で抱える課題を踏まえ、産業の振興や地域基盤の整備、市民生活の安定向上に向け、「均衡ある発展」を目指し取り組んでまいります。私は、市民の笑顔が輝き、活力あるまちづくりに向かって、引き続き、自ら先頭に立ち、由利本荘市の未来を切り開くために頑張ってまいりたいと存じます。    結びに、市民の皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げますとともに、今年一年のご多幸、ご活躍を祈念申し上げ、新年のあいさつといたします。    今年もどうぞよろしくお願いいたします。    議長 渡部 功    市民の皆さま、新年明けましておめでとうございます。    私が議長に就任いたしまして、早いもので3年と2カ月になります。新年を迎え、あらためて責任の重さを痛感しているところであります。私は就任とともに議員各位に対し提案型の議会をお願いし、市民の負託に応えられる議会の姿を求めて「議会改革委員会」を立ち上げ、今日まで議会運営や政治倫理・議員定数・議会基本条例制定などについて協議してまいりました。これまでの協議の中で、政治倫理の確立と財政状況を踏まえ議員定数を三十人から四人減の二十六人に決めさせていただきました。今後は六月をめどに議会基本条例の制定を目指して、皆さまのご意見を伺いながら協議を重ね、市民の負託に応えられる本市議会の実現に向けて全力で頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。    世界の人口が増え続ける中で、地方自治体においても今まで歩んできた大量生産、大量消費の時代から省エネ・省資源・リサイクルの時代へと、持続可能な新時代の社会に向かって確実に進んでおります。本市も今年の3月には合併9年目を迎えます。今後本市の目指すまちづくりは、持続可能な循環型のまちづくりです。人も資源も産業も循環していかなければ持続できません。将来持続可能なまちづくりのために今取り組むべき最も大切なことは、産業の育成と雇用の確保です。極めて難しい問題ですが、この課題に正面から取り組まないと家庭も地域も将来持続できなくなります。教育・福祉政策においても山積する多くの課題の解決に向け、市当局と議会が積極的に議論を重ね、皆さまの期待に応えていきたいと思います。    今年の四月には鳥海小学校が開校します。二十六年の春に開校予定の岩城・松ヶ崎統合小学校の建設も本格的になります。市民の健康増進のために改修工事を進めてまいりました水林球場も、県内で初めての全面人工芝の新しい球場に生まれ変わり四月にオープンします。国療跡地の利活用につきましては、議会でも特別委員会を設置し、調査検討を行っています。    昨年四月に開設いたしました県総合家畜市場は、購買者や関係者の関心が極めて高く、せり価格にも大きく反映しています。特に全国和牛能力共進会八区の肥育部門において県種父牛「義平福号」が二位となり、秋田県の和牛の評価も高まっています。本市の畜産振興に確実につないでいかなければなりません。今後も市民の皆さまの知恵を結集し、本市の可能性を切り開き、活力ある由利本荘市の実現を目指してまいります。    本年も私ども全議員一丸となって努力し、頑張ってまいりますので、市民の皆さまのご理解とご協力を切にお願い申し上げます。    結びに、本年が市民の皆さまにとりまして幸せな年になりますよう祈念申し上げ、年頭のあいさつといたします。    本年もよろしくお願いいたします。 4ページ  ★市政フラッシュ   ◇「大門・本町通り」整備後の景観形成を一体的に進めよう  中心市街地にぎわい再生シンポジウム    羽後本荘駅から西に延びる県道・羽後本荘停車場線の一部「大門・本町通り」の拡幅後の良好な景観づくりや商店街の活性化について地域住民とともに考えようと12月8日、由利本荘中心市街地にぎわい再生シンポジウム(大門・本町通りまちづくり委員会主催)がカダーレギャラリーで開かれました。    大門・本町通りは、幅が7〜8bで歩道がなく、通学路にもなっていることから、安全性を確保するため、近隣の町内会や地権者などでつくる同委員会が、県などに道幅を広げるよう要望していました。これを受け、県からは拡幅後に商店街を活性化させるよう求められ、これまで話し合いを重ね、住民参加によるまちづくりを図ろうとシンポジウムを企画しました。    シンポジウムには、およそ80人が参加し、秋田県立大学の学生が拡幅・整備後の街並み像を提案したほか、「今、中心市街地に必要なもの」をテーマにパネルディスカッションが行われました。    また、委員会からまちづくり計画について説明され、建物を建てるときは、高さや色、看板の位置をそろえるといったまちづくり協定の締結に向けて取り組んでいることが報告されました。    市都市計画課では、委員会と連携しながら、大門・本町通りの整備にあわせて沿道の商店街の景観形成を一体的に進め、市街地の再生を目指します。   ◇「市民とのふれあいトーク」    「市民と共に歩む市政」の一環として「市民とのふれあいトーク」を開催します。    これは、長谷部市長が地域の皆さんと膝を交え、これからの地域づくりについて『座談会』形式で意見を交換する会です。    多くの皆さんのご参加をお待ちしています。   ◎地域別開催日時   【大 内】 1月16日(水) 午後2時 農村環境改善センター   【西 目】 1月17日(木) 午後2時 シーガル   【岩 城】 1月18日(金) 午後2時 岩城会館   【東由利】 1月25日(金) 午後2時 有鄰館   【由 利】 2月1日(金) 午後2時 善隣館   【鳥 海】 2月5日(火) 午後2時 紫水館   【本 荘】 2月6日(水) 午後2時 アクアパル   【矢 島】 2月8日(金) 午後2時 日新館   【内 容】 各地域の主要施策説明、意見交換など     【問い合わせ先】 秘書課 TEL 24−6203 5ページ  ★みなさんの活躍がまちの元気です!  ふれあい広場   ●栄誉    ◇佐藤さん、打矢さんに厚生労働大臣・全国社会福祉協議会会長表彰     長年にわたり民生委員・児童委員として社会福祉の推進に貢献されたとして、このほど鳥海町伏見の佐藤睦人さん(65歳)が厚生労働大臣表彰を、石脇の打矢勝弘さん(68歳)は、全国社会福祉協議会会長表彰を受けました。     民生委員・児童委員を佐藤さんは昭和61年から、打矢さんは同60年から務め、地域住民への援護・相談活動を通じて福祉の向上に尽力されています。佐藤さんは「微力だが、地域のために少しでも役立つよう今後も活動していきたい」と、また打矢さんは「皆さんの支援のおかげ。少ない力だが、今後も頑張っていきたい」と話しました。        【写真/市長応接室で行われた伝達式 写真左から市社会福祉協議会本間達雄会長、打矢さん、長谷部市長、佐藤さん】    ◇木嶋さんに全国社会教育委員連合表彰     長年にわたる社会教育委員としての実績が認められ、由利地域久保田の木嶋昭雄さん(75歳)がこのほど、全国社会教育委員連合表彰を受けました。     木嶋さんは合併前の平成13年から同委員を務められ、合併後においても新市建設にあたり、生涯学習・社会教育・公民館活動の指針策定に数々の提言をされるなど、社会教育の振興と発展に大いに貢献されました。また、平成19年に県社会教育委員連絡協議会長表彰を、平成20年には東北地区同会長表彰を受けられています。佐々田教育長に受賞を報告した木嶋さんは、「委員の皆さんの支援に感謝しています。今後も精いっぱい頑張ります」と受賞を喜びました。        【写真/佐々田教育長と記念撮影】   ●善意    ◇新星電気工業が本荘公園に募金塔を設置     交通災害遺児と恵まれない子どものために役立ててもらおうと、昨年8月、石脇の新星電気工業(伊藤作二代表取締役)が、本荘公園本丸に募金塔を設置しました。伊藤さんは「子どもたちのために募金してほしい」と呼びかけていました。               【写真/本丸に設置された募金塔】    ●まちの話題 Topics    ◆新・消防ポンプ自動車導入  矢島消防署に配備    平成8年に導入された矢島消防署の水槽車の老朽化に伴い、水槽付消防ポンプ自動車を更新しました。    新車両は、広範囲に明かりが届く照明塔を搭載し、暗いところでもスムーズに作業ができるほか、泡で消火する圧縮空気吐出装置「泡消火システム」を導入しており、少ない水で消火できることから水による損害を少なくすることができます。    市消防本部は「最新の装置を搭載した車両の導入により、迅速な消火活動が期待できる」と話しました。新車両は、12月27日から運行を開始しています。 6〜11ページ  暮らしのお知らせ◆情報ガイド ★募集    ●「あきたのイイトコ」募集します    県では「あきた自慢こ」を全国に広くPRするため、あなたが思う秋田の魅力「あきたのイイトコ」を募集します。『あきたびじょん』のテーマ(美人、温泉、農、酒、水、森、雪、食、子ども、伝承、先端技術、その他)の中から1つを選び、ユーモア感覚も交えながらわかりやすく短い1行のフレーズで表現してください。抽選で県産品などの記念品を差し上げます。  【応募方法】 1 選んだテーマ、2 私の思う「あきたのイイトコ」、3 住所・氏名・年齢・電話番号、4 希望する記念品を明記の上、郵送・FAX ・ Eメールで1月18日(金)までご応募ください(必着)  【応募・問い合わせ先】 県イメージアップ推進室「あきたのイイトコ」係 TEL018―860―1073、FAX018―860―3868、Eメールimage-up@pref.akita.lg.jp  ●環境教育をやってみよう!   「環境保全講座」参加者募集   自然のしくみや環境問題を子どもに教えたい方に、専門家に頼らずにできる方法を紹介します。  【日  時】 2月2日(土) 10時〜11時半  【会  場】 カダーレ 1階ギャラリー  【テ ー マ】 『楽しい体験型環境教育』 〜近所や公民館でもできる〜  【内  容】 ゲームや簡単な作業をしながら学ぶ体験型環境教育法を、実際に行いながら解説します  【講  師】 県立大学 システム科学技術学部 経営システム工学科 准教授 金澤伸浩氏  【定  員】 30人(参加無料)  【申し込み・問い合わせ先】 1月21日(月)まで、中央公民館 TEL22―0900  ●秋田県立大学本荘キャンパス嘱託職員募集    希望する方はハローワーク本荘にお申し込みください。   ハローワーク本荘発行の紹介状と備え付けの応募書類を提出してください。  <事務室職員>  【勤務内容】 学生対応業務、会計伝票作成、各種データ入力など  【募集人員】 5人(短期大学卒業以上の方)  <教育実験補助職員>  【勤務内容】 物理学実験補助、教育研究補助業務  【募集人員】 1人(工業系の高校、大学卒業の方)  <就職推進員(非常勤職員)>  【勤務内容】 県内外の企業訪問(情報収集・求人開拓)業務  【募集人員】 1人(週三日勤務)      ※各職種ともパソコン(メール・ワード・エクセル)の操作ができる方  【勤 務 先】 県立大学本荘キャンパス  【雇用期間】 1年間(契約更新制度あり)  【採用予定日】 4月1日  【募集期間】 1月18日(金)まで(応募書類必着)  【問い合わせ先】 県立大本荘 キャンパス総務・企画チーム TEL27―2000  ●「スキルアップパソコン講習会」受講者募集  【日  時】 2月7日(木)・8日(金)・12日(火)・13日(水)・14日(木) 9時〜16時(昼休み1時間)  【会  場】 県ひとり親家庭支援センター(秋田市)  【対  象】 県内在住の母子家庭の母、寡婦でパソコンのワード、エクセルの基本操作のできる方  【定  員】 10人  【内  容】 ワード2010、エクセル2010のスキルアップ  【受 講 料】 無料(テキスト代1700円は実費)  【申し込み・問い合わせ先】 1月25日(金)まで、子育て支援課 TEL24―6319        ※申込書に写真(4センチ×3センチ) 1枚が必要です  ●学生寮への入寮生を募集  <東京寮(男子寮)>  【所 在 地】 東京都世田谷区北沢1丁目41―22  【交  通】 渋谷駅から井の頭線「池ノ上駅」下車、徒歩3分  <ビューリー千秋(女子寮)>  【所 在 地】 神奈川県川崎市中原区宮内4丁目31―5  【交  通】 川崎駅からJR南武線「武蔵中原駅」下車、徒歩10分  【募集人員】(前期) 各寮20人 程度  【申込期間】 1月15日(火)〜31日(木)         ◎入寮資格など、詳しくはお問い合わせください。後期募集は2月12日(火)から。  【申し込み・問い合わせ先】 財団法人秋田県育英会 TEL018―860―3552  ●「元気な由利の郷づくり表彰」受賞者募集   地域住民による自主的・主体的な地域活動を行っている団体・個人を表彰する「元気な由利の郷づくり表彰」の受賞者を募集します。  【対  象】 市内で地域活動に取り組んでいる団体・個人(自薦・他薦は問いません)  【応募方法】 所定の様式で1月31日(木)まで提出  【提出・問い合わせ先】 由利地域振興局 地域企画課 TEL22―5432 ★相談  ●市の各種無料相談  <行政相談・人権困りごと相談>  【日  時】 1月9日(水) 9時半〜11時半  【会  場】 市役所第5会議室  <市民相談員による相談(要予約)>  【日  時】 1月10日(木)・17日(木)・24日(木) 13時15分〜17時  【会  場】 市役所市民相談室  【日  時】 1月27日(日) 9時〜正午  【会  場】 鶴舞会館    <消費生活相談員による相談>  【日  時】 月〜金曜日(祝日を除く) 9時〜15時  【会  場】 市役所市民相談室  【申し込み・問い合わせ先】市民相談室 TEL24―6251  ●困り事や心配事ありませんか「障がい児相談会」   障がいのある方やご家族の相談に、専門相談員が応じます。  【日  時】 1月10日(木) 13時半〜15時半  【会  場】 シーガル(無料)  【内  容】 福祉サービスの利用、余暇の利用、権利擁護、就業相談など  【問い合わせ先】 県心身障害者コロニー  伊藤さん TEL080―6006―0184  ◇平成25年度 未来農業のフロンティア育成研修生を募集!〔2次募集〕   県農業試験場などで今年4月から約2年間、実習や講義を通じて農業経営に必要な知識や技術を習得できます。    【研修コース】   (研 修 先)  (研修コース)   (募集人数)  <農業試験場>   野菜、花き   若干名   <畜産試験場>   酪農 若干名   <果樹試験場>   りんご、なし、ぶどう 若干名  【応募資格】   次の要件を満たし、農業協同組合長または学校長などの推薦が得られる方が対象となります。   1 農業後継者、または新たに農業を始める方などで、就農意欲の高い方   2 研修修了後、確実に県内に就農できる方   3 応募時点で年齢が45才未満の方   4 平成25年度の1次募集に応募していない方    【その他】   ・書類審査、小論文、面接試験があります。   ・小論文、面接試験は2月中旬、合格発表は2月下旬の予定です。   ・研修期間中は各種奨励金の受給が可能です。  【申し込み・問い合わせ先】1月18日(金)まで、農業振興課(TEL24−6353)各総合支所産業課、JA窓口または由利地域振興局農林部農業振興普及課(TEL22−8354)にお問い合わせください。  ◇市民が行う地域づくりを応援します   地域づくり推進事業 補助金対象事業を募集   市民団体などが行う地域における文化・交流・観光事業、協働のまちづくり事業および特色ある事業で、地域の活力増進と連帯感の創出を図り地域の活性化に効果が期待される活動・イベントなどを実施する場合、その事業費の一部を助成します。  【対象事業】 地域住民が連携し、自主的・主体的に行う地域づくり活動・イベント  【事業など実施時期】 平成25年4月から平成26年3月までの期間  【補助金の額】 補助対象経費の4分の3以内(環境美化活動など10分の9以内)          ※補助限度額50万円  【補助対象とならない事業】・宗教的事業、観光目的や慰労目的または個人に対する助成事業               ・市の他の助成制度に該当する事業               ・修繕費、委託費、工事請負費のみの事業  【提出書類】 「地域づくり推進事業」事業要望書および添付書類           ※市ホームページからダウンロードできます  【書類の配布・提出・問い合わせ先】 地域おこし課 TEL24−6235、各総合支所振興課   ★お知らせ  ●国療跡地利活用の基本的な方向性(案)に係るパブリックコメントを実施します   「国療跡地利活用検討委員会」が取りまとめた国療跡地の利活用の基本的な方向性(案)について、市民の意見を募集します。    【閲覧場所】 総合政策課、各総合支所振興課、市ホームページ  【募集期間】 2月1日(金)まで  【提出方法】 住所、氏名、電話番号を明記のうえ、郵送・持参または電子メール(様式は任意)  【問い合わせ先】 総合政策課(尾崎17) TEL24―6207 kikaku@city.yurihonjo.akita.jp  ●介護保険制度における税控除について   介護保険の要介護2以上の認定を受けていて、障がい者に準ずると認定された場合、税の申告時に「障害者控除対象者認定書」を添付することで障害者控除を受けることができます。認定書の必要な方は担当窓口で申請をしてください。  【対  象】 申告対象の年の12月31日現在、要介護2以上の認定を受けていて知的障がい者(軽度・中度・重度)または身体障がい者(1〜6 級)に準ずると認められる65歳以上の方、寝たきりの状態にある方         ※障害者手帳などの交付を受けている方は申請の必要はありません  【問い合わせ先】 長寿支援課 TEL24―6323、または各総合支所市民福祉課         ※申告や控除については税務課 TEL24―6302、各総合支所振興課  ●「農用地区域」からの除外や変更申請などを受け付けています   申請の締め切り日は年2回(2月10日および8月10日。当該日が土日の場合はその直後の業務日)で、申請は随時受け付けます。  【除外決定】 申請締め切りから除外決定まで最低3〜4カ月の期間を要します。農地転用の具体的な計画がない場合や、農用地区域内において農用地の集団化・農作業の効率化に支障を及ぼす恐れがあるなどの場合は、農用地区域からの除外は認められません。  【問い合わせ先】 農業振興課 TEL24―6353、または各総合支所産業課  ●「パイプハウス設置」手続きが必要な場合があります   農地にパイプハウスなどを建てる場合、「農地法」および「農業振興地域の整備に関する法律(農振法)」の手続きが必要な場合がありますのでご注意ください。  【手続きが必要】 ハウスなどが耕作目的でコンクリートによる地固めなど土地の形質変更を行う場合、ハウスが耕作以外の目的(農機具格納庫、資材置き場など)の場合           ※設置場所が農用地区域でない場合、農地法のみの手続きとなります  【手続き不要】 ハウスなどが耕作目的で土地の形質変更がない場合  【問い合わせ先】 農振関連=農業振興課 TEL24―6353、農地法関連=農業委員会事務局 TEL24―6259  ●郷土資料館・美術完「展示替え全館休館」のお知らせ   本荘郷土資料館、亀田城佐藤八十八美術館、矢島郷土資料館は、展示替え作業のため次の期間、全館休館します。  【休館期間】 1月21日(月)〜2月7日(木)          ※美術館は1月18日(金)から休館します          ◎3月に開催される「町中ひなめぐり」に先行し、市内資料館・美術館では2月8日(金)から、おひなさまを展示しますので、ご来館ください。  【問い合わせ先】 本荘郷土資料館 TEL24―3570、亀田城佐藤八十八美術館 TEL74―2500、矢島郷土資料館(矢島教育学習課) TEL56―2203  ●「(仮称)本荘港風力発電事業 環境影響評価準備書」の縦覧について   本荘港周辺で、くろしお風力発電株式会社が計画している「(仮称)本荘港風力発電事業」に関して、環境影響評価の結果を記載した「環境影響評価準備書」を、次のとおり縦覧します。  【縦覧書類】 (仮称)本荘港風力発電事業 環境影響評価準備書  【縦覧場所】 生活環境課  【縦覧期間】 1月8日(火)〜2月7日(木) 9時〜17時(土・日・祝日を除きます)  【意見書受付期間】 2月21日(木) 消印有効  【問い合わせ先】 くろしお風力発電株式会社(担当:田口、坂本) TEL090―6934―4047  ◇「市道の通行止め」のお知らせ    道路災害により「市道猿倉花立線(鳥海グリーンライン)」が当分の間、全面通行止めになり、矢島地域と鳥海地域の通り抜けができません。ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、案内看板に従ってご通行ください。  【通行止め区間】 矢島町元町字能仙防地内〜鳥海町猿倉字奥山前地内(1キロの区間)  【通行止め期間】 平成24年12月5日 から当分の間  【問い合わせ先】 矢島総合支所建設課 TEL55―4955 鳥海総合支所建設課 TEL57―2204  ◇軽油引取税免税証(農業用)の申請事前受け付けを行います   農業用機械に使用する軽油の免税証交付申請の事前受け付けを行います。   交付を希望する農家の方は、指定日に会場までお越しください。    <受付日>    <地域>            <会場>   1月24日(木)  本  荘         県由利地域振興局3階 大会議室   1月28日(月)  東 由 利         東由利総合支所 第3・4・5会議室   1月29日(火)  矢島・鳥海        紫水館 総合研修室   2月22日(金)  岩城・由利・大内・西目  県由利地域振興局3階 大会議室   ・受付時間はいずれも10時〜11時半、13時〜15時半となります。   ・お住まいの地域にかかわらず受け付けます。   ・上記期間以外は受け付けできませんので、希望する場合は必ず申請してください。  【申請の際に必要な書類】・申請書類一式              ・免税軽油使用者証(新規の方は除く)              ・印鑑(共同申請の場合は全員分)              ・誓約書               ・耕作証明書(農業委員会発行)              ・免税軽油の引き取り等に係る報告書              ・前年購入した軽油の納品書              ・機械の購入証明書(新規申請の方、機械を変更する(した)方)              ・秋田県証紙(新規・更新)  【免税軽油に関する問い合わせ先】 県総合県税事務所由利支所 TEL23−4105 ★催し  ●「平成25年消防出初式」   新春を飾る消防出初式が開催されます。市民多数のご参観をお願いします。  【日  時】 1月5日(土) 9時半〜 くす玉開放・一斉放水(市役所前)、9時40分〜分列行進(市役所前)、10時半〜式典(カダーレ)    <車両通行止めのお知らせ>   消防出初式のため、次の時間帯は、車両通行止めとなります。ご協力をお願いします。  【区  間】 市役所前市道(ガス水道局〜ローソン表尾崎町店)  【時  間】 9時〜10時半ごろ  【問い合わせ先】 消防本部総務課 TEL22―4282  ●「男女共同参画市民講座」開催(入場無料)  【日  時】 1月20日(日) 13時半〜  【会  場】 カダーレ ギャラリー  【講  師】 県立大木材高度加工研究所 准教授 渡辺千明氏  【演  題】 みんなですすめる男女共同参画と結果防災のまち づくり        ※一部地域は無料送迎バスを運行します  【問い合わせ先】 総合政策課 TEL24―6226  ●本荘新山神社「裸まいり」   全国的にも有名な真冬の奇祭。白鉢巻きに白腹巻き、白足袋にわらじと白一色のいでたちの若衆が「ジョヤサ、ジョヤサ」のかけ声とともに、五穀豊穣と家内安全を祈願して、白銀の参道を威勢よく駆け抜ける熱気あふれる厳冬の行事です。  【日  時】 1月20日(日) 7時半〜11時半(神社到着は9時ごろから)  【問い合わせ先】 市観光協会本荘支部(観光文化振興課内) TEL24―6349 《同時開催》  <石脇蔵の市>   石脇地区の物産「酒・みそ・しょうゆ」の醸造店と菓子店などが集い、試飲や試食ができます。  【時  間】 10時〜15時  【会  場】 齋彌酒造店ビン詰め工場  【問い合わせ先】 石脇文化フォーラム(齋彌酒造店内) TEL22―0536  <本荘凧揚げ大会>   本荘凧の紹介と普及促進を目的に、愛好者がたこ揚げ大会で力作を競い合います。  【時  間】 10時〜正午  【会  場】 友水公園(アクアパル河川敷)  【申し込み・問い合わせ先】本荘凧の会事務局 片村さん TEL22―8037(夜間はTEL22―0615)  ●児童館「冬休み子ども教室」   【日  時】 1月8日(火) 10時〜11時半  【会  場】 本荘中央児童館  【内  容】 飛び出す紙しばい(てぶくろを買いに)、オセロ大会、おたのしみくじ  【問い合わせ先】 本荘中央児童館 TEL22―3489  ●「ひなた」に参加しませんか  【日  時】 1月10日(木)・23日(水) 13時半〜16時半          ※遅刻早退かまいません  【会  場】 カダーレ 和室  【対  象】 ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方  【問い合わせ先】 三浦さん TEL23―2192、福祉支援課 TEL24―6315  ●「国民文化祭あきた」関連行事  <冬休み人形劇場>  【日  時】 1月9日(水) 10時半〜11時半(入場無料)  【会  場】 ウェーブ岩城  【出  演】 人形劇団クスクス  <猿倉人形芝居観賞会>  【日  時】 1月13日(日) 13時半〜15時(入場無料)  【会  場】 鳥海荘(要予約)  【出  演】 木内勇吉一座  【問い合わせ先】 文化課 TEL32―1337  ●冬のプラネタリウム  【日  時】 1月12日(土)・13日(日) ともに14時〜15時          ※両日の内容は同じ  【会  場】 カダーレ 3階自然科学学習室2  【定  員】 両日とも80人  【内  容】 一等星が多く輝く冬の星座たち  【申し込み・問い合わせ先】1月11日(金)まで、理科教育センター TEL22―3166  ●県スポーツ少年団種目別大会スキー交流会(アルペン競技)   県内のスポーツ少年団が集い、団員同士の技術の交流や情報交換を行う中で、お互いの親睦を深めます。  【日  時】 1月19日(土)=開会式(13時〜)、事故防止安全技術研修会(13時半〜)           20日(日)=大回転競技開始(10時半〜)  【会  場】 鳥海高原矢島スキー場  【問い合わせ先】 県スポ少スキー交流会事務局(矢島教育学習課内) TEL56―2203  ●「新春の集い」  【日  時】 1月22日(火) 15時〜18時  【会  場】 ぱいんすぱ新山 大広間  【内  容】 新酒の鏡割り、抽選会など  【会  費】 3千円  【申し込み・問い合わせ先】1月15日(火)まで、ぱいんすぱ新山 TEL28―1661  ●「プリザーブドフラワーデザイン講習会」開催  【日  時】 1月23日(水)・26日(土)・2月6日(水)・9日(土) 13時〜15時  【会  場】 カダーレ 創作テラス  【内  容】 1月 ハートリース、2月 トピアリー  【定  員】 各開催日 10人  【費  用】 3千円(材料費)  【申し込み・問い合わせ先】1月10日(木)まで、本荘フラワーデザイン倶楽部 伊藤さん TEL090―9030―8862  ●第50回市男女混合バレーボール大会  【日  時】 1月27日(日) 9時〜 (8時半〜受け付け)  【会  場】 尾崎小学校体育館  【参 加 費】 1チーム千円  【参加資格】 市在住の18歳以上の男女で構成された町内チーム、または同好会チーム  【申し込み・問い合わせ先】1月9日(水)まで、スポーツ課 TEL32―1334  ●本荘「新春」将棋大会  【日  時】 1月27日(日) 9時〜15時半  【会  場】 カダーレ 和室  【対  象】 本市、にかほ市の将棋愛好者  【区  分】 強豪の部(2段以上)・ 一般の部(初段以下)・少年の部(中学生・小学生)  【参 加 費】 千円(中学生以下は 無料) ※昼食代込み  【申し込み・問い合わせ先】1月11日(金)まで、中央公民館 TEL22―0900  ★1月 5施設の催事案内    1(火) カダーレ・市総合体育館 休館日    2(水) 市総合体育館 休館日    3(木) 市総合体育館 休館日    5(土) 市消防出初式  10時半〜12時半  カダーレ         第4回本荘由利地区小中交流会〔バレーボール〕  8時〜19時  市総合体育館    6(日) 本荘高校吹奏楽部ニューイヤーコンサート2013  14時〜 入場料あり  カダーレ         本荘由利地区中学校1年生大会〔バレーボール〕  8時〜18時  市総合体育館    8(火) カダーレ 休館日   10(木) 市総合体育館 休館日   11(金) 第32回由利工業高校吹奏楽部定期演奏会  14時〜16時 入場料あり  カダーレ   12(土) 星空探訪冬のプラネタリウム  14時〜15時(〜13日)  要申し込み    カダーレ          第24回原田記念東北中学校選抜大会〔バレーボール〕(〜13日) 8時〜18時(13日〜16時)        市総合体育館   13(日) 市成人式・新成人のつどい  13時〜15時10分  カダーレ   14(月) 第60回本荘囲碁大会  9時20分〜15時 参加料あり  カダーレ         県シニアフットサルリーグ  8時〜17時  市総合体育館   15(火) 市総合体育館 休館日   16(水) 第3回鳥海山魅力発掘講座  15時〜17時 要申し込み  カダーレ   17(木) シルバーカレッジ「鳳山学園」  10時〜正午  中央公民館   18(金) 改正労働契約法等説明会  13時半〜15時半  カダーレ   19(土) 本荘由利地区アンサンブル・フェスティバル  10時〜  カダーレ         県シニアフットサルリーグ(〜20日)  8時〜21時(20日〜17時)  市総合体育館   20(日) 映画上映「ツナグ」  14時〜16時5分 入場料あり  カダーレ         男女共同参画市民講座  13時半〜15時  カダーレ   22(火) カダーレ 休館日   26(土) 第35回本荘由利地区高校美術書道展(〜27日)  12時〜17時(27日は9時〜16時)  カダーレ         本荘由利中学校フットサル大会〔1年の部〕  8時〜17時  市総合体育館   27(日) 第60回本荘新春将棋大会  9時20分〜15時 参加料あり  カダーレ         ディスカバリーパークVol.2〔ライブイベント〕  14時半〜18時半 入場料あり         カダーレ         本荘由利中学校フットサル大会〔2年の部〕  8時〜17時  市総合体育館   28(月) 観光施設接遇ランクアップ講座  13時半〜16時半  カダーレ         市総合体育館 休館日   30(水) 金融広報委員会共催講座  13時半〜15時  カダーレ  ★2月の予定   2日(土) カダーレワールドクッキング 参加料あり カダーレ         第25回由利本荘市・にかほ市ジュニアフットサル大会(〜3日)  8時〜21時(3日〜17時)  市総合体育館   3日(日) 「劇団・虹」第10回公演 創作劇 新遺言状          13時〜 入場料あり  カダーレ   6日(水) 第4回鳥海山魅力発掘講座                   15時〜17時(要申し込み)  カダーレ   7日(木) 高橋宏幸賞秋田県コンクール優秀作品展(〜14日) カダーレ   9時〜17時(7日12時〜・14日〜正午) カダーレ         ※催し物の時間など、詳しくは各施設へご確認ください  ◇1月15日(火)より市役所庁舎1階の配置が変わります   市庁舎1階各課の配置変更と併せて、多目的トイレを新設します(3月から使用できます)。   庁舎案内を正面玄関付近に掲示しますが、ご不明な点は総合案内におたずねください。  【問い合わせ先】 総務課 TEL24−6212  ◇「油類」の取り扱いにご注意ください!   冬期間は各ご家庭で油類を取り扱う機会が多くなり、例年ホームタンクから油が流出する事故が見られます。ホームタンクの状態を確認して、安全な使用を心がけましょう。   ・転倒防止や流出対 策は万全ですか?   ・目を離さず、十分に注意して!    ホームタンクからポリタンクに移し替えている最中に目を離したり、移し替えた後、タンクのバルブを閉め忘れたために油が流出する事故が発生しています。   ・油が流出した場合は速やかに連絡を!    自分ではきれいにしたつもりでも、地面にしみこんだ油は時間が経ってから水路に流出したり、雨が降った際に流れ出ることがあります。もしも油が流出してしまったら、速やかに市役所または消防署に連絡してください。  【問い合わせ先】消防本部予防課 TEL22−4282  ★図書館 Information   ○1月の各館行事カレンダー     5日(土)〜20日(日) 【大内】雑誌プレゼント        開館時間内  平成23年分の雑誌をお譲りします(先着順で1人5冊まで)     5日(土)〜11日(金) 【中央】わいわいロード文庫      午前9時〜  保存の必要がなくなった本をお譲りします    12日(土)        【中央】冬のこども読書のつどい    午後2時〜(お話室)        絵本の読み聞かせほか       出演:ゆりかごの会    19日(土)        【中央】『古典講話』         午後1時30分〜(研修室1・2)  中世の思想「方丈記」他について  講師:鈴木タキさん                  【中央】えほんでこんにちは      午後2時〜(お話室)        絵本の読み聞かせ         出演:ゆりかごの会    19日(土)〜27日(日) 【岩城】雑誌プレゼント        開館時間内  平成23年分の雑誌をお譲りします(先着順で1人5冊まで)    26日(土)        【大内】おはなしのへや        午前10時30分〜         絵本の読み聞かせほか       出演:すずめの巣                  【中央】ヨミキカセ・ワールドワイド  午後2時〜(お話室)        外国語による読み聞かせほか    27日(日)        【中央】大人のための朗読会      午後2時〜(プラネタリウム室)  「私と向き合う、人生と向き合う」  出演:本荘高校放送部                  【中央】=中央図書館、【岩城】=岩城図書館、【大内】=出羽伝承館、【由利】=由利図書館、【矢島】=矢島図書室  ○企画展示   中央図書館  【一般】東北の女性と文化 【U−20】ジャパニーズ・トラディショナル〜きもの・日本文化 【こども】本の福袋   岩城図書館  作家「森博嗣」特集  テーマ企画「年始め、何かはじめてみませんか?」  今月の絵本「なかがわ りえこ」   由利図書館  【一般】大河ドラマ今昔  【児童】冬のおくりもの  【絵本】恐竜えほん  ◇中央図書館・県金融広報委員会共催講座   60代からのライフプラン 〜幸せな老後のためのキーポイント〜  【日時】 1月30日(水) 午後1時30分〜3時  【会場】 カダーレ プラネタリウム室 12ページ  心も体も健やかに 家族みんなの 健康ノート  【問い合わせ先】 健康管理課(本荘保健センター内TEL22−1834)または各総合支所市民福祉課へ  ●感染性胃腸炎に注意!   冬期間は、主にノロウイルスが原因で起こる感染性胃腸炎が多く発生します。   現在、由利本荘保健所管内(由利本荘・にかほ)で発生件数が急激に増加しています。   感染力が非常に強いので、手洗いをしっかり行って予防しましょう。     ◆最新の流行情報は… 秋田県感染症情報センターのホームページで確認できます    次号(1/15号)で、詳しく取り上げます。  【問い合わせ】 本荘保健センター TEL22−1834  ●声かけボランティアによる「きてけれ〜サロン」においでください   お茶を飲みながら、おしゃべりしませんか。どなたでも参加できます。  【と き】 1月17日(木) 10時〜14時30分  【ところ】 本荘保健センター  【内 容】 レクリエーション、健康相談など〜楽しい企画を用意しています〜  【問い合わせ先】 声かけボランティア事務局 本荘保健センター TEL22−1834  ●湯ったりほのぼの教室 参加者募集!(無料)  【日時・内容】 1月16日(水)           ▽健康相談・血圧測定 午前9時30分〜10時           ▽自宅で継続できる軽体操 10時〜11時(タオル持参)  【会   場】 鶴舞温泉中広間  【問い合わせ先(申し込み不要)】 本荘保健センターTEL22−1834  ●内科・小児科 休日応急診療所  午前10時〜午後4時  1月の診療日と予定当番医師    (日)   (医師名)   1日(火) 奥 山   俊   2日(水) 佐 藤 伸 逸   3日(木) 谷 合 久 憲   6日(日) 木 村   元   13日(日) 小 松 徳 彌   14日(月) 嵯 峨 泰 治   20日(日) 菊 池 四 郎   27日(日) 佐 藤   護   【持ち物】保険証、お薬手帳        ※当番医師は変更になる場合もあります   【問い合わせ先】本荘由利広域休日応急診療所(TEL24−3917)、平日は本荘保健センター(TEL22−1834)  ●献血 ご協力ください ― 1月献血日程 ―      (日)  (受付時間)    (実施場所)           (備考)     7日(月) 10:00〜11:30  菊地建設梶@            全血献血           13:30〜15:30  アルファエレクトロニクス鰹H田工場 全血献血     9日(水) 10:00〜12:00  由利本荘保健所           成分献血           13:30〜16:30  西目保健センター          成分献血     12日(土) 10:00〜12:00  イオンスーパーセンター本荘店    全血献血           13:00〜16:00  イオンスーパーセンター本荘店    全血献血                      24日(木) 10:00〜11:30  マックスバリュ本荘店        全血献血           12:00〜13:00  JA秋田しんせい由利支店      全血献血           13:00〜16:30  秋田県立大学本荘キャンパス     全血献血     31日(木) 13:00〜16:30  秋田県立大学本荘キャンパス     全血献血       ※成分献血は1時間ほどかかります。事前に予約をお願いします       ※問い合わせは、当該地域の保健センターまたは市民福祉課へお願いします  ●乳幼児健診 1月   【持ち物】母子健康手帳・アンケート票・バスタオル  ★お住まいの地域で受診してください        ※3歳児健診を受ける方は、ご家庭でアンケート票の中の聴力と視力の検査を行ってきてください        ※本荘地域と西目地域の7カ月児健診は、個別健診となります        ※当日受診できない場合や不明な点は当該地域の保健センターまたは市民福祉課へご相談ください    (実施日) (対象地域)  (事業名)         (対象者)         (受付時間)   (実施場所)    8日 (火)  由利・東由利 1歳6カ月児健診    H23年4月〜6月生まれ     13:00〜13:15  由利福祉保健センター    10日(木) 岩城・大内  4・7・10カ月児健診  H24年2月・5月・8月生まれ  13:00〜13:15  大内保健センター    15日(火) 本荘・西目  10カ月児健診      H24年3月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター    16日(水) 本荘・西目  1歳6カ月児健診    H23年6月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター          岩城・大内  2歳児歯科健診     H22年7月〜9月生まれ     13:00〜13:15  大内保健センター    21日(月) 本荘・西目  2歳児歯科健診     H22年10月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター    22日(火) 由利・東由利 4・7・10カ月児健診  H24年3月・6月・9月生まれ  13:00〜13:15  由利福祉保健センター    23日(水) 本荘・西目  3歳児健診       H21年7月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター    25日(金) 矢島・鳥海  4・7・10カ月児健診  H24年3月・6月・9月生まれ  13:00〜13:15  矢島保健センター    29日(火) 本荘・西目  4カ月児健診      H24年9月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター          矢島・鳥海  2歳児歯科健診     H22年8月〜11月生まれ     13:00〜13:15  矢島保健センター 13ページ  ◆「市長の行動」報告(11月分)     ※市ホームページ「市長室からこんにちは」もご覧ください    11月1日 (木)  国民文化祭由利本荘市実行委員会総会      2日(金) 由利地域振興推進会議      3日(土) 奥羽横断駅伝競走大会スターター            五十嵐俊幸選手WBCフライ級初防衛戦激励(仙台市)      5日(月) 五役・支所長会議            由利高原鉄道且謦役会            市8地域協議会会長・副会長連絡会議・懇親会      6日(火) 羽越本線高速化シンポジウム      7日(水) 市除雪安全祈願祭・除雪機械始業前点検            市文化交流館カダーレ入館者50万人達成記念セレモニー      8日(木)(西目町果樹協会)現地研修会・懇親会      9日(金) 日沿道建設促進秋田県南部期成同盟会等合同要望(市内・秋田市)      10日(土) 直根小学校閉校記念式典・記念碑除幕式      11日(日) 大の道町内会創立50周年記念式典            谷山小路町内会創立65周年・谷山小路新和会創立40周年記念式典            岩谷麓町内会行政懇談会・懇親会      12日(月) 市職員採用二次試験(面接)            市商工会会員大会・優良従業員表彰式・会員交流会      13日(火) 平成25年度予算に対する市議会各会派提言            東部地区連絡協議会市政懇談会・懇親会      14日(水) 市職員採用二次試験(面接)      15日(木) 県選出国会議員と県市長会との懇談会(東京都)            羽越本線高速化促進大会(東京都)            日本海沿岸東北自動車道沿線市町村建設促進大会(東京都)            日沿道建設促進秋田県南部期成同盟会等合同要望(東京都)      16日(金) 日沿道建設促進秋田県南部期成同盟会等合同要望(仙台市)      17日(土) 笹子小学校閉校記念式典・記念碑除幕式            笹子小を語る会      19日(月) 五役・部長会議            市民生委員・児童委員活動交流会            全国和牛能力共進会報告会「準チャンピオン牛を味わう会」      21日(水) 中央ブロック地区懇談会・懇親会      23日(金) JA秋田しんせい農政集会            北内越小学校閉校式典            由利本荘建設技能組合懇談会      25日(日) 石脇地区行政懇談会・懇親会      26日(月) 定例記者会見            由利橋「主塔(タワー)およびケーブル」愛称選定委員会            市財産区議員・委員大会・懇親会      27日(火) 市職員(職務経験者)採用二次試験(面接)            土地改良関係団体役職員講習会意見交換会      30日(金) 市議会定例会本会議(開会)            大内地域町内会長会懇親会            市議会各議員連盟合同総会懇親会  ◆市長交際費の報告 戟F代理出席  (1)弔事         (件数) (支出額)     合 計  2件   25,000円  (2)会費など    (支出日)  (支出内容) (支出額)    11月1日  矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック秋田県特別表彰受賞報告会祝賀会会費(倹ホ川副市長)  2,000円      4日  ふるさと鳥海の会懇親会へ寸志(健ケ海支所長)                         30,000円          本荘東由利会総会へ寸志(兼圏R利支所長) 3,260円    5〜8日  無錫市友好都市交流会参加時特産品お土産 23,307円      5日  市8地域協議会会長・副会長連絡会議懇親会会費 5,000円      6日  知事と市町村長との行政懇談会懇親会会費(倹ホ川副市長) 5,000円      8日  由利地域観光振興会総会懇親会会費(件、工観光部長) 5,000円          (西目町果樹協会)現地研修会懇親会会費 3,000円      10日  直根小学校閉校記念「感謝の集い」会費(結ウ育長) 4,000円      11日  本荘地区文化財保護協会創立55周年記念祝賀会へ御祝い(結ウ育長) 5,000円          岩谷麓町内会行政懇談会懇親会へ寸志 3,380円          谷山小路町内会創立65周年・谷山小路親和会創立40周年記念祝賀会へ御祝い 3,386円          大の道町内会創立50周年記念祝賀会へ御祝い 3,400円      12日  市商工会会員交流会へ寸志 3,386円      13日  東部地区連絡協議会市政懇談会懇親会へ寸志 3,400円      15日  椎川忍氏訪問時特産品お土産 2,625円      17日  笹子小を語る会会費 3,500円          南三陸町志津川中学校とのソフトボール交流試合時特産品お土産 11,550円      18日  関東地区西目会総会へ寸志(倹シ目支所長) 30,000円          由利の会発足30周年記念祝宴会費(兼。原副市長) 8,000円      19日  全国和牛能力共進会報告会「準チャンピオン牛を味わう会」会費 10,000円      21日  中央ブロック地区懇談会懇親会へ寸志 3,380円      23日  本荘ふるさと会懇親交流パーティーへ寸志(兼。原副市長) 30,000円          由利中学校同窓会東京支部懇親会へ寸志(圏R利支所長) 30,000円          北内越小を語る会会費(倹ホ川副市長) 5,000円          由利本荘建設技能組合懇談会へ寸志 3,400円      24日  フランス鴨&ワインパーティーへ寸志(兼圏R利支所長) 5,000円      25日  ブラウブリッツ秋田2012シーズン終了報告パーティー会費(激Xポーツ課長) 5,000円          石脇地区行政懇談会懇親会へ寸志 3,400円      27日  土地改良関係団体役職員講習会意見交換会へ寸志 5,000円      28日  黄桜会総会へ寸志(兼圏R利支所長) 3,260円      30日  大内地域町内会長会懇親会会費 2,000円              合計                   32件                   263,634円  ◆副市長交際費執行状況    (支出日)  (支出内容)                                       (支出額)    11月15日 市鳥海山文化de元気実行委員会懇親会会費(藤原副市長出席)                   4,000円      19日 全国和牛能力共進会報告会「準チャンピオン牛を味わう会」会費(藤原副市長出席)          10,000円              合計                   2件                    14,000円 14〜15ページ    ◆不審電話に気を付けよう サギに注意!!   ◎市役所職員をかたる詐欺    市役所職員を名乗って、「高額医療費の還付金があります」といった電話をかけ、コンビニの現金自動預払機(ATM)から現金を振り込ませる詐欺被害が県内で発生しています。市内でも詐欺と思われる不審電話がありました。    還付金の手続きを、コンビニなどのATMで行うことは絶対にありません。     「還付金があります。」     「携帯電話を持ってATMに行ってください。」    という電話は、詐欺です。    だまされないようご注意ください。   ◎魚介類の電話勧誘 送りつけ商法    電話で「いいカニが入りました。産地直送で送ります」などと、販売業者から勧誘を受け、断ったにも関わらず、しつこい勧誘に根負けし、カニを買ってしまった、または買っていないのにカニが自宅に届いたなどの経験はありませんか。年末年始は、こうした被害が増えます。    市内でも勧誘の電話がかかってきており、市民相談室には、対処法などについて相談が寄せられています。   ・連絡先のわからない事業者とは取り引きしないこと   ・カニなどの生鮮食料品もクーリング・オフできます   ・一方的に送りつけられた場合は「受取拒否」を  ◆悪質商法撃退のポイント   知らないセールスマンは、家に上げない!   ・こんな手口…点検商法          屋根や配管などの無料点検と称して上がり込み、「このままだと家が倒れる」「水質に問題がある」などと不安をあおり、改修工事や浄水器などを契約させます。   必要がないときは、キッパリ断る!   ・こんな手口…次々販売          布団や健康食品などを一度契約した人に、同じ業者や別の業者が何度も訪問してきて、次から次へと契約させます。   おいしい話はまず疑い、安易に誘いに乗らない!   楽にもうかる話はそう転がってはいません。通常あり得ないような好条件の勧誘、無料プレゼントなどには注意しましょう。   不審な電話があったら、迷わず、すぐにご相談を。  【市民相談室】   TEL24−6251  【由利本荘警察署】 TEL23−4111   「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(総合支所市民福祉課、出張所)窓口にお申し出ください。   お誕生おめでとう   〈12月1日〜15日受け付け分〉   千 田 逢 聖(あいせ)ちゃん( 隼 さん)石脇   加 藤 実 依(み い(ちゃん(康一さん)二番堰   伊 藤 愛 來(あいく)ちゃん(大和さん)石脇   佐々木  縁 (ゆかり)ちゃん(和宏さん)表尾崎町   細 矢 桜 里(おうり)ちゃん(潤悦さん)大鍬町   竹 内 規一郎(きいちろう)ちゃん(一誠さん)薬師堂   釡 台  祥 (しょう)ちゃん(勇樹さん)八幡下   山 科 陸 人(りくと)ちゃん( 純 さん)薬師堂   小 松 ひなたちゃん     ( 渚 さん)矢島町元町    榊  蓮 斗(れんと)ちゃん(伸吾さん)矢島町城内    鈴 木 希々花(ののか)ちゃん( 仁 さん)矢島町坂之下   木 村 颯 斗(はやと)ちゃん(辰也さん)前郷   佐 藤  怜 (れ い)ちゃん(日愛さん)岩谷町   佐 藤 陽 斗(はると)ちゃん( 満 さん)西目町海士?   佐 藤 零 花(れいか)ちゃん( 大 さん)鳥海町下笹子  どうぞ やすらかに  〈12月1日〜15日受け付け分〉     佐々木コ之丞さん(旧西目町功労者・西目町海士?)12月4日永眠されました。昭和22年から54年の長きにわたり、旧西目町(村)統計調査員を務められ、地方自治の発展に尽力されました。平成15年旧西目町自治功労者顕彰、平成8年勲六等瑞宝章。87歳。   伊 原 哲 夫さん(水林・63歳)   松 永 イ セさん(石脇・81歳)   河 村 榮 子さん(中梵天・65歳)   三 浦 ちや子さん(船ヶ台・60歳)   岡 部 惠 子さん(御門・59歳)   小 浜 敬 一さん(東梵天・68歳)   工 藤 勇太郎さん(荒町・82歳)   難 波 チ ヨさん(水林・99歳)   初 P 作 夫さん(赤田・76歳)   荘 司 ヨシヱさん(埋田・101歳)   吉 野 カネミさん(石脇・87歳)   植 田  博 さん(水林・90歳)   佐 藤  博 さん(一番堰・71歳)   佐々木 タ マさん(新組町・90歳)   真 坂 政 明さん(石脇・57歳)   佐々木  満 さん(水林・65歳)    野 ア ヤさん(大浦・90歳)   石 川 ミ ネさん(石脇・85歳)   鈴 木 嘉 吉さん(松ヶ崎・89歳)   佐 藤  勉 さん(赤沼下・75歳)   眞 坂 佐市郎さん(石脇・84歳)   佐 藤 カ ツさん(矢島町坂之下・95歳)   佐 藤 享 三さん(矢島町元町・89歳)   齊 藤 ヨシコさん(矢島町七日町・78歳)   三 浦 佐治右門さん(矢島町元町・81歳)   伊 豆 妙 子さん(矢島町立石・80歳)   進 藤 一 郎さん(岩城内道川・81歳)   正 木 章 三さん(黒沢・88歳)   木 内 ミネヨさん(森子・90歳)   佐 藤 ハルヱさん(南福田・88歳)   熊 谷 武 男さん(東鮎川・71歳)   阿 部 ウメヨさん(五十土・91歳)   菊 地 金兵衛さん(中田代・86歳)   太 田 正太郎さん(小栗山・86歳)   佐々木 コ 昭さん(東由利宿・57歳)   佐 藤 ハ マさん(西目町沼田・91歳)   鈴 木 三 造さん(西目町出戸・82歳)   佐 藤 清 假さん(鳥海町栗沢・74歳)   佐 藤 ヤ スさん(鳥海町栗沢・91歳)   赤 石 要造 さん(鳥海町下笹子・90歳)   太 田 エ ツさん(鳥海町上笹子・76歳)    ◎おたより   ◆寒い時期になりました。ちぢこまってばかりいられないので、健康第一でがんばりましょう。(佐々木さん・60代・大内地域)   ◆窓辺に置いた「シャコバサボテン」にピンク系の花が咲きました。冬の鉢花としては豪華。光や乾燥を嫌うとか…。毎日眺めています。(鈴木さん・60代・東由利地域)   ◆家とブルーベリーの雪囲いが終了し、冬本番を迎えるだけとなりました。ブルーベリーは今まで雪囲いをしていなかったので、毎年、野ウサギに来年の花芽となる部分が食べられ収穫が少なかったので、来年は期待しています。(那須さん・60代・岩城地域)   ◆由利本荘市という呼び名にもすっかり慣れましたが、あまりに広い市内のことが、なかなかわかりませんでした。しかし、それも広報を読むようになって、地域の名前や特性などが、かなり理解できるようになりました。その中でも『表紙』の写真が大好きで、その号の内容が予想できるようになりました。月2回の配布日が待ち遠しいほどです。(八塩山のわらびっこさん・70代・東由利地域)   ◆大雪の中、収穫されずにそのままになっていた柿。その柿に白い雪が積もり、まるで白と黄色の“花”。数年前は全部食べていた柿が、今は花”のように見る柿に変化。家の近くの数本の柿の“花”が、今、見頃で〜す。(畑山さん・60代・東由利地域)   ◆ヒートショック(12/1号掲載)についてわかりやすく書かれていて、とても良かったです。我が家は脱衣室やトイレ、浴室に暖房がありません。これまでも気をつけていたつもりですが、より一層注意していきたいと思いました。(伊藤さん・70代・大内地域)   ◆ヒートショックについて、とても印象的だったので、おたよりしました。私は介護の仕事をしているため、高齢者にどのような対応をしなければならないか考えさせられました。施設を利用せずに自宅で入浴する方にも、この内容を読んで危険なことがないように声をかけていきたいです。とても参考になりました。(須田さん・40代・矢島地域)   ◆私は催し物のコーナーが特に好きです。このコーナーを見れば、市内の行事が一目でわかるので、とても重宝しています。(池田さん・10代・本荘地域)   <広報課より>    あけまして、おめでとうございます。どんなお正月をお過ごしでしょうか。    市商工会の協力のもと、昨年1月から始まった“笑売繁盛”。広報課には、コーナーが始まって以来、笑売繁盛についてのおたよりがたくさん届いています。   ◆毎回楽しみです。由利本荘市も、まだまだ捨てたもんではないですね。私の知らぬところに、こんなステキなお店があるなんて…。毎回びっくり、ドッキリしています。(斉藤さん・50代・本荘地域)   ◆由利本荘市にはいろいろなおいしいものがあることを、このコーナーで知りました。(佐藤さん・50代・本荘地域)   ◆笑売繁盛!は本当に毎回毎回、笑顔の素敵な方々ばっかりで、読みながらこちらもニッコリしてしまいます。(草gさん・30代・本荘地域)  *一部・抜粋*    2年目となる笑売繁盛!今年も、たくさんの笑顔とともに、由利本荘市の頑張る会社を紹介していきます。    「おたより」のコーナーは、広報を読んでくださっている皆さんのページです。    身近な出来事、気になっていること、○○に行ってきたよ、こんな記事が読みたい…など、皆さんの声をどうぞお寄せください。おたよりをお待ちしています。    今年も、みんな健康で、明るい一年になりますように…。今年もよろしくお願いします。 16ページ   ●笑売繁盛《第13回》    産地と時期により変わる仕込み シャリとネタのバランスが絶妙    本荘地域 「緑栄寿司」《石脇字石脇141 TEL 0120-24-4946》    このコーナーでは、市商工会に加盟している市内各地域の「人気のお店」、「頑張る会社」を紹介します。    第13回は、本荘地域の「緑栄寿司」です。    昭和57年創業、31年目を迎えた緑栄寿司の佐々木義光さん(55歳)と奥さんの順子さん(55歳)にお話を伺いました。      ◇大切にしていること・ 喜び     お客さんとのやりとり・ふれあい。おいしくて楽しい寿司屋。「おいしかった」と帰ってくれるのが一番。      ◇お品書き     にぎり寿司、ちらし寿司、のり巻きなど。宴会では、鍋物や天ぷら、茶碗蒸しなど要望に応じる。     出前では「ちらし寿司・サラダ付(1500円)」が人気。卒業式やお祭りなどのイベント時におすすめ。      ◇看板の味     ひと手間かけた「穴子(あなご)、鯵(あじ)、鯖(さば)」。職人の仕込みの仕方で味が変わるので、いわば、店の看板。太巻き、蒸エビを巻いた“おいらん巻”も人気。      ◇仕入れ・ネタ     鮮度が一番。北海道や三陸、築地など、最適な時期に最高の食材を仕入れている。地産地消にも積極的で、地元の近海で獲れたヒラメやタイなどが並ぶことも。  ◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇    「いらっしゃいませ〜っ」元気なおかみさんの声と笑顔に迎えられる緑栄寿司。「お客さんからパワーをもらっている」と話しますが、負けないくらい“元気にしてくれる”。いいことがあった時も、その逆の時でも、おいしいお寿司と順子さんにあいたくなるお寿司屋さんです。    「お客さんに支えられて…」「地域に助けられて…」何度も繰り返される言葉。常連さんに出前に行くと、野菜や漬物をもらったりするといいますが、それはお客さんを大切にしているからこそのこと。「カウンターで食べてみたいなぁ」そんな声もよく聞くとか。「構えず、気軽に来てくださいっ!」明るい声が響きました。     現在、息子さんが築地で寿司職人を目指して修行中。大将の昔っからの江戸前寿司に、二代目による新感覚の創作寿司が加わり、いろんな寿司に出会える日を心待ちにしています。      【写真/「穴子」ふっくらとやわらかく、風味が口いっぱいに広がる逸品。】      【写真/「お客さんの前では、今でも緊張します」初心を忘れず、丁寧なにぎり】  【営業時間】11:00〜13:00(出前のみ)        17:00〜23:00  【定 休 日】月曜日 ※応相談     カウンター :6席/ 小あがり :8人/ お座敷 :25人  ●読者プレゼント 12月の当選者発表!!   餃子の餃天・奥州ラーメンから「お食事券(1,000円分)」を次の5人の方へプレゼントします。   伊 藤 金 吾さん(岩城地域)   須 田 さゆりさん(矢島地域)   佐々木 鉄 子さん(大内地域)   猪 股 亮 介さん(本荘地域)   佐々木 玉 美さん(岩城地域)  ◇表紙の紹介   設立48年目を迎える本荘凧の会(佐々木修一会長)の皆さんがつくる凧は、どんな風でも空高くあがり、空中でぴたりと静止するのが特徴。会員は現在19人で、一年中、東北各県に遠征して凧愛好者と交流を深めながら技を競いあっています。1月20日には友水公園で48回目の凧揚げ大会を開催予定。そして来る50回大会を全国大会として開催するのが会の目標です。   描いた蛇は、日本神話に登場する八つの頭と八つの尾をもつヤマタノオロチをイメージした佐々木会長のオリジナル。「脱皮を繰り返して成長する蛇のように、自分も含めみんなが、そして由利本荘市がいい方向に向かう年になればいい」と巳年にかける思いを語ってくれました。  広報ゆりほんじょう  No.187 1月1日発行 ◎毎月1日・15日発行 ◎編集・発行/由利本荘市広報課(TEL 0184−24−6237 FAX 23−1322) 〒015−8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地  ◎Eメール:kouho@city.yurihonjo.akita.jp  印刷/(有)高野写真印刷  森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。