表紙 広報ゆりほんじょう No231 平成26年 2014 11月1日 http://www.city.yurihonjo.akita.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課 大道芸に笑顔ひろがる 国文祭「人形劇フェスティバル」2日目の10月12日、カダーレ特設会場には大道芸を見ようと大勢の家族連れが集まり、楽しいパフォーマンスに会場は笑顔でいっぱいになりました。 2〜4ページ ■まちの話題Topics  ◆国民文化祭 ミュージックフェスティバル・人形劇フェスティバル開催!   国民文化祭本市主催事業のトップを飾り、ミュージックフェスティバルが10月4・5日の両日、カダーレを会場に行われました。   4日に行われた作詞作曲コンテストでは、「地元LOVE」をテーマに全国各地から8組が出場。カダーレ大ホールの1階を埋め尽くす約600人の観衆を前に、自分の暮らす地域や古里を愛する気持ちを込めたオリジナル曲を熱唱しました。最優秀賞には夫婦で参加した「らいん」(早志正史さん、富美さん・東京都)が輝きました。また、コンテスト終了後に本市を拠点に活躍するシンガー・ソングライターの石川コウさんがゲスト出演し、ギターの弾き語りでステージを盛り上げました。スペシャルゲストの泉谷しげるさんが登場すると、会場は一気に盛り上がり、会場は総立ちとなりました。   5日に行われたライブイベントでは、全国各地のアマチュアやセミプロバンドとスペシャルゲストのVoo Doo Hawaiians、THE KEY PROJECTが熱演。8バンドの熱いステージの後、一般出演者とプロによるセッションが行われ、熱狂の内にミュージックフェスティバルを終えました。   10月11日から13日には、カダーレを主会場に人形劇フェスティバルが行われました。   絵日傘人形劇場(日役町)でのオープニング公演で幕を開けたフェスティバルは、3日間で全国各地の32団体による公演が行われ、連日大勢の家族連れでにぎわいました。市民ボランティアが参加して上演した「ユリホンザウルスを探せ! 由利本荘風土記」では、主人公がユリホンザウルスを探して、「ごてんまり」や「赤田の大仏」など本市の文化を次々に発見。劇が終わり出演者がステージに並ぶと、カダーレ大ホールは大きな拍手に包まれました。   カダーレ内の6会場で次々に行われた人形劇公演を訪れた家族連れは、思い思いに「夢の舞台」を満喫していました。   【写真/ミュージックフェス作詞作曲コンテスト結果発表、泉谷しげるさん、石川コウさん、優勝した「らいん」、総勢32人で参加した「みんなで歌う会」、THE KEY PROJECT、うすけね〜ズ(山形県)、市民参加型の新作人形劇「とべ! ムサシ」、ユリホンザウルスを探せ!】   ◇皇太子さま 本海獅子舞番楽を鑑賞    10月4日に行われた国民文化祭の開会式(秋田市)に先立ち、本市の市民交流学習センターに皇太子さまがおいでになり、本海獅子舞番楽を鑑賞されました。    披露されたのは平根講中の「祓い獅子」と「御神楽」、下直根講中の「鳥舞」。皇太子さまは時折、本海獅子舞番楽伝承者協議会の松田訓会長に質問をしながら熱心に鑑賞され、披露を終えた出演者との懇談では、笑顔で「すばらしい舞でした」などと声を掛けていました。松田会長は「皇太子さまからは、番楽の動作についてや、『いつ頃からあるか』などの質問がありました。若い人が番楽をやっていることをお喜びのようでした」と話していました。   【写真/出演者と懇談される皇太子さま】  ◆日本中の凧が大集合   国内最大のたこ揚げ大会「第36回心護杯2014年度秋季全国大会」(日本の凧の会主催)が10月12日、本荘マリーナ海水浴場で開催されました。   大会には全国各地から約40団体200人が参加し、大凧や連凧などの伝統凧や、トンボや自転車などの創作凧が大空高く舞い上りました。   本荘凧の会の佐々木修一会長は「平成17年にも本市で開催しましたが、日本の凧の会に働きかけたところ、快く本市で2回目の開催をしていただき、うれしく思います。これからも凧作り教室など、裾野を広げる活動をしていきたい」と話していました。  ◆インティ由利本荘ソーラー発電所 地鎮祭   中田代字朴沢(大内地域)の市有地に株式会社男鹿興業社(秋田市)が建設する、大規模太陽光発電施設「インティ由利本荘ソーラー発電所」の着工にあたり、10月14日に市農村環境改善センターで地元関係者、工事関係者参列のもと地鎮祭が執り行われました。   この発電所では、約1・6fの用地に出力920?の太陽光パネルが設置されます。   本市では風力発電をはじめとした再生可能エネルギーの導入が進んでいますが、大規模太陽光発電施設としてはこの発電所が第1号。   来年4月からの稼働を予定し、一般家庭約250世帯分の年間消費に相当する電力量が供給されるとともに、年間約496dのCO 2削減効果が見込まれています。    ※見学ご希望の方は、生活環境課までご連絡ください。TEL24‐6269 ■みなさんの活躍がまちの元気です!  ◆鶴舞野球スポ少東北大会を制覇   第12回東北学童軟式野球新人大会が9月27・28日の両日、水林グリーンスタジアムを会場に開催され、鶴舞野球スポーツ少年団が見事優勝しました。   同スポ少は1回戦、準決勝を順調に勝ち上がり、決勝戦では八郎潟野球スポ少に5対4の逆転勝ちを収め、栄冠に輝きました。   主将の斎藤聖さんは大会を終え、「これからは追われる立場になるので冬に練習に打ち込み、また優勝を狙いたいです」と意気込みを話していました。  ◆伊藤博行さんが総務大臣表彰   長年、行政相談委員を務め、顕著な業績をあげたとして、このほど伊藤博行さん(68歳・岩城亀田大町)が総務大臣表彰を受賞しました。   伊藤さんは平成7年に行政相談委員に委嘱されて以来、これまでおよそ19年にわたり、住民と行政のパイプ役として相談を受け付けています。   10月16日に市役所を訪れ、石川副市長に受賞を報告した伊藤さんは、「今回の表彰を機会に、より多くの皆さんに行政相談委員制度を知ってもらい、これからもさまざまな声を拾っていきたいです」と話していました。 5ページ ■11月は「児童虐待防止推進月間」「DV防止推進月間」です  ◆11月は「DV防止推進月間」   DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、一般的に配偶者や恋人・パートナーなどの親密な関係にある者から振るわれる暴力のことをいいます。     〔暴力の種類〕身体的暴力、精神的暴力、経済的暴力、社会的暴力、性的暴力、子どもを利用した暴力   夫や恋人からの暴力(DV)や脅迫で悩んでいるとき、男女関係のトラブルで悩んでいるときなど、一人で悩まず相談してください。   【連絡先】   ・女性相談所      「女性ダイヤル相談」  TEL018−835−9052      「DVホットライン」  TEL0120−783−251   ・レディース通話110番   TEL0120−028−110   ・県由利地域振興局福祉環境部 TEL22−4120   ・子育て支援課        TEL24−6319     または各総合支所市民福祉課  ◆11月は「児童虐待防止推進月間」「ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪」   児童虐待とは、親または親に代わる養育者が子どもに対して次のことを行うことをいい、重大な権利侵害です。   ◇身体的虐待 …殴る、蹴るなどの暴力的行為   ◇性的虐待 …わいせつな行為 など   ◇ネグレクト(育児放棄)…学校への登校、適切な食事、清潔な環境を与えないなど   ◇心理的虐待…言葉の暴力、厳しすぎるしつけ、子どもの前での夫婦ゲンカなど   虐待は、外傷や子どもの心身の成長に大きな影響を与えます。おかしいと感じたらすぐ通報してください。通報は発見した人の義務です。   通報者の秘密は守られ、虐待の事実がなかったとしても責任は問われません。   【連絡先】   ・県中央児童相談所(24時間対応) TEL018−862−7311   ・由利本荘警察署(緊急性が高い場合) TEL23−4111   ・子育て支援課  TEL24−6319 または各総合支所市民福祉課   ・地域の民生児童委員  ◆全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間(相談無料)    法務省および全国人権擁護委員連合会では、夫・パートナーからの暴力や、ストーカー行為といった女性をめぐるさまざまな人権問題の解決を図るため、11月17日から23日までを全国一斉強化週間とし、電話での相談に応じます。  【日時】11月17日(月)〜21日(金)8時半〜19時         22日(土)・23日(日) 10時〜17時    専用相談電話「女性の人権ホットライン」 TEL0570−070−810  【問い合わせ先】 市民課市民相談室 TEL24―6251  ◆「市障がい者虐待防止センター」を設置しています   市では、福祉支援課内に「市障がい者虐待防止センター」の機能を設け、相談・通報の受け付けをしています。障がい者への虐待を発見した人は、すみやかに市に通報することが義務付けられています。(通報者の個人情報は守られます)   障がい者の虐待に関わる通報や届け出、支援などの相談は、市障がい者虐待防止センターまでご連絡ください。   ●相談・通報の受け付け(平日 8時45分から17時15分)    市障がい者虐待防止センター(市役所福祉支援課内)TEL 24−6314 Fax 24−0480   ●上記以外の時間帯(平日夜間、土・日、祝日、年末年始)TEL 24−3321 6〜11ページ ■暮らしのお知らせ◆情報ガイド  ★募集   ●「公共職業訓練」訓練生募集   【期間】 平成27年1月6日(火)〜6月29日(月) 9時20分〜15時40分   【科目・定員】 機械加工技術科(15人)、電気設備科(15人)、ビル管理科(18人)   【対象】 ハローワークに求職申し込みをし、新たな技術・技能を身につけて再就職を希望する人   【受講料】 無料(テキスト代別途)   【募集期間】 10月27日(月)〜12月1日(月)    【問い合わせ先】 秋田職業訓練支援センター 訓練課受講者第一係 TEL018―873―3178   ●「家事家計講習会」参加者募集   【日時】 11月8日(土) 10時〜正午   【会場】 本荘由利教育会館   【参加料】 無料   【内容】 家計簿の付け方、お掃除の仕方など   【申し込み・問い合わせ先】 本荘由利教育会館 TEL22―7471   ●「工藤新一のカダーレ大迷Qクイズ」参加者募集    今年5月に開催され、好評だったクイズゲームをクリスマスを前に再び開催します。   【日時】 12月14日(日) 13時〜   【会場】 カダーレ ギャラリー   【参加料】 無料   【対象】 2人1組(小学生は保護者同伴。未就学児童は参加できません)   【定員】 50組100人(先着順)   【申し込み先】 カダーレ管理課にある参加申込書に記入、もしくは申し込み専用フォームから応募ください。 (11月1日(土)より募集開始)   【申し込み専用フォーム】 http://yurihonjo-sennenji.com/WG/mail_form.html   【問い合わせ先】 カダーレ管理課 TEL22―2500   ●公民館講座「地域の歴史を学ぼうA」参加者募集   【日時】 11月8日(土) 10時〜   【会場】 亀田城佐藤八十八美術館   【内容】 地域の歴史を学ぼうA「陸羽132号誕生に成功・野鳥の研究家 仁部富之助」   【講師】 岩城文化財保護協会 佐々木裕三氏   【参加料】 無料(講座受講者は会場の入館料も無料です)          ◎講座終了後、惣助亭にて呈茶(菓子付き)を行います。          ◎美術館にて「佐々木良三・佐々木恭子作品展」「佐々木ひでお詩画展」も開催中ですので併せてご覧ください。   【申し込み・問い合わせ先】 11月6日(木)まで、岩城公民館 TEL73―2468   ●秋田県育英会「専修学校入学一時金」奨学生追加募集   【貸与金額】 30万円(平成27年1月中旬〜3月に貸与)           ◎応募資格や提出書類、返還方法など、詳しくは問い合わせください。   【申し込み・問い合わせ先】 11月12日(水)〜12月5日(金)まで、秋田県育英会 TEL018―867―2311  ★お知らせ   ●「津波防災の日」サイレン吹鳴を行います    11月5日は「津波防災の日」です。    当日に津波対策への理解と関心を深めるため、サイレンを吹鳴します。   【日時】 11月5日(水) 10時   【対象地域】 本荘地域沿岸部、岩城地域、西目地域    ◎津波から自分や家族の身を守るために、次のことを普段から意識し、いざというときに備えましょう。     ・沿岸部で地震が発生したら、津波の発生を疑い、急いで高い場所に逃げる。     ・津波は繰り返し襲ってきます。避難後は津波警報が解除されるまで低い土地に戻らない。     ・避難の妨げにならないよう、家具の倒壊防止対策をしておく。     ・食料や飲料水、医薬品などを非常持ち出し品としてあらかじめ準備しておく。   【問い合わせ先】 危機管理課 TEL24―6238   ●鳥海高原矢島スキー場    11月4日からお得な市民シーズン券販売開始    ■市民シーズン券料金     大人 17,500円     シルバー(60歳以上)※昭和30年4月1日以前生 14,400円     子ども(中学生以下) 3,100円     県立大学本荘キャンパス学生 15,000円    ◎郵送受け取り希望の場合は、郵送料392円加算となります。    ■購入の時は次の書類をご用意ください     ・顔写真(縦4a、横3a) 2枚     ・運転免許証・健康保健証など、住所と生年月日が確認できるもの(高校生・県立大生は学生証も提示)    ■販売場所    【11月4日〜12月5日まで】     矢島総合支所産業課     時間 9時〜16時(土曜・日曜・祝日を除く)     ◎リフト券の引き渡しは12月となります。    【12月8日〜】     鳥海高原矢島スキー場リフト券売場     時間 9時〜16時(ナイター営業時は20時まで)     ●申込書は観光文化振興課、各総合支所産業課にも備え付けています。また、矢島スキー場ホームページからダウンロードできます。     ●ドゥ・スポーツ本荘店で出張販売    【日時】 11月23日(日) 10時〜15時    【場所】 ドゥ・スポーツ本荘店          ※この日に限り写真撮影サービス     ●県内提携スキー場ならびに岩手県提携スキー場にシーズン券を持参した場合、1日券が大人千円引き、子ども500円引きで購入できます。     ●夏油高原スキー場については、1日券が半額で購入できます。    【問い合わせ先】 矢島総合支所産業課  TEL55―4953            鳥海高原矢島スキー場(12月8日以降) TEL56―2182   ●世界糖尿病DAY 由利橋ライトアップ    11月14日(金)の世界糖尿病デーに合わせて、世界各地でブルーライトアップが実施されます。今年は、市民の皆さんに糖尿病について考えてもらえるよう、11月12日(水)から18日(火)までの期間、日没から22時まで由利橋をブルーにライトアップします。    糖尿病は無症状で進行し、気が付くと失明などの原因になることがあります。    ご心配な方は、気軽にご相談ください。   【問い合わせ先】 NPO法人  由利本荘にかほ市民が健康を守る会 TEL23―4488   ●遊具の点検を行い、一部「使用禁止」としています    市では、児童の安全を図ることを目的に、昨年に続いて市内の児童公園などの遊具の点検を行いました。    この結果、24カ所の遊具について支柱や手すりなどで腐食が進み、危険であることから一時的に「使用禁止」としました。    これらの遊具については、今後、補修により継続使用できるかなどを精査し対処しますので、ご理解くださるようお願いします。   【問い合わせ先】 子育て支援課 TEL24―6319、または各総合支所市民福祉課   ●経営者保証に関するガイドラインが策定されました    事業者が金融機関から融資を受ける際、個人保証なしで融資を受けることや、事業が破綻しても一定の生活費などを残すことができるルール「経営者保証に関するガイドライン」が策定されました。    このルールの適用要件、融資や保証債務の整理など、詳しくは中小企業基盤整備機構までお問い合わせください。   【問い合わせ先】 中小企業基盤整備機構 東北本部 TEL022―716―1751   ●高齢者世帯などの除雪サービスを実施します    市では、自力での除雪が困難な家庭を対象に、出入り口・通路確保のための除雪サービスを実施します。申請は毎年度必要です。   【対象】 自宅に居住する65歳以上の高齢者のみの世帯・一人暮らしの身体障がい者で、自力での除雪が困難な人   【利用料】 無料   【申込期限】 11月20日(木)    【申し込み・問い合わせ先】 長寿支援課 TEL24―6322、または各総合支所市民福祉課   ●鳥海荘・フォレスタ鳥海臨時休館します    温泉施設の保守点検などのため、次のとおり休館します。   《休養宿泊施設「鳥海荘」》   【休館期間】 11月10日(月)〜12日(水)(12日(水)は15時半から営業再開します)   【問い合わせ先】 休養宿泊施設「鳥海荘」 TEL58―2065   《ホテルフォレスタ鳥海》   【休館期間】 11月17日(月)〜19日(水)(19日(水)は15時から営業再開します)   【問い合わせ先】 フォレスタ鳥海 TEL58―2888   ●「平成27年度年間体育施設予約」受け付けを開始します    各種大会などで体育施設を使用する団体は、事前の予約が必要となりますので、12月12日(金)までスポーツ課にご連絡ください。後日、平成27年度体育施設利用計画書をお送りします。    ◎平成26年度の年間施設利用の申請をした団体には申請書を郵送しますので、連絡の必要はありません。   【申し込み・問い合わせ先】 スポーツ課 TEL32―1334   ●平成27・28年度の受け付けが始まります『入札参加資格審査申請』    市の入札(見積)に参加を希望する業者は申請が必要です。   【受付期間】    〇市内業者 11月25日(火)〜12月12日(金)    〇市外業者 12月15日(月)〜平成27年 1月16日(金)     ※受付時間はともに9時〜正午、13時〜17時(土日・祝日・年末年始を除く)   【受付業種】     〇「建設工事」    〇「測量・建設コンサルタント等」    〇「物品・リース等・役務の提供」     上記申請に登録しない市内中小事業者の受注機会拡大を図るため、「平成27・28年度 小規模修繕契約希望者登録制度」(50万円未満の修繕業務)も受け付けます。      各申請書などを提出してください。(様式は市ホームページからダウンロードできます。また契約検査課でも配布します)   【提出・問い合わせ先】    契約検査課 TEL24−6222  FAX24−6347          Eメール   keiyakukensa@city.yurihonjo.akita.jp  ★相談   ●市の各種無料相談   《市民相談員による相談(要予約)》   【日時】 11月6日(木)・13日(木)・20日(木) 13時15分〜17時   【会場】 市役所市民相談室   《行政相談・人権困りごと相談》   【日時】 11月12日(水) 9時半〜11時半   【会場】 市役所第5会議室   《公証人による無料相談(要予約)》   【日時】 11月13日(木) 9時半〜正午   【会場】 市役所第5会議室   【内容】 遺言・相続・金銭・土地建物の賃貸などについて   《消費生活相談員による相談》   【日時】 月〜金曜日(祝日を除く) 9時〜15時   【会場】 市役所市民相談室   【申し込み・問い合わせ先】 市民相談室 TEL24―6251   ●困り事や心配事ありませんか  「障がい児者相談会」を開催    障がいのある方や家族の相談に専門相談員が応じます。費用はかかりません。   【日時】 11月9日(日) 13時半〜15時半   【会場】 カダーレ ギャラリー   【内容】 福祉サービスの利用、就業相談、権利擁護、余暇の利用など   【問い合わせ先】 基幹相談支援センター 伊藤さん TEL74―3614   ●税理士による無料税務相談   【日時】 11月9日(日) 10時〜15時   【会場】 カダーレ 研修室2   【申し込み・問い合わせ先】 11月7日(金)まで、東北税理士会本荘支部 小林さん TEL35―4137   ●法テラス無料法律相談(要予約)   【日時】 11月26日(水) 13時〜16時   【会場】 市役所第5会議室   【申し込み・問い合わせ先】 11月21日(金)まで、法テラス秋田 TEL050―3383―5551  ★催し   ●国際理解講座「私から見た日本〜そして祖国」    タイの文化や慣習などについて学びながら、日本を改めて見つめ直し、世界市民としての自分を再確認してみませんか。   【日時】 11月16日(日) 10時〜11時半   【会場】 カダーレ 会議室   【講師】 長谷川スマリーさん(本市在住・タイ出身)   【定員】 15人(先着順)   【参加料】 無料   【申し込み・問い合わせ先】 中央公民館 TEL22―0900   ●佐々木ひでお詩画展    口に絵筆をくわえ詩画を描く佐々木ひでおさん(本市出身)の作品展を開催しています。佐々木さんは1974年に交通事故により肩から下が不自由になりました。障害者支援施設の絵画クラブで絵と出会って以来、たくさんの作品を制作しています。   【会期】 12月27日(土)まで(月曜休館。祝日の場合は翌日休館)   【会場】 亀田城佐藤八十八美術館   【入館料】 一般210円、学生以下無料   【問い合わせ先】 亀田城佐藤八十八美術館 TEL74―2500   ●米価下落に伴い「無利子資金融資」を行います  県「稲作経営安定緊急対策資金」融資制度    県では米の概算金の大幅下落に伴い、無利子資金の融資制度を創設しました。   【貸付対象者】 経営所得安定対策における米の直接支払交付金対象者で、今般の米の概算金の下落により減収が見込まれる農業者、農業法人および集落営農組織   【資金使途】 農業経営維持・安定のため、当年または翌年の経営に必要な運転資金(既往負債の借り換えは含まない)   【貸付条件】 貸付利率 無利子          貸付限度額 米価下落による減収見込額(上限:個人500万円、農業法人など2,000万円)          償還期限 3年以内          償還方法 元金均等年賦償還(年1回約定償還)   【貸付実行期間】 平成27年3月31日まで   【債務保証】 県農業信用基金協会の債務保証が可能(債務保証料については全額、市の助成が受けられます)   【申し込み窓口】 JA、秋田銀行、北都銀行、秋田信用金庫、羽後信用金庫、秋田県信用組合   【問い合わせ先】 農業振興課 TEL24―6354、および各総合支所産業課      ◎一部金融機関において、取り扱いをしていない場合もありますので、各金融機関に問い合わせください。    ◎JA秋田しんせい「稲作収入緊急支援資金」融資制度     秋田しんせい農業協同組合では、米価下落の激変緩和措置として、無利子資金を融資します。   【貸付対象者】 秋田しんせい農協組合員で、当組合の貯金口座を「経営所得安定対策等交付金振込口座」に申し込みし、検査・売り渡しをする申請者   【貸付条件】 貸付利率 無利子(秋田しんせい農協と市で利子を負担します)          貸付限度額 交付申請書および交付対象面積通知書において確認された、米の直接支払交付金および収入減少影響緩和対策(ナラシ対策)交付金の交付額以内          償還方法 元金は平成26年12月末と平成27年7月末の2回償還を原則とする          保証および担保 無保証、無担保   【貸付実行期間】 平成27年7月31日まで     ◇「稲作経営安定緊急対策資金」と併用した借り入れはできません。   【申し込み・問い合わせ先】 JA秋田しんせい農協本店融資課 TEL27―1697、および各支店   ●男女共同参画社会づくり基礎講座in由利本荘    アルコールやパチンコなどのギャンブル、近年ではスマートフォンなど、身近な依存症についての知識を得るとともに、依存症の家族や友人との関わり方について、この機会に考えてみませんか。   【日時】 11月17日(月) 13時半〜15時半   【会場】 カダーレ ギャラリー   【内容】 第一部 対話劇公演「依存症って…どうすれば良いの〜」、第二部 講演「依存症と家族の深イイ関係」   【講師】 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻教授 米山奈奈子氏   【参加料】 無料    ◎当日は市内各地域より無料送迎バスが運行します。詳しくはお問い合わせください。   【申し込み・問い合わせ先】 総合政策課 TEL24―6226、中央男女共同参画センター TEL018―836―7853   ●「社会教育講座」開催    認知症高齢者とその家族介護者が安心して暮らしていける地域づくりのため、認知症への理解を深める「社会教育講座」を開催します。   【日時】 11月14日(金) 13時半〜14時半   【会場】 大内農村環境改善センター   【講師】 伊藤医院院長 伊藤伸一先生    【演題】 「認知症をもっと知ろう!」―そして最期まで自分らしく生きる―   【寸劇】 劇団濤「いつもとちがう?」に気づいてますか? 〜認知症のサイン   【入場料】 無料    【問い合わせ先】 大内教育学習課 TEL65―2210、または秋田県精神保健福祉協会 由利本荘支部 TEL24―0753   ●法務局市民講座   【日時】 11月21日(金) 13時半〜15時(参加無料)   【会場】 本荘合同庁舎(法務局本荘支局) 1階会議室   【内容】 相続登記について   【定員】 20人(申し込み不要)   【問い合わせ先】 法務局本荘支局総務係 TEL22―1200   ●本荘郷土資料館 企画展 「由利郡木堂会と犬養毅」展    〜伊藤天海と犬養木堂の遺墨を中心に〜    今回の企画展は、大正から昭和初期にかけて当地域で展開された護憲運動の組織「由利郡木堂会」と、その運動の中心となった犬養毅との関わりなどについて、その足跡を探ります。また、市民から寄贈された2人の遺墨などを中心に展示します。   【期間】 11月1日(土)〜平成27年2月1日(日)(月曜休館。祝日の場合は翌日休館)   【入館料】 大人100円、学生以下無料   【問い合わせ先】 本荘郷土資料館 TEL24―3570   ●秋田南高校同窓会「本荘由利支部総会」開催   【日時】 11月19日(水) 18時〜   【会場】 ホテルアイリス   【対象】 秋田南高校を卒業して本市・にかほ市に在住、または勤務している人   【会費】 6千円(年会費 千円含む)   【問い合わせ先】 秋田南高校同窓会 大嶋さん TEL22―0172   ●逢いアート展10周年記念展覧会   【開催日】 11月9日(日) 13時半〜18時、10日(月) 9時〜15時   【会場】 カダーレ ギャラリー   【問い合わせ先】 NPO法人 逢い TEL24―1109   ●由利組合総合病院「病院祭」   【日時】 11月15日(土) 8時50分〜14時半   【会場】 由利組合総合病院   【内容】 吹奏楽、コーラス、農産物販売、バザー、写真展示、健康相談など   【問い合わせ先】 由利組合総合病院 総務管理課 TEL27―1200   ●絵画グループ  第2回「河るとん」展示会   【日時】 11月13日(木)〜16日(日) 10時〜19時(16日16時まで)   【会場】 カダーレ ギャラリー2・3   【問い合わせ先】 相原さん TEL22―8181   ●bjリーグ 秋田ノーザンハピネッツ  ホームゲーム開催!   《試合日程》   【日時】 11月15日(土) 14時〜(11時半開場)        11月16日(日) 14時〜(11時半開場)   【会場】 市総合体育館   【対戦チーム】 バンビシャス奈良   【問い合わせ先】 秋田プロバスケットボールクラブ(株) TEL050―3536―0577(平日 9時半〜18時半)   《スポーツボランティア募集》    可能な日のみの参加で構いません。ご協力をお願いします。   【日時・内容】 11月14日(金) 9時半〜15時(会場設営)           11月15日(土) 9時半〜17時(運営)           11月16日(日) 9時半〜18時予定(運営・会場撤収)   【申し込み・問い合わせ先】 スポーツ課 TEL32−1334   ●小松耕輔生誕130年記念 市民音楽祭    日本初の創作オペラを作曲するなど近代日本の音楽に影響を与えた、旧東由利町出身の作曲家・小松耕輔生誕130周年を記念し市民音楽祭を開催します。   【日時】 11月15日(土) 10時 〜15時半(開場9時半)   【会場】 カダーレ 大ホール   【入場料】 無料   【内容】 10時〜 市内小中学生による合唱、13時〜 記念コンサート・講演・パネルディスカッション      ◎イベント中、カダーレ ギャラリーで小松耕輔に関する資料を展示します。   【問い合わせ先】 小松耕輔音楽兄弟顕彰会 小松さん(小松歯科医院) TEL69‐3838   ●大人の登校日  〜今日だけ小学生〜   【日時】 11月15日(土) 10時〜  16時   【集合場所】 市役所前   【内容】 旧鮎川小学校での授業 体験、社会科見学   【参加料】 千円(給食費・体験料・保険料込み)   【定員】 20人程度(先着順)   【申し込み・問い合わせ先】   11月10日(月)まで、生涯学習課 TEL32‐1332   ●「ひなた」に参加しませんか   【日時】 11月12日(水)・27日(木)  13時〜16時(遅刻早退構いません)   【会場】 カダーレ 和室   【対象】 ひきこもりなど、人間 関係で足踏みしている方   【問い合わせ先】 三浦さん TEL23‐2192、福祉支援 課 TEL24‐6315   ●由利組合総合病院「サロンおひさま」   【日時】 11月18日(火) 10時〜15時(出入り自由)   【会場】 由利組合総合病院 がん情報センター(1階新患受け付け向かい)   【対象】 がん患者さん、ご家族   【内容】 茶話会、管理栄養士への相談会(11時〜11時40分)、パステルアート・タオル帽子の制作    ◎詳細は由利組合総合病院ホームページをご覧ください。   【問い合わせ先】 由利組合総合 病院 TEL27‐1200   ●秋田を元気にする「アクションエクササイズ体験」    日頃の運動不足やストレス解消に、エクササイズを体験してみませんか。   【日時】 12月20日(土) 13時半〜15時   【会場】 カダーレ 市民活動室   【講師】 海老名保氏(超神ネイガープロジェクト代表)   【対象】 中学生以上   【定員】 30人 (先着順)        【参加料】 無料   【持ち物】 運動に適した服装、内ズック   【申し込み・問い合わせ先】 中央公民館  TEL22‐0900   ●救う会・秋田「由利本荘地区講演会」   【日時】 11月16日(日) 14時半〜  (14時開場)   【会場】 市民交流学習センター   【内容】 北朝鮮拉致事件に関する講演   【講師】 拉致被害者家族会代表 飯塚繁雄氏、拉致問題担当 大臣 山谷えり子氏   【問い合わせ先】 救う会・秋田 小野さん TEL070‐5479‐5865   ●公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)サックス奏者「田村真寛コンサート」    格好いいクラシック音楽を楽しみませんか。   【日時】 12月13日(土) 15時半〜(15時開場)   【会場】 カダーレ 大ホール   【内容】第一部 田村真寛と由利高等学校吹奏楽部&民謡部コラボ       第二部 田村真寛オンステージ   【演奏曲(予定)】J.ゲーゼ「ジェラシー」、M.ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」、石川亮太「日本民謡によるラプソディ」、西村友「ポップ・ダンス・スイート」ほか   【チケット料(前売料金)】 大人 千円、大人ペア 1500円、大学生以下 500円、大人+大学生以下 ペア1250円                 当日券100円増                 ※当日託児サービスあり(有料・保険料込み)500円   【前売り販売所】本市=ゆりぷらざ(カダーレ内)、コンノ楽器、つちだ楽器           秋田市=caoca広場(トピコ)、秋田県民会館   【問い合わせ先】 カダーレ管理課 TEL22‐2500 ■図書館Information  〇11月の各館行事カレンダー    8日(土)(中)おはなし会(お話室)  午前10時30分〜  絵本の読み聞かせ ほか  出演:ゆりかごの会         (由)民話紙芝居       午前10時30分〜  由利の民話シリーズ紙芝居上演 ほか  出演:民話サークル   15日(土)(中)えほんでこんにちは(お話室)  午前10時30分〜 絵本の読み聞かせ ほか 出演:ゆりかごの会         (中)古典講話 (研修室1・2)  午後1時30分〜  源氏を生んだ作品たち 第八回『枕草子』その一  講師:鈴木 タキ さん   22日(土)(中)ヨミキカセ・ワールドワイド(お話室)  午前10時30分〜  外国語による絵本の読み聞かせ  出演:国境なき話し手        (由)民話紙芝居  午前10時30分〜  由利の民話シリーズ紙芝居上演  ほか  出演:民話サークル        (大)おはなしのへや  午前10時30分〜  絵本の読み聞かせ ほか  出演:すずめの巣      (中)=中央図書館、(岩)=岩城図書館、(由)=由利図書館、(大)=出羽伝承館  〇休館日   中央図書館11日(火)、17日(月)〜21日(金) ※特別整理期間、25日(火)   岩城図書館3日(月)、4日(火)、10日(月)、17日(月)、23日(日)、24日(月)   由利図書館23日(日)   出羽伝承館4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)   ●おとなの社会科7時間目「介護保険制度のしくみ」   【日時】 11月21日(金)   午後2時〜3時   【会場】 カダーレ2階 研修室2  参加無料・定員先着20人まで   【申し込み・問い合わせ先】  中央図書館 TEL22−4900   ●第8回「朗読と音楽のひととき」〜秋田の作家たち〜    今年は国民文化祭を記念し、秋田出身作家の作品をキーボードによる生演奏とともに朗読します。作家自身の子どものころを描写した作品を中心に紹介。昭和や大正時代の秋田の原風景も登場します。申し込み不要・無料です。ぜひ皆さんでお越しください。   【日時】 11月8日(土) 午後2時〜3時   【会場】 岩城図書館   【出演】 朗読サークル「いちごばたけ」会員ほか   【内容】 内舘牧子、西木正明、石川達三、山田順子、矢田津世子の作品朗読とキーボードによる生演奏   ●11月5施設の催事案内    1日(土)国民文化祭「獅子舞フェスティバル」  9時45分〜17時    由利本荘の自然 9時〜16時    ゆりほん・うめもの・フェス(〜2日) 10時〜15時    国民文化祭「科学フェスティバル」 9時半〜15時半   2日(日)国民文化祭「科学フェスティバル」 13時〜16時    能楽講座「触れてみよう能の世界 13時〜 要申し込み    3日(月)第56回本荘由利地区吹奏楽祭 14時〜16時半 入場料あり    第7回県マシンローイング選手権大会 8時半〜    第52回本荘由利少年武道錬成大会 8時〜17時     4日(火)秋季盆栽展示会(〜5日) 9時〜16時(5日15時まで)   6日(木)本荘北中学校 合唱コンクール 12時半〜16時   8日(土)東北ミツワ電機展示会 10時〜   9日(日)本荘東中学校定期演奏会 14時〜16時    逢い アート10周年展(〜10日) 9時〜17時半(9日13時から、10日15時まで)    障がい者相談会 13時半〜15時半     由利本荘市・にかほ市スポーツ少年団種目別交流会〈ミニバスケットボール〉8時〜18時    11日(火)ウイッグ展示即売会(〜12日) 10時〜17時(12日16時まで)    12日(水)由利ゼミ 課題研究発表会 13時〜15時半    13日(木)本荘南中学校合唱コンクール 13時〜15時20分     河るとん展(〜16日) 10時〜19時(16日16時まで)    衣服販売 10時〜20時    15日(土)小松耕輔生誕130年記念音楽祭ほか 10時〜16時半    伊藤秀志 ミニコンサート 19時〜20時40分 入場料あり   BJリーグ 秋田ノーザンハピネッツVSバンビシャス奈良(〜16日) 14時〜    16日(日)MALTA HIT&RUN feat.森口博子 15時〜17時 入場料あり    手づくりクラフト作家展 展示即売会(〜18日)9時〜17時(16日正午から)    国際理解講座「私から見た日本〜そして祖国」〜タイ編〜 10時〜11時半    三浦サリー・石川コウ・ケースケ&マサ ジョイントコンサート 14時〜 入場料あり    17日(月)男女共同参画社会づくり基礎講座in由利本荘 13時半〜15時半    19日(水)第10回 本荘東中学校 合唱コンクール 13時〜16時半    20日(木)由利ゼミ 課題研究発表会 13時〜15時半    シルバーカレッジ鳳山学園 10時〜正午    23日(日)第26回 由利本荘市合唱祭 13時半〜16時 入場料あり    カワイ音楽教室発表会(〜24日) 9時半〜16時    本荘由利地区バレーボール強化講習会 9時〜17時    24日(月)仁賀保高等学校吹奏楽部 第37回定期演奏会 14時〜16時 入場料あり    本荘由利地区講習交流大会(太極拳) 9時〜17時    28日(金)生涯学習作品展(〜30日) 9時〜17時 (30日16時まで)    29日(土)県高体連中央支部新人大会バレーボール競技(〜12月1日) 9時〜18時    30日(日)ステータス2014 13時半〜15時半 入場料あり  ◇12月の予定 2日 本荘由利児童生徒美術展 9時〜20時 6日 あきた芸能フェスティバルチャリティーショー 12時半〜16時半 入場料あり      はっぴぃさあくるフリーマーケット 9時半〜15時半      第4回県高校OBフットサル大会 8時半〜17時 12〜13ページ ■心も体も健やかに  家族みんなの健康ノート  問い合わせ先 健康管理課 (本荘保健センター内TEL22―1834)または各総合支所市民福祉課へ  ◆『湯ったりほのぼの教室』〜どなたでもお気軽においでください〜  【開催日】 11月19日(水)  【会 場】 鶴舞温泉中広間  【内 容】 健康相談・血圧測定(午前9時30分〜10時)        若さをキープ!老化防止体操(午前10時〜11時)  【参加費】 無料  【申し込み】 不要  【問い合わせ先】 健康管理課 TEL22‐1834  ◆マタニティ教室のお知らせ  【開催日】 11月29日(土)  【受け付け】 9時〜9時15分(終了時間11時30分頃予定)  【会  場】 本荘保健センター  【対  象】 妊婦および家族の方  【内  容】 講義と実習 「沐浴のさせ方について」  【講  師】 佐藤病院 助産師  【持ち物】 母子健康手帳、筆記用具  【申し込み・問い合わせ先】  健康管理課 TEL22‐1834  ◆声かけボランティアによる「きてけれ〜サロン」においでください!   お茶を飲みながらみんなでおしゃべりしてみませんか。どなたでも参加できます。  【日 時】 11月20日(木)10時〜14時30分  【会 場】 本荘保健センター  【内 容】 軽体操、小物づくり、健康相談など   〜楽しい企画を用意しています〜  【問い合わせ先】 声かけボランティア事務局 健康管理課 TEL22‐1834  ◆こころの相談日のお知らせ   臨床心理士による「こころの相談日」を開催します。  【開催日】 11月27日(木)  【相談時間】 午前10時〜10時45分、午前11時〜11時45分、午後1時30分〜2時15分  【会  場】 本荘保健センター    ※1人45分の相談時間となります    ※相談は予約制で1日3人までとします  【申し込み・問い合わせ先】 11月14日(金)まで  健康管理課 TEL22‐1834  ◆高齢者肺炎球菌予防接種の対象の皆さんへ   市内実施医療機関に「伊藤内科医院」(TEL24‐2616)が追加されました。   接種を希望される方は事前に電話でご予約のうえ、接種を受けてください。    ※対象者には案内を郵送しています  ◆乳幼児 健診11月   ※母子健康手帳・アンケート票・バスタオルを忘れずにお持ちください   ※3歳児健診を受ける方は、ご家庭でアンケート票の中の聴力と視力の検査をしてきてください   ※本荘地域と西目地域の7カ月児健診は、個別健診となります   ※お住まいの地域で受診してください   ※当日受診できない場合や不明な点は、当該地域の保健センターまたは市民福祉課へご相談ください   《実施日》      《対象地域》      《事  業  名》     《対    象    者》            《受付時間》     《実施場所》    4日(火)  由利・東由利・矢島・鳥海  2歳児歯科健診      平成24年4月・5月・6月生まれ        13:00〜13:30  由利福祉保健センター    5日(水)  全地域           5歳児健康相談      平成21年10月生まれ             12:45〜13:00  市民交流学習センター    6日(木)  岩城・大内         4・7・10カ月児健診  平成25年12月、平成26年3月・6月生まれ  13:00〜13:15  大内保健センター   10日(月)  本荘・西目         2歳児歯科健診      平成24年8月生まれ              13:00〜13:30  本荘保健センター   12日(水)  岩城・大内         1歳6カ月児健診     平成25年2月・3月・4月生まれ        13:00〜13:15  大内保健センター   18日(火)  本荘・西目         3歳児健診        平成23年5月生まれ              13:00〜13:30  本荘保健センター   19日(水)  本荘・西目         10カ月児健診      平成26年1月生まれ              13:00〜13:30  本荘保健センター   25日(火)  本荘・西目         4カ月児健診       平成26年7月生まれ              13:00〜13:30  本荘保健センター   26日(水)  由利・東由利・矢島・鳥海  4・7・10カ月児健診  平成26年1月・4月・7月生まれ        13:00〜13:30  由利福祉保健センター           本荘・西目         1歳6カ月児健診     平成25年4月生まれ              13:00〜13:30  本荘保健センター  ◆献 血  ご協力ください  ‐11月献血日程‐    《日》       《受付時間》    《実 施 場 所》    《備 考》   4日(火)   14:10〜14:55  西目総合支所       全血献血  11日(火)   10:00〜11:15  本荘合同庁舎       全血献血  21日(金)   14:00〜16:15  由利組合総合病院     全血献血  27日(木)   10:00〜12:00  由利本荘市役所第二庁舎  全血献血           15:30〜16:00  小林無線工業(株)    全血献血   ※詳しくは、健康管理課または各総合支所市民福祉課へお問い合わせください  ◆内科・小児科休日応急診療所   午前10時〜午後4時(受付時間:午後3時30分まで)   11月の診療日と予定当番医師   《日》   《医 師 名》   2日(日) 佐 藤 省 子   3日(月) 矢 崎 憲 二   9日(日) 山 田 暢 夫  16日(日) 菊 池 四 郎  23日(日) 三 浦   忍  24日(月) 渡 邊   廉  30日(日) 奥 山   俊   【持ち物】保険証、お薬手帳    ◯問い合わせ先…本荘由利広域休日応急 診療所(TEL24−3917)、平日は健康管理課 (TEL22−1834) ■「市長の行動」報告(9月分)  ※市ホームページ「市長室からこんにちは」もご覧ください  9月1日(月)  はまなすの郷西目に想いをよせる会    2日(火)  市議会定例会本会議(開会)    4日(木)  市議会定例会本会議(一般質問)    5日(金)  市議会定例会本会議(一般質問)    6日(土)  市総合防災訓練(東由利地域)           西目地域敬老会           松ヶ崎地区敬老会    7日(日)  南内越地区敬老会           平岫町内会行政懇談会・懇親会    9日(火)  市老人クラブ連合会グランドゴルフ大会開会式   14日(日)  鳥海地域敬老会           五役・部長・支所長会議   16日(火)  国民体育大会壮行会           由利組合総合病院 運営委員会・懇親会   17日(水)  県農業集落排水連絡協議会 役員会・総会・要望活動(秋田市)           本荘地域町内会長協議会 視察研修会懇親交流会   18日(木)  市議会決算審査特別委員会(主査報告)           東由利地域敬老会   19日(金)  新消防庁舎建設現場視察           石脇財産区議会定例会   20日(土)  本荘地区(東部・西部)敬老会           全国市町村交流レガッタ大潟大会開会式(大潟村)   21日(日)  本荘地区(石脇・中央)敬老会   22日(月)  県市町村職員海外研修視察団 結団式(秋田市)   24日(水)  市議会定例会本会議(閉会)   25日(木)  大内地域敬老式           岩城地域敬老会   26日(金)  国民文化祭・あきた2014 in 由利本荘市 総合オープニングイベント   28日(日)  日本海沿岸東北自動車道山形・秋田県境区間建設促進大会(にかほ市)           岩谷町会行政懇談会・懇親会   29日(月)  五役会議           石沢財産区議会定例会   30日(火)  市職員採用二次試験(面接) ◆市長交際費の報告   代:代理出席  (1) 弔 事                                        (円)              《件   数》                         《支出額》     合 計        3 件                          60,000 (2) 会費等                                         (円) 《支出日》           《支  出  内  容》                 《支出額》  9月1日  はまなすの郷西目に想いをよせる会会費                    3,000        石川善兵衛翁植林記念祭祝賀会会費(代  石川副市長)            3,000        松ヶ崎地区敬老会へ御祝い                          3,480    7日  南内越地区敬老会へ御祝い                          3,470        平岫町内会行政懇談会懇親会へ寸志                      5,040        畑中喜右衛門顕彰懇親会へ寸志(代  由利総合支所長)            3,040   12日  日本山岳修験学会会長表敬訪問時特産品お土産                12,699        企業訪問時特産品お土産                          10,588   14日  日本山岳修験学会 鳥海山学術大会懇親会会費(代  石川副市長)       5,000   17日  本荘地域町内会長協議会視察研修会懇親交流会会費               3,000   18日  県温泉施設開発協議会意見交換会へ寸志(代  石川副市長)          5,000        秋田県青年女性反核平和の火リレーへ協力金                 10,000   20日  本荘地区(東部・西部)敬老会へ御祝い                    3,479        全国市町村交流レガッタ大潟大会歓迎レセプション会費(代  スポーツ課長)  3,000        本荘高校同窓会総会懇親会会費(代  石川副市長)              5,000 20〜23日 姉妹城・親善都市と交流都市の観光物産展参加時特産品お土産         11,460   21日  本荘地区(石脇・中央)敬老会へ御祝い                    3,479   22日  県市町村職員海外研修視察団結団式会費                    3,000   25日  観光事業先進地視察時特産品お土産                      8,589        丸亀市訪問団歓迎夕食会会費(代  石川副市長)               5,000   26日  丸亀市副市長・議長・教育長表敬訪問時特産品お土産              5,025   27日  丸亀市訪問団歓迎交流会会費(代  小野副市長)               4,000   28日  岩谷町会行政懇談会懇親会へ寸志                       5,220              合 計                           124,569 副市長交際費執行状況   12日  市酒米推進事業研究会懇親会会費(小野副市長出席)              5,500   16日  フォレスタ鳥海友の会総会懇親会会費(石川副市長出席)            3,000   21日  全国市町村交流レガッタ大潟大会報告会会費(石川副市長出席)         4,000              合 計                            12,500   14,15ページ ■お誕生おめでとう〈10月1日〜15日受け付け分〉「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(総合支所市民福祉課、出張所)窓口にお申し出ください。  伊藤 千絆ちゃん(悟さん) 薬師堂  橋 旺希ちゃん(裕太さん)石脇  眞坂 悠斗ちゃん(悠紀さん)東梵天  工藤  樹ちゃん(誠さん) 石脇  村岡 希衣ちゃん(雅希さん)出戸町  小柳 陽愛ちゃん(貴さん) 中梵天  小柳 颯愛ちゃん(貴さん) 中梵天  三浦 朝陽ちゃん(智己さん)石脇  田口龍之介ちゃん(豊さん) 石脇  木内 都真ちゃん(慎也さん)石脇  佐藤 壮亮ちゃん(大亮さん)大鍬町  小番 奏翔ちゃん(裕弥さん)矢島町七日町  佐藤愛衣子ちゃん(哲裕さん)新上条  熊谷 海叶ちゃん(智也さん)森子  三浦 創士ちゃん(翔さん) 五十土  阿部 柚芭ちゃん(康浩さん)東由利法内 ■どうぞ やすらかに〈10月1日〜15日受け付け分〉  嶋田 壽美さん(旧矢島町功労者・矢島町城内)10月4日永眠されました。昭和15年に矢島尋常小学校教員として奉職し、以来38年間の長きにわたり、学校教育を始めとした地域教育の発展に尽力されました。また、昭和55年からの12年間は民生児童委員としてご活躍されました。平成2年旧矢島町教育功労。92歳。  今野 普さん(旧大内町功労者・岩谷町)10月6日永眠されました。37年にわたり市内小中学校で教鞭をとられたほか、昭和61年から16年間にわたり旧大内町教育委員長を務められ、教育の振興と、地方自治の発展にご尽力されました。平成11年勲五等瑞宝章。平成8年旧大内町自治功労。89歳。  加藤 チヱさん(松ヶ崎・101歳)  佐藤  正さん(神沢・83歳)  原田修一郎さん(藤崎・66歳)  小松金之助さん(神沢・91歳)  田口トメノさん(赤田・84歳)  工藤 勇一さん(荒町・88歳)  佐藤 静子さん(八幡下・71歳)  谷川 長造さん(本荘・96歳)  佐藤 弓子さん(石脇・67歳)  佐々木 勇さん(後町・83歳)  小松 優子さん(湯沢・68歳)  鈴木 忠信さん(西小人町・64歳)  土田 秀三さん(石脇・65歳)  菊地 ノブさん(川口・80歳)  佐々木八重子さん(石脇・87歳)  岡本 愛子さん(赤沼町・80歳)  作左部トヨさん(石脇・86歳)  田口テツヨさん(砂子下・99歳)  岡部 勝子さん(石脇・70歳)  石川 チヱさん(石脇・95歳)  小野千代子さん(石脇・79歳)  尾留川由喜さん(万願寺・86歳)  佐々木千代さん(矢島町川辺・96歳)  渡邉モモヨさん(岩城冨田・83歳)  加賀屋萬藏さん(岩城下蛇田・97歳)  伊藤ミツノさん(前郷・99歳)  安保 信一さん(前郷・81歳)  加藤 伝一さん(中俣・70歳)  佐々木ハルノさん(新田・94歳)  菊地 アイさん(中田代・78歳)  工藤 一夫さん(中帳・89歳)  伊東 キヲさん(東由利老方・83歳)  長谷山 明さん(東由利田代・82歳)  木島 チエさん(東由利老方・90歳)  畑山 ミヱさん(東由利舘合・87歳)  村上 美代さん(鳥海町猿倉・85歳)  今野ムツ子さん(鳥海町下笹子・72歳)  黒木ノフヨさん(鳥海町伏見・95歳)  佐藤ハナ子さん(鳥海町中直根・75歳) ■秋の火災予防運動11月2日(日)〜11月8日(土)『もういいかい 火を消すまでは まあだだよ』  秋の火災予防運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防を日常生活から心掛け、火災の発生を未然に防ぎ、高齢者などを中心とする死者の発生を減少させ、財産の損失を防ぐ事を目的としています。  〔ストーブ火災を防止するために〕   ●燃えやすい物の近くにストーブを置かない   ●洗濯物をストーブの上に干さない   ●ストーブに給油するときは必ず火を消してから行う   ●煙突の壁体貫通部には、必ずメガネ石を付ける  〔日常で火災を起こさないため〕   ●寝たばこをしない   ●ガスコンロなどのそばを離れるときは必ず火を消す   ●家のまわりに燃えやすいものを置かない  ◆住宅用火災警報器を設置しましょう   住宅用火災警報器は平成23年6月1日から全ての住宅に設置が義務付けられています。    まだ設置していないお宅は速やかに設置してください。   ◎義務ではありませんが、火災発生危険が高い「台所」にも設置をお願いします。設置する警報器には煙式と熱式がありますので、寝室や階段の上には煙式の警報器を設置してください。台所は熱式でもかまいません。    問い合わせ先      消防本部  TEL22−4282          本荘消防署  TEL22−0011          矢島消防署  TEL55−2111         消防団(消防本部総務課内)TEL24−6295 ■おたより  ◆毎日デイサービスの車を見かけます。生前、夫が週2回利用し楽しんでいました。たくさんのことが浮かんで思い出されます。  「じっちゃん乗ってないね」と言う孫に、いつも勇気づけられます。  (鈴木さん・60代・東由利地域)  ◆もうすぐ孫の保育所の運動会です。見に行きたいですね。うちの娘たちの保育所の頃を思い出します。  (三浦さん・50代・矢島地域)  ◆大正4年生まれの父は自転車が大好きで、加藤自転車のお店も大好きでなじみでした。私に買ってくれた自転車は、ブレーキがハンドルになく、ペダルを逆にすればブレーキになるものでした。懐かしく思いました。「サイクルショップカトー」さんの紹介、ありがとうございました。亡き父を思い出しました。  (齊藤さん・70代・本荘地域)  ◆「笑売繁盛!!」毎号楽しみにしています。   自分もロードバイクを持っているので、サイクルショップカトーさんは、以前から気になっていたお店でした。店長さんも優しそうな方なので、一度自転車のメンテナンスをお願いしたいと思います。  (熊谷さん・本荘地域)  ◆「笑売繁盛!!」のコーナー、いつも楽しみにしています。知らなかったお店や会社もあるので、とてもいいです。   サイクルショップカトーさんから自転車のことを詳しく聞くことができ、主人も休みの日には乗っています。また行ったときは、色々教えてもらいたいです。  (正木さん・40代・本荘地域) 16ページ ■笑売繁盛  このコーナーでは、市商工会に加盟している市内各地域の「人気のお店」、「頑張る会社」を紹介します。  第33回は、由利地域の「大番」です。 “一店だけで大満足”なんでも食べられる焼き肉店《第33回》 由利地域「 大番 」《前郷字家岸76 TEL53−2168》  焼き肉と豊富なメニューが味わえる「大番」の、三浦正義さん(56歳)にお話を伺いました。 ■創 業  三浦さんの母が昭和53年に創業。当時学生だった正義さんは自然と手伝うようになり、そのまま店を引き継ぐ。今年で開店36年目となる。 ◇正義さんの姉がかつて都内で経営していた、焼き肉などを提供する店の名前が「大番」。母が開店するにあたりその店名をもらい、料理のノウハウなども伝授してもらったという。一時期は母と娘それぞれの店が、この地と都内で同名で営まれていた。 ■メニュー  焼肉をメーンに、スープ、麺類、ご飯物、定食など。 ◇創業当時は豚、鶏、ホルモンなどが中心だったが、三浦さんが店を引き継いでから肉の種類やサイドメニューを大幅に増やしたという。 ◇定額で3種類の肉が楽しめる「焼き肉おまかせ三品」が一番人気! ■こだわり  自慢のタレで、おいしく食べていただくこと。 ◇使用するタレは、しょうゆをベースに国産ニンニクなど8種類の材料をブレンドしたオリジナル。隠し味の味噌が旨さの秘密とか。 ■よろこび  お客さまが満足した笑顔で帰られるとき。  「おいしかった」を言葉にしてくれる人は少なくなったが、言っていただけるよう頑張っていきたい。 ■今 後  人口減少などもあり、地域内のお客さまは少しずつ減ってきている。今後は他地域の方からも来ていただくことを目標にしていきたい。  「締めのラーメンまで出せるのが売り。ウチに来れば二次会がいらない」と笑う三浦さん。  昨今、近隣で閉店してしまう商店もあることを残念そうに語り、だからこそ工夫を重ね、色々なメニューで地域の皆さんを満足させたい、と話してくれました。  『乾杯から締めまで』一店だけで心ゆくまで楽しめる焼き肉店。美味のバラエティを“じっくりと”味わってみてはいかがでしょうか。 営業時間/昼 11:30〜14:00      夜 17:00〜22:00 定  休  日/不定休 席  数/テーブル10席、座敷24席、カウンター6席  ◆読者プレゼント  11/14(金)まで   笑売繁盛「おたより」を添えてお申し込みください。   大番から、「牛カルビ(1人前)サービス券」を5人にプレゼント!   広報紙に対するご意見やご感想など「おたより」を添えてお申し込みください。   ハガキ、ファクシミリ、電子メールでご応募ください。    ■応募資格/市内にお住まいの方(応募は1人1通)    ■締め切り/11月14日(金)    ■応募/広報課「読者プレゼント」係あて     「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記のこと。    ※個人情報は記載内容の確認、プレゼントの発送のために使用し、この目的以外には使用しません。  ◇読者プレゼント 10月の当選者発表!!   サイクルショップカトーから、「トートバッグ」をプレゼント!    田口 直也さん(本荘地域)    正木  恵さん(本荘地域)    斎藤由美子さん(西目地域)    斉藤ユキ子さん(本荘地域)    打矢 信子さん(本荘地域) 広報ゆりほんじょう No.231 11月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報課 TEL(0184)24−6237 FAX24−6090 〒015−8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.akita.jp 印刷/(株)本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。