表紙 広報ゆりほんじょう No229 平成26年 2014  10月1日 http://www.city.yurihonjo.akita.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課 威風堂々 十万石の格式 9月14日、本荘八幡神社祭典が行われ、大名行列や各町内の山車が市内を練り歩き、通りは大勢の観光客でにぎわいました。 A市政フラッシュ C平成25年度 決算の概要 2ページ ■市政フラッシュ  ◆町内会・自治会げんきアップ事業がスタート   市では、人口減少・少子高齢化の中で町内会などで起きている現状を見つめ、地域の望ましい将来像と、それに向かって「住民の力でできること」を話し合い、本来、町内会などが持っている力や機能の維持・活性化につなげる取り組みとして、「町内会・自治会げんきアップ事業(以下『げんきアップ事業』)」を開始しました。   げんきアップ事業は、市内全域の町内会へ、市職員が直接出向き、地域住民の共通認識と課題解決に向けた合意形成を後押しする形で展開されます。   現在は町内会代表者などへの説明と、実態把握のための「町内点検」を行っています。   来年1月からは、希望する町内などを対象に@町内会内の世帯・世帯員を対象とした個別点検・ワークショップ、A事例学習会・先進地視察研修会、B地域のビジョンづくりと実践といった事業メニューを準備し、必要なコーディネートや情報提供を行います。   ◇地域コミュニティサポート窓口を設置    町内会・自治会などの地域コミュニティの自立に向けた活動を支援しようと、県と県内市町村で組織する「県地域コミュニティ政策推進協議会」の提案により10月1日、全県一斉に「地域コミュニティサポート窓口」を設置いたしました。    本市では地域おこし課、各総合支所振興課、各出張所、南内越公民館の19カ所となっています。    地域コミュニティサポート窓口では、町内会・自治会の役員の皆さんを対象に、町内会活動の相談や、他の団体との交流、研修活動へのサポートなど、げんきアップ事業と一体となった取り組みを進めてまいります。  ◆市総合防災訓練「防災・減災のまちづくり」を   市地域防災計画に基づく防災体制の強化と防災思想の高揚を図ろうと9月6日、市総合防災訓練が東由利地域老方地区で開催され、消防など関係機関のほか、地域住民など約600人が参加しました。   訓練は原野火災が発生した後、県南部を震源とする強い地震が発生したという想定で実施。火災、建物倒壊などの複合的な被害への迅速な対応を訓練し災害に備えました。   また、防災ヘリコプター「なまはげ」による東由利野球場からの傷病者のピックアップ搬送や、地域住民によるバケツリレーによる初期消火訓練、避難所運営訓練として老方館での個別ブース設営、炊き出しを行い、有事の際に地域一体となり災害に対処することを確認しました。   長谷部市長は閉会式で「近年の異常気象により、大規模な災害に遭う危険性が高まっています。本日の訓練を契機に一人ひとりが災害に対する危機意識を一層高め『防災・減災のまちづくり』に向けて、共に取り組んでいただきたい」と述べました。 3ページ ■国民文化祭 いよいよ開幕  国民文化祭総合オープニングイベントが9月26日にカダーレで開催され、本市での国民文化祭が幕を開けました。  全国各地で活動する個人や団体が、日頃の活動の成果や実力を披露し、交流する「国内最大の文化の祭典」に、ぜひお越しください。  ◎人形フェスティバル             10月11日・13日  ◎ミュージックフェスティバル         10月4日・5日  ◎高橋宏幸賞感想文・感想画コンクール     10月14日〜20日  ◎授与式・ステージ上演「チロヌップのきつね」 10月19日  ◎獅子舞フェスティバル            11月1日  ◎科学フェスティバル             11月1日・2日  各事業の詳細については本紙9月15日号と同時配布の「国民文化祭特集号」をご覧ください。   ◇第29回国民文化祭・あきた2014 第29回国民文化祭由利本荘市実行委員会会長       由利本荘市長 長谷部 誠    「出羽富士」とも呼ばれ、いつも市民の生活のなかにある「鳥海山」の麓、由利本荘市には多くの伝統文化が脈々と受け継がれております。    その文化活動の成果を全国規模で発表する、「第29回国民文化祭・あきた2014」において、本市でミュージックフェスティバル、人形劇フェスティバル、獅子舞フェスティバル、科学フェスティバル、高橋宏幸賞 感想文・感想画 全国コンクールの5つの多彩な事業を開催できますことは誠に喜ばしいことであります。    これらの事業に全国各地からお越しになる出演者の皆さま、鑑賞される皆さまを心から歓迎申し上げます。    本市で行われる事業においては、全国各地で活動しておられるアマチュアの出演者のほかに、各々の分野で著名な活躍をされている方々にも出演していただきます。また、「高橋宏幸賞感想文・感想画全国コンクール」では、全国の幼児・児童から創造力溢れる、たくさんの感想文・感想画を応募いただきました。  これらの事業は、本市の文化活動におおいに刺激を与え、今後のさらなる発展につながる絶好の機会と考えております。    ご来訪いただいた皆さまには、本市の食文化を体感していただけるよう各事業の開催に併せ「ゆりほん・うめもの・フェス」も開催いたします。ぜひ、本市の「多彩な文化」を体感していただければ幸甚に存じます。    結びに、国民文化祭開催に当たり、特段のご尽力をいただきました実行委員会、企画委員会の皆さまをはじめ、ご支援、ご協力をいただいた関係者の皆さまに厚く感謝申し上げます。 4〜5ページ ■平成25年度決算の概要  実質単年度収支は6年連続の黒字   一般会計の  歳入は525億9151万円  歳出は500億7817万6千円  平成25年度決算は、自主財源の根幹をなす市税が約81億2700万円で、合併後の税収が一番多かった平成19年度の約84億5500万と比較すると、約3億2800万円(4・0%)減収したものの、「身の丈にあった財政運営」を徹底し、地域の元気臨時交付金をはじめ、国県の交付金・補助金を最大限活用し、実質単年度収支は平成20年度決算から6年連続の黒字決算となりました。  この決算に基づく財政健全化比率については、市債繰り上げ償還の実施など財政健全化の取り組みを進めたことなどから、実質公債費比率が14・3%、将来負担比率が133・9%となり、それぞれ前年度に比べ、1・5ポイント、15・1ポイント減少しており、着実に改善してきております。  しかし、地方交付税の歳入のうち、合併特例による普通交付税の加算分約50億9千万円が、平成27年度から5年間で段階的に削減され、平成32年度にはゼロとなる予定です。今後も経費節減を図りながら、健全な財政運営に努めてまいります。  ◆一般会計決算   自主財源(26.9%)   依存財源(73.1%)   ◇歳 入  525億9,151万円    市税       81億2,742万7千円 15.5%    繰越金      19億1,355万0千円  3.6%    諸収入       6億7,545万7千円  1.3%    分担金・負担金、使用料・手数料、財産収入、寄付金、繰入金 34億3,449万円 6.5%    地方交付税   217億3,256万4千円 41.3%    地方譲与税及び各種交付金 15億5,192万7千円 3.0%    国庫支出金    61億7,879万4千円 11.7%    県支出金     35億6,860万1千円  6.8%    市債       54億870万円     10.3%   ◇歳 出 500億7,817万6千円    総務費      82億6,840万4千円 16.5%    民生費     120億226万6千円   24.0%    衛生費      29億781万1千円    5.8%    農林水産業費   37億9,398万3千円  7.6%    商工費      12億6,205万4千円  2.5%    土木費      44億7,150万1千円  8.9%    消防費      23億5,655万9千円  4.7%    教育費      55億7,445万7千円 11.1%    災害復旧費     4億6,667万5千円  0.9%    公債費      84億44万1千円    16.8%    諸支出金      1億3,852万6千円  0.3%    議会費       2億9,045万7千円  0.6%   ◇歳出決算の性質別内訳    歳 出 500億7,817万6千円    《業務的経費 45.4%》     人件費 74億5,466万6千円 14.9%     扶助費 68億7,138万9千円 13.7%     公債費 84億44万1千円    16.8%    《投資的経費 16.6%》     普通建設事業費 77億9,921万2千円 15.6%     災害復旧費    4億8,063万1千円  1.0%    《その他 38.0%》     物件費   57億1,792万8千円 11.4%     繰出金   57億3,924万3千円 11.5%     補助費等  31億7,441万7千円  6.3%     維持補修費・積立金、投資・出資・貸付金  44億4,024万9千円 8.8%   ◇決算に見る普通会計の主な財政分析指標(%)    《区  分》  《平成22年度》《平成23年度》《平成24年度》《平成25年度》    財政力指数   0.341  0.327  0.319  0.325    経常収支比率   89.0   89.8   89.5   88.5    実質公債費比率  18.8   17.3   15.8   14.3    将来負担比率  177.7  168.4  149.0  133.9     ※普通会計に属する会計は、一般会計、診療所運営特別会計、受託施設休日応急診療所 運営特別会計、情報センター特別会計、地域情報化事業特別会計、奨学資金特別会計です。  ◆平成25年度主な事業   緊急雇用対策事業、住宅リフォーム助成事業、福祉医療費の拡大など、生活密着型の事業を積極的に展開したほか、コミュニティ体育館や岩谷小学校建設事業などの大規模建設事業についても、完成をみるまでに至りました。   ■総務費    本庁舎耐震・改修事業………………………  2億5,877万円   ■民生費    介護給付・施設訓練等給付事業 …………… 13億7,612万円   ■衛生費    本荘清掃センター基幹的改良事業………… 2億7,384万円   ■農林水産事業    地域水産物供給基盤整備事業………………3億1,727万円   ■商工費    石脇貸工場整備事業…………………………1億9,206万円   ■土木費    社会資本整備統合交付金事業 ………………  9億44万円    冬季交通等確保事業……………………11億1,654万円(市道除排雪など)    滝沢舘住宅改築事業  ……………………… 1億580万円   ■消防費    消防庁舎建設事業………………………    4億5,850万円   ■教育費    小・中学校建設事業…………………………18億9,969万円(鳥海小学校関連、岩城小学校・東由利中学校建設事業)    コミュニティ体育館建築事業 …………… 2億9,601万円  ◆財政力指数とは?   地方公共団体の財政力を示す指数で、地方交付税算定に用いられる基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値をいいます。財政力指数が高いほど自主財源の割合が高く、財政力が強い団体ということになり、1を超える団体は、普通地方交付税の交付を受けない団体です。   県内では、秋田市が0.62、能代市が0.44、大館市が0.41と続き、本市の0.325は県内で8番目です。 6〜7ページ ■まちの話題Topics  ◆400年の伝統 矢島八朔まつり  趣向を凝らした山車と踊り   五穀豊穣と無病息災を願う、矢島神明社伝統の祭典「矢島八朔まつり」が9月13日(宵宮)と14日に行われ、地域の住民や観光客など、たくさんの人でにぎわいました。   八朔まつりは、旧暦の八月朔日(朔日は1日)に行われてきたことからこのように呼ばれており、宵宮では田楽灯籠と神楽太鼓に先導されてみこしが下り、本宮では六丁の山車や踊りが町内を練り歩き、神明社に帰るみこしをにぎやかに送ります。   両日とも好天に恵まれ、各丁若者たちは笛や太鼓、若さあふれるエネルギッシュな踊りで伝統の祭りを盛り上げました。  ◆市民ランナーたちが駆け抜ける 第30回記念西目健康マラソン   第30回記念西目健康マラソンが9月14日、道の駅「にしめ」を会場に開催されました。3`・5`・8`の3コースに、合わせて448人がエントリー。参加者はそれぞれの目標を目指し、健脚を競いました。   3`の部に出場した木村翔哉さん(14歳・西目町海士剥)は、「中学校に入学してから毎年出場しています。想像していたより早く走れてうれしいです。」と話していました。  ◆白球を追い、爽やかな汗を流す 市300歳以上ソフトボール大会   ソフトボール競技を通じて地域住民の交流を深めようと9月6日、第51回市300歳以上ソフトボール大会(市教育委員会主催)が、市ソフトボール場と鶴舞球場で開催されました。   競技者9人の合計年齢が常に300歳以上になっていなければならないというルールが設けられたこの大会には、市内の16町内が出場。   選手たちが懸命に白球を追いかける姿に観客からは拍手と歓声が上がっていました。    【1部】優勝 大ノ道準優勝 浜松町    【2部】優勝 土谷 準優勝 千刈  ◆民謡の里大内に秋田馬子唄の調べが響く   第18回秋田馬子唄全国大会が大内農村環境改善センターで9月13日に開催され、93人の参加者が自慢ののどを競いました。   大会は大賞の部、高齢の部、年少の部の3部門で行われ、会場を埋めた約300人の聴衆は、唄い手によって味わいの異なる秋田馬子唄を聴き比べながら、日ごろ鍛えた伸びやかな唄声を堪能していました。   大賞の部の頂点を極めたのは羽後町の大野源四郎さん(66歳)。大野さんは3度目の出場で優勝の栄冠を手にし、受賞インタビューでは「気持ちよく歌うことができた。本当にうれしいです」と喜びを語っていました。   上位入賞者は次のとおりです。   【大賞の部】    優勝 大野源四郎さん(羽後町) 準優勝 橋一郎さん(横手市) 3位 山上衛さん(岩手県)   【高齢の部】     優勝 大森吉治さん(秋田市) 準優勝 近藤慶悦さん(北秋田市) 3位 鎌田七五三吉さん(男鹿市)   【年少の部】    優秀賞 菅原桃香さん(男鹿市) 奨励賞 澤木美晴(同)松本莉奈さん(福島県) ■みなさんの活躍がまちの元気です!ふれあい広場  ◆本市関係選手の活躍に期待 長崎がんばらんば国体・大会 壮行会   長崎県で10月12日から22日に開催される第69回国民体育大会、11月1日から3日に開催される第14回全国障害者スポーツ大会に参加する本市関係選手団(10競技・26人)の壮行会が9月16日、広域行政センターで行われました。   本市からは陸上、ボート、セーリング、卓球、柔道、弓道、クレー射撃、ボウリングに出場します。   長谷部市長から「皆さんの活躍が市民に感動を与え、地域に活気とにぎわいをもたらすよう期待しています」と激励を受け、選手団を代表して鈴木杏実さん(本荘高校)が「厳しい予選を勝ち抜いた自信と自覚を持ち、市民の期待に応えられるよう頑張ります」とあいさつし、大会での健闘を誓いました。   ◇長崎がんばらば国体 がんばらんば大会 出場おめでとう!〈※敬称略〉    ◯陸上 少年女子400b 佐貫有彩(本荘高校)    ◯ボート 成年女子 監督 月本真(本荘高校教諭) 少年女子 監督 浅沼宏明(本荘高校教諭) 少年女子舵手つきクォドルプル 高橋明日香(本荘高校) 鈴木杏実(同) 石井結(同) 土方杏華(同)細矢真美(同)  菅原絵理菜(同) 少年女子シングルスカル 金子明香里(由利高校)    ◯セーリング 成年 監督 渡辺睦雄(県セーリング連盟) 成年女子セーリングスピリッツ級 石川千明(東京海上日動火災保険(株)本荘支社) 少年 監督 佐藤功美(日本年金機構 本荘年金事務所) 少年男子シーホッパー級 渡部陽水(本荘高校) 少年女子同 真坂和可子(同)    ◯卓球 少年女子 佐藤成恵(秋田商高)     ◯柔道 少年女子 コーチ 我妻沢美(本荘高校教諭) 高橋仁美(本荘高校)    ◯弓道 成年男子 成田祐也(由利本荘市役所) 少年女子 三浦文華(本荘高校) 佐々木彩(西目高校) 佐藤千尋(同)    ◯カヌー スプリント 監督 土橋傑(市教育委員会)    ◯クレー射撃 トラップ射撃 監督兼選手 中村収一((株)昭和興業)    ◯水泳 役員 中村晴二(県水泳連盟)   ◇長崎がんばらんば大会 出場おめでとう! 〈※敬称略〉     ◯ボウリング 高橋雄太(ゆり養護学校) 8ページ ■「秋」を探しに出掛けませんか 由利本荘の秋まつり  ◆第19回鳥海高原花立秋まつり  【日時】 10月11日(土) 9時半〜14時(小雨決行)  【会場】 花立クリーンハイツ駐車場 特設会場  【内容】 ゴーカートタイムレース、パークゴルフ大会、乗馬体験、ジャージー牛とのふれあい体験、豚汁無料サービス(300食限定)、由利牛&豚トロバーベキュー、地元特産品販売など  【問い合わせ先】 市観光協会矢島支部(矢島総合支所産業課内) TEL55‐4953  ◆鳥海高原南由利原コスモスまつり  【日時】 10月5日(日) 10時〜14時  【会場】 南由利原青少年旅行村  【内容】 わなげゲーム&ボール投げ的入れゲーム、くつとばし大会など各種ゲームイベント(10時〜14時)、乗馬体験・ターゲットバードゴルフ体験(10時半〜14時)、アマチュアバンド野外ライブ(11時〜13時半)、ダンスステージ(11時半〜12時半)、秋田由利牛フェア〈焼肉ガーデン、販売〉(10時半〜14時)、出店  【問い合わせ先】 市観光協会由利支部(由利総合支所産業課内)  TEL53‐2114  ◆第37回「法体の滝紅葉まつり」  【開催期間】 10月18日(土)〜26日(日)  【イベント開催日】 10月19日(日)  【会場】 法体園地(法体の滝)  【内容】 前ノ沢太鼓によるオープニング(10時〜)、郷土芸能〈本海獅子舞番楽、鳥海郷土芸能保存会〉(10時40分〜)、きのこ汁無料サービス(11時〜・先着200人)、岩魚つかみどり体験(11時半〜)、奥沢きく子・堀ノ内孝雄(ものまね)歌謡ショーなど   ◎10月19日(日)来場者全員に猿倉温泉共通入浴券(フォレスタ鳥海・鳥海荘)をプレゼントします。  【問い合わせ先】 市観光協会鳥海支部(鳥海総合支所産業課内) TEL57‐2205  ◆おばこ特産品まつり   本市内外の特産品のほか、友好都市である長野県佐久市の特産品も販売します。  【日時】 10月12日(日) 9時50分〜13時50分  【会場】 矢島駅前イベント広場  【内容】 かかし列車表彰式(10時半〜)、矢島保育園の皆さんによるステージ(11時半〜)、超神ネイガーショー(12時半〜)、巨大こいのぼりの展示   ◎お買い物された方にはお帰り用の鳥海山ろく線乗車券をプレゼントします。  【問い合わせ先】 鳥海山ろく線運営促進連絡協議会(矢島総合支所振興課内) TEL55‐4951 9〜15ページ ■暮らしのお知らせ◆情報ガイド  ★募集   ●市の臨時職員を募集します    ハローワークで発行する紹介状と市専用の履歴書を提出してください。詳細はハローワークに備え付けの募集要項でご確認ください。   《事務補助員(産休・育休)》    パソコンを使っての事務作業、窓口での各種申請受け付け   【募集人員】 1人   【勤務先】 福祉支援課   【勤務時間】 8時半〜17時15分 (週5日勤務)   【雇用期間】 11月4日〜平成27 年3月31日(平成27年6月 まで更新可)   《本荘地域除雪オペレーター》   【勤務内容】 本荘地域道路の除 排雪および維持作業   【募集人員】 1人   【勤務先】 建設管理課   【勤務時間】 8時半〜17時15分 (週5日勤務)    ◎降雪状況により休日・早朝・ 夜間の勤務あり。   【雇用期間】 11月4日〜平成27 年3月31日   【申し込み・問い合わせ先】 10月15日(水)まで、総務課  TEL24‐6217   ●平成27年度「未来農業フロンティア育成研修生」募集    県農業試験場などで平成27年4月から2年間、実技や講義ならびに生産・流通・加工現場での研修などを通じて、農業経営に必要な知識や技術を習得できます。   【研修先】(研修コース) 農業 試験場(作物、野菜、花き)、畜産試験場(酪農、肉用牛)、 果樹試験場(りんご、なし、ぶどう)、花き種苗センター(花き)   【応募資格】 次の要件を満たす人     ・新たに農業を始めようとする人、または現に農業を営む人で、農業で自立しようとする意識が高く、研修終了後、確実に県内で就農できる人     ・応募時点で年齢が45歳未満の人   【申し込み先】 10月16日(木)まで、農業振興課または各総合支 所産業課    ◎市で面談などを行うため、早めにお申し込みください。    ◎試験場では書類審査、小論文、面接試験があります。なお、研修期間中は研修奨励金の交付や青年就農給付金(準備型)の給付が受けられます。   【問い合わせ先】 農業振興課  TEL24‐6353、または各総合支所産業課、県由利地域振興局農業振興普及課  TEL22‐7551、JA秋田しんせい窓口   ●本荘スポーツ教室「ウインターコース」参加者募集   【種目・期日・会場】ニュースポーツ・10月26日(日)・水林競技場、スケート・11月下旬・県立スケー ト場、スキー・2月上旬・矢島スキー場、スキートレッキング3月上旬 南 由利原高原   【対象】 本荘、西目地域在住の人 (小学生以下は保護者同伴)   【参加料】 千円(別途種目によ り個人負担あり)   【保険料】 中学生以下800円、高校生以上 1850円(今年度サマーコースに登録した人は保険料不要)   【定員】 50人  ◎原則として、現地集合・解散となります。   【申し込み・問い合わせ先】 10月1日(水)〜15日(水)まで、本荘教育学習課 TEL22‐2673   ●「本荘生涯学習創作展」    展示作品を募集します   【展示期日】 11月28日(金)〜30日 (日)    【会場】 カダーレ ギャラリー 1・2・3   【対象】 生涯学習活動で制作し た作品   【申し込み・問い合わせ先】 10月27日(月)まで、本荘教育 学習課 TEL22‐2673   ●水辺駅伝競走大会 出場チームを募集します   【日時】 10月26日(日) 9時半〜   【会場】 アクアパル友水公園〜 せせらぎパーク   【部門・走路】 青年の部、一般 の部、高校の部、女性の部 (1区5`、2区3`、3区5`、4区3`、5区5`、計21`)、中学生の部(1区〜4区1・4`、計5・6`)   【チーム編成】 監督1人、選手 5人、補欠2人(中学生の 部は監督1人、選手4人、 補欠1人)   【参加料】 青年・一般・女性の 部 3500円、中学生・ 高校の部 2000円   【申し込み・問い合わせ先】 10月10日(金)まで、スポーツ 課 TEL32‐1334   ●農業用機械・施設等の導入について    国・県事業の平成27年度要望を受け付けます   《県の事業》    1.農業夢プラン応援事業     農業経営の複合化、規模拡大に向けた機械・施設などの導入支援を行います。     【対象者】 認定農業者、集落営農組織など     【補助率】 県3分の1、市12分の1〜2(予定)    2.農業経営発展加速化支援事業     意欲ある経営体の6次化、法人化などによる経営発展を支援するため、機械・施設導入や販路拡大などの活動費を支援します。     【対象者】 集落型農業法人、認定農業者など     【補助率】 県10分の3〜2分の1、市12分の1 (予定)    《国の事業》    1.融資主体補助型経営体育成支援事業     「適切な人・農地プラン」に位置付けられた中心経営体が融資を受けて、農業用機械や施設導入を行う場合の経費を助成します。     【対象者】 「人・農地プラン」の中心経営体     【補助率】 国10分の3以内、または融資金額 のいずれか低い額     【申し込み・問い合わせ先】 10月24日(金)まで、農業振興課 TEL24‐6353、または各総合支所産業課(資材などをJAから購入の場合は秋田しんせい各営農センター)     ◎この要望調査は平成27年度予算成立を前提としており、要望は必ずしも採択とならない場合があります。   ●由利本荘「起業塾」受講者募集   【日時】 11月9日(日)・16日(日)  10時〜17時(2日間・計12時間)   【会場】 商工会館   【対象】 将来の起業を目指す人、または起業間もない人   【内容】 起業の基礎知識・解説   【定員】 15人(先着順)   【受講料】 4千円     ◎カリキュラムを8割以上受 講した人は「県創業支援資 金」の利率が2・15lから1・95lに優遇されます。   【申し込み先】 10月31日(金)まで 商工会本所、または各支所   【問い合わせ先】 商工会矢島支所 TEL56‐2206   ●「由利地域高校生就職面接会」参加企業募集    県内就職を希望する高校3年生を対象とする就職面接会に、参加を希望する企業を募集します。(要事前申し込み)   【日時】 10月30日(木) 14時〜16 時半(参加無料)   【会場】 カダーレ   【参加条件】 高卒者を採用予定または検討していて採用後の就職先が県内である企業   【申し込み・問い合わせ先】 県由利地域振興局地域企画課 TEL22‐5432   ●都市計画の用途地域変更に係る公聴会を開催します    由利本荘総合防災公園敷地の用途地域変更について、市民の皆さんの意見を反映させるために公聴会を開催します。    なお、公述の申し出がなかった場合には公聴会は中止となりますので、公聴会への参加を希望される人は事前に都市計画課へご確認ください。中止の場合は市のホームページおよび市役所前掲示板に掲載します。   【日時】 10月16日(木) 14時〜   【会場】 市役所4階 正庁   【内容】 由利本荘総合防災公園敷地における用途地域の変更(第一種中高層住居専用地域から準工業地域への変更)    ◎申し出に係る書類は市のホームページ、または都市計画課の窓口に備え付けています。   【公述の申し出・問い合わせ先】 10月9日(木)まで、都市計画課都市計画班 TEL24‐6332   ●寝具類洗濯サービスを実施します    市では、自力で寝具類の衛生管理が困難な方の、布団・毛布・枕などを丸洗いするサービスを実施しています。   【対象】 寝たきり、認知症、体の不自由な方(重度)などがいる65歳以上の方で構成される、市民税が非課税の世帯   【実施月】 7月(実施済)、11月、2月の年3回   【申請期限】 10月21日(火)    【申請・問い合わせ先】 長寿支援課 TEL24‐6322、または各総合支所市民福祉課   ●有効期限チェック!「自賠責」    自賠責保険と共済は、原動機付自転車を含む全ての自動車に加入が義務付けられています。万一の事故のため、必ずご加入ください。   【問い合わせ先】 国土交通省秋田運輸支局  TEL018‐863‐5813   ●「農地中間管理事業」受け手公募    2回目 10月10日(金)〜11月10日(月)     3回目 12月19日(金)〜平成27年1月26日(月)    【申し込み・問い合わせ先】 農業振興課 TEL24‐6234、または各総合支所産業課   ●農家の皆さんへ〜領収書などの保存をお願いします〜    税の申告時には領収書などが必要です。春先と同様にこの時期は領収書がたくさん出る時期ですので、紛失しないよう気をつけて保存しましょう。   【保存しておくべき書類(例)】 農作業に使用した水道・電気代の明細書/農作業に使用した車のガソリン代などの明細書/農作業用に購入したもの(野菜の苗代、肥料代、農具や作業衣料など)の購入レシートなど    ◎小作料と賃耕料などのやりとりがあった場合は「収入報告書」と「経費証明書」 の提出が必要です。用紙は市のホームページからダウンロードできます。また、税務課や各総合支所振興課に備え付けてありますので、ご記入のうえ申告会場に持参ください。   【問い合わせ先】 税務課住民税 班 TEL24‐6302   ●10月は里親月間です    全国には、さまざまな理由により親元で生活できない子どもたちが約3万8千人います。そうした子どもたちを家庭的な環境で養育する里親の登録者を募集しています。    里親として登録するためには研修を受ける必要があります。詳しいことはお近くの児童相談所にお問い合わせください。   【問い合わせ先】 秋田県中央児 童相談所 TEL018‐862‐7311   ●平成27年度に実施予定の集会施設の改修などはありませんか?    町内会などで所有する集会施設の改築や修繕には、市の補助金制度が活用できます。    《区分》  《補助率》  《限度額》   新築・改築 2/10  200万円   改修・修繕 2/10  100万円   取得 2/10  100万円   下水道接続 1/2     50万円    要望書に見積書などの必要書類を添えて10月31日(金)まで、地域おこし課または各総合支所振興課に提出してください。ただし、改修・修繕事業は、事業費50万円以上が対象となるなど、一定の要件がありますので、計画を持つ町内会などはお早めにご連絡をお願いします。   【問い合わせ先】 地域おこし課 TEL24‐6231   ●本荘・子吉地区ケーブルテレビ停波のお知らせ    市役所本庁舎構内の架空電線切替工事のため、次の通りケーブルテレビが停波します。ご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。   【停波区域】 本荘・子吉地区の 一部   【停波日時】 10月1日(水) 4時〜5時半、10月1日(水)〜3日(金) 9時〜17時の間(最大4時間/1回) ※予備日 10月4日(土)    【停波対象】 テレビ(全チャンネル)、CATVインターネット、告知放送、IP電話    ◎詳細区域については、CATVホームページ、ゆりほんテレビ・データ放送(市政だより)・文字放送でご確認ください。   【問い合わせ先】 CATVセンター TEL65‐3722    ●土砂災害に注意しましょう    大雨による土砂災害が全国各地で発生しています。    次のような現象は土砂災害の前触れと考えられます。前兆を発見した場合は、いち早く自主的に避難するとともに、消防や市役所にすぐに連絡してください。    @降雨時にもかかわらず渓流水位が激減する。流水が急激に濁る。    A土臭いにおい。地鳴り。    B亀裂の発生。湧き水の噴き出し。小石などの落下。    発表される気象情報などを確認し、早めの避難行動に心掛けましょう。    ◎詳しくは、市ホームページ「防災・災害情報」をご覧ください。   【問い合わせ先】 危機管理課 TEL24‐6238   ●秋田県最低賃金が改正されます    10月5日から14円引き上げられ時間額「679円」となります。    詳しくは秋田労働局賃金室、または最寄りの労働基準監督署までご照会ください。   【問い合わせ先】 秋田労働局賃 金室 TEL018‐883‐4266   ●弁護士による「B型肝炎訴訟一斉電話無料相談」    B型肝炎被害対策東北弁護団が、B型肝炎訴訟について弁護士による一斉電話無料相談を実施します。(通話料はかかります)   【日時】 10月18日(土)10時〜16時、10月19日(日)10時〜16時   【相談電話】 TEL022‐225‐0841、TEL022‐225‐0842   【問い合わせ先】 B型肝炎訴訟東北弁護団事務局(小野寺友宏法律事務所) TEL022‐266‐4664   ●10月1日〜7日は公証週間です    遺言書の作成や高齢者の後見に関すること、離婚に関する取り決めや重要な取引に関する契約などでお悩みの時は、公証役場をお訪ねください。公証人が直接、公正証書の作成や法律相談に乗ります。公証週間以外でも、公証相談は全て無料です。また、電話でも相談を受け付けています。   【相談電話】 TEL03‐3502‐8239   【相談受付時間】 9時半〜正午、13時〜16時半   【問い合わせ先】 秋田公証人会 TEL018‐824‐0561   ●「特設人権相談所」開設   【日時・会場】 10月14日(火)10時〜15時 矢島福祉会館、10月15日(水)13時半〜15時半 石沢出張所   【主な相談内容】 人権相談(差別、名誉、信用など)、困りごと(土地、建物の権利・登記、家族、不動産の賃貸借)、子どもの人権(いじめ、不登校、体罰)   【問い合わせ先】 法務局本荘支局 TEL22‐1200   ●10月20日(月)〜26日(日)は「行政相談週間」です    行政相談委員は、総務大臣から委嘱を受け、国の仕事などについての苦情や意見・要望を受け付け、皆さんと関係行政機関などとの間に立って、その解決を図る、いわば「行政と住民のパイプ役」です。    本市の行政相談委員は次の方々です。相談は無料で、秘密は厳守されます。いつでもご相談ください。    また、10月20日(月)から26日(日)までの一週間は、「行政相談週間」です。次のところで相談所を開設しますので、お気軽にご利用ください。   ◎10月20日(月)10時から正午まで、マックスバリュ本荘中央店周辺で街頭PR活動も行います。   【行政相談委員】    本荘地域  鈴木 修子さん(TEL22‐5344)    本荘地域  中嶋  豪さん(TEL24‐2466)    矢島地域  土田 長夫さん(TEL56‐2265)    岩城地域  伊藤 博行さん(TEL72‐2070)    由利地域  三浦 玲子さん(TEL53‐3193)    大内地域  東海林一郎さん(TEL67‐2641)    東由利地域 小松  建さん(TEL69‐2275)    西目地域  鷹島 峯雄さん(TEL33‐2064)    鳥海地域  眞坂ひろ子さん(TEL57‐2736)   【行政相談日程】    《本 荘》     25日(土)10時〜15時  カダーレ研修室(2階)     26日(日)10時〜15時  カダーレ研修室(2階)    《矢 島》     21日(火)10時〜正午   矢島福祉会館    《岩 城》     21日(火)10時〜正午   自然休養村センター     25日(土)10時〜正午   高城センター    《由 利》     21日(火)9時半〜11時半 ふれあい館「鮎川」     23日(木)9時半〜正午   ゆりえもん     24日(金)9時半〜正午   西滝沢水辺プラザ     25日(土)9時半〜正午   善隣館     26日(日)9時半〜11時半 Aコープ前郷店    《大 内》     22日(水)9時〜11時半  上川大内出張所     25日(土)9時〜11時半  大内総合支所    《東由利》     16日(木)9時半〜16時  東由利公民館    《西 目》      7日(火)10時〜正午   社会福祉協議会西目支所     21日(火)10時〜正午   社会福祉協議会西目支所     28日(火)10時〜正午   社会福祉協議会西目支所    《鳥 海》     15日(水)10時〜正午   直根公民館   ●市の各種無料相談市民相談員による相談(要予約)   【日時】 10月2日(木)・9日(木)・16日(木) 13時15分〜17時   【会場】 市役所市民相談室   【日時】 10月26日(日) 9時〜正午   【会場】 市役所附属会館 2階1号室   《行政相談・人権困りごと相談》   【日時】 10月8日(水) 9時半〜11時半   【会場】 市役所第5会議室   《消費生活相談員による相談》   【日時】 月〜金曜日(祝日を除く) 9時〜15時   【会場】 市役所市民相談室   《弁護士無料法律相談(要予約)》   【日時】 10月21日(火) 10時〜15時   【会場】 市役所第5会議室   【受付開始】 10月1日(水)    【申し込み・問い合わせ先】 市民相談室 TEL24‐6251   ●本荘調停協会「無料調停相談会」    民事・家事調停委員が相談に応じます。(予約不要)   【日時】 10月16日(木) 10時〜15時   【会場】 本荘簡易裁判所 2階 調停相談室   【内容】 金銭、土地建物、交通 事故、家庭(離婚・親子関係・相続)など   【問い合わせ先】 本荘簡易裁判 所内調停協会事務局 TEL22‐3916   ●「スローペース」に参加しませんか    ボランティアメンバーと一緒に昼食にドライカレーを作り、食べて、楽しく過ごしましょう。   【日時】 10月14日(火) 10時半〜15時   【会場】 鶴舞会館 調理室   【対象】 こころに問題を抱えている人   【材料代】 300円   【持ち物】 エプロン   【申し込み・問い合わせ先】 10月11日(土)まで、精神福祉ボランティア「ティーカップ」事務局 TEL090‐4049‐3181   ●本荘子育て支援センター‘あいあい’「りんご狩り」   【日時】 10月15日(水) 9時40分〜11時半   【集合場所】 本荘子育て支援セ ンター‘あいあい’玄関前   【持ち物】 帽子、おむつ、着替え、長靴、水筒など   【参加料】 無料   【対象】 1歳以上の子どもと親   【定員】 親子30組(申し込み順)   【内容】 西目地域・潟保地区のりんご園でもぎ取り作業や試食、果樹園内の散策   【申し込み・問い合わせ先】 本荘子育て支援センター“あいあい” TEL28‐5535   ●「日本の凧の会2014年度 由利本荘全国大会」開催    全国からたこ揚げ名人と珍しいたこが一堂に会します。   【日時】 10月12日(日) 10時〜14時   【会場】 本荘マリーナ海水浴場   《子供の部を行います》   【時間】 11時〜正午(受け付け9時〜)     ◎自作たこをご持参ください。無い場合は会場でたこをプレゼントします。   【問い合わせ先】 観光文化振興課 TEL24‐6349   ●由利組合総合病院「サロンおひさま」   【日時】 10月21日(火) 10時〜15時(出入り自由)   【会場】 由利組合総合病院 がん情報センター(1階新患受け付け向かい)   【対象】 がん患者さん、ご家族、ご遺族   【内容】 茶話会、医療社会福祉士による相談会(11時〜11時40分)、パステルアート・タオル帽子の制作     ◎詳細は由利組合総合病院ホ ームページをご覧ください。   【問い合わせ先】 由利組合総合 病院 TEL27‐1200   ●おおうち散策ものがたり2014   【日時】 10月18日(土) 8時40分 〜(小雨決行)   【集合場所】 商工会大内支所(岩谷駅内)   【参加料】 千円(お茶、昼食、温泉入浴)   【コース】 大内上川地区(約8`)、歴史案内と企業紹介   【定員】 30人   【申し込み・問い合わせ先】 10月10日(金)まで、商工会大内支所 TEL65‐2218   ●「第29回国民文化祭・あきた2014」県民参加事業・あきた民話の祭典    秋田を代表する「三湖伝説」をはじめ県内外の民話を天鷺村武家屋敷で語ります。    岩城小をはじめ、小・中学生、高校生の唄や語りもあります。   【日時・内容】 10月18日(土) 10時40分〜16時40分  前語り、民話と民謡でつづる「創作秋田の史記」、武家屋敷語り           10月19日(日) 9時〜15時   武家屋敷語り、由利本荘のわらべ唄、次世代の語り、千秋楽の語り(元NHKキャスター 平野敬子氏)、後語り   【会場】 天鷺村   【入場料】 無料(整理券あり)     ◎JR羽後亀田駅と会場をつなぐ無料送迎 バスが出ますのでご利用ください。      18日 往:羽後亀田駅前発 10時25分・12時45分、復:天鷺村発 16時45分      19日 復:天鷺村発  13時40分・15時半   【問い合わせ先】 あきた民話の会事務局 煙山さん  TEL0187‐85‐2931   ●あきた国際フェスティバル2014@アトリオン    県内の国際交流団体や在住外国人による出展ブース、世界の伝統舞踊や音楽、フードブースなど世界を身近に感じるイベントです。お気軽にご来場ください。   【日時】 10月18日(土)、19日(日)  10時〜17時(19日16時まで)   【会場】 アトリオン イベント 広場・多目的ホールB/C   【問い合わせ先】 秋田県国際交流協会 TEL018‐893‐5499   ●紅葉のブナ原生林・中島台「水と緑の自然観察会」   【日時】 10月26日(日) 9時〜14時半(集合8時50分まで)   【集合場所】 道の駅象潟 ねむの丘駐車場(足湯付近)   【対象】 小学生以上(小学生は保護者同伴)   【持ち物】 昼食、飲み物、筆記用具、軍手、歩きやすく滑りにくい靴   【参加料】 無料   【申し込み・問い合わせ先】 秋田県自然観察指導員連絡協議会 由利本荘支部 阿部さん TEL24‐4369   ●潟保卓雄「鳥海山方位360度絵画展」   【期間】 10月17日(金)〜20日(月) 10時〜17時(20日16時まで)   【会場】 シーガル2階 ギャラリー   【問い合わせ先】 潟保さん TEL 090‐4559‐5400   ●家庭医学講座「痛い病気について」開催    早期発見・予防法を専門の医師から学んでみませんか。   【日時】 10月30日(木) 13時〜14時半(参加無料)   【会場】 カダーレ 自然科学学習室2(中央図書館3階)   【講師】 中央線診療所院長 桑山明久氏   【定員】 50人(先着順)   【申し込み・問い合わせ先】 中央公民館 TEL22‐0900   ●人形供養祭を開催します   【日時】 10月19日(日) 人形受 け付け=9時〜11時、供養祭=11時半〜(参加無料)   【会場】 JA虹のホールゆり   【問い合わせ先】 ジェイエイゆり葬祭センター TEL27‐1718   ●「ひなた」に参加しませんか   【日時】 10月8日(水)・30日(木)13時〜16時(遅刻早退構いません)   【会場】 カダーレ 和室   【対象】 ひきこもりなど、人間 関係で足踏みしている人   【問い合わせ先】 三浦さん TEL 23‐2192、福祉支援課 TEL24‐6315   ●本荘中央児童館「未就園児のミニ運動会」   【日時】 10月24日(金) 10時〜11時半(参加無料)   【会場】 本荘中央児童館   【内容】 煎餅食べ競走、ママと運ぼうレース、宝さがしなど   【対象】 未就園児と保護者(家族)   【定員】 約30人   【申し込み・問い合わせ先】 本荘中央児童館 TEL22‐3489   ●西目高校ソフトアンテナショップ    西目高校ビジネス会計系列が開発した商品を販売します。   【日時】 10月11日(土) 9時〜14時   【会場】 西目高校正面玄関前   【問い合わせ先】 西目高校 渡部先生 TEL33‐2203   ●国文祭通信vol.7    「ゆりほん“うめもの” フェス」では、テーマの〜鳥海山が育む多彩な文化〜に象徴される特産品の試食・販売や関係資料の紹介、地元食材を使用した体験コーナーを設けています。「食べて・学んで・作って」由利本荘の食を感じてください。   《由利本荘市独自事業》    食のイベント〜鳥海山が育む多彩な文化〜     ゆりほん“うめもの”フェス   【開催日と場所】    ・出店コーナー  10/4、10/5、10/11、10/12、10/13、10/19、11/1、11/2    ・体験コーナー  10/11(石窯ピザ)、10/12(石窯ピザ)、10/13(石窯ピザ)、10/19(そば打ち)、11/1(秋田由利牛)   ◇出店コーナー営業時間 全日10時〜15時   ◎体験コーナーは申し込みが必要です。国民文化祭事務局にお問い合わせください。   《味噌・醤油》    藩政時代から受け継がれた伝統の製法で造り出された「みそ、しょうゆ」。昔ながらの風味豊かな味を提供します。   《肉》    きめ細いサシ(霜降り)が入り、肉質が良い「秋田由利牛」や鳥海ポーク、フランス鴨、ダチョウの肉をぜひご賞味ください。   《野菜》    鳥海山麓の豊かな自然に育まれた、新鮮で色鮮やかな「大地の恵み」をお届けします。   《酒》    多くの名水に恵まれた本市。老舗酒造の熟練した技、いい水、選りすぐりの米で醸した自慢の酒をぜひ、一献。   《うどん》    北前船により三輪素麺の技術が伝わったといわれる本市のうどん。地元の名水で造りあげたうどんは絶品です。   《体験》    地元食材による「石窯ピザ作り」や「そば打ち」、「秋田由利牛」料理教室を開催します。作る楽しみも満喫してください。  【申し込み・問い合わせ先】 市国民文化祭事務局 TEL24‐6299 http://kokubunsai.net/   ●由利本荘「フォト鳥海」写真展   【期間】 10月2日(木)〜30日(木)  9時〜17時   【会場】 道の駅にしめ   【入場料】 無料   【問い合わせ先】 道の駅にしめ TEL33‐4260   ●第19回  アイ・アート・クラブ絵画展   【日時】 10月6日(月)〜9日(木) 9時〜18時(6日13時から、9日17時まで)   【会場】 カダーレ ギャラリー   【入場料】 無料   【内容】 油彩画、水彩画など約 50点を展示します   【問い合わせ先】 橋本さん TEL 22‐8719   ●事業承継セミナー&個別相談会   【日時】 1回目=10月22日(水)13時半〜16時半、2回目=11月11日(火)13時〜17時   【会場】 由利本荘市商工会館   【定員】 各30人   【対象】 中小企業の経営者など   【内容】 事業承継の概論、法務・税務および個別相談   【問い合わせ先】 秋田県事業引継ぎ支援センター TEL018‐883‐3551   ●「スキルアップセミナー」開催   【内容・定員・日程】   《マンシングセンタ(加工)》定員5人 11月5日(水)・6日(木)   《イチから学ぶイラストレーター講習》定員10人 11月5日(水)・6日(木)   《続経理簿記の基礎講習》定員10人 11月10日(月)・11日(火)   《第一種電気工事士技能試験準備講習(公表問題の練習)》=定員20人 11月12日(水)〜14日(金)   《イチから学ぶフォトショップ講習》定員10人 11月26日(水)・27日(木)   【時間】 9時〜16時(第一種電気工事士技能試験準備講習のみ17時まで)   【会場】 大曲技術専門校   【受講資格】 現在お勤めしている人(受講無料・テキスト代自己負担)   【申し込み・問い合わせ先】 大曲技術専門校 TEL0187‐62‐6321   ●第8回大内模型飛行機大会   【日時】 10月12日(日) 10時〜正午(受け付け9時〜9時半)      ◎雨天の場合は10月19日に延期。   【会場】 大内地域三川地内 田んぼ      ◎ラジコン飛行機のデモ飛行があります。(9時〜9時45分)   《模型飛行機制作教室》    大会に向け、ご家族で一緒に作ってみませんか。   【日時】 10月11日(土) 10時〜13時   【会場】 岩谷児童館   【持ち物】 昼食   【参加料】 500円(機体費用)   【定員】 12人   【申込期限】 10月10日(金)   【申し込み・問い合わせ先】 佐藤さん TEL090‐4318‐3520(15時〜20時)  ◆図書館Information   〇10月の各館行事カレンダー   11日    (中)おはなし劇場(お話室) 午前10時30分〜絵本の読み聞かせほか 出演:おはなしたんぽぽの会    (由)民話紙芝居 午前10時30分〜由利の民話シリーズ紙芝居上演ほか 出演:民話サークル   16日    (中)古典講話(自然科学学習室2) 午後1時30分〜 源氏を生んだ作品たち第七回『伊勢物語』その四 講師:鈴木 タキさん   18日    (中)えほんでこんにちは(お話室) 午前10時30分〜絵本の読み聞かせほか 出演:ゆりかごの会   25日    (中)ヨミキカセ・ワールドワイド(お話室)午前10時30分〜 外国語による絵本の読み聞かせ 出演:国境なき話し手    (善)民話紙芝居 午後0時20分〜午後0時50分由利の民話シリーズ紙芝居上演ほか 出演:民話サークル   25日〜26日    (由)古本お持ち帰りコーナー 午前9時〜午後4時 古本活用のため、古本・不用本を無料で差し上げます。   26日    (大)おはなしのへや 午前10時〜午後3時 絵本の読み聞かせほか 出演:すずめの巣         (中)=中央図書館、(岩)=岩城図書館、(大)=出羽伝承館、(由)=由利図書館、(善)=善隣館   〇休 館 日    中央図書館 14日(火)、28日(火)、31日(金)    岩城図書館 6日(月)、13日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)    由利図書館 13日(月)    出羽伝承館 6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)   ●おとなの社会科6時間目 「本の修理について」   【日時】 10月17日(金) 午後2時〜3時   【会場】 カダーレ2階 研修室2(参加無料・定員先着20人まで)   【申し込み・問い合わせ先】 中央図書館 TEL 22−4900    ●第41回親子読書感想発表会   【日時】 10月25日(土) 午後0時55分〜午後3時10分   【会場】 善隣館   【講評】 中川節子先生   【内容】 由利小学校図書委員会の読み聞かせ。由利小学校1〜6年生の親子6組による読書感想発表。   ●中央図書館文学散歩「秋田の文学について知ろう」   【日時】 10月26日(日) 午前9時45分〜午後6時45分(出発・到着 市役所本庁)   【参加料】 2千円(昼食代、入館料込み)   【定員】 25人(先着順)   【内容】 西木正明・森絵都特別講演(角館交流センター)、新潮文学記念文学館企画展示「秋田にゆかりの作家パネル展」、樺細工伝承館展示「江戸に花開いた秋田の文化」    ◎申し込みは10月3日(金)から、電話または図書館カウンターにて受け付けます。   【申し込み・問い合わせ先】 中央図書館 TEL 22−4900   ●10月5施設の催事案内    1日(水) 第62回児水会展(〜2日) 9時〜18時(2日17時まで)    4日(土) 国民文化祭ミュージックフェスティバル          「作詞作曲コンテスト」 15時〜19時          第12回由利本荘市武術太極拳協会交流会 9時〜15時    5日(日) 国民文化祭ミュージックフェスティバル          「ライブイベント」 16時〜20時半          法務局休日なんでも相談会 10時〜15時          第55回芳賀光山剣道大会 8時〜21時    6日(月) アイ・アートクラブ絵画展示会(〜9日)9時〜17時(6日13時から、9日16時まで)    9日(木) 市社会福祉大会 13時半〜16時10分   11日(土) 国民文化祭「人形劇フェスティバル」(〜13日)11日10時半〜17時、12日10時〜16時、13日10時〜16時半          ぽぽろCUP  for  girls(〜12日)8時〜21時(12日17時まで)   13日(月) 第40回商工会バレーボール大会  8時〜17時   14日(火) 国民文化祭 高橋宏幸賞「感想文」・「感想画」全国コンクール(〜20日)9時〜17時   16日(木) シルバーカレッジ鳳山学園「秋の移動研修」9時20分〜16時半   17日(金) 8人制バレーボール大会 8時〜16時   18日(土) 市芸術文化祭 13時〜15時半          能楽講座「触れてみよう能の世界」 13時〜          卓球選手権大会(小学生の部) 8時〜21時   19日(日) 国民文化祭 高橋宏幸賞感想文・感想画全国コンクール授与式 13時半〜17時          卓球選手権大会(中・一般の部) 8時〜18時   25日(土) 由利本荘市民まつり(〜26日)          大内地区市民祭(〜26日) 9時〜16時   26日(日) 水辺駅伝競走大会 9時半〜   30日(木) 家庭医学講座「痛い病気について」 13時〜14時半   ◎11月の予定    1日 国民文化祭 獅子舞フェスティバル 10時〜17時       国民文化祭 科学フェスティバル 9時半〜15時半    2日 国民文化祭 科学フェスティバル 13時〜16時       能楽講座「触れてみよう能の世界」 13時〜    3日 第56回本荘由利地区吹奏楽祭 14時〜16時半 入場料あり       第52回本荘由利少年武道錬成大会 8時〜17時      ※催し物の時間など詳しくは各施設へご確認ください 16〜17ページ ■心も体も健やかに 家族みんなの健康ノート  問い合わせ先 健康管理課(本荘保健センター内TEL22―1834)または各総合支所市民福祉課へ  ◆受けようがん検診! 申し込み不要   10/19(日)検診実施   受け付け:午前7時〜9時   会  場:本荘保健センター   ■問い合わせ先 健康管理課 TEL22−1834   平日時間がとれない方や、受け忘れた方、ぜひ受診してください!   《胸部総合》    対象年齢=40歳以上、検診方法=胸部レントゲン、料金=無料 ※喀痰検査が必要な場合500円   《胃がん》    対象年齢=30歳以上、検診方法=胃部レントゲン(バリウム検査)、料金=30〜69歳:1300円・70歳以上:600円   《大腸がん》    対象年齢=30歳以上、検診方法=便潜血検査(2日法)、料金=30〜69歳:500円・70歳以上:200円    ※胃がん検診を受けられる方は、前日の夕食を午後8時までに済ませ、それ以降は  飲食しないようにしてください(ただし、就寝前までは水は飲んでもかまいません)    ※生活保護世帯は緊急時医療依頼証の提示で自己負担額が無料になります  ◆乳幼児健診10月  ※母子健康手帳・アンケート票・バスタオルを忘れずにお持ちください  ※3歳児健診を受ける方は、ご家庭でアンケート票の中の聴力と視力の検査をしてきてください  ※本荘地域と西目地域の7カ月児健診は、個別健診となります  ※お住まいの地域で受診してください  ※当日受診できない場合や不明な点は、当該地域の保健センターまたは市民福祉課へご相談ください    《実施日》     《対象地域》      《事  業  名》        《対    象    者》        《受付時間》   《実施場所》    1日(水)  岩城・大内         4・7・10カ月児健診  平成25年11月、平成26年2月・5月生まれ 13:00〜13:15 岩城保健センター    6日(月)  本荘・西目         2歳児歯科健診      平成24年7月生まれ             13:00〜13:30 本荘保健センター    7日(火)  全 地 域         5歳児健康相談      平成21年9月生まれ             12:45〜13:00 市民交流学習センター    9日(木)  由利・東由利・矢島・鳥海  1歳6カ月児健診     平成25年1月・2月・3月生まれ       13:00〜13:30 由利福祉保健センター           岩城・大内         2歳児歯科健診      平成24年4月・5月・6月生まれ       13:00〜13:15 岩城保健センター   21日(火)  本荘・西目         3歳児健診        平成23年4月生まれ             13:00〜13:30 本荘保健センター   23日(木)  本荘・西目         10カ月児健診      平成25年12月生まれ            13:00〜13:30 本荘保健センター   28日(火)  本荘・西目         4カ月児健診       平成26年6月生まれ             13:00〜13:30 本荘保健センター   29日(水)  由利・東由利・矢島・鳥海  4・7・10カ月児健診  平成25年12月、平成26年3月・6月生まれ 13:00〜13:30 由利福祉保健センター   30日(木)  本荘・西目         1歳6カ月児健診     平成25年3月生まれ             13:00〜13:30 本荘保健センター  ◆献 血  ご協力ください  〜10月献血日程〜    《日》       《受付時間》      《実 施 場 所》   《備 考》    9日(木)  10:00〜11:20  マルハン由利本荘店     全血献血           13:00〜14:00  由利地域振興局       全血献血            15:00〜16:00  佐藤病院          全血献血   11日(土)  10:00〜11:45  秋田県立大学本荘キャンパス 全血献血           13:00〜15:45  秋田県立大学本荘キャンパス 全血献血   13日(月)  10:00〜11:45  道の駅にしめ        全血献血           13:00〜15:45  道の駅にしめ        全血献血   26日(日)  10:00〜11:45  B&G由利海洋センター   全血献血           13:00〜15:45  B&G由利海洋センター   全血献血   28日(火)  13:40〜14:45  山科建設(株)       全血献血           15:30〜16:15  矢島総合支所        全血献血       ※詳しくは、健康管理課へお問い合わせください  ◆内科・小児科休日応急診療所   午前10時〜午後4時(受付時間:午後3時30分まで)   10月の診療日と予定当番医師     《日》    《医  師  名》    5日(日)    奥 山   俊   12日(日)    佐 藤   護   13日(月)    松 田 武 文   19日(日)    前 原 巳知夫   26日(日)    佐 藤 省 子   【持ち物】保険証、お薬手帳   【問い合わせ先】本荘由利広域休日応急診療所(TEL24−3917)、平日は本荘保健センター(TEL22−1834)   ●こころの相談日のお知らせ    臨床心理士による「こころの相談日」を開催します。   【開催日】 10月22日(水)   【相談時間】 午前10時〜10時45分、午前11時〜11時45分、午後1時30分〜2時15分   【会  場】 本荘保健センター  ※1人45分の相談時間となります                    ※相談は予約制で1日3人までとします   【申し込み・問い合わせ先】 10月14日(火)まで 健康管理課TEL22〜1834   ●『湯ったりほのぼの教室』  〜どなたでもお気軽においでください〜   【開催日】 10月22日(水)   【会 場】 鶴舞温泉中広間   【内 容】 健康相談・血圧測定(午前9時30分〜10時)、ピンピンコロリと生きましょう!(午前10時〜11時)   【参加費】 無料   【申し込み】 不要 ※タオルをお持ちください。   【問い合わせ先】 健康管理課 TEL22‐1834 ■「市長の行動」報告(8月分)      ※市ホームページ「市長室からこんにちは」もご覧ください    1日(金) 市行政改革推進本部会議          市農業委員会 改選後初総会・懇親会    2日(土) 本荘川まつり花火大会 安全祈願祭・あいさつ          五役・部長・支所長会議    4日(月) 由利高原鉄道(株)取締役会          市土地改良区合併設立委員会・情報交換会          本荘清掃センター基幹改良工事 現場視察    5日(火) ばら園(本荘地域)視察          市・由利本荘歯科医師会 懇話会    6日(水) 市交通安全市民大会    7日(木) 市ふるさと応援大使 委嘱状交付式・情報交換会・交流会(東京都)    9日(土) 佐々木弘氏 瑞宝双光章受章を祝う会   18日(月) 五役会議   19日(火) 本荘由利広域市町村圏組合議会臨時会   21日(木) あきたリッチセミナー in OSAKA(大阪市)   22日(金) 国民文化祭市実行委員会総会   24日(日) 松ヶ崎地区地域懇談会・懇親会   25日(月) 定例記者会見          小友財産区管理会          矢島総合支所建設工事 起工式並びに安全祈願祭  26日(火)  鳥海山・飛島ジオパーク構想推進協議会設立準備会(にかほ市)  29日(金)  市戦没者追悼式          市戦没者遺族地方大会          県後期高齢者医療広域連合議会 全員協議会(秋田市)          台湾鉄路管理局長ご一行の来訪に伴う歓迎会  30日(土)  子吉川写真展 視察          笹子地区行政協力員連絡協議会 行政懇談会・懇親会 ■市長交際費の報告       代:代理出席 (1) 弔 事                                         (円)              《件   数》                         《支出額》        合 計     3 件                           60,000 (2) 会費等                                         (円)   《支出日》         《支  出  内  容》                 《支出額》  8月 1日 市農業委員会総会懇親会会費                          5,000        市観光大使 加藤夏希氏表敬訪問時特産品お土産                 3,760     3日 子吉川鮎釣り大会鮎まつり納涼会会費(代 矢島総合支所長)           3,000     4日 市土地改良区合併設立委員会情報交換会会費                   4,000     5日 市・由利本荘歯科医師会懇話会会費                       2,000     7日 市ふるさと応援大使交流会会費                         6,000     7日〜8日 企業訪問時特産品お土産                         8,760     8日 秋田県米価対策共闘会議へ協力金                       10,000     9日 佐々木弘氏瑞宝双光章受章を祝う会会費                     6,000    15日 東京地区大内会創立50周年記念昼食会会費(代 企業管理者)          3,000    22日 本荘由利地区労働福祉協議会ビアパーティー(代 小野副市長)          3,000    23日 韓国梁山青年会議所 訪問団歓迎レセプション会費(代 小野副市長)       5,000        秋田プリマ食品納涼祭へ寸志(代 :商工観光部長)               3,450        松ヶ崎地区地域懇談会懇親会へ寸志                       3,480    24日 韓国梁山青年会議所歓迎レセプションへ特産品お土産(代 小野副市長)      2,787    26日 由利地域観光振興会 新潟県旅行業協会との交流懇談会参加費(代 商工観光部長) 5,000    28日 企業訪問時特産品お土産                            2,975    29日 台湾鉄路管理局長ご一行の来訪に伴う歓迎会会費                 5,000        台湾鉄路管理局来市時特産品お土産                      22,142    30日 笹子地区行政協力員連絡協議会行政懇談会懇親会へ寸志              5,220                   合 計                       109,574 副市長交際費執行状況   《支出日》          《支  出  内  容》                    《支出額》   8月 7日 市ふるさと応援大使交流会会費(小野副市長出席)                  6,000     29日 台湾鉄路管理局長ご一行の来訪に伴う歓迎会会費(両副市長出席5,000円×2人) 10,000                      合 計                        16,000 18〜19ページ ■お誕生おめでとう〈9月1日〜15日受け付け分〉「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(総合支所市民福祉課、出張所)窓口にお申し出ください。  戸澤  澪ちゃん(佑介さん) 薬師堂  岡見 紗英ちゃん(達朗さん) 石脇  佐藤  陽ちゃん(伸さん)  石脇  橋 実夢ちゃん(茂臣さん) 東梵天  大城 昊子ちゃん(猪久馬さん)裏尾崎町  伊東 湊翔ちゃん(光貴さん) 石脇  谷口 遥斗ちゃん(啓介さん) 本田仲町  佐藤 優斗ちゃん(善嗣さん) 石脇  伊藤 友菜ちゃん(健二さん) 矢島町七日町  金子 煌生ちゃん(剛之さん) 岩谷町  小松 美葵ちゃん(聖嗣さん) 東由利田代  釜台 幸花ちゃん(幸司さん) 西目町出戸 ■どうぞ やすらかに〈9月1日〜15日受け付け分〉  橋 一三さん (石脇・88歳)  新田 勝晴さん (一番堰・65歳)  田口タカヨさん (砂糖畑・91歳)  三浦 浩一さん (薬師堂・53歳)  島 禮子さん (大鍬町・74歳)  齋藤トキヨさん (古雪町・96歳)  山内千香子さん (西梵天・18歳)  齋藤 サヱさん (鶴沼・88歳)  今野  弘さん (藤崎・91歳)  齋藤 澄男さん (石脇・55歳)  神田 敏昭さん (薬師堂・64歳)  須田 正雄さん (大鍬町・81歳)  畑山 キミさん (本田仲町・86歳)  作左部喜良さん (石脇・66歳)  工藤 典應さん (宮内・61歳)  佐藤  弘さん (矢島町七日町・76歳)  佐藤チヨヱさん (矢島町城内・101歳)  佐々木健之助さん(矢島町川辺・80歳)  三浦 喜一さん (矢島町木在・78歳)  三浦  勣さん (岩城内道川・75歳)  柏倉 孝雄さん (前郷・74歳)  阿部 直紀さん (陳ケ森・67歳)  佐々木冨二さん (岩谷町・85歳)  伊藤 龍一さん (小栗山・77歳)  打川 文治さん (中田代・85歳)  武田 歌子さん (岩谷町・93歳)  伊藤 正孝さん (岩谷町・65歳)  阿部 セツさん (小栗山・90歳)  小柳 エイさん (中田代・84歳)  野カネヨさん (岩谷町・84歳)  鈴木 重治さん (東由利舘合・65歳)  佐々木倉子さん (東由利宿・81歳)  齋藤イサミさん (西目町西目・93歳)  佐藤 正次さん (西目町沼田・67歳)  佐藤 正男さん (西目町沼田・74歳)  佐々木和男さん (西目町沼田・79歳)  矢作キヨ子さん (西目町西目・85歳)  佐藤 フミさん (鳥海町上川内・86歳)  佐藤 五八さん (鳥海町上川内・91歳)  橋サクノさん (鳥海町下笹子・88歳) ■水痘予防接種の定期化について  平成26年10月1日から、水痘(みずぼうそう)ワクチンが定期予防接種に導入されます。  【接種方法】 医療機関での個別接種になります。  【水痘ワクチン接種スケジュール】    @1歳〜3歳未満の方(2回接種)    A3歳〜5歳未満の方(1回接種)     平成26年度限りの経過措置として1回接種  【注意事項】   ●すでに任意(有料)で以下の決められた回数の接種が 完了している方は、接種する必要はありません。    ・1歳〜3歳未満:2回(接種間隔3月以上)    ・3歳〜5歳未満:1回   ●水痘にかかったことのある方は、水痘に対する免疫を もっていると考えられるため、接種する必要はありません。   ●標準的接種期間・間隔で接種できない方については、 法律上の接種期間・間隔内であれば無料で接種できま す。   ●接種に必要な予診票は個別に郵送しています。   【問い合わせ先】 健康管理課 TEL22−1834   《標準的接種期間・間隔》    1回目=生後12〜15カ月未満の期間に1回接種    2回目=1回目終了後6〜12月の間隔で1回接種   《法律上の接種期間・間隔》    1歳〜3歳未満の期間に3月以上の間隔で2回接種 ■高齢者肺炎球菌予防接種を受けましょう。  市では、肺炎球菌による肺炎などの感染症の予防や重症化を防ぐことを目的に、高齢者肺炎球菌予防接種の助成事業を開始します。対象となる方には、10月上旬に案内通知書を郵送します。 【対象者】市内に住所があり、接種日に@またはAに該当する方  @平成26年度末時点で65歳、70歳、75歳、80歳、85  歳、90歳、95歳、100歳の方および101歳以上の方  A接種日に満60〜64歳で、心臓・腎臓・呼吸器など  の機能に障がいのある方(身体障害者1級程度) 【期間】10月1日〜平成27年3月31日 【自己負担額】  ※接種医療機関により異なります   医療機関が定める接種料金から市助成額(3,000 円)を差し引いた金額(生活保護世帯者は無料) 【その他】10月以降に由利本荘市へ転入した方には案内通 知書が届きません。      接種を希望する場合は、お手数ですが健康管理課 へご連絡ください。 【問い合わせ先】 健康管理課 TEL22−1834 ■叙位・叙勲 〈正六位・瑞宝双光章〉……………  故 宮澤 隆さん(石脇・8月20日逝去・78歳)元 道川小学校長 ■おたより  ◆「国民文化祭」楽しみですね!   本市でも興味深いイベントがあるので、ぜひ足を運んでみたいです。  (佐藤さん・40代・本荘地域)  ◆8月中は雨降りが多く、「暑い!」という日は少なかったですね。あっという間に秋になったという感じです。もうすぐ稲刈り、頑張ろうと思います。  (三浦さん・50代・矢島地域)  ◆色々な催し物をチェックできて、とても便利です。ありがとう!!  (佐藤さん・60代・本荘地域)  ◆西目に嫁いできてから西目の色々なお店に行きましたが、まだ美徳さんには行ってませんでした。今回の記事を読んで、行ってみたくなりました。とても優しそうなお店の方ですね。料理もとてもおいしそうです。子どもと一緒に行きます。  (阿部さん・西目地域)  ◆由利本荘市内といっても広いので、毎回新しいお店を知ることができます。地図も分かりやすく、お店の写真で店に行きたくなる好奇心がかきたてられます。  (石綿さん・60代・東由利地域) 20ページ ■笑売繁盛  このコーナーでは、市商工会に加盟している市内各地域の「人気のお店」、「頑張る会社」を紹介します。第32回は、本荘地域の「サイクルショップカトー」です。 生活の脚 を守り続ける「街の自転車屋さん」《第32回》 本荘地域「 サイクルショップカトー 」《大門58  TEL22−3072》  「サイクルショップカトー」の、加藤一義さん(54歳)にお話を伺いました。 ■創 業  加藤さんの祖父が昭和5年に開店、今年で84年目。一義さんで3代目となる。 ■商品・サービス  自転車の販売・修理、関連部品などの販売。 ■こだわり  自転車は趣味用のものと実用的なものとがあるので、双方を共存させながらお客さまのニーズに応えていくこと。 ■おすすめ  街を散策するように自転車を走らせると、車では気付かなかった景色を発見したり、道端の草花に感動したりできるという。「ぜひ気ままに自転車散策を楽しみ、様々な感動に出会ってほしい」と話す。 □サイクルロードレース  これまで、趣味で自転車レースに参加してきた加藤さん。9月20日・21日に県立大本荘キャンパスを会場に行われた「サイクルロードレースin由利本荘」では、自身が実行委員として運営に携わった。当日は、元オリンピック代表選手がゲスト参加したほか、小学生から70代までの130人にも上る愛好者が全国から参加し、自転車の普及はもとより、市の活性化にも一役買った大会となった。 ■よろこび  お客さまと対話できること。感謝の言葉をかけられたとき。 ■今 後  生涯自転車に携わり、仕事と趣味を両立しながら楽しんでいきたい。  自転車は決して無くなることのない「身近で便利・エコな乗り物」であり、利用者に安心・安全に乗ってもらうためにも「近所の自転車店」は不可欠、と話す加藤さん。雪国の本市では、冬季のシーズンオフは経営的にも厳しい状況ですが、多くのユーザーのためにも、また自転車の良さを知っていただくためにも、できるだけ続けていきたい、と決意を新たにしていました。  ビッグイベントで地域活性化に取り組む「街の自転車屋さん」は、揺ぎ無い視線で自転車の意義やあり方を見つめ、今日も市民の“ 生活の脚 ”を守り続けています。 営業時間/8:30〜19:00 定休日/不定休 読者プレゼント 10/17(金)まで 笑売繁盛 「おたより」を添えてお申し込みください。 サイクルショップカトーから、かわいい自転車イラスト入りの「トートバッグ」を5人にプレゼント!広報紙に対するご意見やご感想など「おたより」を添えてお申し込みください。 ■応募資格/市内にお住まいの方(応募は1人1通) ■締め切り/10月17日(金) ■応募/広報課「読者プレゼント」係あて  「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記のこと。 ※個人情報は記載内容の確認、プレゼントの発送のために使用し、この目的以外には使用しません。 読者プレゼント 9月の当選者発表!! 美徳から、「お食事券(1,000円分)」をプレゼント! 岡本 桂子さん(本荘地域) 石塚 玲子さん(西目地域) 鷹巣 絵美さん(岩城地域) 伊東 聖子さん(矢島地域) 佐林えり子さん(本荘地域) 広報ゆりほんじょう No.229 10月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報課 TEL(0184)24−6237 FAX24−6090 〒015−8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.akita.jp 印刷/(株)本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。