表紙 広報ゆりほんじょう No222 平成26年 2014 6月15日 http://www.city.yurihonjo.akita.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課 元気に育て 思いやりの花 6月6日 上川大内小学校「人権の花」運動にて(関連記事は5n) 主な内容 市政フラッシュ … A・B 2〜3ページ ■市制フラッシュ  ◆災害時における給水活動に向け加圧式給水車と応急給水タンクを配備   ガス水道局ではこのほど、災害に備えた応急給水体制の一層の充実を目指し、「加圧式給水車両」1台と「応急給水タンク」8基を配備しました。   この加圧式給水車は、これまでの車載タンク式に比べ積載水量が3倍の3000gとなったほか、車両エンジンの動力により加圧する方式のため、災害時の防災拠点となる病院・小中学校などの屋上受水槽に対しても、直接、補給することができるようになりました。   また、応急給水タンクは、組み立て式で、臨時の給水所などに設置しますが、約1000gの貯水タンクに、給水栓が複数付いていますので、同時に多数の方々に給水することができます。   5月23日には、ガス水道局で職員による加圧式給水車の操作訓練と応急給水タンクの設置訓練を行いました。その後、災害に備え飲料水が貯水されている本荘中央防災公園(第2庁舎向かい)で、地下に埋設されている耐震性貯水槽(容量40d)から加圧式給水車へ補給する訓練も実施しています。   加圧式給水車はガス水道局、応急給水タンクはガス水道局と各総合支所に配備しています。   これらの導入した水道用資機材を迅速的確に活用し、水道ライフラインの一層の強化を図ってまいります。   ◎応急給水タンク    ポリプロピレン製で容量1000gの折りたたみ式タンクと専用の架台、ステンレス製で給水栓が4口の応急給水栓の構成になっており、緊急時防災拠点となる場所での応急給水活動で使用します。    応急給水タンクの導入により、容量の大型化と給水口が多くなったことから給水所での給水活動が便利になります。また、タンクはトラックに積載可能なため簡易給水車としての使用もできるほか、応急給水栓は消火栓に直接接続できるため、状況に応じた給水活動が可能となります。  ◆市山岳救助隊 委嘱状交付式   毎年多くの登山客や観光客を受け入れている「鳥海山」の安全対策について、遭難救助体制の充実・強化を図ろうと組織されている市山岳救助隊(隊員数60人)の委嘱状交付式が5月19日、市広域行政センターで行われました。   式では長谷部市長が隊員に委嘱状を手渡した後、「十分な知識と経験を有する皆さんを大変心強く思い、これからの活動に期待します」と訓示。   隊長の眞坂洋一さん(鳥海町上川内)が「責務の大きさを強く認識しています。関係機関との連絡を密にして、全力で任務にあたります」と力強く答辞を述べました。   隊員の任期は3年間で、本市の山岳における遭難事故の捜索や救助活動を行います。  ◆水害に備え水防技術の向上を図る 市水防訓練   出水期に備え水防体制の強化を図るため6月8日、矢島コミュニティセンター日新館で市水防訓練が実施されました。   参加した、消防団矢島支団の団員約80人は日新館内で国土交通省子吉川出張所の佐藤輝技術係長から「河川用語について」の講義を受けた後、同敷地内で東北地方防災エキスパートの菅原信雄さんを講師にロープワーク、改良積み土のう工など水防工法の実践訓練を行いました。   実践訓練ではベテランの団員から若手まで、熱心に技術習得に取り組んでいました。 4〜7ページ ■まちの話題Topics  ◆菜の花が初夏の高原を彩る 鳥海高原菜の花まつり   第5回鳥海高原菜の花まつり(同実行委員会主催)が5月31日・6月1日、矢島町桃野地区で開催されました。   菜の花が咲き誇る会場では、菜の花摘み取り体験や県立大生、由利本荘・にかほ地域の高校生ボランティアによるピンホールカメラや菜の花キャンドルなどの工作教室のほか、ナタネ搾油体験やBDF製造実演などが行われ、多くの家族連れでにぎわいました。   また、5月31日には会場とその周辺をコースに「鳥海眺望のみちウオーク大会」が行われ、市内外から集まった約200人の参加者が6`・12`の部に分かれ、ウオーキングを楽しみました。この日、グループで参加した加藤順子さん(大仙市・64歳)は「菜の花を見ながらのウオーキングはとても贅沢な気分。地元にはない景色を楽しめました。ぜひ来年も遊びに来たいと思います」と話していました。   【写真/ポニー乗馬体験、菜の花畑でのウオーキング】  ◆市民みんなでスポーツに親しむ チャレンジデー2014in由利本荘   「スポーツの力で日本を元気に!」をスローガンに掲げ、5月28日に開催された「チャレンジデー2014in由利本荘」では、市内各地でスポーツイベントが行われ、多くの市民がスポーツに親しみました。   2回目の参加となった今年は、山梨県甲斐市と対戦。昨年の58・3lを上回る69・4lの参加率を達成し、金メダルを獲得しましたが、甲斐市を4ポイント下回り、惜しくも敗れました。   多く市民の皆さんに参加いただき、ありがとうございました。チャレンジデーをきっかけに、日常生活にカラダを動かす習慣を持ち、健康意識を高めていきましょう。   【写真/みんなでストレッチ(カダーレ)】   ◎結 果    【由利本荘市】 参加人数 5万7,607人  参加率  69,4l    【山梨県甲斐市】参加人数 5万4,770人  参加率  73,4l  ◆「百宅そば早喰い大会」に大歓声 2014鳥海新緑まつり   鳥海新緑まつりが6月8日、鳥海健康広場で開かれ、大勢の来場者でにぎわいました。舞踊や歌謡バラエティーショーなど多様な催しの中でもひときわ注目を集めたのが、毎年恒例の「百宅そば早喰い大会」。男性の部では1`、女性の部では800cのそばを食べる速さを競いました。   女性の部では「大会のために朝食を抜いてきた」という小野ヱミ子さん(鳥海町上百宅・67歳)が通算3回目の優勝。男性の部では阿蘇翼さん(にかほ市・32歳)が昨年に続き連覇を果たしました。阿蘇さんは「優勝を目指していたので1位になれてうれしいです」と話していました。  ◆思いやりの心で花を咲かせよう「人権の花」運動   子どもたちが協力して花を育てることを通して、優しい思いやりの心を育ててもらおうと、全国の小学校で「人権の花」運動が展開されています。市内では今年度、矢島小学校、上川大内小学校、新山小学校で実施されます。   このうち、上川大内小学校(板垣弘勝校長)では6月6日に花の植栽を行い、全校生徒55人が約150本のベゴニアとマリーゴールド、サルビアの苗を植えました。   本荘人権擁護委員協議会の伊東廣闡会長は「人権とは皆さんの友達、家族、地域の方々に感謝の気持ちを持つことです。花の命を大切にし、一人一人の助け合いで人権の花を咲かせてください」と生徒たちに呼び掛けました。   3年生の齋藤弾さんは植栽を終えて「白いお花を植えました。花と一緒に自分も成長できたらうれしいです」と話していました。プランターに植えられた花は小学校の玄関に飾られ、上川大内小学校をきれいに彩りました。  ◆憩いの川を花いっぱいに 子吉川花いっぱい活動   誰もが憩える子吉川にしようとアクアパル前の友水公園とせせらぎパークで6月8日、子吉川市民会議(齋藤悟代表)の主催で子吉川花いっぱい活動が行われました。   この日用意されたのはマリーゴールド、ベゴニア、サルビアなどの花苗約3000株。早朝から集まった約200人の参加者たちが、ていねいに植えつけました。   また、これに先立つ5月28日には県立ゆり養護学校高等部農園芸班から同会議に、花苗2000株が贈られました。贈呈式で齋藤代表は「ありがとうございます。秋まできれいに咲き続けるよう、頑張って手入れしていきます」と感謝の言葉を述べました。   【写真/贈呈式を終え記念撮影】  ◆料理の楽しさ満喫 おとこの料理教室   中央公民館が主催する「おとこの料理教室(春編)」が6月1日、カダーレ調理創作室で開催され、参加した50から70歳代の男性12人が3品の料理に腕を振るいました。   この日のメニューは、手羽元のキウイソース煮とナムル、春雨の中華ソース。   4班に別れた参加者は、初心者から手慣れた人までさまざまで、講師の栄養士・土舘祐子さん(矢島地域出身)からアドバイスを受けながら、手際よく料理を完成させていました。   中央公民館ではこの後、夏、秋、冬にもこの料理教室を開催することにしています。   【写真/熱心に調理する受講生、みんなで楽しく会食】    ◆きれいな川を守ろう 子吉川クリーンアップ   友水公園とせせらぎパークで5月30日、子吉川市民会議(齋藤悟代表)の主催でクリーンアップが行われました。   早朝から高校生や市民など約300人が参加し、約1時間の作業で堤防はますますきれいになりました。  ◆保育園児が本荘水源の森で植樹会 企業による水と緑の森づくり   ホーマック株式会社が社会貢献活動の一環として本荘水源の森で5月30日、同社社員42人と本荘保育園、風の子保育園、ひかり保育園の園児84人による植樹会を行いました。   これは、県民参加の森づくりを推進するために制定された「企業による水と緑の森づくり推進事業」に基づき、ホーマック株式会社、県、本市が3月31日に締結した協定により行われたものです。協定により今後5年間、同社の資金で本荘水源の森に広葉樹が植えられることとなります。   この日はヤマザクラ、コナラ、イタヤカエデなど約540本を植樹。園児たちは、あらかじめ保育園で「カミネッコン」と呼ばれる、再生紙で作られた植樹ポットで苗を育て、1カ月間水やりを行ってきました。園児たちは、大事にしてきた苗木をていねいに植えていました。   この日、植樹をした佐藤玄翔さん(ひかり保育園・5歳)は「ヤマザクラを植えました。大きくなって宇宙まで伸びていってほしい」と話していました。 ■みなさんの活躍がまちの元気です!ふれあい広場  ◆鳥海町たばこ振興会が優勝 県たばこ耕作表彰   秋田県たばこ耕作組合が、出荷規格および農薬使用基準などを守り、優良な葉たばこ生産を行っている農家を表彰する「たばこ耕作表彰式」でこのほど、本市の鳥海町葉たばこ振興会・鳥海第1総代区が最高賞である優勝旗の授与を受けました。このほか高橋雄紀さん、池田誠悦さん、豊島良一さんの3人が組合員表彰を、鳥海第2総代区が秋田県葉たばこ生産振興対策協議会長表彰を受けるなど、優秀な成績を収めました。   6月3日、同会会長の佐藤武道さんら4人が市役所を訪れ、小野副市長に受賞を報告しました。   佐藤さんは「昨年は悪天候が続き、非常に難儀をした年でしたがこのような賞をいただけたことを誇りに思っています。これからも精進して安心・安全な葉たばこづくりに努めていきたいです」と受賞を喜びました。   【写真/喜びの鳥海町葉たばこ振興会の皆さん】  ◆岩城小学校に30万円を寄付 道川町内会   岩城地域の道川町内会から、今年度新設開校された岩城小学校に30万円が寄付されました。   6月3日、道川町内会の今野光志会長と今野稔副会長が岩城小学校を訪問。「岩城小の子どもたちのために役立てていただきたい」と、金利紀校長に寄付金を手渡しました。金校長は「思いがけない寄付をいただき大変ありがたい。子どもたちの活躍のために有効に使わせていただきます」と謝意を述べました。   【写真/左から今野副会長、今野会長、金校長】 8〜12ページ ■暮らしのお知らせ◆情報ガイド  ★募集   ●「鳥海高原由利原まつり」出店者・音楽祭出演者募集   【期日】 8月9日(土)    【会場】 南由利原青少年旅行村   【内容】 高原音楽祭「唄と踊りの祭典」第1部 17時〜18時半、第2部 18時半〜20時「堀内孝雄+みやさと奏」、高原花火大会 20時〜   《出店者募集》   【出店場所】 青少年旅行村「ちびっこ広場」ほか   【対象】 市在住の団体・個人   【出店規模】 1区画(3間×2間)を16区画程度 ※応募多数時は、市観光協会由利支部会員を優先し、会員以外の方を抽選とします   【出店協力金】 市観光協会由利支部会員 5千円、由利支部会員以外で市に在住する方 1万5千円  ※酒類販売時は5千円追加   【申込期限】 6月27日(金)   《高原音楽祭第1部出演者募集》   【出演時間】 17時〜18時半   【会場】 青少年旅行村 野外ステージ   【対象】 県内で活躍するアマチュアバンドなど(ジャンルは問いません)   【申込期限】 6月30日(月)    【申し込み・問い合わせ先】 市観光協会由利支部(由利総合支所産業課内) TEL53―2114   ●市営住宅の入居者募集中    市営住宅入居者を募集します。   《公営住宅》    本荘地域  2戸(松涛)    岩城地域  1戸(鶴岡)          1戸(天鷺)    矢島地域  1戸(下山寺)          1戸(栩木田)    東由利地域 1戸(吉野)    由利地域  1戸(滝沢舘)   《コミュニティー住宅》    本荘地域  1戸(伊勢堂)   《公共住宅》    東由利地域 1戸(吉野)   《特定公共賃貸住宅》    矢島地域  1戸(大川原)    岩城地域  1戸(田町)          1戸(城下)    ※伊勢堂・吉野団地・大川原・栩木田は単身入居が可能です   【申し込み・問い合わせ先】 入居の条件など詳しくは6月25日(水)まで、都市計画課 TEL24―6334、または各総合支所建設課   ●あきた県民芸術祭2014「第18回秋田県青少年音楽コンクール」参加者募集   【部門・日時】 ピアノ部門    10月12日(日)〜13日(月)           弦楽器・声楽部門 11月22日(土)           管・打楽器部門  11月23日(日)    【会場】 アトリオン音楽ホール (秋田市)     【対象】 県内在住、または県出身者で原則として25歳(声楽部門は28歳)までの方   【参加料】 3千円(声楽 千円)   【申込期限】  ピアノ部門          8月29日(金)           弦楽器、声楽、管・打楽器部門 9月30日(火)    【申し込み・問い合わせ先】 県観光文化スポーツ部 文化振興課 TEL018―860―1530   ●「放送大学」学生募集(10月入学)    テレビ・ラジオ・インターネットで授業を行う通信制大学で、入学試験がなく、1科目から学べます。教養学部生と大学院生を募集します。   【資料請求・問い合わせ先】 6月15日(日)〜8月31日(日)まで、放送大学秋田学習センター TEL018―831―1997   ●「危険物保安講習」受講者募集   【期日】 7月17日(木)・8月6日(水)・8月26日(火)・9月8日(月)(一般講習のみ) 秋田市文化会館、7月22日(火) 大仙市大曲交流センター、 8月19日(火) 平鹿生涯学習センター、8月22日(金)シーガル、9月4日(木) 湯沢雄勝広域交流センター   【時間】 給油取扱所講習 9時〜正午、一般(その他)講習 13時半〜16時半   【受講手数料】 4700円(秋田県証紙または振り込み)   【申し込み・問い合わせ先】 6月16日(月)〜27日(金)まで、秋田県危険物安全協会連合会 TEL018―867―2245   ◎申込書は、本荘・矢島消防署および各分署にも準備しています。   ●「排水設備工事責任技術者資格認定試験・講習会」参加者募集   【日時】 講習会 9月26日(金) 9時半〜15時半、認定試験 10月31日(金) 10時〜正午   【会場】 県JAビル 9階   【受講・受験手数料】 6千円   ◎上下水道課に備え付けの申し込み用紙にてお申し込みください。また、県下水道協会のホームページからダウンロードできます。   【申し込み・問い合わせ先】 7月1日(火)〜11日(金)まで、県下水道協会事務局 TEL018―864―1427   ●振り込め詐欺をはじめとする「特殊詐欺」に注意!    県内では、昨年、振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害が急増しました。平成25年中、県内では76件(被害総額約3億円)、由利本荘警察署管内では12件(被害総額約3千万円)の被害が発生しており、今年に入ってからも、多額の被害が発生しています。   《犯人にだまされないために》    ○ 「自分は大丈夫」と思わないことが大切です。詐欺の手口(還付金詐欺など)やキーワード(「必ず儲かる」、「名義だけ貸して」など)を知ることが被害防止につながります。最近は現金振り込みだけでなく、レターパックや宅配便などで現金を送らせる手口もあります。    ○ 電話の声だけで犯人と見破ることは困難です。相手は、市役所や警察官、あるいは息子など様々な身分を名乗り、現金をだまし取ろうとします。不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や関係機関にご相談ください。   【問い合わせ先】 由利本荘警察署 TEL23−4111  ★お知らせ   ●市税・国保税納期のお知らせ 〜納期内に納めましょう〜    「納付は便利で確実な口座振替で」    6月30日(月) 市県民税(第1期)    7月31日(木) 固定資産税(第2期)、国保税(第1期)   市が納付を確認できるまでに、金融機関などに納付されてから1週間程度かかります。納税証明などでお急ぎの場合は、領収証書や引き落とし額が記帳された通帳をご持参のうえ、税務課窓口に申請してください。   【問い合わせ先】 税務課 TEL24−6303(納税証明など)            収納課 TEL24−6256(口座振替など)             または各総合支所振興課   ●農業者年金現況届の提出期限は6月末です    農業者年金を受給されている方に、農業者年金基金より現況届が送られています。提出期限を過ぎたり、提出がないと年金の支給が止まることがあります。未提出の方はお早めにご提出ください。   【提出・問い合わせ先】 農業委員会事務局 TEL24―6259、または各総合支所庶務班(産業課内)   ●平成26年経済センサス―基礎調査・商業統計調査を実施します    経済センサス―基礎調査は全国全ての事業所・企業を対象とし、商業統計調査は商業を営む全ての事業所を対象とした調査です。    両調査は、同一年度に実施されることから、事業所・企業の負担軽減と効率的かつ円滑な調査を行うため、7月1日に一体的に実施されます。    6月中旬から調査員が対象事業所に調査票を配布・回収する方法が主となりますが、一部については、国・都道府県・市から郵送などにより調査票を配布・回収します。    調査票に記入していただいた内容は、統計以外の目的に使用することはありません。また、調査員がお伺いする際は、必ず「調査員証」を携帯しています。本調査を装った不審な訪問者や電話・電子メールなどにご注意ください。   皆さんの調査へのご理解とご回答をよろしくお願いします。   【問い合わせ先】 総合政策課統計班 TEL24―6227   ●「環境影響評価準備書」縦覧および説明会を行います    電源開発(株)により子吉川河口南側において計画されている「(仮称)由利本荘海岸風力発電事業」に関して、環境影響評価の結果をまとめた「環境影響評価準備書」の縦覧および説明会を行います。   《縦覧・意見書受け付け》   【場所】 生活環境課および西目総合支所振興課   【縦覧期間】 6月18日(水)〜7月17日(木) 9時〜17時   【意見書受付期間】 6月18日(水)〜7月31日(木)    ※縦覧場所に備え付けの意見書箱に投函ください   《説明会》   【日時】 7月8日(火) 19時〜   【会場】 シーガル2階  バイオ研修室   【問い合わせ先】 電源開発(株)風力事業室 TEL03―3546―9600   ●犬・猫への接し方をいま一度ご確認ください   【犬の飼い主の方へ】    @鳴き声、ふん尿、臭気、毛、ハエ・ノミの発生など、近隣周辺の方に迷惑がかからないようにご注意ください。    A放し飼いは絶対にしないでください。    B飼い犬は登録し、毎年、狂犬病予防注射を受けてください。    C散歩中のふんは、ビニール袋などに入れて持ち帰り、処理してください。飼い犬のふんの放置は、県の条例で禁止されており、違反者には罰則が科せられる場合があります。   【猫への餌やりについて】    猫のふん尿や臭いなどで困っている方がいます。その一方で、飼い主の分からない猫に餌を与えている方がいます。その結果、猫が繁殖し、周辺の住民に迷惑を掛けることがあります。    また、餌やりを行うと飼育者と判断され、飼育動物の健康と安全の保持、飼育動物が周囲に迷惑を掛けないようにする管理責任を負わなければなりません。    もう一度よく考えて動物とふれあいましょう。   【問い合わせ先】 生活環境課 TEL24―6253、由利本荘保健所 TEL22―4121   ●自動車税の納付期限は6月30日(月)です    自動車税は4月1日現在の所有者に課税されます。    4月1日以降に移転登録したときでも4月1日現在の所有者が全額納付することになります。忘れずに最寄りの金融機関、コンビニエンスストアで期限内に納めましょう。    ※口座振替の申し込みもできます。詳しくはお問い合わせください   【問い合わせ先】 県総合県税事務所 収納管理課 TEL018―860―3331、または県総合県税事務所由利支所 TEL23―4105   ●6月30日は「犯罪被害を考える日」です    県では平成25年4月に条例で毎年6月30日を「犯罪被害を考える日」と定め、犯罪被害者などの支援について理解を深める日にしています。    犯罪や交通事故の被害者および家族・遺族が被害を回復し、再び地域で平穏に過ごせるように地域の方々のご配慮やご協力をお願いします。   【問い合わせ先】 由利本荘警察署 TEL23―4111   ●由利本荘市職員採用試験の実施予定について    市職員採用試験については、例年9月下旬に実施していましたが、平成27年4月採用予定の一般行政職などの「上級(大学卒程度)」および「中級(短大卒程度)」は8月24日(日)に実施します。なお、試験区分および受験資格などの採用試験の詳細につきましては、本紙7月1日号に掲載します。   【問い合わせ先】 総務課 TEL24−6217   ●「児童手当現況届」の受け付けを行います    今年5月までの児童手当を受けられている方が、引き続き手当を受給するためには現況届の提出が必要です。    現況届の提出がない場合、6月以降の手当を受けられなくなりますのでご注意ください。   【対象】 5月まで児童手当を受給していた方(現況届の用紙は13日に発送します)   【提出・問い合わせ先】 6月16日(月)〜30日(月)まで、子育て支援課 児童支援班 TEL24―6319、または各総合支所市民福祉課   ●クマに注意してください    例年よりも、今春は市内でのクマの出没が多くなっています。山に入る際は、安全に十分配慮して行動してください。   【クマに遭遇しないために】    ○山菜・キノコ採りのために安易に山に入らないようにしましょう    ○ラジオ、鈴など音のするものを身につけ自分の存在を知らせましょう    ○2人以上で行動しましょう    ○新しいふんや足跡を見つけたらすぐに引き返しましょう   【クマと遭遇した時は】    ○遠くにいるクマを発見した際はそっと立ち去りましょう    ○至近距離でクマと出会った場合は持ち物を静かに地面に置いて注意をそらしゆっくりと後ずさりして離れましょう    ○背中を見せると本能的に襲ってきて危険です    ○クマが興奮するので叫んだり、物を投げないようにしましょう   【問い合わせ先】 農山漁村振興課 TEL24―6357   ●早期の下水道への接続をお願いします    市では、河川の水質を保全し快適な生活環境を実現するために、下水道の普及を図っています。    下水道が利用できる区域では、各家庭の台所や風呂などから出る排水を流し込む排水設備を設置するとともに、くみ取り便所を水洗便所に改造することが義務付けられています。下水道施設の有効利用のため、早期に下水道への接続工事をお願いします。    ◎下水道への接続工事は、必ず市の指定を受けた指定工事店に依頼してください。   【問い合わせ先】 上下水道課管理班 TEL24―6344   ●「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」を行います    (一財)日本遺族会では厚生労働省の補助を受け、戦没者遺児を対象に、旧戦域を訪れる慰霊追悼事業を実施しています。   【実施地域】 旧満州、西部ニューギニア、旧ソ連ほか15地域          ※日程など詳しい内容についてはお問い合わせください   【問い合わせ先】 (一財)日本遺族会事務局 TEL03―3261―5521  ★相談   ●あきた結婚支援センター出張結婚相談(相談無料)   【日時】 7月18日(金) 10時〜16時(要予約)   【会場】 カダーレ   【対象】 独身の方、独身の子を持つ親御さん・家族など   【相談時間】 一人45分以内   【申し込み・問い合わせ先】 7月11日(金)まで、あきた結婚支援センター中央センター TEL018―874―9471、FAX018―831―0056     ◎氏名(当日相談されるご本人)、住所、電話番号、希望の相談時間帯をお伝えください。   ●視覚障がい者と家族の「困りごと相談会」   【日時】 7月13日(日) 10時〜15時(参加無料)   【会場】 鶴舞会館 会議室   【内容】 バリアフリーの査察・結果集約、福祉サービスについての講話と話し合い、個別相談   【申し込み・問い合わせ先】 秋田県視覚障害者福祉協会 TEL018―864―2783   ●「民生委員・児童委員」委嘱    欠員となっていた民生委員・児童委員に、次の方が委嘱されました。お困りのことがありましたら、担当の委員にご相談ください。    矢島地区 眞坂礼子さん(TEL56―2797、担当区域…坂之下郷内・坂之下・元町郷内)    大内地区 佐々木利継さん(TEL65―2717、担当区域…大倉沢)    大内地区 眞坂平通さん(TEL66―2301、担当区域…堀切)    大内地区 佐々木久さん(TEL66―2839、担当区域…加賀沢)   【問い合わせ先】 福祉支援課 TEL24―6315  ★催し   ●かしわ温泉「ぼけよけ地蔵尊祈願祭」   【日時】 6月27日(金) 15時〜   【会場】 かしわ温泉 ※13時より「岡本フキ子民謡ショー」を行います(無料)   【問い合わせ先】 かしわ温泉 TEL33―2259   ●国民文化祭「100日前カウントダウンイベント」開催!    本市とにかほ市で開催される演目を披露します!    石川コウのミニライブや、にかほ市の金浦神楽と本市の本海獅子舞番楽の上演、おむすび座による人形劇「ヘンゼルとグレーテル」、本荘東中学校吹奏楽部との秋田県民歌合唱をお楽しみください。   【日時】 6月29日(日) 13時〜15時45分   【会場】 アクアパル 多目的ホール   【問い合わせ先】 国民文化祭実行委員会事務局 TEL24−6299   ●第26回本荘地区保育園こどもフェスティバル   【日時】 7月5日(土) 9時15分〜正午   【会場】 カダーレ   【内容】 保育園児による歌の発表、保育園職員によるダンス、ゲストの歌、親子で遊べるコーナーなど   【問い合わせ先】 本荘地区保育園連絡協議会事務局(石脇西保育園内) TEL22―2149   ●公民館講座「地域の歴史を学ぼう」   【日時】 6月27日(金) 13時半〜   【会場】 岩城会館2階 鶴潟の間   【内容】 地域の歴史を学ぼう「戦国武将真田幸村の五女・二代藩主夫人お田の方」   【講師】 岩城文化財保護協会 会長 田口孝氏   【申し込み・問い合わせ先】 6月25日(水)まで、岩城公民館 TEL73―2468   ●浴衣の着付け教室    浴衣の着付けを2回に分けて学びます。   【日時】 【1回目】7月3日(木)、【2回目】7月7日(月) いずれも18時半〜20時半   【会場】 矢島日新館 和室   【定員】 15人   【対象】 女性(参加無料)   【持ち物】 浴衣・帯・腰ひも(2本)・おしぼりタオル・ダテ締め   【申し込み・問い合わせ先】 6月27日(金)まで、矢島公民館 TEL56―2203   ●第1回カダーレ昭和映画まつり 〜木下恵介監督&高峰秀子特集〜   【上映日・上映作品】    《7月15日(火)》 「カルメン故郷に帰る」10時半〜正午、「二十四の瞳 13時〜15時35分    《7月16日(水)》 「野菊の如き君なりき」10時半〜正午、「喜びも悲しみも幾年月」 13時〜15時40分   【会場】 カダーレ 大ホール   【チケット】 1日有効券 500円、2日有効券 900円(全席自由・当日100円増)   【チケット販売】 ゆりぷらざ(カダーレ内) TEL28―4313    ◎昼食場所に2階の和室を開放します。ぜひご利用ください。(映画鑑賞者のみ)   【問い合わせ先】 カダーレ管理課 TEL22―2500   ●南内越アドベンチャースクール「ワー泥カップ」    県立大学の留学生も参加します。この機会に国際交流してみませんか。   【日時】 7月5日(土) 13時半〜(集合13時20分まで・小雨決行)   【会場】 芋川桜づつみパークゴルフ場そばの水田   【対象】 小学生とその保護者   【内容】 水田でのサッカー、綱引きなど(地元産のお米や野菜など豪華賞品を準備します)     ◎悪天候時は、南内越コミュニティ体育館で室内カーリング「フロッカー」を行います。   【持ち物】 着替え、汚れてもいいズック、うがい用の水   【参加料】 300円(傷害保険料含む)   【申し込み・問い合わせ先】 7月1日(火)まで、南内越公民館 TEL・FAX22―0316、冨樫さん TEL090―7792―4241 FAX22―5198   ●暴力団壊滅秋田県民大会   【日時】 7月16日(水) 13時〜15時半(開場正午)   【会場】 秋田市文化会館 大ホール(入場無料)   【内容】 県警察音楽隊プロムナードコンサート、暴力追放活動功労者表彰、特別講演など   【問い合わせ先】 (公財)暴力団壊滅秋田県民会議 TEL018―824―8989   ●たばこの花を観賞する会    葉たばこ作業体験などを行う「たばこの花を観賞する会」への参加者を募集します。   【日時】 7月6日(日) 10時半〜(要申し込み)   【会場】 八塩いこいの森   【参加料】 無料(昼食付き)   【定員】 先着300人   【申し込み・問い合わせ先】 秋田県たばこ耕作組合 TEL018―832―6631   ●2014鳥海山矢島口遊登山    矢島口五合目(祓川)から夏の鳥海山を満喫しながら頂上を目指します。   【日時】 8月9日(土) 7時半〜   【集合】 【バス利用の場合】6時 日新館前、【現地集合】7時 祓川駐車場   【参加料】 3千円(傷害保険料、参加賞など) ※事前振り込み   【定員】 50人(先着順) ◎申込書は市観光協会ホームページからダウンロードできます。   【申し込み・問い合わせ先】 6月17日(火)〜7月11日(金)まで、市観光協会矢島支部(矢島総合支所産業課内) TEL55―4953   ●秋田職業訓練支援センター「公共職業訓練」   【期間】 10月1日(水)〜平成27年3月27日(金)    【会場】 秋田職業訓練支援センター(潟上市)   【対象】 ハローワークに求職申し込みされた方で、新たな技術・技能を身につけて再就職を希望される方   【科目・定員】 機械技術加工科(15人)、電気設備科(15人)、ビル管理科(18人)   【受講料】 無料(テキスト代自己負担あり)   【申し込み先】 7月30日(水)〜9月1日(月)まで、ハローワークにお申し込みください   【問い合わせ先】 秋田職業訓練支援センター 訓練課受講者第一係 TEL018―873―3178   ●第56回由利本荘市民オープンゴルフ大会   【日時】 7月6日(日) 8時〜   【会場】 秋田プレステージゴルフ倶楽部   【参加料】 3千円(懇親会に参加時5千円)   【申し込み・問い合わせ先】 6月26日(木)まで、本荘ゴルフ協会 伊藤さん TEL28―1144   ●夏休み子ども煎茶教室   【日時】 7月29日(火) 10時〜正午   【会場】 カダーレ 和室   【対象】 小学生・一般(小学2年生以下は保護者同伴)   【定員】 20人(先着順)   【参加料】 300円(お茶とお菓子代) ※くつ下着用   【申し込み・問い合わせ先】 中央公民館 TEL22―0900   ●「スキルアップセミナー」開催   【内容・定員・日程】    エクセルの活用講習=定員 10人 7月2日(水)・3日(木)     第二種電気工事士技能試験(上期)準備講習=定員20人 7月8日(火)〜11日(金)     家を建てる人のための住宅設計CAD講座=定員10人 7月15日(火)・16日(水)     2級建設業経理士検定試験準備講習=定員10人 7月28日(月)・29日(火)    【時間】 9時〜17時   【会場】 大曲技術専門校   【受講資格】 現在お勤めしている方(受講無料・テキスト代自己負担)   【申し込み・問い合わせ先】 大曲技術専門校 TEL0187―62―6321   ●第19回子吉川フェア   【日時】 7月5日(土) 9時半〜14時半   【会場】 アクアパル   【内容】 親子船上観察、カヌー体験、魚のつかみどり大会、消防ふれあい広場、物産コーナー、子吉川研究発表、抽選会など   【問い合わせ先】 アクアパル TEL22―5611   ●子吉川クリーンアップ   【日時】 6月22日(日) 5時半〜   【集合場所】 坂之下河川広場   【問い合わせ先】 矢島町魚族繁栄会 TEL090―2272―0221   ●七夕ミニコンサート「星に願いを」    マンドリンとピアノによるミニコンサートを開催します。地元のコーラスグループ「すこやかコーラス」との共演もあります。(入場無料)   【日時】 7月5日(土) 10時〜11時半   【会場】 善隣館   【演奏者】 マンドリン・荻田ヒサ子さん、ピアノ・木下裕美さん   【曲目】 「星に願いを」、「あまちゃんメドレー」、「川の流れのように」ほか   【問い合わせ先】 由利教育学習課 TEL53―2245   ●由利組合総合病院サロン「おひさま」inカダーレ   【日時】 6月28日(土) 14時〜16時(要事前申し込み)   【会場】 カダーレ2階 研修室対象 がん患者およびその家族、または関心のある方   【定員】 40人   【内容】 講演「もしも・がん・と言われたら」本荘第一病院看護師 小松繭子氏、患者およびその家族の体験談、茶話会、パステル和みアート展示       ※詳細は由利組合総合病院ホームページをご覧ください   【申し込み・問い合わせ先】 由利組合総合病院 TEL27―1200   ●「子ども&大人のまなび場づくり」ワークショップ・講演会   《アートワークショップ》    多摩美術大学の先生・学生によるワークショップです。   【日時】 8月7日(木)・8日(金) 9時半〜16時(2日間)   【会場】 カダーレ ギャラリー   【参加料】 2千円(材料費など)   【定員】 30人(先着順)   【対象】 小学生〜高校生   【内容】 色紙による貼り絵、毛糸による似顔絵   【申込期限】 7月25日(金)     ◎ワークショップで制作した作品は、8月9日(土)の9時半〜12時半までカダーレに展示します。   《「遊びと学び」講演会》〈要申し込み〉   【日時】 8月9日(土)   13時〜16時半(開場12時半)   【会場】 カダーレ 大ホール   【入場料】 500円   【講師】 東京大学・青山学院大学名誉教授 佐伯胖氏   【内容】 遊びと学びとは、アートと学び、子どもを「人間として見る」ということ   【申し込み・問い合わせ先】 「子どものまなび場・おとなのまなび場づくり事業」実行委員会 佐藤さん  TEL080―1854―0199 13ページ ■市長室からこんにちは  市長の長谷部です。5月の私の行動の一部をお知らせします。  ◆第164回東北市長会総会   5月16日に仙台市で開催された東北市長会に出席してまいりました。   会議では、東北6県の直面する喫緊の課題について特別決議4件を含む全34件の議案が提出され、全議案が可決。すべての議案について国へ働きかけていくこととして承認されました。   各議案が付託された3つの分科会では、教育・経済・環境について審議する第3分科会に出席し「新たな農業政策の充実強化について」など、付託された9件を審議いたしました。   このほか、今年1月に「村」から市制施行した岩手県滝沢市の紹介や、総務省と内閣府から地方分権改革や地方税法についての情報提供が行われました。   次回の東北市長会は、10月に大館市で開催されます。   ◆第28回ふるさと岩城会総会   第28回ふるさと岩城会総会が5月18日に東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷で開催され、お祝いを述べてまいりました。   総会には首都圏在住の会員や来賓など93人が参加し、友人たちとの再会を喜んでおりました。   会場の一角ではふるさとの特産品も販売され、ご家族や友人へのおみやげとして懐かしい味を求める会員も多くいらっしゃいました。     ふるさと岩城会の今後ますますのご発展をお祈り申し上げます。 ■図書館Information  《オススメ新着本》 〈一般書〉  女盛りは意地悪盛り  内館 牧子 著  幻冬舎/626円  挨拶ができない男をこき下ろし、動物園で臭いを気にする母親に物申す。男盛り、女盛りを豊かにする一冊。 〈U−20〉  夢をあきらめなければ宇宙にだっていける  星出 彰彦 著  すばる舎/1,620円  夢をあきらめず3度目の挑戦で宇宙飛行士候補生に合格。訓練を経て宇宙へ、そして帰還するまでを振り返る。 〈児童書〉  ほうれんそうはないています  鎌田 實 著  長谷川 義史 絵  ポプラ社/1,404円  大きく育ったほうれんそう。でも、食べてもらえません。改めて原発事故の影響や悲しみを考えるきっかけに。  《一般書》  仕事に差がつくビジネス電話の教科書        恩田 昭子  親の家を片づける実践ハンドブック         主婦の友社  20歳若返る筋トレ                坂詰 真二  刑事の約束                    薬丸 岳  分解大全                     日経BP社  川瀬巴水作品集                  川瀬 巴水  ゆずこの形見                   伊藤 たかみ  広辞苑を3倍楽しむ                岩波書店編集部  しなやかな日本列島のつくりかた          藻谷 浩介  醒めながら見る夢                 辻 仁成  私に似た人                    貫井 徳郎  はじめてでもカンタン!おいしいベランダ野菜    小島 理恵  完本うらやましい死に方              五木 寛之  わが子のスマホ・LINEデビュー安心安全ガイド  小林 直樹  園児のかわいいおべんとう             阪下 千恵  「産む」と「働く」の教科書            齊藤 英和  南極日和 極地を「仕事」にする人たち       「南極日和」制作班  虚ろな十字架                   東野 圭吾  グリーンと雑貨を楽しむ心地よい暮らし       学研  サッカー布陣図鑑                 杉山 茂樹  《U‐20(10代向けの本)》  ジンリキシャングリラ   山本 幸久  ひとり暮らしの教科書   森 眞奈美  アナウンサーになろう!  堤 江実  かまえ!ぼくたち剣士会  向井 湘吾  クリオネのしっぽ     長崎 夏海  クラスメイツ       森 絵都  《児童書》  大豆まるごと図鑑                  国分 牧衛  ねぬ                        こしだ ミカ  ずかん文字                     八杉 佳穂  プロの技全公開!まんが家入門            飯塚 裕之    ロミオとジュリエット(マンガジュニア名作シリーズ) シェイクスピア  えをかくかくかく                  エリック・カール  ここで紹介する以外にもたくさんの本が入っています。   中央図書館   TEL22−4900   岩城図書館   TEL73−3673   由利図書館   TEL53−2121   出羽伝承館   TEL62−0505  市図書館HPもご覧ください。蔵書検索もできます。 14〜15ページ ■お誕生おめでとう〈5月16日〜31日受け付け分〉「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(総合支所市民福祉課、出張所)窓口にお申し出ください。  伊豆 奏人ちゃん(拓馬さん) 花畑町  佐藤 英太ちゃん(健太さん) 薬師堂  村上 芽維ちゃん(直哉さん) 東梵天  長谷部愛心ちゃん(英行さん) 石脇  井島  大ちゃん(愛梨華さん)石脇  石垣 律樹ちゃん(博和さん) 東梵天  小林 めいちゃん(誠さん)  三条  武田 快吏ちゃん(一穂さん) 八幡下  伊藤 海翔ちゃん(勇太さん) 古雪町  布川 優仁ちゃん(恵美さん) 西小人町  齋藤  颯ちゃん(守さん)  山田  鵜沼 昊暉ちゃん(夏輝さん) 矢島町七日町  柳橋 颯雅ちゃん(雄一郎さん)岩城二古  三浦 優芽ちゃん(司さん)  蟹沢  高橋 楓音ちゃん(健太郎さん)町村  小助川陽葵ちゃん(啓徳さん) 松本  小笠原舞衣ちゃん(征さん)  松本  田牧 光奏ちゃん(光一さん) 岩谷町  大庭 芽衣ちゃん(大介さん) 東由利宿  黒木 大雅ちゃん(理さん)  鳥海町小川  眞坂 星夢ちゃん(東栄さん) 鳥海町猿倉 ■どうぞ やすらかに〈5月16日〜31日受け付け分〉  鈴木 武司さん(民生委員・児童委員・新上条)5月23日永眠されました。平成19年12月から民生委員・児童委員を務められ、民生の安定と社会福祉の向上に尽力されました。72歳。  猪股キヨミさん (上野・85歳)  相庭 京子さん (東梵天・74歳)  ??  リエさん(薬師堂・83歳)  齋藤ウメヨさん (葛法・100歳)  野 スミさん (畑谷・90歳)  小川 とくさん (石脇・85歳)  佐々木レイ子さん(薬師堂・87歳)  七野  忠さん (中梵天・61歳)  小松 耕治さん (川口・75歳)  鎌田カツ子さん (内越・65歳)  小松キミヱさん (柳生・93歳)  神坂 光男さん (本荘・61歳)  金森 惣悦さん (石脇・79歳)  鈴木 孝子さん (石脇・56歳)  佐々木 昭さん (一番堰・84歳)  鎌田 正之さん (鮎瀬・73歳)  橋 政治さん (川口・92歳)  小川 勝雄さん (石脇・76歳)  齋藤 由郎さん (砂子下・85歳)  長坂 正行さん (松ヶ崎・58歳)  佐藤 雷子さん (矢島町城内・76歳)  佐藤市右衛門さん(矢島町城内・85歳)  今野 良一さん (岩城勝手・86歳)  田口 ナヨさん (岩城二古・95歳)  佐々木典儀さん (岩城勝手・65歳)  野 桂悦さん (岩城亀田大町・67歳)  佐林 カツさん (飯沢・86歳)  木内 金雄さん (東鮎川・88歳)  畑中 一男さん (前郷・78歳)  植村ミツコさん (前郷・82歳)  佐々木カネノさん(中田代・73歳)  三浦 敬助さん (松本・79歳)  畠山 フサさん (中田代・85歳)  鈴木津代治さん (深沢・84歳)  菊地 孝文さん (岩谷町・51歳)  佐々木ハナヱさん(小栗山・93歳)  畑山 キヱさん (東由利宿・88歳)  小野 久乃さん (東由利宿・69歳)  小野 ヤヱさん (東由利宿・81歳)  長谷山房雄さん (東由利老方・88歳)  阿部  正さん (東由利宿・66歳)  小野ウラ子さん (東由利法内・90歳)  佐藤ヨシコさん (西目町沼田・93歳)  佐藤オキミさん (西目町海士?・73歳)  眞坂 良吉さん (鳥海町下川内・85歳)  太田 タキさん (鳥海町上笹子・93歳) ■家族みんなの健康ノート 心も体も健やかに  問い合わせ先 健康管理課 (本荘保健センター内各総合支所市民福祉課へ  ◆「おたっしゃ栄養教室」参加者募集   高齢者の健康づくりのための栄養教室を開催します。いつまでも元気でおいしい食事が食べられるよう参加してみませんか。  【開催日】7月18日(金)〜10月16日(木)全5回コース  【会場】本荘保健センター  【対象】65歳以上の方    【内容】低栄養予防の講話や簡単な 調理実習・軽体操・口腔衛生・健康チェックなど  【参加費】無料  【申込期間】6月30日(月)まで  【問い合わせ先】本荘保健センター TEL22−1834  ◆献 血 ご協力ください ‐6月献血日程(追加)‐   《29日(日)》    10:00〜12:45 大内総合支所(消防大会会場)全血献血    14:30〜15:45 ぽぽろっこ         全血献血    ※6月のその他の日程については、本紙6月1日号をご覧ください。    ※詳しくは、大内総合支所市民福祉課へお問い合わせください。  ◆各種健(検)診  7月   ●特定健診・健康診査、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検診    《実施地域》      《実施日》          《受付時間》      《会場》     東由利 2日(水)〜4日(金)        8:00〜9:30    有鄰館     本 荘 8日(火)〜14日(月)※土日除く  12:30〜14:00  本荘保健センター     鳥 海 24日(木)、25日(金)      6:30〜7:30    笹子公民館          28日(月)             6:30〜7:30    直根公民館          29日(火)             6:30〜7:30    紫水館   ●胸部総合検診、大腸がん検診、胃がん検診    《実施地域》      《実施日》          《受付時間》      《会場》     東由利  2日(水)〜4日(金)        8:00〜9:30    有鄰館     本 荘  8日(火)〜14日(月)※土日除く  7:00〜10:00   本荘保健センター     鳥 海  24日(木)、25日(金)      6:30〜7:30    笹子公民館          28日(月)             6:30〜7:30    直根公民館          29日(火)             6:30〜7:30    紫水館   ●大腸がん検診    《実施地域》 《実施日》    《受付時間》     《会場》     東由利   17日(木) 9:00〜10:00  東由利総合支所   ●骨粗しょう症検診    《実施地域》 《実施日》    《受付時間》     《会場》     由 利   23日(水) 9:30〜10:30  由利福祉保健センター   ●乳がん・子宮がん検診、HPV検査、骨粗しょう症検診    《実施地域》 《実施日》    《受付時間》     《会場》     東由利   23日(水) 13:30〜14:00  有鄰館    ※ 詳しくは、当該地域の保健センターまたは市民福祉課へお問い合わせください    ※ お住まいの地域に限らず、市民の方はどこの会場でも検診を受けることができます    ※ 東由利・鳥海地域の大腸がん検診は事前申し込みが必要です。希望する方は下記の連絡先までお申し込みください(東由利市民福祉課 TEL69−2118、鳥海市民福祉課 TEL57−3503)  ◆高齢者健康づくり教室「まめまめくらぶ」参加者募集!   高齢者の健康づくりのための教室を7月から毎月1回(全5回コース)開催します。   〜いつまでも若々しく元気で過ごせるよう参加してみませんか〜  【日時】7月〜11月  午前9時30分〜11時30分   ※詳細は後日、参加者に通知します  【会場】本荘保健センター  【対象】70歳以上(昭和20年3月31日以前の生まれの方)  【定員】40人(先着順)  【内容】運動、栄養、口腔衛生などについての学習、作品づくりなど  【参加費】無料(ただし、作品づくりの材料費を集金させていただく場合があります)  【申込期間】6月23日(月)〜27日(金)  【問い合わせ先】本荘保健センター TEL22−1834  ◆親子よい歯のコンクール   県では毎年、3歳児歯科健診で虫歯のなかった子どもとその親を対象に「親子よい歯のコンクール」を開催しています。   5月22日、由利本荘地区審査会が行われ、歯科医師が虫歯の有無や歯並び、歯の清掃状態などを審査。由利本荘保健所管内の5組の親子が表彰されました。   歯・口は健康に生きていく力を支えるもので、歯科疾患の予防や歯と口の健康を保つための取り組みがとても大切です。   歯磨きによる虫歯予防や、定期的な歯科健診などで歯の寿命を延ばし、自らの健康を守りましょう。  ◆人の動き   5月末日現在・住民基本台帳    人 口 82,471人(−84)     男  39,299人(−31)     女  43,172人(−53)    世帯数 30,492世帯(12) 16ページ ■ゆりほんテレビ ケーブルテレビの魅力を紹介します!!  2014 市ケーブルテレビフェア  6月22日(日)市文化交流館カダーレ  9:30〜16:00  入場無料  ◆主なイベントのご案内   9:30… 大抽選会用受付(〜14:00)  11:00… ダンス「ステータス」(民舞の部)  13:30… ダンス「ステータス」(ヒップホップ&ジャズダンスの部)  14:00… 「それいけ!アンパンマン ショー」  15:00… 大抽選会  16:00… 閉 会   ※フィリックスが会場にやってきます!  ◆豪華賞品が当たる大抽選会!!   大抽選会は、ケーブルテレビに加入されている世帯が対象で、当日加入のお申し込みをされた場合も対象となります。抽選券は、各世帯1枚となります。  もれなくプレゼントがある各チャンネル紹介コーナーなど、ご家族で楽しめるイベントです!また、ご来場者には各チャンネル提供の記念品(オリジナルグッズ)も差し上げます!  ・ケーブルテレビ紹介  ・加入受付相談コーナー  ・NHK人形キャラクター  ・撮影コーナー  ◆それいけ!アンパンマン ショー   「クリームパンダのおつかい大作戦!?」 14:00    13:30までには会場へ入場してください。  ◆ゆりほんテレビに加入しよう!今がチャンスです!   ●ケーブルテレビはメリットがいっぱい    ★アンテナ不要で雷・風害の心配無用!    ★身近な人々や子どもたちがテレビに登場!    ★ドラマやスポーツが人気のTBSを配信!    ★無料電話や手軽なインターネットで経費節減!   ●加入金[30,860円]無料キャンペーン!!   ・期間限定加入金無料キャンペーン(期間内にお申込みされた方が対象)    〔期間〕平成26年6月30日まで   ・新築住宅加入金無料キャンペーン(住宅の新築を機に加入される方が対象)    〔期間〕平成27年3月31日まで   注)加入金無料キャンペーンについて    ※1 再加入の場合は、適用されません。    ※2「期間限定加入金無料キャンペーン」については、お申し込みから施工まで多少お時聞をいただく場合があります。    ※3 宅内の配線工事は、お客様の実費負担となります。CATV保安器から宅内のTV配線への接続は、電気工事店へ依頼してください。    ※4 対象は、事業所等を除く一般世帯です。    ※5 月額料金は、下記のとおりご負担いただきます。     月額利用料金      ・基本利用料:1,340円     付加サーピス(月額)      ・インターネット利用料:6Mbps 2,780円、20Mbps 3,810円 (加入金5,140円)      ・多チャンネル放送:契約内容による      ・050lP電酷利用料:基本料金381円+通話料 ※加入者同士は無料  ◆ケーブルテレビはお得なサービスが満載!!   ☆アンテナ不要で維持費も不要、暴風雪の時も安心です。   ☆ドラマ・スポーツが人気のTBS系テレビュー山形放送が視聴できます。   ☆身近な市民が登場する市独自の番組が視聴できます。   ☆緊急地震情報などの受信端末機が無料で利用できます。   ☆加入者同士が無料通話できる電話機が利用できます。   ☆高速インターネットが月額2,780円で24時間使い放題。   ☆NHK衛星受信料が年最大1,850円割引になります。   ☆専門チャンネルが45chセット月額2,780円で視聴できます。    ※衛星放送・専門チャンネルは専用受信機(STB)の購入が必要です。価格等はお問い合わせください。    ※専門チャンネルは、CS放送と閉じ放送で映画やスポーツなどジャンル別の番組です。  《ご注意》ケーブルテレビご加入者様ヘ  アナログテレビ向けの県内波デジアナ変換放送サービスは平成27年3月で終了します。  デジタル機器設置など、お早めに対応をお願いいたします。  お申し込み・お問い合わせは、CATVセンター TEL65−3722まで  お申し込み手続きは、CATVセンターのほか、市役所広報課、各総合支所振興課でも行えます。 広報ゆりほんじょう No.222 6月15日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報課 TEL(0184)24−6237 FAX24−6090 〒015−8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.akita.jp 印刷/(株)本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。