表紙 広報ゆりほんじょう No219 平成26年 2014  5月1日 http://www.city.yurihonjo.akita.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課 希望を胸に 大きな一歩踏み出す 岩城小学校がいよいよ開校し、4月9日に初めての入学式が行われました。(関連記事は2・3n) 主な内容  岩城小学校が開校 … A ・B 2〜3ページ ■夢と希望を持ち、目標に向かってチャレンジする子どもに  岩城小学校が開校  本荘地域の松ヶ崎小学校と岩城地域の亀田小学校、道川小学校の3校が統合して新設された岩城小学校(金利紀校長)の開校式が4月12日に挙行され、児童245人と保護者や関係者など合わせて約500人が新生岩城小学校の開校を祝いました。  式典では、長谷部市長が「希望に満ちた気持ちを忘れず、新しく出会う友達と新しい校舎で、地域の人々や自然とのつながりを大切にしながらたくましく成長してください」と子どもたちを励ましました。続いて金校長が「これまで受け継がれてきた3校それぞれの歴史を大切にしながら、3つの学校の合体ではなく、3つの学校が融合された新しい学校を創造してまいります」と決意を述べました。  児童を代表し、6年の大山功聖さん、佐々木慶太さん、吉田萌花さんが「何もかも新しいことばかりで不安もあったが、充実した学校生活を送っていけるという期待が膨らんだ。一人一人が自分の力を伸ばし、協力し、高め合い、心を一つにして岩城小学校の新しい歴史を築いていきます」と誓いの言葉を述べ、児童全員で校歌を合唱。新校の産声となる美しい旋律が、真新しい体育館に高らかに響き渡りました。  ◆校 章   作成者  佐々木良三さん(松ヶ崎出身)   校章の由来    水平と垂直の構成の中に、果てしなく成長する創造的な人間の未来を願ったものです。    水平と垂直にこだわった校章は、郷土の由利本荘市、日本海の地平、世界、宇宙へと広がるイメージを感じさせます。 ■万感の思い込め、歴史に幕   松ヶ崎小・亀田小・道川小で閉校記念式典  本荘地域の松ヶ崎小学校と、岩城地域の亀田・道川の両小学校が3月31日でその歴史を閉じました。  3校は統合し、今年度から「岩城小学校」として新たなスタートを切りました。  ◆松ヶ崎小学校のあゆみ   明治7年3月 創立   昭和57年7月 現校舎完成   平成元年5月 県緑化コンクールで秋田営林局長賞   平成4年6月 郡市小学校野球大会で優勝   平成16年8月 国道クリーンアップで国土交通大臣賞   平成23年1月 交通安全国民運動中央大会で優良団体等表彰   平成26年3月 閉校記念式典を挙行  ◆亀田小学校のあゆみ   明治6年11月 創立   昭和42年9月 現校舎完成   昭和44年     全郡市剣道大会優勝   昭和51年     学校保健推進校(管理)に指定   昭和59年     子ども郵便局郵政大臣賞   平成10年     游玄会書道展団体優秀賞   平成26年2月 閉校記念式典を挙行  ◆道川小学校のあゆみ   明治7年8月 創立   昭和45年7月 現校舎完成   平成3年6月 県PTA連合会団体表彰   平成11年7月 ドリーム学習(サンドクラフト・ロケット大会)実施   平成15年10月 郡市珠算競技大会団体優勝   平成25年9月 コミュニティ・スクールの指定を受ける   平成25年11月 閉校記念式典を挙行 4ページ ■市政フラッシュ  ◆地域の人財力を強化  人財育成塾開校   市では「地域の人財力」を総合的に強化・活性化し、将来を担う若い人財を育てようとこのほど、地域を支える人財育成塾を開設しました。   4月18日にはカダーレで開校式が行われ、長谷部市長が21人の塾生一人一人に委嘱状を手渡し、「本市は、鳥海山や子吉川、日本海をはじめとする自然環境、先人から受け継がれた芸術文化や食文化など他に誇れる多くの資源・財産に恵まれていますが、若者の県外流出や、街の空洞化、少子高齢化による後継者不足などの課題を抱えています。地域資源の再確認とともに価値観を共有しながら積極的にまちづくりに参画し、地域を巻き込んだ活動を展開するきっかけにしてほしい」と塾生たちを激励しました。   その後、講師の木村俊昭さん(東京農業大学教授)が「地域経済の活性化を構想・実現するために」と題して講義を行いました。木村教授は全国の地域活性化への取り組みを紹介しながら「まちづくりは、知り、気づき、行動することが大切」、また「まちづくりにはよそ者、若者、ばか者、ほらふき者が必要」とユーモアを交えて3時間にわたり塾生たちを指導。塾生たちは熱心に聞き入っていました。   塾生の村上舞雪さん(21歳・鳥海地域)は、「今まで聞いたことのないことばかりでしたが、とても分かりやすく、身近に感じました。今後の活動に生かしていきたいです」と話していました。  ◆観光情報や特産品をPR  西目PAに休憩所オープン   市では高速道路を利用するドライバーに観光情報を発信しようと、日本海東北自動車道上り線の西目パーキングエリアに無料休憩所を設置しました。休憩所は4月15日にオープンし、プレハブ平屋建てで約40平方b。入り口手前には清涼飲料の自動販売機が、中にはテーブルセットやベンチのほか観光パンフレットが設置されています。   休憩所は午前9時から午後5時(11月〜3月は午後4時)まで利用でき、5月3日から5日には観光PRイベントを開催します。   今後も週末や祝日など交通量の増える日には特産品イベントの開催を予定しています。   日本海東北自動車道をご利用の際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 5ページ ■由利本荘 春の花巡り2014開催中!  4月17日より開催しています「由利本荘春の花巡り」。市内にはまだまだ春の花がたくさんあります。  西目や鳥海高原の菜の花、東由利の黄桜、本荘のつつじなどが5月以降に見頃を迎えます。  気温が上がりお出かけしやすくなる季節ですので、ぜひ各会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。  スタンプラリーも開催しておりますので、ぜひご参加ください。  【問い合わせ先】 市観光協会 TEL24−6349 ■5月28日はチャレンジデー  身近なスポーツにチャレンジしよう!  いよいよチャレンジデーが目前に迫ってきました。今年は山梨県甲斐市との対決です。昨年に続いての勝利を目指し、みんなで”カラダ”を動かしましょう。  今年も各地域でのスポーツイベントに加え、メーン会場のカダーレではストレッチや太極拳を行います。多くの皆さんの参加をお待ちしています。  スポーツイベントに参加する以外に、個人や職場などの団体やサークル活動でもオーケーです。「チャレンジデーに参加している」という意識をもって健康づくりのために”カラダ”を動かすことが大切です。 ◎イベント  ○チャレンジデーウォーク   集合時間 9時   集合場所 カダーレ  ○チャレンジストレッチ   午前の部 10時30分〜   午後の部 2時〜   会場 カダーレ  ○チャレンジ 軽スポーツ   ペタンク・スポーツ吹き矢・ スマイルボーリング   午前10時〜正午   会場 市総合体育館(大内)  ○ブラウブリッツサッカー教室   午後6時〜   会場 由利緑地公園サッカー場   【問い合わせ先】 スポーツ課 TEL32‐1334  ◇『チャレンジデー』とは?   毎年5月の最終水曜日に世界各地で実施されているスポーツイベントで、日本での開催は今年で22回目を迎えます。    人口規模がほぼ同じ自治体同士が、午前0時から午後9時までの間に15分間以上継続して何らかの運動やスポーツをした人の参加率を競い合います。   市民全員の力で高い参加率と2年続けての勝利をつかみましょう。 6〜7ページ ■まちの話題 Topics  ◆大きくなって帰ってきてね  石沢小学校 サケの稚魚放流   ふるさとの自然に触れ、地域の住民との活動を通しふるさとの良さを再発見してもらおうと4月10日、石沢小学校の2年生から6年生の児童57人が大築の「鮭鱒増殖生産組合孵化場」前を流れる鍔出川でサケの稚魚放流を行いました。   この日、放流された稚魚は約10万匹。児童たちは組合員にふ化場の池から5センチほどの稚魚の群れをバケツにすくってもらうと、優しく川に放流していました。放流をした井島碧海さん(4年生)は「楽しかったです。この川にサケがたくさん戻ってきてほしいです」と話していました。   放流された稚魚は北太平洋やオホーツク海などに渡り、4年後に放流された川に帰ってきて大きくなった姿を見せるとのことです。  ◆希望に燃える新入社員を激励  市商工会 新入社員合同歓迎会   市商工会・本荘由利雇用開発協会主催の新入社員合同歓迎会が4月7日に市内のホテルで開催され、会員企業21社から51人が出席し新社会人の門出を祝いました。   歓迎会では市商工会の村岡淑郎会長が「夢や希望を持って入社し、元気はつらつとした顔をみて心強く感じます。地域産業の活力源は皆さんの若い力です」とあいさつを述べました。   続いて、新入社員を代表して株式会社安楽の大八木凌さん(18歳・薬師堂)が「希望と夢を持って入社した私たちは、人のため、会社のため、懸命に努力をしたいと思います」と誓いの言葉を力強く述べました。   歓迎会の後には新入社員研修が行われ、参加者は名刺交換やお茶の出し方などのビジネスマナーを学びました。  ◆由利高原鉄道「由利鉄」と「ゆりてつ」がコラボレーション   小学館の「月刊サンデーGX」に連載され人気を集めた、松山せいじさん(39)の「ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部」のキャラクターがラッピングされた車両がこのほど完成し、4月19日に羽後本荘駅で出発式が行われました。   式には鉄道ファンやアニメファンなど約70人が参加。春田啓郎由利高原鉄道社長が「『ゆりてつ』という名前が縁でラッピング車両が実現しました。これを機会に多くのお客さんが由利鉄、由利本荘市に来てくれることを願っています」とあいさつし、続いて長谷部市長と春田社長、松山せいじさんらがテープカットを行いました。   式を終えて松山さんは「こんなに大きく描かれていて驚きました。デザインは細部までこだわりをもって仕上げたものです。私の作品が描かれた列車を2年間も走らせていただけて、うれしく思います。個人的にもまた乗りに来たいです」と話していました。 ■ふれあい広場  ◆「おふろだと、いっぱいはなせる はだかんぼなきもち」須藤凜さんが厚生労働大臣賞受賞   家庭内でのルールづくり、基本的な生活習慣づくりを親子で話し合い、取り組むことの大切さを社会に呼びかけることを目的に文部科学省、公益社団法人日本PTA全国協議会が行う「〜親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール〜三行詩コンクール」で、須藤凜さん(尾崎小2年)の「おふろだと、いっぱいはなせる はだかんぼなきもち」という作品が、小学生の部の5万9541作品の中から最高賞に次ぐ厚生労働大臣賞に選ばれました。   4月8日、須藤凜さんとお母さんの悠佳梨さんらが教育委員会を訪れ、佐々田教育長に受賞を報告しました。凜さんは「夏休みの宿題でお母さんと一緒に考えました。お風呂だとゆっくりしてずっと話していられます。だんだん賞のことが分かってきて、すごい賞をもらったんだなと思いました」と受賞を喜びました。 8ページ ■固定資産税Q&A  〜固定資産税に関するご質問にお答えします〜  問い合わせ先  税務課資産税班  TEL24ー6305  まもなく、市から固定資産税の課税明細書と納付書を発送します。この時期に数多く寄せられるご質問にお答えします。  Q 地価が下落しているのに、固定資産税額が上がる場合があるのはなぜですか。  A 平成6年度に宅地の評価水準を全国一律に地価公示価格の7割をめどとする評価替えが行われ、評価額が大幅に上昇しました。上昇した分をそのまま税額に反映すると、税の負担が急激に増えることになりますので、「負担調整」という仕組みが導入され、負担水準に応じて段階的に税が上がるようになっています。そのため地価が下落した土地でも、負担水準が低い土地は税負担が上昇する場合もあります。   ●負担水準によって税額を調整    負担水準(%)=前年度課税標準額×100    新評価額〈×住宅用地特例率(1/3または1/6)〉     算出された負担水準と用地の区分により、今年度の課税標準額が決定されます。    負担水準   課税標準額    住宅用地   100%以上  新評価額×住宅用地特例率(1/3または1/6)           100%未満 前年度課税標準額+新評価額×住宅用地特例率           (1/3または1/6)×5%    非住宅用地  70%超 新評価額×70%           60%以上70%以下  前年度課税標準額据え置き           60%未満 前年度課税標準額+新評価額×5%    ※本来は課税標準額=評価額(住宅用地においては評価額×住宅用地特例率)ですが、地域や土地によって評価額と課税標準額の差が大きい所と小さい所があります。この差より生まれる税負担の格差を調整するために負担水準を判断基準としています。   ●住宅用地における課税標準額の据え置き特例の廃止    平成24年度の税制改正により、それまで負担水準80l以上の住宅用地に適用されていた課税標準額の据え置き特例が見直されました。平成24年度・平成25年度については、経過措置として、負担水準90l以上の土地について据え置き特例が継続されていましたが、平成26年度からは完全に廃止されます。これにより、負担水準が100lに達していない住宅用地では税額が上昇する場合があります。  Q 平成22年9月に住宅を新築しました。平成26年度分から税額が急に高くなっているのはなぜですか。  A 新築の住宅に対しては、一定の要件にあたるときは、新たに固定資産税が課税されることとなった年度から3年度分に限り、税額が2分の1に減額されます(3階建て以上の中高層耐火住宅などについては、一定の要件に当たるときは、新たに固定資産税が課税されることとなった年度から5年度分に限り、税額が2分の1に減額されます)。平成22年9月に新築された場合は、平成23・24・25年度分については、税額が2分の1に減額されていたわけです。   そのため減額適用期間が終了したことにより、本来の税額になったものです。  ◆償却資産をお持ちの方は固定資産税の申告を   個人・法人を問わず事業(工場・商店・農業・アパートおよび貸し駐車場経営など)を行っていて、償却資産(事業用の資産)を所有している方は、地方税法第383条により、その資産の所有状況を資産の所在市町村長に申告する必要があります。   【申告が必要な資産】    申告が必要な資産は、事業の用に供することができる構築物・機械・装置・車両および運搬具・工具・器具・備品などで土地・家屋以外のものです。(自動車税・軽自動車税の課税対象になっているもの、使用期間が1年未満または取得価額が10万円未満のもの、取得価額が20万円未満のもので3年間で一括償却するものを除く)   【償却資産の課税】    償却資産の税額は、課税標準額に税率(1.4l)を乗じて得た金額になります。    なお、課税標準額が150万円未満の場合は課税されません。 9〜15ページ ■暮らしのお知らせ◆情報ガイド  ★募集   ●市の清掃事業所臨時職員を募集します    ハローワーク本荘で発行する紹介状が必要です。詳細はハローワーク本荘に備え付けの募集要項でご確認ください。   【募集人員】 2人   【主な勤務内容】 ごみ処理設備機械運転など   【勤務地】 本荘清掃センター(二十六木字下鎌田野)   【勤務時間など】 週5日勤務(38時間45分) 交代勤務   【応募資格】 年齢不問、クレーン運転業務特別教育講習修了者(吊り上げ荷重が5d未満の天井クレーン)   【雇用期間】 6月1日〜11月30日(更新可)   【受付場所・問い合わせ先】 5月16日(金)まで、清掃事業所 TEL22―4885   ●「シルバー会員募集」登録説明会   【日時】 5月21日(水) 10時〜   【会場】 市職業訓練センター   【対象】 市内に在住する60歳以上の方   【年会費】 3千円   【持ち物】 秋田銀行、ゆうちょ銀行、秋田しんせい農協、羽後信用金庫のいずれかの通帳   【申し込み・問い合わせ先】 市シルバー人材センター TEL24―5111   ●本荘スポーツ教室「サマーコース」参加者募集   【種目・日時】     キャンプ=6月14日(土)〜15日(日)    水泳=7月2日(水)、9日(水)、16日(水)    カヌー=7月27日(日)    登山またはトレッキング=8月31日(日)    【対象】 本荘、西目地域在住の方(小学生以下は保護者同伴)   【参加料】 中学生以下 1800円・高校生以上 2850円(保険料を含む・種目により個人負担あり)   【定員】 50人程度   【申し込み・問い合わせ先】 5月1日(木)〜15日(木)まで、本荘教育学習課 TEL22―2673   ●第27回黄桜まつり 健康マラソン参加者募集   【日時】 5月18日(日) 8時半受け付け   【会場】 八塩いこいの森   【種目】 小学生2`(3年生以下)、小学生男・女2`(4年生以上)、中学生女子2`・一般女子2`、壮年男子2`(40・50歳代、60歳以上)、親子ペア2`、中学生男子4`、一般男・女4`、一般男・女7`   【参加料】 子ども(中学生以下) 200円、一般(高校生以上、親子ペア) 500円    ※大会当日の申し込みは受け付けません   【申し込み・問い合わせ先】 5月8日(木)まで、健康マラソン実行委員会 東由利教育学習課 TEL69―2310、FAX 69―2039(FAXか郵送にてお申し込ください。申し込み用紙は東由利教育学習課窓口にあります)   ●秋田県育英会「大学月額奨学金」奨学生の募集   【応募資格】 以下の要件を全て満たしていること     ・秋田県出身者であること     ・平成26年4月に、文部科学省管轄の国・公立、私立の大学、短期大学に入学し、1年に在籍していること      ・高校卒業後3年以内の者、高卒認定者は中学校卒業後6年以内の者であること     ・学資の支弁が困難と認められること(父母の特別控除後の認定所得金額合計が200万円以下であること)      ※他の奨学金を受ける方は貸与を受けられません   【申込期間】 5月7日(水)〜26日(月)(郵送または持参)   【募集人員】 30人程度   【貸与月額】 5万円(無利息)   【貸与期間】 申込者の在学する大学(短大)の正規の最短修業年限   【返還期間】 貸与期間の3倍の期間内   【問い合わせ先】 秋田県育英会 TEL018―867―2311   ●独身男女の出会いを応援します  婚活支援事業補助金交付対象事業を募集    市では、市民団体などが独身男女の出会いと地域のにぎわいを創出する事業に助成を行います。   【対象事業】 独身の男女を対象とした、異性とのコミュニケーション能力の向上に資する事業、男女の健全な出会いの機会を提供する事業などの結婚へのきっかけづくりを支援する事業   【実施期間】 補助金交付決定後から平成27年3月までの事業   【補助金の額】 補助対象経費の10分の10、補助限度額20万円(ただし予算の範囲内)   【補助対象とならない事業】    ○19歳以下を対象とした事業    ○参加者が市外の方を中心とした事業    ○政治活動・宗教活動を目的とする事業    ○営利を目的とし、特定の商品の販売もしくは販売のあっせん、または事業以外の業務の勧誘など、事業の趣旨を逸脱する活動を行う事業   【提出書類】 応募書、実施計画書、収支予算書、応募団体概要書  ※市ホームページからダウンロードできます   【提出期限】 5月30日(金)   【書類の配布・提出および問い合わせ先】 地域おこし課 TEL24―6231   ●「鳥海高原菜の花まつり」の出店者を募集します    5月31日(土)・6月1日(日)に開催される「鳥海高原菜の花まつり」イベントの出店者を募集します。   【出店場所】 矢島町城内字桃野地内   【出店料】 2万円    【出店規模】 テント1張り(3・6メートル×2・7メートル)   【申し込み・問い合わせ先】 5月16日(金)まで、鳥海高原菜の花まつり実行委員会 TEL44―8625(先着順)   ●「ふるさと秋田文学賞」募集    「県民読書の日」制定記念事業として、県内を舞台、または県内の自然・人物・文化・風土・物産などを題材とした、随筆・小説・紀行文を募集します。詳しくはホームページ「あきたブックネット」をご覧ください。   【応募・問い合わせ先】 8月31日(日)まで、県企画振興部 総合政策課 TEL018―862―5200   ●初級障害者スポーツ指導員養成講習会   【期日】 7月19日(土)・20日(日)・21日(月)    【会場】 秋田県心身障害者総合福祉センター(秋田県社会福祉会館内)   【対象】 今年4月1日現在で18歳以上の県内在住者で、講習会終了後に障害者スポーツ指導員として活動できる方   【定員】 30人   【受講料】 無料(ただしテキスト代別途3500円徴収)   【申し込み・問い合わせ先】 5月30日(金)まで、FAX・郵送で、一般財団法人秋田県障害者スポーツ協会 TEL018―864―2750、FAX018―874―9467   ●「秋田県立大学 語学教室(前期)」受講生募集   【日時】 スペイン語=5月27日〜7月29日の毎週火曜日 全10回 14時半〜16時        韓国語=5月22日〜7月24日の毎週木曜 全10回 13時〜14時(初級1/初心者向け)、14時20分〜15時20分(初級2/基本習得者向け)、15時40分〜16時40分(中級)        中国語=5月22日〜7月24日の毎週木曜 全10回 14時半〜15時半(初級)、15時40分〜16時40分(中級)   【会場】 県立大学本荘キャンパス内 講義室   【対象】 一般(各教室20〜40人)  ※受講者少数時は中止   【受講料】 無料   【申し込み・問い合わせ先】 5月21日(水)まで、県立大学本荘キャンパス総務・企画チーム TEL27―2000(平日のみ)   ●「あきたのファミリー」募集    県内で学ぶ外国出身の学生と自由に交流できるホストファミリープログラム「あきたのファミリー」参加家庭を募集しています。詳細につきましては、お問い合わせください。   【申し込み・問い合わせ先】 (公財)秋田県国際交流協会 TEL018―893―5499   ●税金の納め忘れはありませんか?    平成25年度の固定資産税、軽自動車税、市・県民税、国民健康保険税の納め忘れはありませんか。納め忘れている方は、至急、お近くの金融機関、JAで納付してください。(納期限まで納付しないと延滞金が加算される場合があります)    《税金の納付は便利な口座振替で》     税金の納付は、安心で確実な口座振替をお勧めします。通帳と届出印をご持参の上、口座のある市内の金融機関、JA、郵便局または市収納課、各総合支所振興課でお申し込みください。      ◎申し込み日によりご希望の納期限日に間に合わない場合があります。詳しくは申し込み時にお問い合わせください。      ◎市・県民税の年金特別徴収(天引き)分は口座振替ができません。    《県地方税滞納整理機構の徴収実績》     市では平成25年度までに、正当な理由がなく長期にわたる滞納者のうち376件、滞納税額約4億2900万円余りを県地方税滞納整理機構に引き継ぎました。この結果、預貯金や給料、賃料などの差し押さえや自主納付により、これまで約1億2900万円が納付されています。     また、本市でも独自に差し押さえを実施しており、平成25年度中の差押金額は、約6600万円に上ります。     税金は、暮らしやすい豊かなまちづくりのための大切な財源です。納税の公平性を確保するためにも今後より一層、収納対策の強化に努めていきます。    《お早めにご相談ください》     災害や病気、失業などやむを得ない事情で市税や国保税を納期内に納付できない場合は、お早めにご相談ください。     5月の水曜日と木曜日は、窓口を午後7時まで延長し、市税・国保税の納付と相談を受け付けます。     【開設日】 5月1日、7日、8日、14日、15日、21日、22日、28日、29日     【会場】 市役所収納課(市役所1階左奥)   【問い合わせ先】 税務課 TEL24―6303(納税証明など)、 収納課 TEL24―6256(口座振替・納税相談など)、 または各総合支所振興課  ★お知らせ   ●特産品の開発、販売促進の事業などを支援します    市では、鳥海山、環鳥海の豊かな地域資源や特性を生かし、工業、商業、観光、農林水産業が連携して進める特産品の開発や、その販売促進の事業などを支援します。   【補助金】 補助対象事業費の2分の1以内(限度額50万円)     ※国や県の補助金を併用する場合、市補助金との合算額は対象事業費の2分の1以内   【補助金の決定】 審査のうえ決定します   【申し込み・問い合わせ先】 6月2日(月)まで、観光文化振興課 TEL24―6349   ●水道メーターの取り替えにご協力ください    ガス水道局では、家庭や事業所などで使用する水量の適正な計量を行うため、計量法に基づいた水道メーターの取り替えを行っています。    ガス水道局から依頼を受けた「市指定給水装置工事事業者」が、該当する家庭や事業所などにお伺いし、取り替え作業を行います。取り替え費用は無料です。   【取り替え作業期間】 5月から平成27年3月まで    ◎取り替え工事費を求められたり、不審なときはガス水道局までご連絡ください。   【問い合わせ先】 ガス水道局水道課 TEL22―2326   ●自主防災組織の活動を支援します    市では、自主防災組織活動の活性化を促進するため、活動経費の一部を補助します。 「自助」「共助」の防災意識を高めるためにも、ぜひご利用ください。   【対象】 市内自主防災組織など   【補助金の対象となる経費】 防災用資機材購入費・防災訓練の実施に要する経費・防災に関する印刷物作成経費(いずれも補助率2分の1、補助金額の上限あり)    ◎防災訓練(避難訓練・炊き出し訓練など)の実施が条件となります。詳しい内容はお問い合わせください。   【申し込み・問い合わせ先】 危機管理課 TEL24―6238、または各総合支所振興課   ●「ひとり親家庭等住宅整備資金」の貸し付け制度があります    母子家庭および父子家庭、寡婦の皆さんを対象に、福祉の増進を図るため「ひとり親家庭等住宅整備資金」の貸し付け制度があります。   【貸し付けの対象】 市内に居住し、扶養する子のある配偶者のない女性および男性で、住宅の整備を必要とし、自力で整備を行うことが困難な方   【貸し付け限度額】 1世帯当たり 150万円   【貸し付け利率】 年0・5l(ただし、所得税非課税世帯や災害救助法適用による復旧のための場合は無利子)   【据え置き期間】 1年以内   【償還期間】 据置期間経過後9年以内   【償還方法】 半年または月賦   【保証人】 1人(本市に居住する人)  ※詳細については、お問い合わせください   【申し込み・問い合わせ先】 子育て支援課 TEL24―6319   ●鳥海高原南由利原『青少年旅行村各施設』営業開始! 4月12日から順次営業を開始しています。ぜひご利用ください。   【営業期間】     ・サイクリングターミナル「やまゆり」 4月12日〜11月3日(月曜定休・夏休み期間中は無休)    ・青少年旅行村キャンプ場 4月26日〜11月3日    ・由利高原オートキャンプ場 5月1日〜11月3日    ・スターハウス「コスモワールド」 5月3日〜10月13日 13時半〜17時(夏休み期間中は月・火定休、それ以外は土日、祝日の営業)   【予約・問い合わせ先】    ・サイクリングターミナル「やまゆり」  TEL53―3055    ・青少年旅行村キャンプ場・スターハウス TEL53―2126    ・由利高原オートキャンプ場 TEL53―2055    ◎南由利原青少年旅行村内の「ミズバショウ」群生地(約2f)が見頃となっています。詳しくは、管理棟(TEL53―2126)にお問い合わせください。   ●農産物の直売・加工の取り組みを支援します 〜農業6次産業化支援事業費補助金〜    市内で生産される農産物の付加価値化と農家所得の向上を図るため、農産加工に取り組む直売・加工施設等整備に伴う費用の一部を助成します。   【補助対象事業者】    ・農林漁家を中心とする団体、法人    ・農林漁家   【加工施設整備】    団体・法人 1/2     農林漁家 1/3 150万円   【販売施設整備】    団体・法人 1/2     農林漁家 1/3 100万円   【備品整備】    団体・法人 1/2     農林漁家 1/3 40万円   【公募期間】 5月1日(木)〜30日(金)   ◎施設整備にあっては、保健所との事前調整が必要です。   【問い合わせ先】 農業振興課 元気集落支援班  TEL24−6234、または各総合支所産業課   ●甲種防火管理講習のお知らせ   《新規講習》    甲種防火管理者の資格を取得するための講習です。   【日時】 6月5日(木)〜6日(金) 9時〜16時   【会場】 市民交流学習センター   【受講料】 4千円(テキスト代など)   《再講習》    建物全体の収容人員が300人以上の特定防火対象物において、甲種防火管理者に選任されている方の再講習を行います。   【日時】 6月6日(金) 9時〜11時半   【会場】 市民交流学習センター   【受講料】 2千円(テキスト代など)   【申し込み・問い合わせ先 5月7日(水)〜30日(金)まで、消防本部予防課 TEL22―4282、または本荘消防署 TEL22―0011、矢島消防署 TEL55―2111   ●緑地保全管理(B)講習    高齢者のための技能講習を開催します。   【期間】 6月2日(月)〜10日(火)    【会場】 シーガル   【対象】 55歳以上で、就職や就業のためにハローワークに求職の申し込みしている方   【定員】 20人   【受講料】 無料(枝切りはさみ・刈り込みはさみは各自用意)   【内容】 樹木の枝切り、薬剤、草刈り、冬囲いなど造園の基礎知識と実習や刈り込み機の技能を習得し、造園関連事業所などの就職・就業を目指します   【申し込み・問い合わせ先】 シルバー人材センター TEL24―5111   ●グッドライダーミーティング(実技型二輪車安全運転講習会)    事故の未然防止のために、二輪車の運転技能とマナーの向上を学びます。(参加無料)   【日時】 5月31日(土) 9時半〜   【会場】 運転免許センター(秋田市)   【対象】 二輪免許取得者   【指導員】 県警交通機動隊員   【問い合わせ先】 秋田県二輪車普及安全協会 TEL018―862―1117    ◎申し込みについては、二輪車普及安全協会のホームページをご確認いただくか、協会および県内の二輪車販売店に直接お問い合わせください。   ●堤防の損傷につながる行為はしないでください    堤防の土台である土砂は芝に守られています。堤防の芝の上を車などで走ったり、芝を焼失させると洪水の際に堤防が壊れやすくなります。また、堤防を損傷、芝を焼失させるなどした場合には、河川法により補修費用を負担しなければなりません。堤防の損傷につながる行為は絶対にしないようお願いします。    詳しくは子吉川出張所ホームページをご覧ください。   【問い合わせ先】 国土交通省 秋田河川国道事務所子吉川出張所 TEL22―6360  ★相談   ●市の各種無料相談   《市民相談員による相談(要予約)》   【日時】  5月1日(木)・8日(木)・15日(木) 13時15分〜17時   【会場】 市役所市民相談室   【日時】 5月25日(日) 9時〜正午   【会場】 市役所附属会館 2階   《行政相談・人権困りごと相談》   【日時】 5月14日(水) 9時半〜11時半   【会場】 市役所第5会議室   《消費生活相談員による相談》   【日時】 月〜金曜日(祝日を除く) 9時〜15時   【会場】 市役所市民相談室   【申し込み・問い合わせ先】 市民相談室 TEL24―6251   ●特設人権相談所   【日時】 5月14日(水) 13時半〜15時半   【会場】 松ヶ崎出張所   【内容】 人権相談(差別、名誉、信用、住居の安全、いやがらせ、うわさ、近隣関係)、困りごと(土地・建物の権利および登記、家族)、子どもの人権(いじめ、不登校、体罰)など   【問い合わせ先】 法務局本荘支局 TEL22―1200   ●「アイビーの会」開催    大切なひとを自死で失った体験を持つ方同士が、悲しみやつらさなど、本音で思いを語り、分かち合う集いです。プライバシーは厳守します。   【日時】 5月9日(金)・11月14日(金) 13時半〜15時   【会場】 由利本荘保健所 2階 会議室(参加無料・要予約)   【申し込み・問い合わせ先】 県由利地域振興局 福祉環境部 TEL22―4120  ★催し   ●おとこの料理教室(春編) 〜サッと作れるおてがる料理〜    鶏毛羽先のキウイソース煮、ナムル、春雨の中華スープなどを作ります。   【日時】 6月1日(日) 9時半〜12時半   【会場】 カダーレ 調理創作室   【講師】 土舘祐子さん(栄養士)   【対象】 男性   【定員】 16人 (先着順)        【材料費】 500円   【申し込み・問い合わせ先】 中央公民館 TEL22―0900   ●アクアパル「カヌー教室」開催   【日時】 5月18日(日) 13時〜15時   【会場】 子吉川(アクアパル集合)   【対象】 小学3年生以上(小学生は保護者同伴)   【定員】 17人(先着順)   【参加料】 500円(保険料)   【持ち物】 タオル、着替え   【申し込み・問い合わせ先】 5月16日(金)まで、アクアパル TEL22―5611   ●「ひなた」に参加しませんか   【日時】 5月8日(木)・21日(水) 13時〜16時  ※遅刻早退かまいません   【会場】 カダーレ 和室   【対象】 ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方   【問い合わせ先】 三浦さん TEL23―2192、福祉支援課 TEL24―6315   ●消防とチビッコたちとの「ふれあい広場」   【日時】 5月5月(月) 9時半〜正午(雨天中止)   【会場】 本荘消防署庁舎前   【内容】 消防車への試乗、救急車などの緊急車両の展示、防火服の着装体験および小型ポンプによる放水体験、模擬消火訓練装置による消火体験など   【問い合わせ先】 本荘消防署 TEL22―0011   ●子吉川ガニまつり   【日時】 5月25日(日) 9時半〜13時   【会場】 アクアパル   【内容】 モクズガニのガニ汁・ゆでガニの試食、ガニ・鯉のつかみ取り、たこ揚げなど   【参加料】 300円(ガニ汁・つかみ取りつき)   【問い合わせ先】 子吉川水系漁業協同組合 三浦さん TEL090―8786―5045    ◎当日は、レトロな車が集まる「旧車の集い」、県看護協会による血圧測定や筋力アップ体操など、健康増進のイベントも同時開催します。   ●県立ゆり養護学校 運動会   【日時】 5月17日(土) 9時10分〜12時半まで(雨天時は正午まで)   【会場】 ゆり養護学校グラウンド(雨天時はゆり養護学校体育館)   【内容】 ゆり養護学校の児童生徒の徒競走、応援合戦、一般参加競技のパン食い競走など   【問い合わせ先】 県立ゆり養護学校 教頭・中野さん TEL27―2631   ●「陶芸教室」開催   【日時】 昼の部=5月11日(日)、12日(月) 10時〜16時        夜の部=5月14日(水)、15日(木) 17時半〜20時半      ※うわぐすり作業、完成引渡の日時については参加者に別途お知らせします。   【会場】 東由利陶芸工房(道の駅東由利裏)   【対象】 中学生以上   【定員】 各部とも先着12人   【参加料】 一般2千円 中高生千円(粘土2`込み)   【持ち物】 エプロン、タオル2枚   【申し込み・問い合わせ先】 東由利教育学習課 TEL69―2310   ●カダーレで星を楽しみませんか?   《春のプラネタリウム教室》   【日時】 5月24日(土)、25日(日) 14時〜(40〜50分ほど。両日の内容は同じです)   【会場】 カダーレ3階 自然科学学習室2   【定員】 80人   【内容】 春の星座と神話など    ◎5月22日(木)正午まで、理科教育センターまでお申し込みください。   《春の天体観望会》   【日時】 5月24日(土) 19時〜21時(天候により中止あり)   【会場】 カダーレ3階 屋上   【内容】 春の星座と惑星たち     ◎当日、カダーレ西口駐車場付近で受け付けを行います。 ※小学生・幼児は保護者同伴   【問い合わせ先】 理科教育センター TEL22―3166   ●第30回黄桜まつりイベント    出店やイベントが盛りだくさん。ダム湖畔を散策しながら本州最後の観桜会をぜひ堪能してください。   【日時】 5月10日(土)、17日(土)、18日(日)   【会場】 八塩いこいの森   【内容】 10日=パークゴルフ大会(10時〜)        17日=黄桜カップパークゴルフ大会(9時〜)        18日=健康マラソン(9時半〜)、カラオケ交流大会(10時半〜)魚のつかみ取り(12時15分〜)、黄桜歌謡ショー(13時半〜)      ※当初予定しておりましたイベント「野点茶会」は、事情により中止となりました。   《パークゴルフ大会参加者募集》    10日・17日のパークゴルフ大会の参加者を募集します。      ※10日のパークゴルフ大会は先着100人となります   【参加料】 各千円   【申し込み先】 八塩いこいの森センターハウスまで TEL69−2332   【問い合わせ先】 観光協会東由利支部(東由利産業課内) TEL69−2116   ●「スキルアップセミナー」開催   《エクセル初級講習》   【日時】 5月27日(火)・28日(水) 9時〜16時   【会場】 大曲技術専門校   【定員】 10人   【受講資格】 現在お勤めしている方   【受講料】 無料(テキスト代は別途)   【申し込み・問い合わせ先】 大曲技術専門校 TEL0187―62―6321   ●新緑の八塩登山でいい汗かきませんか   【日時】 5月25日(日) 小雨実施(現地判断)9時半〜   【集合場所】 鳥居の沢登山口 (朴ノ木沢放牧場の上方)   【内容】 頂上で昼食後に下山、13時半ごろ解散予定   【持ち物】 昼食・飲み物、登山のできる服装   【申し込み】 不要(現地集合)   【問い合わせ先】 東由利教育学習課 TEL69―2310   ●「生命の貯蓄体操」初心者教室開催    東洋医学を基礎とし、呼吸法を重視した体操で体の凝りをほぐしませんか。   【日時】 6月6日〜7月25日の間の毎週金曜 13時〜15時   【会場】 カダーレ 和室   【受講料】 千円(テキスト代含む)   【申し込み・問い合わせ先】 大場さん TEL24―5680   ●「菊地良爾画伯遺作展」旧大内町が生んだ心眼の画家    眼病に侵されながらも、日展に通算19回の入選を果たした画家、菊地良爾氏の遺作展を開催します。   【開館時間】 9時半〜18時(月曜・祝日の翌日は休館)   【会場】 出羽伝承館   【問い合わせ先】 出羽伝承館 TEL62―0505   ●「古希を祝う会」開催   【日時】 5月25日(日) 13時〜   【会場】 安楽温泉   【対象】 本市在住の古希(70歳)を迎える方   【会費】 1万円(写真代含む)   【申し込み・問い合わせ先】 5月10日(土)まで、阿部さん TEL23―0337   ●平成27年度に実施予定の集会施設の改修などはありませんか    町内会などで所有する集会施設の改築や修繕には、市の補助金制度が活用できます。     《区分》             《補助率》   《限度額》     新築・改築            2/10    200万円     改修・修繕            2/10    100万円     取得               2/10    100万円     下水道接続(供用開始から3年以内) 1/2     50万円    要望書に見積書などの必要書類を添えて、10月31日(金)まで地域おこし課または各総合支所振興課に提出してください。ただし、改修・修繕事業は、事業費50万円以上が対象となるなど、一定の要件がありますので、計画をお持ちの町内会などはお早めにご連絡をお願いします。   【問い合わせ先】 地域おこし課 TEL24―6231 ■図書館 Information  〇5月の各館行事カレンダー    1日(木)〜6(火) (中)開館時間中 リユース文庫 保存の必要がなくなった本をお譲りします   10日(土)      (中)おはなし会(お話室) 午前10時30分〜 絵本の読み聞かせ ほか 出演:ゆりかごの会   17日(土)      (中)えほんでこんにちは(お話室) 午前10時30分〜 絵本の読み聞かせ ほか 出演:ゆりかごの会               (由)民話紙芝居 午前10時30分〜 民話サークルによる紙芝居上演 出演:民話サークル               (中)古典講話(研修室1・2) 午後1時30分〜 源氏を生んだ作品たち 第二回『竹取物語』その二 講師:鈴木 タキさん   24日(土)      (中)【カダーレまつり】ヨミキカセ・ワールドワイド (お話室)午前10時30分〜 外国語による絵本の読み聞かせ 出演:国境なき話し手               (中)【カダーレまつり】ABSアナウンサー 読み聞かせ隊(ギャラリー2・3)午後1時〜 ABSのアナウンサーによる読み聞かせ(入場無料・申し込み不要・先着100人まで) 出演:ABSアナウンサー                (大)おはなしのへや 午前10時30分〜 絵本の読み聞かせ ほか 出演:すずめの巣   31日(土)      (由)民話紙芝居 午前10時30分〜 民話サークルによる紙芝居上演 出演:民話サークル          (中)=中央図書館、(岩)=岩城図書館、(大)=出羽伝承館、(由)=由利図書館  〇休館日 中央図書館 13日(火)、27日(火)、30日(金)       岩城図書館 3日(土)〜6日(火)、12日(月)、19日(月)、26日(月)       由利図書館 3日(土)、4日(日)       出羽伝承館 6日(火)〜9日(金)、12日(月)、19日(月)、26日(月)  ◆第34回手づくり絵本展  【期間】5月1日(木)〜31日(土)  【会場】中央図書館こどもフロア内   毎年恒例の「手づくり絵本展」を開催します。力作ぞろいの作品をぜひご覧ください。  ◆おとなの社会科「悪徳商法に巻き込まれないために」  【日時】 5月23日(金) 14時〜15時  【場所】 カダーレ 研修室2  【定員】 20人(参加無料・要申し込み)  【申し込み・問い合わせ先】 中央図書館 TEL22−4900 ■5月 5施設の催事案内   2日(金) 加藤新市絵画展(〜5日) 9時半〜17時半(2日13時から、5日16時まで) カ   4日(日) 高等学校強化練習会卓球競技(〜5日) 8時〜21時(5日17時まで) 総   9日(金) 高体連中央支部総体バスケットボール競技(〜11日) 8時〜21時(11日17時まで) 総  10日(土) 山野草盆栽展示会(〜11日)9時〜17時(11日15時まで)カ  11日(日) 映画上映「永遠の0」(2回上映) 10時半〜12時54分・14時〜16時24分 入場料あり カ         はっぴぃさあくるフリーマーケット 9時半〜16時半 カ  15日(木) シルバーカレッジ「鳳山学園」 10時〜正午 中  16日(金) 第18回押花すみれ会押花絵展(〜18日)10時〜16時 カ         わんにゃんまつりin由利本荘(〜18日) 10時〜17時 カ  17日(土) 由利本荘市にかほ市春季一般バスケットボール大会(〜18日) 8時〜21時(18日18時まで) 総  18日(日) 由利高等学校吹奏楽部 第34回定期演奏会 14時〜16時 入場料あり カ         アクアパルカヌー教室 13時〜15時 参加料あり ア  24日(土) カダーレまつり 入場料あり 10時〜16時 カ         はっぴぃさあくるフリーマーケット 9時半〜16時半 カ         春のプラネタリウム教室(〜25日) 14時〜15時 要申し込み カ         春の天体観望会「春の星座と惑星たち」  19時〜21時 カ         県中学校春季柔道大会 8時〜17時 総  25日(日) 本荘由利地区吹奏楽連盟 バンドフェスタ 10時半〜16時半 入場料あり カ         子吉川ガニまつり 9時半〜 ア         旧車の集い IN 本荘 10時〜14時 ア  28日(水) チャレンジデー2014 10時〜15時 カ         第3回本荘地区寿フロッカー大会 9時半〜15時半 中  30日(金) リアル・サイエンス 秋山仁先生授業・講演会(先着100人) 13時〜15時半 カ  31日(土) 第48回県中学校選抜バレーボール本荘大会 8時〜18時 総  ◆6月の予定   1日 本荘高等学校吹奏楽部 第62回定期演奏会 14時〜16時10分 入場料あり カ      第15回全国小学生ABCバドミントン大会 秋田予選 8時〜17時 総   7日 第34回全日本バレーボール小学生大会 本荘由利地区予選大会(〜8日) 8時〜19時 総   ※催し物の時間など詳しくは各施設へご確認ください    カ:カダーレ TEL22−2500 中:中央公民館 TEL22−0900 ア:アクアパル TEL22−5611 総:市総合体育館 TEL62−0500 シ:シーガル TEL33−2315 16〜17ページ ■心も体も健やかに家族みんなの健康ノート  問い合わせ先 健康管理課(本荘保健センター内各総合支所市民福祉課へ)  ◆各種健(検)診 5月   ●乳がん・子宮がん検診 HPV検査    《実施地域》     《実 施 日》      大内     12日(月)、14日(水)、16日(金)      岩城     28日(水)、30日(金)   ●胃がん検診    《実施地域》     《実 施 日》      西目     14日(水)〜16日(金)      由利     20日(火)〜22日(木)      矢島     20日(火)〜23日(金)      岩城     28日(水)〜30日(金)   ●特定健診・健康診査、肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診    《実施地域》     《実 施 日》      西目     14日(水)〜16日(金)      岩城     28日(水)〜30日(金)   ●胸部総合検診、大腸がん検診    《実施地域》     《実 施 日》      矢島     20日(火)〜23日(金)      岩城     28日(水)〜30日(金)   ●骨粗しょう症検診    《実施地域》     《実 施 日》      矢島     23日(金)      鳥海     23日(金)      大内     28日(水)      岩城     28日(水)   *詳しくは、当該地域の保健センターまたは市民福祉課へお問い合わせください   *お住まいの地域に限らず、市民の方はどこの会場でも検診を受けることができます  ◆乳幼児健診 5月   ※母子健康手帳・アンケート票・バスタオルを忘れずにお持ちください   ※3歳児健診を受ける方は、ご家庭でアンケート票の中の聴力と視力の検査をしてきてください   ※本荘地域と西目地域の7カ月児健診は、個別健診となります   ※お住まいの地域で受診してください   ※当日受診できない場合や不明な点は当該地域の保健センターまたは市民福祉課へご相談ください    《実施日》     《対象地域》      《事  業  名》      《対    象    者》          《受付時間》     《実施場所》     7日(水) 由利・東由利・矢島・鳥海  2歳児歯科健診      平成23年10月・11月・12月生まれ    13:00〜13:30  由利福祉保健センター     8日(木) 岩城・大内         4・7・10カ月児健診  平成25年6月・9月・12月生まれ      13:00〜13:15  大内保健センター    12日(月) 本荘・西目         2歳児歯科健診      平成24年2月生まれ             13:00〜13:30  本荘保健センター    15日(木) 岩城・大内         1歳6カ月児健診     平成24年8月・9月・10月生まれ      13:00〜13:15  大内保健センター    20日(火) 本荘・西目         3歳児健診        平成22年11月生まれ            13:00〜13:30  本荘保健センター    21日(水) 本荘・西目         10カ月児健診      平成25年7月生まれ             13:00〜13:30  本荘保健センター    27日(火) 本荘・西目         4カ月児健診       平成26年1月生まれ             13:00〜13:30  本荘保健センター           由利・東由利・矢島・鳥海  4・7・10カ月児健診  平成25年7月・10月、平成26年1月生まれ 13:00〜13:30  由利福祉保健センター    28日(水) 本荘・西目         1歳6カ月児健診     平成24年10月生まれ            13:00〜13:30  本荘保健センター  ◆献 血  ご協力ください  ‐5月献血日程‐    《日》    《受付時間》        《実 施 場 所》   《備 考》     2日(金) 10:00〜13:00 マックスバリュ本荘店     全血献血     3日(土) 10:00〜11:45 道の駅にしめ         全血献血           13:00〜15:45 道の駅にしめ         全血献血     13日(火)  9:30〜10:45 TDK由利本荘(株)本荘   全血献血           12:30〜14:15 由利本荘市役所        全血献血             9:30〜 9:50 西目総合支所         全血献血    29日(木) 14:00〜14:40 にしめ湯っ娘ランド      全血献血            15:30〜16:00 ハーブワールドAKITA   全血献血     30日(金)  9:00〜11:45 磐田電工(株)秋田工場    全血献血           12:20〜13:05 三八五流通(株)秋田南支店  全血献血           14:30〜15:15 岩城会館           全血献血           15:40〜16:15 特別養護老人ホーム 広洋苑  全血献血    ※詳しくは、本荘保健センターへお問い合わせください  ◆内科・小児科休日応急診療所   午前10時〜午後4時(受付時間:午後3時30分まで)   5月の診療日と予定当番医師    3日(土) 佐 藤   護    4日(日) 谷 合 久 憲    5日(月) 嵯 峨 泰 治    6日(火) 前 原 巳知夫   11日(日) 矢 崎 憲 二   18日(日) 佐 藤 省 子   25日(日) 山 田 暢 夫   【持ち物】保険証、お薬手帳   ◯問い合わせ先…本荘由利広域休日応急 診療所(TEL24−3917)、平日は本荘保健センター(TEL22−1834)  ◆「予防接種」の助成を行います   ●ロタウイルスワクチン(一部助成)   【対象者】 由利本荘市に住民登録があり、下記対象月齢(接種期間)に当てはまる乳児     《ワクチン種類》      《対象月齢(接種期間)》   《接種回数》   《助成金額》    ロタリックス(1価ワクチン) 生後6週0日〜24週0日     2回    5,000円/回    ロタテック(5価ワクチン)  生後6週0日〜32週0日     3回    3,000円/回    ※初回接種は生後14週6日までに接種してください   【接種方法】 協力医療機関で予約をして接種してください。窓口支払いの際は、上記金額が減額されます。   ●成人の風しん予防接種(全額助成)   【対象者】 由利本荘市に住民登録があり、接種時点の年齢が20歳〜49歳の男女     ※既に2回接種が済んでいる方は接種の必要はありません   【接種回数】 1回   【接種費用】  無料   【接種方法】 協力医療機関で予約をして接種してください   【注意点】    ・妊娠している女性は接種ができません    ・女性が接種した場合、接種後2カ月は妊娠を避けてください   ◎助成期間は平成27年3月31日までです   ◎予診票は各医療機関に設置されています   ◎協力医療機関は市ホームページでご確認ください   【問い合わせ先】 健康管理課 TEL22‐1834 ■「市長の行動」報告(3月分)  ※市ホームページ「市長室からこんにちは」もご覧ください  3月1日(土) 由利高校 卒業式    3日(月) 五役・部長・支所長会議    4日(火) 本荘・由利の会(秋田市)    5日(水) 市議会定例会本会議(会派代表質問)    6日(木) 市議会定例会本会議(会派代表質問・一般質問)          本荘地域町内会長協議会 役員会懇親会    7日(金) 市議会定例会本会議(一般質問)          市議会全員協議会    9日(日) 本荘北中学校 卒業式   10日(月) 五役会議          台湾鉄路管理局 歓迎会   11日(火) 石沢財産区議会 定例会・懇親会   13日(木) 尾崎小学校 卒業式   14日(金) 鶴舞小学校 卒業式          石脇財産区議会 定例会・懇親会   16日(日) 由利本荘建設技能組合 総会懇親会   17日(月) 五役会議          (公財)本荘由利産学振興財団 理事会          市チャレンジデー実行委員会          由利組合総合病院運営協議会・懇親会   18日(火) 鳥海小学校 卒業式          市アグリフォーラム   19日(水) 市議会定例会本会議(閉会)          由利高原鉄道 新車両(YR3000)安全運行祈願祭   20日(木) 市業務改善改革実践運動 事例発表会          子吉川流域林業活性化協議会・懇親会          松ヶ崎小学校 創立140周年記念並びに閉校記念   22日(土) 式典          下直根町内会・直根地区集落代表者会 行政懇談会   24日(月) 五役会議          県土地改良事業団体連合会 総会(秋田市)   25日(火) 市コミュニティ体育館 修祓式・竣工式          秋田由利牛の加工品商品化報告会・試食会          佐々木カネ氏百歳長寿祝金贈呈式          本荘由利広域市町村圏組合 3月議会・懇談会          ユーラス由利高原ウインドファーム建設工事   26日(水) 安全祈願祭          JA秋田しんせい営農生活振興協議会・懇親会   27日(木) 土地改良区 合併予備契約調印式・祝賀会          (羽後風力発電(株))本荘港風力発電所建設工事   28日(金) 竣工式          藤原茂好氏 市優良技能者受賞記念祝賀会   29日(土) 佐藤實氏 旭日双光章受章記念祝賀会   31日(月) 五役会議          市職員退職者辞令交付          本荘由利広域市町村圏組合退職者辞令交付          藤原副市長 退任あいさつ  ◆市長交際費の報告   (1) 弔 事                                       (円)                                              代:代理出席                 《件   数》                       《支出額》     合 計           2 件                        38,000 (2) 会費等                                         (円)  《支出日》    《支  出  内  容》                        《支出額》  3月2日  小島かはたれ「子ども俳句コンクール」懇親会会費(代 教育長)         4,000        ブラウブリッツ秋田キックオフパーティー会費(代 スポーツ課長)        5,000    6日  本荘地域町内会長協議会役員会懇親会会費                    4,000   10日  台湾鉄路管理局歓迎会会費                           5,000   14日  市葉たばこ振興会耕作者大会懇親会へ寸志(代 矢島総合支所長)         3,380   16日  由利本荘建設技能組合総会懇親会へ寸志                     3,380   22日  下直根町内会・直根地区集落代表者会行政懇談会へ寸志              4,500        本荘由利野球協会理事・評議員合同会議(総会)懇親会へ寸志(代 スポーツ課長) 3,380   26日  JA秋田しんせい営農生活振興協議会懇親会へ寸志                3,386   27日  土地改良区合併予備契約調印祝賀会会費                     5,000   28日  藤原茂好氏 市優良技能者受賞記念祝賀会へ御祝い               10,000   29日  佐藤實氏旭日双光章受章記念祝賀会会費                     6,000   30日  滝沢道橋竣工記念祝賀会へ寸志(代 由利総合支所長)              3,360     合 計          13 件                        60,386  ◆副市長交際費執行状況  《支出日》    《支  出  内  容》                        《支出額》   27日  土地改良区合併予備契約調印祝賀会会費(藤原副市長出席)            5,000   29日  佐藤實氏旭日双光章受章記念祝賀会会費(藤原副市長出席)            6,000     合 計           2 件                        11,000   18〜19ページ ■お誕生おめでとう  〈4月1日〜15日受け付け分〉「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(総合支所市民福祉課、出張所)窓口にお申し出ください。  細谷 舞桜ちゃん(淳さん)大浦  栗田愛怜菜ちゃん(泰仁さん)川口  野辺 梨央ちゃん(将弘さん)石脇  佐藤  葵ちゃん(勇人さん)石脇  渡邊 可子ちゃん(善博さん)中梵天  小島 大和ちゃん(俊介さん)美倉町  村上  杏ちゃん(俊樹さん)石脇  小松 悠輝ちゃん(芳春さん)二番堰  尾留川束音ちゃん(美沙さん)石脇  間杉 愛菜ちゃん(徹哉さん)松ヶ崎  伊豆 優真ちゃん(元貴さん)矢島町城内  長谷川寧々ちゃん(瞳さん) 岩城亀田亀田町  三浦 徳剛ちゃん(徳也さん)岩城内道川  高橋  悠ちゃん(恭平さん)川西  佐藤 リズちゃん(清晃さん)東由利老方  渡辺 紗季ちゃん(耕太さん)西目町沼田   ■どうぞ やすらかに 〈4月1日〜15日受け付け分〉  小番 秀顯さん (旧本荘市功労者・観音町)4月8日永眠されました。昭和39年から46年間の長きにわたり本荘地域の保護司として住民の相談役となり更正保護活動に尽力されました。また観音町の市政連絡員を務められ、住民と行政のパイプ役として貢献されました。平成15年瑞宝双光章。平成16年旧本荘市民生功労。81歳。  月泉 美知さん (宮内・100歳)  藤田 惠子さん (大鍬町・74歳)  佐藤 永次さん (西小人町・69歳)  白瀬 エミさん (日役町・89歳)  鈴木  孝さん (西小人町・81歳)  栩原 竹雄さん (水林・90歳)  菅原 圓造さん (福山・84歳)  小松 郁夫さん (表尾崎町・73歳)  齋藤 耕市さん (薬師堂・56歳)  佐藤 ハギさん (神沢・96歳)  横山 時安さん (砂子下・82歳)  嵯峨 ミヨ子さん(館前・95歳)  猪股 ハツヨさん(山内・86歳)  三浦  夕さん (大鍬町・88歳)  猪股 昭吉さん (上野・84歳)  小松モモヱさん (烏川・88歳)  鷹島政太郎さん (薬師堂・86歳)  木内 京子さん (石脇・70歳)  安保 キヨさん (表尾崎町・94歳)  藤田 道夫さん (神沢・80歳)  工藤  義さん (矢島町城内・89歳)  木内  榮さん (町村・89歳)  三浦喜代司さん (前郷・83歳)  熊谷 光夫さん (堰口・74歳)  菊地 スミさん (新田・86歳)  伊藤  毅さん (長坂・83歳)  佐々木テイさん (葛岡・90歳)  東海林カヨさん (岩野目沢・101歳)  遠藤 サイさん (長坂・87歳)  菊地 鉄夫さん (岩谷麓・77歳)  佐藤美和子さん (新沢・78歳)  佐々木キヌ子さん(岩野目沢・73歳)  阿部 凉雄さん (東由利法内・84歳)  岡田キヨコさん (西目町西目・92歳)  佐々木和子さん (西目町海士剥・73歳)  柳橋 ノリさん (西目町沼田・88歳)  土田 慶市さん (鳥海町下直根・62歳)  佐藤 周一さん (鳥海町下川内・86歳)   ■叙位・叙勲 〈従五位・瑞宝小綬章〉・・・・・  故 熊 谷 直 春 さん(小人町・3月3日逝去・76歳)   元 角館南高校長 ■満100歳おめでとうございます  市から賀詞と長寿祝い金が贈呈されました。   小林 シキノさん(大正3年4月10日生まれ・岩城二古)  どうぞこれからもお元気でお過ごしください。 ■平成26年度から 臨床心理士による「こころの相談日」を開催します  人間関係、家庭問題、不眠、気分の落ち込み、意欲の低下などで悩んでいる方やその家族を対象に、「こころの相談日」を5月から毎月開催します。こころの相談の専門家である臨床心理士に話しをすることで、少しでも悩みを軽減してみませんか。     相談を希望する方は、健康管理課に前日(5月21日)まで電話でお申し込みください。  ※相談は無料・予約制で、1日3人までとします  ※1人45分の相談時間となります  ※秘密は厳守します  ◆5月の相談日   5月22日(木) 午前10時〜10時45分            午前11時〜11時45分            午後1時30分〜2時15分  ◆会 場  本荘保健センター   申し込み・問い合わせ先  健康管理課 TEL22‐1834 ■声かけボランティアによる 「きてけれ〜サロン」においでください!  お茶を飲みながらみんなでおしゃべりしてみませんか。どなたでも参加できます。  【日 時】 5月15日(木)10時〜14時30分  【会 場】 本荘保健センター  【内 容】 作品づくり、健康相談など 〜楽しい企画を用意しています〜  【問い合わせ先】 声かけボランティア事務局 本荘保健センター TEL22−1834 ■『湯ったりほのぼの教室』  どなたでもお気軽にお越しください。  【開催日】 5月22日(木)  【会 場】 鶴舞温泉 中広間  【内 容】 健康相談・血圧測定(午前9時30分〜10時)        コツコツ転倒予防体操(午前10時〜11時)  【参加費】 無料(申し込み 不要)  *タオルをお持ちください。  【問い合わせ先】 本荘保健センター TEL22‐1834 ■おたより  ◆春真っ只中! 次から次へといろんな花が咲いています。華やかな季節ですね。気持ちも華やぎます。(田口さん・50代・岩城地域) 20ページ ■笑売繁盛!  このコーナーでは、市商工会に加盟している市内各地域の「人気のお店」、「頑張る会社」を紹介します。第28回は、本荘地域の「パンハウス エンゼル」です。 超一流の腕で営む“朗らかパン屋さん”《第28回》 本荘地域「 パンハウス エンゼル  」《岩淵下117−2TEL23−3130》    「パンハウス エンゼル」の、鎌田芳信さん(71歳)・栄子さん(73歳)にお話を伺いました。  ■創 業   芳信さんは、東京で和菓子、ケーキ、パンなど幅広い分野の修行をし、都内の名門ホテルでパン担当を務めてきた筋金入りのパン職人。帰郷後、秋田市のホテルでパン担当を務めた際に「パンがおいしい」と街の評判に。   これを期に独立を決断し、昭和51年に美倉町で創業。昭和59年、今の場所に移転し現在に至る。  ■商品   食パン、菓子パン、ケーキなど。一番の自信作は食パンで、添加物を一切使わず最上級の粉を練り上げた至高の逸品。  ■販売   店舗での販売のほか、企業や官公庁、学校などでの出張販売も行う。   ◇「店内で食べる方にはコーヒー無料」「毎月第4土曜日はパン半額」など色々なサービスも行っている。   ◇毎週土曜・祝日に子どもなどを対象に行う「パン作り体験」や、各地域に出向いての講習会などの活動も行っている。  ■こだわり   添加物を使わず、粉からこねてパンを造ること。   ◇こね上げた生地の状態で仕入れることも一般的というが、味わいを損ねない無添加パンを造るためには、自店で生地を練るところから始める必要があるという。  ■よろこび   お客さまの「あのパンおいしかったよ!」がなによりの喜び。     明るくにこやかに迎えてくれたご夫妻。店内は、ご主人が「スゴ腕の職人」であることを感じさせないほど、穏やかな空気に包まれています。   栄子さんは、後継者がいないのが悩みと話しますが、「なんとか技術を伝えていければ」と思っているそうです。   最高峰の技術が生み出す「人々に愛される味」が、末々受け継がれていくことを願ってやみません。  読者プレゼント  5/21(水)まで  笑売繁盛 「おたより」を添えてお申し込みください。  パンハウス エンゼルから、「食パン(1斤)」を5人にプレゼント!  広報紙に対するご意見やご感想など「おたより」を添えてお申し込みください。  ■応募資格/市内にお住まいの方(応募は1人1通)  ■締め切り/5月21日(水)  ■応募/広報課「読者プレゼント」係あて   「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記のこと。  ハガキ、ファクシミリ、電子メールでご応募ください。  ※個人情報は記載内容の確認、プレゼントの発送のために使用し、この目的以外には使用しません。     読者プレゼント  4月の当選者発表!!  一心から、「ドリンクサービス券」をプレゼント!  田口 鈴子さん(岩城地域) 広報ゆりほんじょう No.219 5月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報課 TEL(0184)24−6237 FAX24−6090 〒015−8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.akita.jp 印刷/(株)本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。