表紙 広報ゆりほんじょう No254 平成27年 2015年10月15日 http://www.city.yurihonjo.akita.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課 由利高原鉄道(株)が開業30周年 魅力、発進力、地域力の“三重奏” 地域とともに迎えた30周年の節目を喜び、さらなる前進を誓う由利高原鉄道の春田社長(前列中央)と社員の皆さん。(9月29日、矢島駅で) 2〜5ページ ■由利高原鉄道開業30周年  佳節祝い、新たな決意で発信  約240人出席し、記念式典開催/講演、感謝状の贈呈や植樹などを行う  由利高原鉄道(株)の開業30周年を祝う式典が今月1日、市内のホテルで開催されました。式典には県、市、東北鉄道協会や国内外、沿線地域の関係者など約240人が出席。地域ぐるみで守ってきた30年の重みを感じながら、「地元の列車」として末永く愛されるよう取り組むことを誓いました。  式典では春田社長が「由利高原鉄道は国鉄時代よりも多い1日14往復とし、利便性の高い地域の足となっています。人口減少などから利用者数が低下していますが、鉄道には定時性、安全性、大量輸送など、他の公共交通機関にはない魅力がたくさんあります。鉄道があることによる地域の便益は大きいものがあると思います。今後も地域活性化とローカル線の存続をセットで考え、社会に貢献する鉄道事業に精進します」と、決意を込めて式辞を述べました。  続いて、来賓の堀井副知事と小野副市長、台湾鉄路管理局の鐘清達副局長が「地域のご支援に感謝します。由利高原鉄道を守っていくため、一緒に頑張っていきます」などと祝辞を述べました。  また、長年にわたって同社の運営に協力した功績により由利石油(株)、(株)三浦組と由利高原鉄道応援団に感謝状が贈呈されました。  式典に続き、「三陸鉄道 復旧・復興の取り組み」と題し、同社の望月社長を講師に記念講演が開かれました。望月社長は「全線復旧に向けて、数多くのご支援をいただき、感謝しています。ローカル線は高校生や高齢者などの生活の足であり、鉄道の存在感や安全性は大事。環境にも優しい。駅を中心としたまちづくりやサービス向上と収入確保、話題提供に努めながら、地域の復興とともに歩んでいきたい」と強調しました。  絵画・応援歌なども紹介    当日、矢島駅構内で春田社長と鐘副局長、由利鉄アシストクラブの正木正会長によるワタボウシの記念植樹が行われたほか、増田良行さんから寄贈された絵画や、佐藤和博さん、川崎ツトムさん、田中恵さんによる賛歌「君を訪ねて」の紹介もありました。   出席した皆さんはこれまでの歩みを踏まえ、利用促進と地域活性化に向けた決意を新たにしました。  ◆式辞・祝辞の要旨   ●春田社長 式辞    鉄道廃止後に栄えた地域はなく、バスに代えても40%ぐらいしかお客さんが残らないと言われる。地域の足を守り、鉄道があることで来訪客を増やし、地域が恩恵を得られる仕組みづくりが大事。企画事業により、この4年間で日帰り旅行は飛躍的に増えた。本業の収入低下分をツアーや物品販売、貸切バス事業などでカバーしていく。   ●堀井副知事 祝辞    これまでの関係皆様のご努力、地域の方々の支えに心から感謝を申し上げます。国鉄廃止後、県も地元市町とともに鉄路を残す選択をし30年が経過した。地域になくてはならない路線。人口や利用者数は減っているが、地域の文化につながる観光路線でもあり、この鉄道を守り発展させるため、一緒に頑張っていきたい。   ●小野副市長 祝辞    沿線の皆様の熱い思いにより昭和60年10月、由利高原鉄道(株)の鳥海山麓(ろく)線が開通して以来、通勤・通学や本市の経済・文化・観光など、交流促進や地域振興にも貢献してきている。長年のご支援に深く感謝申し上げます。私たちが気づかない地域の魅力を広く発信している由利高原鉄道の取り組みを、市も積極的に応援していく。   ●鐘副局長 祝辞    台湾・平渓線と由利高原鉄道は、タブレット使用や軌道の幅、全線単線など、類似点が多く、昨年の姉妹提携締結につながった。今日、私も乗せてもらった。雄大な鳥海山や自然が魅力的だ。協定の締結で相互理解、高い信頼関係をもとに双方向の誘客や密接な交流、さまざまな相乗効果を期待している。  ◆開業30年の軌跡   昭和60年 由利高原鉄道(株)開業   平成元年 曲沢・吉沢駅開業     7年 開業10周年     8年 自動列車停止装置導入     9年 羽後本荘駅係員をシルバー人材センターに委託/川辺駅を新築     10年 JRびゅうと業務提携      11年 ダイヤ改正(1往復増便)     12年 本社を移転/矢島駅の新駅舎使用開始/YR2000形        車両を増備     13年 検修車庫増築、モーターカー庫を新築     15年 西滝沢・前郷・黒沢・鮎川駅新築/車両増備     16年 旅行センターを開設       17年 開業20周年     20年 薬師堂駅を改築/運賃を改定     23年 子吉駅を新築     24年 YR3000形車両を以降毎年1両ずつ増備     26年 台湾・平渓線と姉妹鉄道締結  ◆トップセールスや平渓線との協定で台湾などからの団体ツアーが増加  9月末までに500人超が利用!   訪日ツアーによる由利高原鉄道の利用が好調です。台湾や韓国からのツアーは一昨年が436人で、昨年は574人へと伸び、今年は9月末日までで507人を数えます。   これは長谷部市長による旅行エージェントへのトップセールスが実を結んでいるもので、今月も4日から9日までタイと台湾を訪問。台湾への売り込みは今回が5回目になります。   また、由利高原鉄道では昨年4月に台湾の平渓線との姉妹鉄道協定を締結しました。両鉄道が連携し、鉄道ファンに魅力をPRしながら、誘客促進に取り組んでいます。   平渓線は公営鉄道・台湾鉄路管理局のローカル線で、台北市近郊の新北市にあり延長は12・9キロ。沿線には滝や吊り橋、博物館、日本統治時代の建物が残り、風情豊かな路線として人気があります。   由利高原鉄道では貸切バス事業の準備を進めながら、海外旅行が可能な第一種旅行業免許を取得し、台湾を訪問するツアーを計画中。地域の暮らしを支えるローカル線の役割に加え、国際的な観光資源化という付加価値をプラスし、セールスを図っています。  ◆11月3日(祝)、正午過ぎにスタート 前郷〜矢島間を乾電池電車が走る!  高校生のギネス挑戦、ぜひ応援を   由利高原鉄道で11月3日(祝)、高校生の製作した電車を走らせる実証実験が話題となっています。   これは、埼玉県立川越工業高校とパナソニック(株)が、単1形乾電池を動力源とする   「エボルタ電池鉄道」を走らせ、世界最長走行記録に挑戦しようというものです。   電車は「おばこ号」風で、電気科「電車班」の生徒たちの自作。同班の製作技術は「川工電鉄」として知られ、今回の車両は長さ4メートル、幅1・5メートル、重さ約1・1トン。当日は運転士や生徒など約10人が乗車して午後0時30分に前郷駅を出発、矢島駅までの11・4キロを往復します。   「前郷駅〜矢島駅間」は距離や沿線の田園風景などにより、全国約30路線の中から選ばれました。同校にとって実際に使用されている線路での長距離走行は初の試みとのことです。高校生の夢を乗せた電車が沿道の声援を受けながら走り、目標を達成することができるよう、ぜひ応援してください。   なお、当日、正午からの約4時間は、おばこ号を臨時運休し、バス代行運転での対応となる予定です。  ◆鉄道の持つ魅力と発信力 それを支える地域力を発揮し「三重奏」で迎えた開業30周年  これからも、ずっと―   ●地域に感謝、今後も大事に  向島伸一さん 元専務取締役(82歳・秋田市)     開業から25年間お世話になり、地域の方々にマイレール運動で応援していただき、感謝しております。特に冬の早朝、駅ホームでの除雪ボランティアがありがたく思い出されます。高齢化社会に向けた地方鉄道として、これからも大事に育ててほしいと願っています。今、広域観光に力を入れられており、国の地方創生で地域のアイデアが生かされていくことを期待しています。   ●一緒に歩んでいる「ゆりてつ」  川村美咲さん 由利高原鉄道応援大使(京都市・30歳)    開業の日と誕生日が近く、1〜20周年のポスターになり、一日駅長もさせていただきました。小学生の頃、乗り遅れた時にバックし戻って来てくれたことを思い出します。今はきれいな車両で「ゆりてつ」と呼ばれ、全国からカメラマンが来てくれると聞き、うれしく思います。一緒に生まれ、歩んできましたので、ずっと長く走り続けてほしいと願っています。   ●地元素材で、掘り起こしを  相田勝弘さん 前郷駅愛好会前事務局長(73歳・前郷)    各集落の協力を得ながら、沿線の除草などを行いました。その時の慰労会が生ビール列車の始まりです。「かかし列車」では展示などにも関わりました。鉄道は一度止めると元には戻りません。絶対になくさないためには、乗客の増加とリピーターの確保が重要です。各駅を起点に地域の神社を巡ったり、川や竹林でのイベントを開催したりして、新たな掘り起こしができればと思います。   ●安心、身近な存在を実感  畑山秀子さん 矢島通商(株)総務担当(矢島町川辺・54歳)    女性社員が通勤におばこ号を利用しており、とてもありがたく思っております。時間に正確で、荒天の際などにはきめ細かな情報提供があり、丁寧な対応で安心できます。また、矢島駅でのサクラ茶のサービスや趣向をこらした展示に心が癒されます。何度も足を運びたくなります。車輪の音や汽笛が会社に聞こえてくるたびに、おばこ号が私たちの生活に溶け込み、身近な存在であることを実感します。   ●アイデア勝負で乗客アップ  畑澤富美夫さん 由利鉄に飛び乗ろう会副幹事長(埼玉県川口市・66歳)    由利高原鉄道に乗って鳥海地域の宿泊施設に行く企画の呼びかけを始めて7年になります。かかし列車やワンコイン列車などは素晴らしく、人口減少や高齢化をバネに、今後も知恵とアイデア勝負で乗客アップに取り組んでほしい。本荘駅整備の調査(階段の負担軽減)にも期待しています。「秋田内陸縦貫鉄道を守る会」に負けず、小生もできるかぎり由利鉄を応援していきます。  乗車数25万人割り、開業時の半分以下に   由利高原鉄道は生活路線として安全確保とサービス向上を図りながら、計画的な施設更新や事業収入の増加を目指し、経営努力を続けています。   しかし、沿線地域の人口減少や自家用車の普及などにより、昨年度の乗車人員は約23万5千人と、開業時の半分以下にまで縮小。経営損失額は約8千6百万円を超え、これを県と市が負担するという厳しい状況が続いています。  観光列車やイベント列車で乗車利用促進    由利高原鉄道では、地域の観光行事に合わせた列車や独自のイベント列車を運行し、鉄道乗車の利用促進に取り組んできています。これは観光振興や交流人口の拡大につながるもので、地域資源を活用したPR効果もあります。   さらに、首都圏在住者の応援団を募り、ファン層の拡大を図るとともに、鉄道そのものの魅力を前面に押し出し、国内外へ発信しています。  値引券付きでお得な「プレミアム回数券」   今、由利高原鉄道の乗車に割安感が得られる「プレミアム回数券」を販売中です。   これは回数券2百円11枚と値引券5百円2枚のセットを数量限定で販売しているもので、イベントやご家族の小旅行などでお得にご利用いただけます。羽後本荘・前郷・矢島の各駅とWEBショップでお求めください。  貸切利用の増加が光、地域で支える鉄道に    本年度は貸切利用が増加するなど、地域の支えが由利高原鉄道に明るい光を照らしています。開業以来、ローカル鉄道の魅力と発信力、地域の皆さんの支え(地域力)が発揮され「三重奏」を奏でて30周年。これからも、公共交通機関に対するご理解と乗車利用をお願いします。 6〜7ページ ■市長室からこんにちは  市長の長谷部です。9月の私の行動の一部を写真でお知らせします。この情報は市ホームページでもご覧いただけます。  第70回国民体育大会・第15回全国障害者スポーツ大会の壮行会を9月11日に開催しました。  国体は今月6日で終了しましたが、10月24日から開催される障害者大会の選手の皆さんには、県代表として自信と誇りを持ち、正々堂々、悔いのない試合をしていただきたいと思います。  7月28日から9日間、友好都市のヴァーツ市を訪問した、「市青少年ハンガリー友好交流訪問団」の派遣報告会を9月25日に開催しました。団員の皆さんには、今回の経験から得られたことや学んだことを将来に生かしていただきたいと思います。  9月26日「はまなすの郷西目に想いをよせる会」は合併10周年の 今年が最後の開催となりました。 ■Event and Sports,Yurihonjo City Topics  ◆災害時の燃料供給協定 県石油商業組合本荘由利支部と締結   市は、「災害時等におけるガソリン等燃料の供給に関する協定」を秋田県石油商業組合本荘由利支部(高橋正志支部長)と締結しました。   この協定締結により、大規模災害発生時にガソリンなどの燃料が不足した場合、優先的に燃料の供給を受けられることになります。   9月30日、協定締結式が市役所で行われ、高橋支部長は「市に協力できることをうれしく思います。災害時は組合員が団結して燃料供給に全力を挙げたい」と話しました。   長谷部市長は「協定はとてもありがたい。今後も災害に強いまちづくりに力を尽くしていきます」と決意を述べました。  ◆山岳遭難の救助に備える 合同救助訓練を実施    山岳遭難時の救助活動に備え、県消防防災航空隊との連携を深めることを目的に、10月6日に三望苑で市消防本部と県消防防災航空隊が合同で救助訓練を実施しました。   訓練は、登山道から崖下に滑落した際の救助を想定して行われ、消防本部署員は動作を確認しながらロープや担架などを使い、要救助者を滑落現場からつり上げ可能場所まで引き上げる救助活動を実施しました。   同時に防災ヘリ「なまはげ」の出動を要請。ヘリが現場に到着すると、県消防防災航空隊の隊員と連携しながら防災ヘリに収容し、引き継ぎ場所の市消防庁舎へリポートへ搬送しました。  ◆路線再編と新規運行でさらに利用しやすく 市コミュニティーバス出発式を開催   10月1日から本荘地域の「循環バス」の路線を再編しての運行と、岩城地域の「道川北線」が新規での運行が開始されました。   「循環バス」は従来の東西線・南北線を統合した双方向の路線に再編され、同日、その運行開始出発式が始発地点である羽後本荘駅で行われました。   この日はバスの車体に鶴舞小・尾崎小の児童が描いたイラストをラッピングした新たな車両もお披露目。青色を基調に、乗降口側には鶴舞小の児童が描いた市の花「さくら」と秋田由利牛の姿が、運転席側には尾崎小の児童が描いた鳥海山・子吉川から上がる花火・日本海の風景がラッピングされており、市の魅力が盛りだくさんのバスになっています。出発式に参加した両校の児童は、自分たちが手がけた「夢のバス」に歓声をあげていました。   また、岩城地域でも「道川北線」の出発式を開催。多くの地域住民が見守るなか、関係者などがテープカットを行い、運行開始を祝いました。   地域の大切な交通手段であり、さらに利用しやすくなったコミュニティーバス。皆さんもぜひご利用ください。  ◆今日だけ、気持ちは小学生 旧鮎川小で「大人の登校日」開催   9月29日、「大人の登校日」が開催されました。   午前は旧鮎川小学校を会場に「九九の表から新発見」として算数の授業を体験。参加者は童心に返り、クラスメートと相談したり助け合ったりしながら、問題を解き発表しました。   昼食には、市内小学校の昨年の献立を参考にした給食が出されました。参加者は会話に花を咲かせながら、今どきの給食を味わいました。   午後からは由利原浄水場と郷内発電所を社会科見学しています。   日直を務めた細矢アキさん(72歳・川口)は「問題を考えて、頭がリフレッシュしました。隣の席の人とは初対面でしたが、和気あいあいと過ごしました。また参加したいです。」と話しました。   11月14日に今年度3回目の「大人の登校日」が実施される予定です。 8〜9ページ ■平成26年度決算の概要 実質単年度収支は7年連続の黒字 一般会計の歳入は579億4799万3千円 歳出は553億784万1千円  平成26年度決算は、自主財源の根幹をなす市税が約81億7500万円で、昨年度の約81億2700万円と比較すると、4800万円(0・6%)増加しました。「身の丈にあった財政運営」を徹底し、がんばる地域交付金をはじめとする国県の交付金・補助金を最大限活用したこともあり、平成20年度から7年連続の黒字となりました。  この決算に基づく財政健全化比率については、市債繰り上げ償還の実施など財政健全化の取り組みを進めたことなどから、実質公債費比率が12・8%、将来負担比率が126・5%となり、それぞれ前年度に比べ、1・5ポイント、8・3ポイント減少しており、着実に改善しています。  しかし、地方交付税の歳入のうち、合併特例による普通交付税の加算分が平成27年度から5年間で段階的に削減され、平成32年度にはゼロになる予定である事から、今後も経費節減を図りながら健全な財政運営に努めていかなければなりません。  ◆グラフで見る一般会計決算   【歳入】 579億4,799万3千円 自主財源(26.5%) 依存財源(73.5%)   自主財源 市税 81億7,520万8千円 14.1%        繰越金 25億1,333万4千円 4.3%        諸収入 7億493万6千円 1.2%        分担金及び負担金、使用料及び手数料、財産収入、寄附金、繰入金 40億1,539万4千円 6.9%    依存財源 地方交付税 214億7,110万2千円 37.1%    地方譲与税及び各種交付金 16億5,220万8千円 2.9%    国庫支出金 66億3,518万6千円 11.5%    県支出金 34億3,152万5千円 5.9%    市債 93億4,910万円 16.1%   【歳出】 553億784万1千円    議会費 2億7,521万2千円 0.5%    総務費 78億9,099万4千円 14.3%    民生費 127億730万1千円 23.0%    衛生費 45億9,085万2千円 8.3%    労働費 1億4,572万5千円 0.3%    農林水産業費 32億5,192万8千円 5.9%    商工費 11億7,077万7千円 2.1%    土木費 52億9,915万6千円 9.6%    消防費 52億6,308万8千円 9.5%    教育費 49億9,334万4千円 9.0%    災害復旧費 7億4,229万1千円 1.3%    公債費 89億1,284万円 16.1%    諸支出金 6,433万3千円 0.1%  ◆歳出決算の性質別内訳 553億784万1千円   義務的経費 人件費 74億5,466万6千円 14.9%     扶助費 68億7,138万9千円 13.7%     公債費 84億44万1千円 16.8%   投資的経費 普通建設事業費 77億9,921万2千円 15.6%   災害復旧費 4億8,063万1千円 1.0%   その他   物件費 57億1,792万8千円 11.4%         繰出金 57億3,924万3千円 11.5%     補助費等 31億7,441万7千円 6.3%     維持補修費、積立金、投資・出資・貸付金 44億4,024万9千円 8.8%  ◆普通会計決算状況           歳入総額       歳出総額      差引額        翌年度に繰り越すべき財源 実質収支      単年度収支   積立金     繰上償還額     積立金取崩額  実質単年度収支           (A)        (B)       (C)(A)−(B) (D)          (E)(C)−(D)  (F)   (G)     (H)       (I)     (F)+(G)+(H)−(I)   平成26年度 58,618,644 55,951,016 2,667,628  477,893      2,189,735  △3,393   1,307 2,042,610       0 2,040,524   平成25年度 53,410,329 50,878,587 2,531,742  338,614      2,193,128 434,764 265,131 1,258,274 130,000 1,828,169   平成24年度 53,550,055 51,620,480 1,929,575  171,211      1,758,364 △77,579 451,278 1,339,516   3,000 1,710,215   平成23年度 57,057,340 54,990,567 2,066,773  230,830      1,835,943   9,800 251,147   911,000   3,000 1,168,947   平成22年度 52,791,675 50,513,704 2,277,971  451,828      1,826,143 475,909   1,979   970,824   3,000 1,445,712   平成21年度 53,918,283 52,207,833 1,710,450  360,216      1,350,234  93,974 715,967   296,293   3,000 1,103,234  ◆決算に見る普通会計の主な財政分析指標(%)   区分      平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度   財政力指数    0.327  0.319  0.325  0.326   経常収支比率  89.8   89.5   88.5   89.4   実質公債費比率 89.8   89.5   88.5   89.4   将来負担比率 168.4  149.0  133.9  126.5   ※普通会計に属する会計は、一般会計、診療所運営特別会計、受託施設休日応急診療所運営特別会計、情報センター特別会計、地域情報化事業特別会計、奨学資金特別会計です。  ◆各特別会計の状況(千円)   会計名            歳入決算額          歳出決算額        歳入歳出差引額   国民健康保険特別会計     102億6,115万8千円  96億6,454万0千円 5億9,661万8千円   後期高齢者医療特別会計      7億5,836万5千円   7億5,720万4千円     116万1千円   診療所運営特別会計        4億1,032万5千円   3億9,577万7千円   1,454万8千円   受託施設休日応急診療所運営特別会計  1,298万5千円     1,166万6千円     131万9千円   情報センター特別会計       4億439万9千円  3億9,981万1千円  458万8千円   地域情報化事業特別会計      1億1,983万6千円  1億1,762万9千円  220万7千円   奨学資金特別会計           7,446万7千円     6,965万3千円  481万4千円   介護サービス事業特別会計     8億5,086万1千円   7億7,068万8千円   8,017万3千円   下水道事業特別会計       29億3,468万1千円  29億1,180万7千円   2,287万4千円   集落排水事業特別会計      22億1,549万1千円  22億101万4千円     1,447万7千円   簡易水道事業特別会計       9億5,910万4千円   9億4,653万3千円   1,257万1千円   スキー場運営特別会計       1億4,381万7千円  1億4,375万7千円    6万0千円   小友財産区特別会計            528万6千円       498万4千円   30万2千円   北内越財産区特別会計             1万3千円         1万3千円         0千円   松ヶ崎財産区特別会計            86万9千円        81万8千円    5万1千円   計              191億5,165万7千円 183億9,589万4千円 7億5,576万3千円  ◆ガス・水道事業 決算の状況   損益計算書(平成26.4.1〜27.3.31)(千円)                     ガス事業       水道事業   1.営業収益             1,136,723 1,552,863   2.営業費用             1,071,476 1,316,423     営業利益                65,247   236,440   3.営業外収益               79,407   240,464   4.営業外費用               46,640   210,857     経常利益                98,014   266,047   5.特別損失                 6,991    16,188     当年度純利益              91,023   249,859   前年度繰越利益剰余金(△欠損金)  △1,660,976   その他の未処理分利益剰余金変動額     426,141   当年度未処分利益剰余金(△欠損金) △1,569,953   676,000  ◆貸借対照表(平成26.4.1〜27.3.31)(千円)               ガス事業      水道事業   資産の部 固定資産   2,601,291 19,995,610        流動資産     219,426  1,477,265   資産合計        2,820,717 21,472,875   負債の部 固定負債   2,539,238 10,323,985        流動負債     429,047    908,190        繰延収益     443,613  3,843,848   負債合計        3,411,898 15,076,023   資本の部  資本金     974,148  5,031,717         剰余金 △ 1,565,329  1,365,135        資本合計   △ 591,181  6,396,852   負債資本合計      2,820,717 21,472,875  ◆キャッシュ・フロー計算書(平成26.4.1〜27.3.31)(千円)               ガス事業      水道事業   1.営業活動によるキャッシュ・フロー    325,091     937,262   2.投資活動によるキャッシュ・フロー  △ 124,333 △ 1,057,253   3.財務活動によるキャッシュ・フロー  △ 189,421      52,690   4.現金及び預金の増減額           11,337    △ 67,301   5.現金及び預金の期首残高         125,481   1,443,259   6.現金及び預金の期末残高         136,818   1,375,958  ◆平成26年度主な事業   消防庁舎建設、本荘清掃センター基幹的設備改良、東由利中学校改築や地域経済活性化・雇用創出事業などを積極的に展開しました。   また、“身の丈にあった財政運営”を徹底したことにより、実質単年度収支の黒字を維持したうえで、財政調整基金及び公共施設等維持補修基金を増額し、後年度財政負担への備えとすることができました。   □総務費    カダーレ第2駐車場・本庁舎周辺施設整備事業……2億315万円   □民生費    保育所入所措置事業 ………………………………18億60万円   □衛生費    本荘清掃センター基幹的設備改良事業 …………19億5,025万円    □農林水産事業 中山間地域等直接支払事業……………………………3億7,130万円   □土木費    社会資本整備総合交付金事業 ………………………5億1,999万円           国立療養所跡地整備事業………………………………8億6,824万円   □消防費    消防庁舎建設事業……………………………………22億8,431万円   □教育費    東由利中学校改築事業………………………………13億3,402万円           出羽中学校大規模改修事業……………………………2億353万円  ◆将来負担比率とは   各地方公共団体が将来負担することになる実質的な負債額が、その自治体の財政の大きさに占める割合を示したものです。負債額には発行している地方債残高やその償還に充てる繰入金のほか、地方公務員の退職手当の支給予定額なども含まれます。将来負担比率では一定値(都道府県と政令市は400%、政令市を除く市は350%)が早期健全化基準となっており、これを上回った場合には財政健全化計画を策定しその内容に沿った取り組みを実施していかなくてはなりません。平成26年度決算による公表値では、県内13市の最高は、大仙市の146.9%で、能代市の31.9%が最低となっています。 10〜11ページ  ◆カダーレ&鞄喧k新社まつり  (株)東北新社の最高顧問である植村伴次郎さん(由利地域出身)が、本市名誉市民になられたことを記念し、カダーレまつりと同時に関連イベントを開催します。  【期日】 11月21日(土)〜23日(月・祝)  【会場】 文化交流館カダーレ 大ホール  ほか   ●カダーレまつり    @起業体験プログラム(21日10時) 西目高校生が出店を開きます。    A由利本荘ご当地うどん食いしん坊 世界大会(22日12時30分) 参加者大募集中です。(高校生以上)※詳細は次号でお知らせします。    BABS読み聞かせ隊がやってくる!     ○ABSアナウンサー読み聞かせ隊(23日10時30分)     ○アナウンサー&カメラマン体験(23日13時)     ○ABSマスコットヨンチャンが登場    C第一回アニメツーリズムコーナー     ○ふるさと応援大使 漫画家「クリスタルな洋介」サイン会(23日11時)由利地域出身、プロの漫画家さんと話してみませんか。   ●(株)東北新社まつり    @東北新社歴史展示コーナー(21日〜23日・無料) 東北新社と国内映像作品の歴史が分かるパネル展示会です。    A『アキラさんとまこと君ふたりのオーケストラ』(22日2時開演 S席3,500円 A席3,000円) 宇宙戦艦ヤマトの音楽を手掛ける宮川さんと、平原綾香さんのお父さん平原まことさんのコンサートです。よい席はお早めにどうぞ!    B映画企画コーナー 懐かしの洋画とアニメ、特撮映画を上映します。     ○西部劇『シェーン』(23日10時 入場料500円)     ○『サンダーバード第1話』&『宇宙戦艦ヤマト』&『さらば宇宙戦艦ヤマト』(23日12時30分〜 入場無料)   その他企画が目白押しです。詳細(時間・内容・場所)については、ポスター、チラシなどでご確認ください。   (イラスト)ふるさと応援大使クリスタルな洋介さんによるイメージキャラクター「カンチョウ」(左)と「マリー」(右)  【問い合わせ先】 カダーレ管理課 TEL22−2500  ◆11/3 宝塚歌劇宙組全国ツアー公演臨時バス運行のご案内   「アクアパル」に臨時駐車場を設置します。   ○昼の部(14時開演)用   ▼アクアパル(正面側)発 1便 13時    2便 13時半   ▼カダーレ(西口)発   1便 終演15分後 2便 17時45分   ○夜の部(18時開演)用   ▼アクアパル(正面側)発 1便 17時    2便(最終)17時半   ▼カダーレ(西口)発   1便 終演15分後 2便(最終)21時40分   ★下記の駐車場もご利用できます。@市役所駐車場(310台)A東北トラック跡地(40台)B本荘セミナーハウス(80台)   ★混雑が想定されますので、本荘地域循環バスなど公共交通機関のご利用や乗り合わせにご協力をお願いします。   【問い合わせ先】 カダーレ管理課 TEL22−2500  ◆市誕生10周年記念 文化講演会「私にとっての会社・仕事・家族」   東レ経営研究所元社長の佐々木常夫さんを迎え、家庭や仕事におけるご自身のこれまでの歩みについて講演していただきます。入場無料です。   【期日】 11月8日(日)   【時間】 13時半〜15時   【場所】 由利コミュニティーセンター「善隣館」   【問い合わせ先】 由利教育学習課(善隣館内)TEL53‐2245  ◆ゆりほんテレビからお知らせ    ●CATVインターネット200Mbps受付開始  月額4540円(税込み)    10月1日から、200Mbpsサービスの受け付けを開始しました。    CATVセンターまたは、本庁舎2階広報課、各総合支所振興課でお申し込みください。     ※お申し込みにあたっては、お使いのパソコンや無線LANルータなどが200Mbpsに対応しているかご確認ください。    ※別途プロバイダ料金はかかりません。専用ケーブルモデム設置費用は別途となりますので、CATVセンターへお問い合わせください。    ※矢島地域と、本荘地域の本荘地区(一部除く)のサービス開始は平成28年度の計画です。   ●鳥海地域 ケーブルテレビ停波のお知らせ    鳥海地域では、幹線支障移転工事に伴い次のとおりケーブルテレビの全サービスが利用できなくなります。皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。    【日時】 10月21日(水)午前9時〜正午(うち1時間程度)※予備日翌22日(木)    【対象】 鳥海地域の全域    【内容】 鳥海地域へ伝送する光ケーブルファイバ切替作業のため   【問い合わせ先】 CATVセンターTEL65−3722  ◆第5回 由利本荘市地域づくり推進フォーラム   地域を元気にするヒントがここにあります。  【日時】 11月13日(金)午後1時半から午後4時(開場:午後1時)  【会場】 カダーレ 大ホール ※入場無料  【内容】 事例発表「日常旅するまち歩き」 講師 秋田公立美術大学 助教 菅原 香織 先生       地域づくり推進事業の事例発表(市内8地域からの代表団体による発表) (写真)発表事例「岩城まち歩き案内人育成事業」(上)「石脇通りと由利橋、今昔の由利本荘を浴衣で歩こう!」(下)など   ※駐車場は限りがあります。公共交通機関などをご利用ください。   ※地域ごとに送迎バスを運行します。各総合支所振興課へお申し込みください。  【問い合わせ先】 地域振興課TEL24−6230  ◆古着の再利用回収を実施します ご家庭に不要な衣類は眠っていませんか?   「燃えるごみ」の量を減らすため、古着の回収を実施します。回収した古着は再利用されます。地域の皆様のご協力をお願いします。   【回収日】     【時間】   【回収場所】   10月31日(土) 9時〜11時 旧東由利町役場 車庫            13時〜15時 善隣館(由利公民館)前   11月 1日(日) 9時〜11時 大内総合支所            13時〜15時 岩城総合支所   11月 8日(日) 9時〜11時 鳥海総合支所            13時〜15時 矢島総合支所   11月15日(日) 9時〜15時 由利本荘市役所 駐車場            13時〜15時 西目総合支所 バス車庫   【回収品目】衣類、下着、手袋・靴下(左右そろっているもの)、タオル・シーツ・毛布、靴類(一対ごとに袋に入れてください)、かばん類(※)※一部対象外となる場合があります。詳細はお問い合わせください。   ○中身が確認できる透明な袋に入れて、口を結んで持ってきてください。   ○再利用されますので洗濯済みのものに限ります。   ○破れや汚れ、濡れているものは回収できません。  【問い合わせ先】 生活環境課 TEL24‐6253 12〜13ページ ■産業と文化の祭典 由利本荘市民まつり  10/24(土)〜25(日)※一部展示は26日(月)まで  今年もカダーレなどを会場に「農業祭」「商工祭」が開催されます。出来秋を喜び合う実りの祭典においでください。 【問い合わせ先】 農業振興課 TEL24―6234  ●市民まつりオープニングセレモニー   10月24日(土) カダーレ 大ホール    9:30〜 開会式辞、オープニング演奏(尾崎小学校吹奏楽部)   10:00〜 表彰授与式   11:30〜 由利本荘米新米プレゼント(先着200人)(カダーレポケットパーク)  ●農業祭    【常設展示】 カダーレ 24日 9:00〜19:00 25日 9:00〜16:00   カダーレギャラリー1/2/3・・・農産品品評会、即売会、保育園・幼稚園・学校農園展、小学生書道展、保育園児展、農地中間管理機構相談コーナー、西目高校産業教育フェア  ●商工祭   【常設展示】鶴舞会館 24日・25日 9:00〜16:00、26日 9:00〜15:00         1階 母子寡婦福祉会手づくり展、わぴえ小物販売         3階 全国ごてんまりコンクール、ごてんまり制作実演・即売         鶴舞会館 24日・25日 9:00〜16:00         1階 本荘由利発明工夫展、未来の科学ゆ   め絵画展、教育産業展示(秋田県立大学、由利工業高校)、シルバー人材フェア         2階 工芸品展、刺し子制作実演・即売  ●その他のカダーレ内の展示   カダーレ市民活動室…学校給食展、JA福祉用具展、建築士会由利支部建築相談会&木工教室、秋田県土地家屋調査士会不動産表示登記無料相談会、住宅相談会   カダーレわいわいストリート…中学生の「税についての作文」展、ケーブルテレビPRコーナー、ジオパーク・鳥海ダム・日沿道PRコーナー   カダーレ2階 研修室2…平和展  ●本荘保健センター 24日・25日 9:00〜16:00    2階 食生活改善展、食生活改善試食会、健康チェックコーナー、マタニティ・赤ちゃんコーナー、脳トレコーナー、歯と健康コーナー、くすりと健康展  ●カダーレでのイベント   カダーレ前東側道路 24日・25日 10:00〜15:00 市民にぎわい広場 商工会特産品大集合、グルメコーナーなど   カダーレ3階 自然科学学習室2 25日 13:00〜14:00 大人のための朗読会(本荘高校放送部)   カダーレ 2階 研修室1 23日・24日 10:00〜正午 行政相談  ★通行止めのお知らせ 市民まつり開催中、「由利本荘市民まつりにぎわい広場」設置のため、カダーレの東側道路が通行止めになります。市循環バスの順路も一部変更になりますのでご了承ください。  ◆多彩な秋を堪能しましょう― 各地域の産業文化祭   10月24日(土)〜25日(日)   ●大内地域     第11回大内地域市民祭   【会場】:市総合体育館、出羽伝承館、ぽぽろっこグラウンドゴルフ場、どまらんど大内   【両日】農産・園芸・各種作品展など【24日】 グラウンドゴルフ大会/学芸交流・芸能発 表会/武道大会など【25日】ロードレース /ゲートボール大会/とろろめし大喰い大会(11時45分競技開始)など   【問い合わせ先】大内教育学習課 TEL65‐2210   ●東由利地域     秋まつり2015   【会場】有鄰館・ショッピングプラザぷれっそ   【両日】生涯学習作品展・縄文時代パネル展   【25日】第24回子どもまつり/東由利芸術文化協会芸能発表会/縄文時代食べ物体験/火起こし体験 ※24日(土)〜28日(水)写真、陶芸作品展(会場 ぷれっそ)    第23回ひがしゆり音楽祭   【24日】【会場】東由利中学校体育館   【問い合わせ先】東由利教育学習課 TEL69・2310    ●由利地域    ゆりまつり   【会場】善隣館、B&G海洋センター、由利図書館、由利武道館、由利小学校   【両日】やまゆり出店ほか/体験学習/作品展など【24日】由利小マラソン大会/民話 紙芝居/親子読書感想発表会【25日】ゆり根うどん早食い大会/芸文協合同芸能発表会/チャリティーバザー/茶会/少年剣道錬成会/由利中駅伝大会など   【問い合わせ先】由利総合支所振興課 TEL53‐2112   ●岩城地域    第45回 岩城地域文化祭   【会場】岩城総合体育館、岩城会館、岩城総合支所   【両日】絵画・写真・書道など各種展示会【1日】生涯学習自主講座芸能発表/保育園、小・中学生の学習発表/茶の湯(茶会)、農産物加工品直売(婦人会、JA婦人部)など   【問い合わせ先】岩城教育学習課 TEL73‐2468   ●鳥海地域    第30回鳥海地域産業文化祭   【会場】紫水館・健康広場   【両日】農林業展/商工特産・芸文作品・学校作品・鳥海獅子まつり写真展など【24日】ゲートボール大会【25日】グランドゴルフ大会/地産調理コンテスト/包丁研ぎサービス/鳥海郷土芸能まつり/バザー・地場特産品の販売(菜らんど)など   【問い合わせ先】鳥海総合支所産業課 TEL57‐2205    10月31日(土)〜11月1日(日)   ●矢島地域    第11回 矢島産業文化祭   【会場】日新館、矢島屋内運動広場   【両日】農産品品評会/各種展示・企業展示【1日】もちつき/由利牛が当たるミニゲーム/矢島高校吹奏楽部ミニコンサート/芸能発表会など   【問い合わせ先】矢島教育学習課 TEL56‐2203    11月1日(日)   ●西目地域    第11回収穫感謝イベント はまなすフェア   【会場】道の駅「にしめ」    売れる米づくり消費拡大PR(サンプル米無料配布【数量限定】、新米販売)/ねぎまつり(袋詰め放題)/廃油リサイクル/錦鯉品評会/西目特産鍋/海産物直売/ヤートセ/抽選会/りんごまつり/もちつき   【問い合わせ先】…はまなすフェア実行委員会事務局(道の駅「にしめ」内) TEL33‐4260     ◆市民まつり同時開催行事   □市体育協会設立10周年記念 由利本荘市まるごとスポーツフェスティバル    24日(土)○ブラウブリッツ秋田サッカー教室(西目カントリーパークサッカー場) 10時〜13時    25日(日)○開会式・表彰式(カダーレ大 ホール)10時          ○パネルディスカッション(カダーレ大ホール)10時半〜正午〈パネリスト 工藤幹夫氏 (元日本ハム投手)、長崎宏子氏(ロサンゼルス五輪競泳代表・平泳ぎ)、山内美加氏(バルセロナ五輪バレーボール代表)〉          ○競技別教室 13時〜(野球・水林球場、水泳・遊泳館、バレーボール・由利高校体育館)          ○競技別模範演技・体験(合気道・ 居合道・双節棍=ヌンチャク)13時〜(カダーレ大ホール)   【問い合わせ先】スポーツ課TEL32‐1334   □木育キャラバン   【日時】24日・25日 10時〜16時   【会場】アクアパル   「東京おもちゃ美術館」の50種類以上のおもちゃ体験、木工体験やはし塗り体験などの手作り体験を楽しめます。(入場無料。両日とも先着50人に秋田杉のネームプレートをプレゼント)   【問い合わせ先】農山漁村振興課 TEL24‐6357  ◆市民まつり協賛行事   □ガス水道局・秋の大感謝祭    【日時】 24日・25日 10時〜15時    【会場】 ガス水道局    【問い合わせ先】…ガス水道局 TEL22‐3504   □第61回由利本荘市菊花展   【日時】 24日・25日 9時〜15時、26日 9時〜正午   【会場】 商工会館1階   【問い合わせ先】菊花協会会長 工藤さんTEL22‐8427   □市民芸術文化祭    17日(土)・18日(日)    ☆展示発表の部    【日時】 17日・18日 9時〜16時 (18日は15時まで)    【会場】 カダーレギャラリー1・2・3    【内容】 合同華道展・絵画・写真・ 押花・陶芸・書道展・たこなど    ☆ステージ発表の部    【日時】 18日 13時開演(開場正午)    【会場】 カダーレ 大ホール    【内容】 民謡・仕舞・日本舞踊・新日本舞踊・詩吟・フォークダンス・ジャズダンス・フラ ダンス・ハーモニカ・大正琴・空手道演武ほか    ☆茶道の部(呈茶)    【日時】 18日(日) 10時〜15時    【会場】 カダーレ 創作テラス 14〜17ページ ■暮らしのお知らせ情報ガイド  市からのお知らせやイベントなど、身近な情報をお届けします。市ホームページにも掲載していますので、ぜひご覧ください。◎由利本荘市ホームページ http://www.city.yurihonjo.akita.jp  ★募集   ●市営住宅の入居者募集中    市営住宅入居者を募集します。    【コミュニティ住宅】 岩城地域 1戸(城下)    【公営住宅】     由利地域 1戸(滝沢舘)               矢島地域 2戸(下山寺)                    2戸(栩木田)                    1戸(栄町)               鳥海地域 1戸(下野)    【公共住宅】     矢島地域 1戸(下山寺)              東由利地域 1戸(吉野)               鳥海地域 1戸(笹子)   【申し込み・問い合わせ先】入居の条件など、詳しくは10月26日(月)まで、建築住宅課 TEL24―6334、または各総合支所建設課   ●「香川県丸亀国際ハーフマラソン大会」と「いわきサンシャインマラソン」出場者を募集します!    本市と友好都市の香川県丸亀市と福島県いわき市で下記の日程でマラソン大会が開催されます。本市を代表して出場してみませんか?    出場希望者は11月15日(日)10時に水林競技場で開催される選考会にご参加ください。詳しくはお問い合わせください。    【出場枠】○第70回記念香川県丸亀国際ハーフマラソン大会(平成28年2月7日(日)) 1人         ○第7回いわきサンシャインマラソン(平成28年2月14日(日)) 2人         ※代表に選ばれた選手の旅費は市で負担します。    【申し込み・問い合わせ先】スポーツ課 TEL32―1334  ★お知らせ   ●台風第18号大雨災害に伴う義援金を受け付けます   【募集期間】 11月30日(月)まで   【受付口座】 秋田銀行および北都銀行各店に義援金専用の振込用紙が備えられています。(振込手数料は無料)          このほか、郵便振替でも取り扱っています。詳しくは郵便局窓口まで。また、日本赤十字社窓口(市役所福祉支援課および総合支所市民福祉課)でも受け付けています。   【問い合わせ先】 福祉支援課 TEL24―6315   ●現地で応援!TDK野球部の応援バスツアー    10月30日(金)から大阪で開催される社会人野球第41回日本選手権大会にTDK野球部が6年ぶりに出場します。その試合を観戦できる応援バスツアーをTDKが企画しました。    日程、費用など詳しくは市ホームページでご確認ください。   【定員】 200人(先着順)   【問い合わせ先】 TDKサービス旅行センター(JR仁賀保駅内) TEL35―4988   ●「ひとり親家庭等住宅整備資金」の貸付制度があります    母子家庭および父子家庭、寡婦の皆さんの福祉の増進を図るため「ひとり親家庭等住宅整備資金」の貸付制度があります。   【貸付の対象】 市内に居住し、扶養する子のある配偶者のない女性や男性で、住宅の整備を必要とし、自力で整備を行うことが困難な人   【貸付限度額】 1世帯当たり150万円   【条件】 貸付利率 年0.3%(ただし、所得税非課税世帯や災害救助法適用による復旧のための場合は無利子)        据置期間 1年以内        償還期間 据置期間経過後9年以内        償還方法 半年または月賦        保証人 1人(本市に居住する人)        ※その他、詳細はお問い合わせください。   【申し込み・問い合わせ先】子育て支援課 TEL24―6319   ●11月 市税・国保税納期のお知らせ―納期内に納めましょう―    納付は便利で確実な口座振替で    11月2日(月) 市県民税(第3期)・国保税(第4期)    口座振替ご利用の方は、納期限日に振り替えとなりますので、振り替えされる口座の預貯金残高確認をお願いします。   【問い合わせ先】 収納課 TEL24―6206(口座振替など)税務課 TEL24−6303(納税証明など)または各総合支所振興課   ●「住宅用火災警報器」設置について    電話調査を行っています    9月末現在、本市の住宅用火災警報器設置率は76.9%となっています。現在、消防職員による電話での聞き取り調査をしています。市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。    なお、設置が義務化されて9年が経過しましたので、点検ボタンを押すか点検ひもを引っ張り、定期的に作動確認し、電池切れや本体の故障の場合は速やかに交換をお願いします。   【問い合わせ先】 消防本部予防課 TEL22―4287   ●10月7日(水)から秋田県の最低賃金は時間額695円に(16円↑)   【問い合わせ先】…秋田労働局賃金室 TEL018―883―4266または最寄りの労働基準監督署  ★相談   ●「特設人権相談所」開設   【日時】11月2日(月) 10時〜15時   【会場】紫水館   【主な相談内容】 人権相談(差別、名誉、信用など)、困りごと(土地、建物の権利・登記、家族、不動産の賃貸借)、子どもの人権(いじめ、不登校、体罰)   【問い合わせ先】 法務局本荘支局 TEL22―1200   ●予約制による登記相談を受け付けています(相談無料)    法務局本荘支局では、予約制による登記相談を行っています。    ・相談は不動産の所有者本人などの当事者、またはその親族に限ります。    ・1回の相談はおおむね20分以内です。    ・相談の際には関係する書類などをご持参ください。    ・資格者に登記手続きを依頼される方は直接、資格者にご相談ください。   【予約・問い合わせ先】 法務局本荘支局 TEL22―1200   ●由利本荘地域包括ケア推進事業〜認知症カフェ型ヘルスコミュニケーション〜inYURIHONJO    認知症は誰にとっても関わりがあります。認知症についての疑問や不安、「カフェ」での会話のようにみんなで気軽な気持ちで話してみませんか?   【日時】 10月31日(土) 14時〜16時半   【会場】 アクアパル   【定員】 50人(要申し込み・先着順)   【内容】 ○地域住民を対象とした認知症教育のためのカフェ型ヘルス・コミュニケーションの効果を研究するための趣旨説明(東京大学大学院医学系研究科医学教育国際研究センター 孫大輔先生)        ○基調講演「認知症の基礎知識と地域での支えあい」(由利本荘医師会理事 伊藤伸一先生)        ○ワールドカフェ式グループワーク   【申し込み・問い合わせ先】 長寿支援課 TEL24−6324   ●認知症の人と家族のつどい    認知症に関する日ごろの悩みや苦労を、コーヒーでも飲みながら気軽にお話しませんか?   【日時】 10月24日(土) 13時半〜15時半(申し込み不要)   【会場】 由利本荘にかほ市民が健康を守る会事務所(石脇字石脇2)   【対象】 どなたでも参加できます(認知症の方本人も参加可)   【内容】 認知症の方本人やその家族が集まり、自由に話をしながら仲間づくりをします。   【参加料】 無料   【問い合わせ先】 認知症の人と家族の会 TEL23―4488  □55歳からの生活設計・就業 支援セミナー   日時…10月27日(火) 13時〜15時半    会場…市職業訓練センター    対象…概ね55歳以上の方(在職中・求職中の方いずれも可)    受講料…無料    内容…高齢期の生活設計、年金など社会保障の仕組み、高齢期の働き方などについて(セミナー終了後、個別相談も応じます)    定員…50人(先着順)    講師…桧森利光さん    申し込み・問い合わせ先…秋田県シルバー人材センター連合会 TEL018−888―4680(申込用紙は市商工会、ハローワーク本荘などに設置)   □スキルアップセミナー    @NC旋盤(プログラミング)…定員5人、11月5日(木)・6日(金)     Aイチから学ぶイラストレーター講習…定員10人、11月5日(木)、6日(金)     B第一種電気工事士技能試験準備講習(公表問題の練習)…定員20人、11月11日(水)〜13日(金)     CJW―CAD基本操作講習…定員10人、11月12日(木)・13日(金)     Dイチから学ぶフォトショップ講習…定員10人、11月25日(水)・26日(木)     時間…9時〜16時(Bのみ17時まで)     会場…大曲技術専門校     対象…現在お勤めの方     受講料…無料(テキスト別)         申し込み・問い合わせ先…大曲技術専門校 TEL0187―62―6321   □「公共職業訓練」訓練生募集    訓練科・定員…テクニカルオペレーション科(若年者コース)(20人)     訓練期間…12月9日(水)〜6月30日(木) 9時20分〜15時40分     会場…ポリテクセンター秋田     対象…ハローワークに求職申し込みをし、技術・技能を身につけ再就職を希望する人     受講料…無料(テキスト代別途)        申し込み先…11月4日(月)まで、お近くのハローワーク     問い合わせ先…ポリテクセンター秋田 TEL018―873―3178   □第2回ハス花写真コンテスト    期間…11月2日(月)〜30日(月) 9時〜16時     会場…道の駅にしめ     入場料…無料     問い合わせ先…道の駅にしめ TEL33―4260   □「秋田県町村会事務局職員」募集    区分…一般事務(大学卒)     採用予定人数…3人     試験日…11月22日 10時〜     会場…秋田県市町村会館 ※受験資格など詳しくは町村会ホームページ、またはお問い合わせください。     申込用紙の請求・問い合わせ先…10月20日(火)〜11月10日(火)まで、秋田県市町村会総務課 TEL018―862―3851   □秋田県立大学公開講演会 夢の実現〜努力は裏切らない〜    日時…11月14日(土) 13時半〜15時(開場13時)     会場…県立大学秋田キャンパス 講堂(秋田市)     講師…宇津木妙子さん    入場料…無料            申し込み・問い合わせ先…11月5日(木)まで 県立大学 企画・広報本部 TEL018―872―1522   □ウッドファーストあきた「木材利用ポイント」    対象期間に県産木材を使った住宅建設やリフォーム、木質燃料を使用した暖房、木製品を購入するとポイントを交付。ポイントに応じて、さまざまな県産品と交換できます。(詳細はお問い合わせいただくか、県ホームページをご覧ください。)     問い合わせ先…県林業木材産業課 TEL018―860―1915   □本荘由利・環境エネルギーフォーラム「環境エネルギー講演会」    日時…11月11日(水) 14時半〜     会場…本荘グランドホテル     演題…「エネルギー教育を考える〜安全性と情報リテラシー〜」弘前大学教授 日景弥生先生     入場料…無料     問い合わせ先…高瀬さん(東北電力(株)本荘営業所内) TEL22―1205  ★催し   ●第55回奥羽横断駅伝    東北各県の選手が10月31日(土)に北上市役所をスタートし、ゴールの本市市役所を目指して、健脚を競います。    力走する選手へ温かいご声援をお願いします。    ○市内通過予定時刻 【日時】11月1日(日)大会2日目 ・道の駅東由利前10時半ごろ ・大琴下待避所前10時50分ごろ ・石沢雪車町前11時25分ごろ ・市役所11時50分ごろゴール予定    ※国道107号を選手達が疾走してきます。沿道でも温かい声援をお願いします。   【問い合わせ先】 スポーツ課 TEL32―1334   ●「水林新生園祭」を開催します   【日時】 10月24日(土) 9時半〜14時   【会場】 水林新生園(本荘由利総合福祉エリア内)   【内容】 演芸(ケースケ&マサのライブ)、即売、ゲーム、模擬店など   【問い合わせ先】 水林新生園 TEL23―3575   ●家事家計と保温調理講習会   【日時】 11月1日(日) 10時〜12時半   【会場】 カダーレ 調理創作室   【受講料】 無料   【定員】 24人   【内容】 家計簿のすすめ、「今年の汚れは今年のうちに」、保温調理実習   【申し込み・問い合わせ先】10月26日(月)まで、本荘由利教育会館 TEL22―7471   ●10月のミニチャレンジデー   【日時】 10月28日(水)     矢島・・・ミニテニス 13時半〜14時半 矢島体育センター    岩城・・・パークゴルフ交流会 9時〜正午 岩城パークゴルフ場、卓球交流会 9時45分〜11時 岩城総合体育館    由利・・・レクリエーションスポーツ体験会 9時半〜11時半 由利B&G体育館    大内・・・8人制バレーボール 9時〜15時 松本体育館    東由利・・・ゲートボール 10時〜正午 げんき館    西目・・・軽スポーツ 13時半〜15時 西目B&G体育館    鳥海・・・8人制バレーボール教室 19時〜20時半 鳥海トレーニングセンター   【問い合わせ先】 スポーツ課 TEL32―1334   ●古典落語を楽しむ会   【日時】 11月7日(土) 14時〜   【会場】 日新館   【入場料】 千円(当日1500円)   【出演】 柳谷一九さん(落語)、林家正楽さん(紙切り)   【申し込み・問い合わせ先】矢島古典落語を楽しむ会 佐藤さん TEL090―2609―1911   ●和の調 第6回渋谷久美子 筝・三絃演奏会   【日時】 11月1日(日) 14時〜16時(開場13時半)   【会場】 ホテルアイリス2階 菖蒲の間   【入場料】 無料   【問い合わせ先】 渋谷さん TEL74―4184   ●第27回由利本荘市合唱祭   【日時】 11月1日(日) 13時半〜15時半   【会場】 カダーレ 大ホール   【出演】 コーラスハートフルなど6団体、ゲストに本荘由利グリークラブなど2団体   【入場料】 500円   【問い合わせ先】 由利本荘市合唱連盟 小川さん TEL090―5595―9877   ●文部科学省委託(道徳)いのちの教育あったかエリア事業 特別講演会   【日時】 11月13日(金) 13時40分〜15時10分   【会場】 新山小学校 体育館   【演題】 「〜絆〜 社会総がかりでの人づくり」文部科学省 長田徹調査官    ※新山小5・6年児童、本荘北中1〜3年も聴講します。   【入場料】 無料   【申し込み・問い合わせ先】 新山小学校 TEL22―1420   ●西目地域「追跡ハイク」   【日時】 11月3日(火・祝) 8時45分〜12時(雨天時中止)   【集合・解散場所】 シーガル(バスで現地まで移動)   【コース】 望海の丘〜大森台りんご園(約4・5キロ)   【参加料】 無料   【定員】 40人   【申し込み・問い合わせ先】10月23日(金)まで、西目公民館シーガル TEL33―2315   ●大人の登校日〜今日だけ小学生〜   【日時】 11月14日(土) 9時半〜16時   【集合場所】 カダーレ西口(郵便局側)   【内容】 旧鮎川小学校で授業体験「音楽」、給食体験   【参加料】 千円(給食費・体験料・保険料込み)   【定員】 20人程度(先着順)   【持ち物】 筆記用具、箸   【申し込み・問い合わせ先】11月6日(金)まで、生涯学習課 TEL32―1332 ※7ページに9月の「大人の登校日」の様子が掲載されています。   ●ゆりえもん 10月14日(水)〜31日(土)工事のため入浴できません    入浴以外の営業は通常通り行っています。何かとご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。     【問い合わせ先】…ゆりえもん TEL53−2651   ●鳥海高原矢島スキー場の臨時職員を募集します    ハローワークで発行する紹介状と市専用の履歴書を提出してください。    詳細はハローワークに備え付けの募集要項でご確認ください。    ▽期間雇用    ○リフト運行に係る業務 ○ゲレンデパトロール業務 ○スノーパークディガー(スノーパークの整備)※その他ゲレンデ管理・圧雪作業・除雪等スキー場に係る業務    【募集人員】 若干名    【勤務時間】 8時〜17時(ナイター勤務の場合は、12時半〜21時半。圧雪作業の場合は5時〜14時)土・日曜、祝日は勤務日になります。※勤務時間は変更になることがあります。    【応募資格】 スキー・スノーボードができる方    ○リフト券売場でのリフト券販売※その他必要な事務や施設の清掃など    【募集人員】 若干名    【勤務時間】 8時〜17時(ナイター勤務の場合は12時半〜21時半)土・日曜、祝日は勤務日になります。※勤務時間は変更になることがあります。    ▽パート雇用    ○リフト・パトロール    【募集人員】 若干名    【勤務時間】 16時半〜21時半(ナイター)※日曜、祝日など繁忙期は12時半〜21時半までの勤務になる場合もあります。    【応募資格】 スキー・スノーボードができる方    ○施設清掃    【募集人員】 若干名    【勤務時間】 8時〜10時    ▽共通    【雇用期間】 12月1日〜平成28年3月28日まで    【勤務場所】 鳥海高原矢島スキー場     ※積雪およびゲレンデの状況により雇用期間が短縮する場合があります。    【応募締切】 10月28日(水) 17時必着   【応募・問い合わせ先】矢島総合支所 産業課商工観光班 TEL55―4953   ●由利地域道の駅BATTLE!! 第12弾 まるっとぶらっと どんぶり対決    期間中は、由利地域の道の駅6駅で趣向を凝らしたどんぶりメニューが提供されます。ぜひお召し上がりください。また、商品が当たるスタンプラリーを同時開催。2駅のスタンプから応募でき、全駅制覇の場合は豪華な特賞が当たる抽選にも挑戦できます。    【期間】 10月31日(土)まで    【問い合わせ先】 県由利地域振興局地域企画課(情報発信担当)TEL22―5432 ■図書館へ行こう!  ◆オススメ新着本   〈一般書〉    知らないうちに間違えている日本語    島津 暢之 著 宝島社/1296円    普段何気なく使っている言葉、本当の意味や使う場面を間違えていませんか?日本語のプロが教える正しく美しい日本語集。   〈U−20(10代向けの本)〉    可憐百景    文野 はじめ 著 ディスカヴァー・トゥエンティワン/1296円    人が恋に落ちる瞬間を切り取った短編集。三組の「彼」と「彼女」に訪れる、瑞々しく眩しい恋愛模様の行方を綴る。   〈児童書〉    そらいろ男爵    ジル・ボム 著 主婦の友社/1404円    戦争に参加した男爵は、爆弾のかわりに「本」を投下して兵士たちを夢中に。そして、戦争終結のためにとった戦術とは。   《一般書》    これで解決!困った老朽貸家・貸地問題  坪多 晶子    田んぼアートのキセキ          葛西 幸男    老人に冷たい国・日本          河合 克義    いも・くり・かぼちゃのスイーツ     信太 康代    日本の火山図鑑             高橋 正樹    にっぽん全国観光列車に乗ろう      昭文社    世界の美しい階段            エクスナレッジ    好印象を与えるママ&パパの子連れマナー 岩下 宣子    LGBTってなんだろう?        藥師 実芳    がらくた屋と月の夜話          谷 瑞恵    ずっと使える定番レシピ         渡辺 麻紀    秋田の民話               瀬川 拓男    ラグビーのルール            日本ラグビーフットボール協会    今日から始める男の着物         泉二 弘明    記憶破断者               小林 泰三    へんてこりんな植物           パイインターナショナル    生命は 吉野弘詩集           吉野 弘    老妻だって介護はつらいよ        沖藤 典子    刀と日本語               調所 一郎    仁義なき宅配              横田 増生   《U―20(10代向けの本)》    これだけ!高校物理 力学編       桑子 研    中高生のための科学自由研究ガイド    ターニャ・M・ヴィッカーズ    観光ガイドになるには          中村 正人    トンネルの森1945          角野 栄子    神々と戦士たち             ミシェル・ペイヴァー    管理栄養士の一日            WILLこども知育研究所   《児童書》    バムーと荒れ野の城           山瀬 邦子    ピーターラビット全おはなし集      ビアトリクス・ポター    すしのひみつ              日比野 光敏    つみつみでんしゃ            薫 くみこ    自動車まるごと図鑑           ポプラ社    テレビのずるやすみ           村上 しいこ    中央図書館 TEL22─4900     岩城図書館 TEL73─3673    由利図書館 TEL53─2121     出羽伝承館 TEL62─0505    ここで紹介する以外にもたくさんの本が入っています。市図書館HPもご覧ください。蔵書検索もできます。 18ページ  ◆8020いい歯のお年寄り表彰   県では、80歳を過ぎても20本以上自分の歯を持っている元気なお年寄りを表彰しています。   9月17日に由利本荘地区審査会が行われ、26人の方を”8020”と認定。本市からは20人の方に認定証が交付されました。  ◆広報10月1日号23ページに掲載の紀の国わかやま国体出場者(本市出身)に次の皆さんを追記します。   ▽ボート 成年男子舵手付フォア 佐藤廉(富山国際大学) 成年男子ダブルスカル 菊地諒今(富山国際大学) ■心も体も健やかに 家族みんなの健康ノート 【問い合わせ先】 健康管理課(本荘保健センター内22―1834)または各総合支所市民福祉課へ  ◆高齢者インフルエンザ予防接種を受けましょう   インフルエンザワクチンを接種することで、インフルエンザウイルスからの感染を予防し、重症化を防ぐことができます。   市では次の対象者に接種料金の一部を助成します。なお、対象者への案内通知はいたしません。 【問い合わせ先】 健康管理課 TEL22−1834   □対象者 市内に住所があり、接種日に@またはAに該当する方 @満65歳以上の方 A接種日に満60〜64歳で、心臓・腎臓・呼吸器等の機能に障がいのある方(身体障害者1級程度)   □期間 10月1日〜平成28年2月29日※季節性インフルエンザの流行は1月上旬から3月上旬が中心です。ワクチンが十分な効果を維持する期間は、接種後約2週間〜5カ月とされています。流行期に間に合うよう12月中旬までの接種をおすすめします。   □自己負担額 ※接種医療機関により異なります。 医療機関が定める接種料金から市助成額(1,000円)を差し引いた金額※今年度より、市助成額が1,600円から1,000円に変更になりました。                            生活保護世帯の方は、「緊急時医療依頼証」を医療機関に提示することで自己負担額が無料(市が全額助成)   □その他  健康保険証、身体障害者手帳などを医療機関へ提示してください。病気療養中の方は、予防接種ができるかどうか主治医にご確認ください。   □高齢者インフルエンザ予防接種 市内実施医療機関一覧    接種料金・接種日等は医療機関によって異なりますので、事前にお問い合わせください。    《地域》 《医院・病院名》         《電話番号》     本荘  浅野耳鼻いんこう科医院      22−5883         伊藤内科医院           24−2616         猪股医院             22−4800         奥山内科医院           22−5031         中央線診療所           27−2301         本荘整形外科           28−0288         作左部医院            22−0314         さけみ小児科クリニック      28−5101         佐々木産婦人科医院        22−2358         梵天内科クリニック        28−0015         ひまわりクリニック        28−0600         しぶやこまちクリニック      24−0030         清水泌尿器科内科医院       22−3100         鈴木小児科            44−8282         まつだあかちゃんこどもクリニック 22−0009         わかまつ内科クリニック      22−7521         さとうハートクリニック      23−8600         松ヶ崎診療所           28−2040         やまだ糖尿病・胃腸内科クリニック 27−1313         佐藤病院             22−6555         由利本荘医師会病院        22−0054         本荘第一病院           22−0111         由利組合総合病院         27−1200     矢島  佐藤医院             56−2065         大井医院             56−2871         木村医院             56−2005     岩城  風平診療所            73−3333         国立病院機構 あきた病院     73−2002     由利  渡邊医院             53−3611     大内  伊藤医院(伊藤伸一)       67−2321         いとう内科医院          62−1050     東由利 小松医院(小松良竹)       69−2531         佐藤病院 老方診療所       69−2866     西目  きくち医院            32−1077     鳥海  笹子診療所            59−2321         直根診療所            58−2004         加賀医院             57−3456         鳥海診療所            57−2003   ◆由利組合総合病院 電気設備定期点検により停電します(変更)    10月1日号広報でお知らせした日程が変更になります。    【日時】 10月25日(日)8時〜13時    【問い合わせ先】 【当日】救急外来受付  TEL27‐1201   ◆「こころの相談日」のお知らせ    10月26日〜11月1日は厚生労働省が定めた「精神保健福祉普及運動」週間です。    保健所では、専門医による「こころの相談日」を行っています。ご自身や大切な方のこころの健康に、この相談日をお気軽にご利用ください。   【開設日】 毎月第1・3金曜日  (祝祭日除く)13〜15時   【場所】 由利本荘保健所   【内容】 うつ、不眠、アルコール問題など精神保健全般   【料金など】 無料 要予約   【問い合わせ先】 由利本荘保健所 TEL22−4120 19ページ ■お誕生おめでとう<9月15日〜30日受け付け分>「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(総合支所市民福祉課、出張所)窓口にお申し出ください。  山科  翼ちゃん(純さん)薬師堂  角谷 明紀ちゃん(和幸さん)出戸町  今野 塁偉ちゃん(真悟さん)本荘  鈴木 梨紗ちゃん(順一さん)二番堰  加藤  蘭ちゃん(大さん)石脇  鎌田 大河ちゃん(勉さん)東梵天  柴田 娃貴ちゃん(久司さん)薬師堂  眞崎 航希ちゃん(伸幸さん)東梵天  安達 茉莉ちゃん(武則さん)東梵天  村井 葉月ちゃん(翔さん)石脇  須田 葵麻ちゃん(夕也さん)松街道  逸見 恵琉ちゃん(友和さん)大鍬町  佐々木陽向ちゃん(隆志さん)石脇  柳 鳳葵ちゃん(悟司さん)二番堰  村上 詞音ちゃん(端穂さん)薬師堂  佐藤優葵音ちゃん(佳喜さん)矢島町元町  伊藤ひまりちゃん(翔太さん)東鮎川  橋 日彩ちゃん(剛士さん)西目町出戸 ■どうぞ やすらかに<9月15日〜30日受け付け分>  田口 勝一郎さん(旧大内町功労者・秋田市)  9月25日永眠されました。平成2年刊行「大内町史」の編集委員長として町史編纂の中心的役割を担うなど、本市近代史研究の進展に貢献されました。平成7年旧大内町教育文化功労。92歳  工藤 清一さん(葛法・74歳)  齋藤 敬子さん(谷山小路・67歳)  池田 ハルさん(藤崎・88歳)  打矢キクヨさん(石脇・95歳)  村井 節子さん(石脇・84歳)  中村 孝一さん(石脇・87歳)  工藤 隆司さん(御門・53歳)  猪股 晃二さん(万願寺・60歳)  伊東千鶴子さん(川口・60歳)  佐藤ヤス子さん(瓦谷地・96歳)  佐藤ミネ子さん(鶴沼・86歳)  板垣 一男さん(葛法・78歳)  神坂 順三さん(石脇・66歳)  中川 益子さん(石脇・46歳)  岡本 ミヱさん(石脇・79歳)  佐々木精一さん(日役町・61歳)  渋谷 法男さん(石脇・79歳)  猪股 コ子さん(山内・75歳)  田口 清次さん(赤田・78歳)  三浦スズヱさん(石脇・81歳)  楠  聖子さん(親川・74歳)  齋藤  稔さん(玉ノ池・79歳)  木村 シモさん(矢島町新荘・100歳)  伊豆 アヤさん(矢島町矢島町・81歳)  佐藤 繁喜さん(矢島町七日町・63歳)  長谷部信惠さん(岩城内道川・93歳)  宮澤 善一さん(岩城内道川・72歳)  辻永 輝子さん(岩城亀田愛宕町・89歳)  三浦 カツさん(川西・93歳)  小濱 洋一さん(曲沢・73歳)  須田  昭さん(前郷・85歳)  菊地 成治さん(岩野目沢・84歳)  伊藤 範子さん(岩谷町・81歳)  伊藤 クニさん(葛岡・85歳)  田口 孝子さん(岩谷町・91歳)  戸賀瀬源三さん(新沢・95歳)  伊東 コ藏さん(東由利蔵・75歳)  長谷山ミナエさん(東由利舘合・83歳)  岡田 俊喜さん(西目町西目・87歳)  木村 孝志さん(西目町出戸・58歳)  太田ハツノさん(鳥海町上笹子・93歳)  山内ユウ子さん(鳥海町上笹子・66歳)  ◆お詫びと訂正   10月1日号「お誕生おめでとう」の中で「佐藤智哉ちゃん」は「佐藤智也ちゃん」、「鈴木莉衣ちゃん」は「鈴木莉依ちゃん」の誤りでした。深くおわびして訂正いたします。 ■人の動き  9月末日現在・住民基本台帳( )は前月比  人口  80,934人(−101)   男=38,628人 (−33)   女=42,306人 (−68)  世帯数30,503世帯(−5) ■事故・違反・飲酒運転のない街に!  9月の交通事故発生状況 9月累計 昨年同期  事故件数    8件   63件  77件  死亡者数    0人    2人   1人  負傷者数   10人   78人  96人 ■声 おたより  ◆西中祭に行って来ました。英語の発表がとてもすごいと思いました。バザーも楽しかったです。(PN.りっくんネネさん・9歳・西目地域)  ◆図書館では、以前に借りた本をまた借りてしまったことがありました。読書通帳を利用してみたいと思います。(金森さん・50代・岩城地域)  ◆特集の本のページはとても面白かったです。また、ウェーブやカダーレに行きたいです。(山崎さん・10歳・岩城地域)  ◆「笑顔の写真を大募集」は、とてもいい企画だと思います。孫たちのすてきな笑顔を撮りたいです。(鈴木さん・50代・東由利地域)  ◆ふるさと納税をし、広報が届くようになりました。「とんはいりん」は私の生まれ育った地元のお店です。ラーメンも食べたことがあります。懐かしさが湧き出てきて、帰りたくなりました。ふるさとの頑張りを応援をしています。(佐々木さん・横須賀市)  ◆ボート大会で「葛岡ラージャン」というチームがありました。由来がわかりました。(佐々木さん・30代・本荘地域)  ◆クイズがあると、広い由利本荘市にいろいろな所があることや、知らなかったことが自然に分かってきます。今後も続けてほしいです。(高田さん・70代・岩城地域)   ・合同救助訓練を取材し、ヘリからの「吹き降ろし風」を体感。立っているのも大変なほどの強風で、困難な現場を思い頭が下がりました。(A)   ・大人の登校日で訪問した鮎川小学校。閉校当時の掲示物を眺めていると、今にも子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきそうでした。(あ)  ●おたよりお待ちしています   「おたより」は読者のみなさんのコーナーです。ふだん感じていることや交換したい情報、広報紙への思いなどあなたの声をお聞かせください。   ハガキ・ファクシミリ・電子メールで受け付けています。   あて先 〒015ー8501 尾崎17 由利本荘市広報課 あて FAX24ー6090   「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記してください。※10月の読者プレゼントは23日まで。希望する方は前号のクイズの答えも記入してください。 20ページ ■地域で頑張る若い世代を紹介します!   ◆Your Smile やわらかな、若い風A Monthly Happy Communications   木工品、スノーボードから、山岳ガイドまで「お客様が楽しめるもの」 を心がけています!   太田 賢 さん OTA Masaru   賢さんは、地元作家の木工品を扱う「木工の小松金物店」でチーフマネージャーをし、自ら作品の製作も手がけています。家具やインテリア、民芸品などのほか、各種オーダー(注文)にも応じていて、店内は木の温もりにあふれる作品が並びます。   スノーボードの専門学校で学び、4年前にAターン。鳥海高原矢島スキー場で働く中で、秋田の冬の楽しみ方を提供したいと思ったことが、自然と関わりの深い木工品販売につながっています。日本山岳ガイド協会の会員として、鳥海山を軸とし、県内外のお客様の観光ガイドにも力を入れています。   サーフィンとスケートボードが趣味の賢さん。「仕事も遊びも、お客様が楽しめるものにするよう心がけています」と笑顔で話してくれました。   ・31歳、鳥海町上笹子   ・性格 明るい方です    ・好きな言葉 継続は力なり   ・市内で好きな場所 本荘の駅前通り。当店もあります。   ・お世話になっている方へ オーナーの松本学さんです。一緒に企画・実践してくれ、とても感謝しています。  ◆ふれあいサイドストーリー Interactive Side Story   「B−1東北グランプリ」級の地元開催めざす   ご当地グルメイベント「Bー1グランプリ」が10月3、4日に青森県十和田市で開催され、本市から「本荘ハムフライ」が参戦しました。   澤畑英俊さん(33歳・大鍬町)は「本荘という名前を売る!」という趣旨に共感し、メンバーに。今回、2日間とも雨だったものの、「本荘ハムフライが出ると聞いて来たよ」と話す人が増えたと感じたそうで「知名度がアップしているのも、みんなで活動を継続してきたからだと思います」。   念願の入賞はなりませんでしたが、「いつか、行政や商工会と一緒に『Bー1東北大会』級のイベントを地元で開催したい」と夢を語りました。 広報ゆりほんじょう No.254 10月15日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報課 TEL(0184)24−6237 FAX24−6090 〒015-8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.akita.jp 印刷/(株)本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。