表紙 広報ゆりほんじょう No259 平成28年 2016年 1月1日 http://www.city.yurihonjo.akita.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課  あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします。元旦 2〜3ページ ■輝かしい新春の年頭にあたって 明るい希望に満ちた年に 恭賀新年 ◆地域の均衡ある発展と安全・安心な市民生活を確立  市長 長谷部 誠  あけましておめでとうございます。市民の皆さまには健やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。  本市は昨年誕生10周年の節目を迎え、次の10年へ向けた新たな一歩を踏み出しました。  4月には、市の総合計画「新創造ビジョン」がスタートし、『人口減少に歯止めをかけること』を最重要課題と捉え、新たな戦略を打ち出し、取り組んでいるところであります。  庁内に新設した由利本荘まるごと営業本部は、千葉県柏市の京北スーパーと「まるごと売り込み協定」を締結し、首都圏における本市特産品の売り込みに弾みをつけたほか、「由利本荘 移住・まるごと・ミーティング」を東京・仙台などで開催し、本市への移住者6名が誕生するなど、少しずつではありますが、本市の情報・魅力を対外的に発信できていると、手応えを感じているところであります。  また、鳥海ダムについては、「調査事務所」から 「工事事務所」に格上げされ、ダム建設に向けた準備が加速しているほか、10月には日沿道「象潟・仁賀保道路(13・7キロ)」が開通し、交流人口や経済活動への効果が現れてきております。  さらに、TDKが今年秋の操業を目指し、万願寺の本荘工業団地に新工場の建設を進めております。さらなる地域産業の振興が期待されるところであります。  財政の健全化については、7年連続で単年度黒字決算となったほか、「実質公債費比率」は年々下がり、平成26年度決算で12・8%まで改善いたしました。  さて、今年2年目となる、新創造ビジョンでは「産業集積の強靭化と雇用創出」、「子どもを産み育てやすい環境の創造」、「生きがいあふれる健康長寿社会の形成」、「ふるさと愛の醸成と地域コミュニティーの再生」の4つを柱に、重層的に施策を展開してまいります。  ふるさとに愛着を持ち、安心して暮らし続けるために、働く場の確保に加え、子育てなどにかかる経済的負担の軽減、切れ目のない支援を実施するほか、 「町内会・自治会げんきアップ事業」などを通して、地域コミュニティー活動の維持・活性化を推進いたします。  また、平成30年の完成を目指し建設する由利本荘総合防災公園・アリーナを拠点に、健康増進や生涯スポーツの推進を図るとともに、スポーツによる地域振興、まちづくりを目指す「スポーツ立市」の実現に向け、取り組んでまいります。  今後も地域の均衡ある発展と安全・安心な市民生活の確立に向けて、市政を推進してまいりますので、引き続き、市民の皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。  結びに、新しい年が市民の皆さまにとりまして、幸多き年となりますようお祈り申し上げ、新年のあいさつといたします。 ◆人口減少対策と産業活性化の推進を  市議会議長 鈴木 和夫  新年あけましておめでとうございます。市民の皆さまには、お健やかに新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。  昨年は由利本荘市誕生10周年を迎え各種記念行事が開催されるなど、市民の皆さまとともに新たな歴史の節目を祝うことができました。  また、鳥海ダムの建設段階への移行と日本海沿岸東北自動車道の象潟・金浦間の開通は、長年にわたる官民挙げての要望活動が実ったものであり、今後の事業の進捗に一層拍車がかかるものと期待されます。  一方、政府は「地方創生」をスローガンに総合戦略を策定しましたが、地方の活性化と人口減少への取り組みは喫緊の課題であり、先頃本市でも総合戦略が策定・公表されたところであります。  人口減少問題は1つの市では解決できない問題でありますので、国と地方自治体が一体となって対応すべき課題ではありますが、この「地方創生」を本市の人口減少対策と産業活性化の最重要課題と位置づけ、市議会と市当局が一体となって取り組んでまいりますので、市民の皆さまのさらなるお力添えを賜りますようお願い申し上げます。  まちづくりには、時代の潮流とともに、斬新な発想が必要とされております。従来の発想では、未来を切り開くことはできず、地方創生・地域活性化の成功の鍵を握るのは、人材の育成にあるといえます。  幸い、秋田県は全国学力テストが昨年で8回連続トップクラスという輝かしい実績があります。  次代を担う子どもたちの確かな学力を背景に、個性や能力をさらに伸ばし、まちづくりの原動力として活躍できる人材を育成していくことが、これからの由利本荘市に必要なことと思います。  さて、市議会は市民の皆さまの負託に応えるべく、その機能を十分に発揮しながら、積極的な情報公開や説明責任を果たすとともに、政策立案や政策提言を行っていくことが使命であります。  開かれた議会のために、市議会だよりの発行、本会議のテレビ中継、インターネットを活用した情報発信などを行っておりますが、新たに議員が各地域に出向き、議会報告や意見交換を行う「市民と語る会」の開催に向け準備を進めているところであります。  また、議会提案の条例づくりなどにより、本市の活性化につながる議会活動を積極的に行ってまいりますので、市民の皆さまの多数のご参加とご指導、ご協力をお願いいたします。  結びに、市民の皆さまにとりまして、本年が輝かしい一年となりますことを心よりご祈念申し上げ、新年のごあいさつとさせていただきます。  本年もよろしくお願いいたします。 4〜7ページ ■初春ナビ  皆様には、穏やかな新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。年の初めに、目標や抱負を掲げ、 「気持ちを切り替えて頑張ろう!」 とお思いの方もいらっしゃることでしょう。  それぞれの分野で躍進や飛躍を誓う皆さんが新しいスタートを切っています。  ◆「鳥海りんどう」、振興へ弾み 10周年の節目に販売額0億円を達成!!   鳥海りんどうデビュー10周年と、販売額2億円達成を記念した祝賀会が12月4日に市内のホテルで開催され、約120人が参加し喜びを分かち合いました。   鳥海りんどうは、鳥海山ろくの冷涼な気象条件を生かした作目として平成17年に栽培を開始。その後、少しずつ生産規模を拡大しながら着実に販売額を伸ばしてきました。   10年目を迎えた本年度は、40戸16・5ヘクタールまで生産を拡大。約480万本を販売し、ついに販売額2億円の大台を達成しました。   長谷部市長は「鳥海りんどうは本市のブランド作物として注目されており、これまで係った関係者に敬意と感謝を申し上げたい。市としても関係機関と連携を図り、支援を続けていきます」と祝辞を述べました。   鳥海りんどう部会の佐藤辰昭副部会長は「栽培を始めた平成17年から10年という節目の年に販売額2億円を達成することができたことは、皆さんのご支援の賜です。今後も生産者一同団結して頑張っていきたい」と感謝と抱負を述べました。   鳥海りんどうは、市総合戦略の「稼ぐ力による由利本荘ブランド」の一翼を担っており、一層の振興に期待が膨らみます。  ◆全日本ホルスタイン共進会で快挙達成! 鳥海高原花立牧場・佐藤さんが優等賞に   鳥海高原花立牧場の佐藤俊弥さん(35歳・矢島町城内)が出品したジャージー種の牛が、第14回全日本ホルスタイン共進会で、部門2位となる「優等賞2席」を受賞しました。   この共進会は5年に1回開かれており、昨年は10月23〜26日に北海道安平町で開催されました。   佐藤さんは経産36カ月以上の部に「モンタナ号」を出品。乳房の張りや体型のバランスが審査され、優等賞のほか、乳の質・量が最も優れた牛に贈られる「ベストプロダクション」にも輝きました。   「大規模農業をやるのが夢だった」と話す佐藤さんは、2010年に花立牧場の指定管理者になりました。牧場の運営を軌道に乗せるために苦心し、受賞の際は「自分なりに取り組んできたことや、周囲の支えがあったことを思い返し、さまざまな思いが込み上げてきた」と感慨ひとしお。   「家畜がいるからこそ、大地が維持されている」との強い思いで、酪農の担い手が少ない現状をバネに、今日も牛たちに向き合っています。  ◆23.1ヘクタールの農地基盤整備が完了「若い農業者に頑張ってほしい」   柴野地区で、このほど23.1ヘクタールの農地集積加速化基盤整備事業のうち、ほ場の区画拡大整備が完了しました。   同地区の水田は水はけがよくなく、高齢化や後継者不足から農地の管理が行き届かなくなる心配が高まっていました。   そこで、農業生産法人を設立し、個人から集団へと経営転換することに。平成26年に設立された「農業生産法人柴野ファーム」の4人と、担い手1人が新しく整備された水田の耕作に当たります。   基盤整備にあたっては集落内で21回の話し合いを重ね、全農家がファームに委託。待望の暗渠排水が整備されたことで、稲作に加え、キャベツやエダマメなど、収益性の高い作物を栽培できるようになりました。   水土里ネット内越の佐々木紘一理事長(76歳)は「若い人が農業を続ける基盤が整った」と安堵し、ファームに所属する40〜60代の農業者に「農地を守ることは、地域を守ること。頑張ってほしい」と期待を寄せます。  ◆インターハイに続き、県代表で全国へ 由利高校、「春高バレー」出場!!   由利高校バレーボール部が2年ぶり26回目の春の全日本高校バレーボール選手権大会出場を決めました。   昨年10月31日に行われた県予選決勝では秋田北高校と対戦。2セット先取されながらも「最後は思いの強さだ」という菅原清監督の言葉に鼓舞され、3セット以降を連取。逆転劇で勝利を飾りました。   主将の東海林遙さん(3年・親川)は「何よりも昨年の3年生の思いを晴らすことができてうれしい。インターハイ出場に続く県代表の切符を手にし、やっと自分たちが秋田県一になった」と胸を張ります。   1月5日から開催される本大会に向け、順調に調整中。最後の大会に臨む3年生と、新チームが始動した下級生が切磋琢磨しながら練習しています。   由利高校のバレーは、「氣魄」で相手を圧倒するプレースタイル。東海林さんは「信頼と感謝を忘れず、今までお世話になった人のために全力で戦い、由利高校の名を全国に轟かせる」と宣言。   「春高バレー」のコートは夢の舞台。「決勝トーナメント一回戦で敗退したインターハイの悔しさを晴らし、優勝します」と雪辱を誓います。  ◆伝統受け継ぎ、新たな飛躍誓う 本荘東中創立10周年を祝って   創立10周年記念式典を機に、「本荘東中学校の素晴らしさを未来につなげたい」と、前生徒会長の佐藤美久さん(3年・薬師堂)は決意を新たにしています。   本荘東中学校(生徒数355人)では昨年10月24日、創立10周年記念式典を挙行。生徒や保護者、地域の皆さんが出席しました。三浦宏校長は「先人より引き継いだ校風や伝統を誇りとして、今後、より一層の飛躍をすべく努力を続けます」と式辞を述べました。   佐藤さんは「真・善・美の校是のもと、あいさつの奨励や清掃・身だしなみの徹底、いじめをなくす活動などに取り組んでいます。また、毎年3年生が体験している『古代米アート』をはじめ、地域の方々のご協力、家族や先生方の支えに感謝し、私たち生徒の力で新たな歴史の1nを刻んでいきたい」と力強くあいさつしました。   全校での校歌合唱に続き、濱宮郷詞さんが「困難を乗り越えて生きる」と題して講演。当日の写真を盛り込んだ記念誌もこのほど一月発行予定で、輝かしい歴史がしっかりと記録されています。  ◆松ヶ崎八幡神社に「登録証」伝達される 市では10件目の国登録有形文化財に   松ヶ崎八幡神社社殿が国の有形文化財に登録され、12月18日、登録証の伝達が行われました。登録日は11月17日。   佐々田教育長から伝達された宮司の松尾典秋さん(64歳)は「神社を守ってきた先人に思いをはせると、感激もひとしおです。誇りを持ち、亀田藩の総社として後世に伝えていきます」と語りました。  ◆2016年は申(サル)年   今年の干支は申。サルの仲間には、ゴリラやチンパンジー、オランウータンなどがいて、世界中に180種ほどが存在します。   《固有種のニホンザル》   日本にいるニホンザルは、北は青森県下北半島から、南は鹿児島県屋久島まで、主に広葉樹林帯に広く生息しています。冬、氷点下10度以下になるような所で暮らすサルは他になく、スノーモンキーとも呼ばれます。   ニホンザルは日本固有種で、屋久島だけに棲むヤクザルはニホンザルの亜種とされています。   近年、野生のニホンザルが人里に現れて農作物を食い荒らしたり、観光客を威嚇したりして問題になっていますが、共生できる道を探ってほしいものです。   《昔話やことわざで身近に》   昔話や童謡、ことわざに登場するサル。「桃太郎」や「西遊記」では主人を支えて活躍します。   なお、一部の絵本や挿絵、イラストでニホンザルの尻尾が長かったり、いわゆる額が描かれていたりしますが、本当の姿は尾が短く、目のすぐ上に毛が生えています。ご存じでしたか。   俗に「エテ公」などとも言われますが、これは猿が「去る」に通じる忌み言葉を避けて、「得手」と呼んだことが起源とされます。何より悪いことは「去る」年、明るい運が開く一年であってほしいですね。 8〜9ページ ■Yurihonjo City Topics,Event and Sports  ◆子どもたちの好奇心があふれる 第12回科学フェスティバル   子どもたちが科学に親しむ機会を作ることを目的に、第12回科学フェスティバルが昨年12月5日に総合体育館で開催されました。   会場には、全35個の実験ブースが用意され、子どもたちは興味を持ったブースに足を止め、さまざまな実験に挑戦しました。また、県立大学や市内外の高校、市内中学校科学部によるブースも出展され、学生や生徒たちは日ごろの研究の成果を発揮していました。   「手づくり発砲入浴剤」のブースを出展した西目中科学部主将の渡辺海斗さん(2年)は「出展する内容は部員たちで決めて準備しました。実験に参加してくれた来場者に伝わるように大きな声で目線を合わせることを心がけました。笑顔で実験に取り組んでもらえたと思います」と嬉しそうに話していました。  ◆旬の味覚を求めて 道の駅にしめ「はたはたまつり」   地場産品の消費喚起を目的に道の駅にしめで昨年12月13日、20日に、「ハタハタまつり」イベントデーが開催されました。   このうち、13日のイベントデーではハタハタが詰まった箱を持って重量を当てる「ハタハタ重量当てクイズ」が行われました。賞品となる大量のハタハタを目当てに、多くの人が箱を持ち比べ、重さを予想していました。参加者の中で2番目に近い重さを予想して、賞品をもらった鎌田住子さん(66歳・秋田市)は「新聞でイベントを知って来ました。賞品のはたはたは焼いたり鍋で食べたいと思います」と話していました。  ◆収益につながる経営方法を探る 第8回由利地域集落営農発展フォーラム   本市とにかほ市の集落営農組織などが一堂に会し、相互の研鑽と交友を計ることを目的として昨年12月9日、由利地域集落営農発展フォーラムがシーガルで開催されました。   フォーラムでは、大仙市の農事組合法人強首ファームから小山田和人さんが「強首ファームの挑戦〜法人設立から多種園芸作目への取り組み、後継者確保まで〜」と題して基調講演。   平成21年に設立以来、集団で農業経営する利点を活かしながら伝統野菜「こわくび白菜」や米、大豆など12品目を栽培するノウハウを紹介しました。   この後、新品種「つぶぞろい」の試食会や県からの情報提供が行われ、参加者は見識を深めていました。  ◆「国境なき話し手」古川さん 国際ソロプチミスト本荘から「クラブ賞」   国際ソロプチミスト本荘(土田登茂子代表)が社会貢献に取り組む個人や団体を表彰するクラブ賞を「国境なき話し手」代表の古川千夏さん(50歳・石脇)に贈りました。   外国人と地域の交流を目的に、6カ国の外国人による母国語での読み聞かせ活動に取り組んでいます。  ◆高橋宏幸賞感想文・感想画コンクール授与式 子どもたちの想像力をたたえる   東由利地域の有隣館で昨年11月13日、第24回高橋宏幸賞感想文・感想画コンクールの授与式が行われました。コンクールは同地域出身の童話・絵本作家 故高橋宏幸さんの功績を顕彰し、子どもたちにたくさんの本と親しんでもらいたいと開催されています。   式では、感想文と感想画3114点から選ばれたメルヘン賞、ロマン賞、ファンタジー賞の各賞を受章した34人と団体賞を受章した6団体に表彰状が授与されました。   感想画の講評では、審査員長の佐々木良三さんがメルヘン賞とロマン賞の作品を解説。「心が大きく育っている」などと評しました。   感想画小学生の部でメルヘン賞を受賞した今野聖眞さん(岩城小2年)は「本を読んで、どんな絵にしようか最初から決めていて描きました。賞をもらってうれしかったです」と話しました。   受賞作は2月24日から3月2日の期間、カダーレで展示されます。   (写真)作品の解説をする佐々木良三さん  ◆統計調査表彰   統計調査にかかる功績や協力が認められ、次の個人・団体が表彰を受けました。   ◎農林水産大臣表彰 農林業センサスなどに尽力されました。    佐藤文夫さん(69歳・西沢)    佐々木厚次さん(65歳・川西)    藤本正雄さん(72歳・堰口)    尾留川眞史さん(66歳・前郷)    鈴木喜久男さん(82歳・東中沢)   ◎経済産業大臣表彰 動態統計などに尽力されました。    打矢信子さん(66歳・石脇)   ○統計調査員 に対する感謝状(経済産業省所管)    長田俊三さん(71歳・大鍬町)  ◆県農林水産フォーラム 本市から4人が表彰・認定を受ける   昨年11月20日、県農林水産フォーラムが秋田市で開催され、顕著な業績をあげた農林漁業者を表彰する「ふるさと秋田農林水産大賞」を佐々木亨さんが受賞、また地域農業の中心的な役割を担う方に贈られる「指導農業士」に正木修一さんと小笠原公毅さん、須田貴史さんが認定されました。   このうち、佐々木さんと須田さんが同日に市役所を訪れ、小野副市長に受賞・認定を報告しました。2つの法人を経営し、水稲・大豆・ぶなしめじに取り組む須田さんは「このような称号をもらい恐縮しています。これに恥じぬように一層精進します」と気持ちを新たにしていました。   佐々木亨さん(35歳・加賀沢)   須田貴史さん(40歳・西目町沼田)   小笠原公毅さん(51歳・徳沢)   正木修一さん(57歳・大倉沢) 10ページ ●一緒に活力ある“まちづくり”について語りましょう 市民とのふれあいトーク  「市民と共に歩む市政」の一環として「市民とのふれあいトーク」を開催します。  これは、長谷部市長が地域の皆さんと膝を交え、これからの地域づくりについて『座談会』形式で意見を交換する会です。  多くの皆さんのご参加をお待ちしています。  【地域別開催日(時間 14時〜)】   岩城 1月12日(火)岩城会館   鳥海 1月14日(木)紫水館   本荘 1月15日(金)カダーレ   大内 1月22日(金)大内農村環境改善センター   由利 1月25日(月)善隣館   西目 1月29日(金)シーガル   東利 2月1日(月) 有鄰館   矢島 2月5日(金) 日新館   ※事前申し込みは不要です  【内容】 各地域の主要施策説明、意見交換など  【問い合わせ先】 秘書課 TEL24−6203 ■「市長の行動」報告(11月分) ※市ホームページ「市長室からこんにちは」もご覧ください  11月2日(月)市商工業振興懇談会・懇親会     3日(火)(世界最長距離鉄道走行)EVOLTAチャレンジ2015出発セレモニー     4日(水)日本海沿岸東北自動車道建設促進秋田県南部期成同盟会等合同要望(仙台市)          秋田県由利本荘市うまいもの酒場1周年記念式典(東京都)     5日(木)羽越本線高速化促進大会(東京都)          日本海沿岸東北自動車道沿線市町村建設促進大会(東京都)     5日(木)〜6日(金)日本海沿岸東北自動車道建設促進秋田県南部期成同盟会等合同要望及び秋田・山形・新潟三県要望(東京都)     7日(土)上川大内小学校閉校記念式典     9日(月)JA秋田しんせい東部地区カントリーエレベーター新築工事安全祈願祭・起工式          五役・部長・支所長会議    10日(火)県・市町村協働政策会議総会(秋田市)          知事と市町村長との行政懇談会・交流会(秋田市)    11日(水)秋田米新品種「つぶぞろい」トップセールス(東京都)    12日(木)県選出国会議員と県市長会との懇談会(東京都)    13日(金)由利総合支所建設工事安全祈願祭・起工式          市地域づくり推進フォーラム    14日(土)仙台秋田県人会90周年記念総会・懇親会(仙台市)    16日(月)市議会臨時会    17日(火)由利高原鉄道(株)取締役会    18日(水)(秋田河川国道事務所)「避難を促す緊急行動」トップセミナー・子吉川共同点検          東部地区連絡協議会 市政懇談会・懇親会          JA秋田しんせい「スポーツ振興寄付金」贈呈式    19日(木)定例記者会見          市功労者顕彰式・祝賀会    20日(金)平根ファーム調整作業舎並びに米乾燥調整施設竣工式・祝賀会    21日(土)「市道猿倉花立線」土砂崩落による犠牲者への追悼慰霊式          下川大内小学校閉校記念式典    22日(日)子吉地区懇談会・懇親会    26日(木)大内地域町内会長会大会懇親会    27日(金)市議会定例会本会議(開会)    30日(月)五役会議  ◆市長交際費の報告 代:代理出席  (1)弔事        (円)      《件数》《支出額》    合計 2件 40,000  (2) 会費等   (円)     《支出日》 《支出内容》                        《支出額》    11月2日 市商工業振興懇談会懇親会へ寸志                5,220       4日 秋田県由利本荘市うまいもの酒場1周年記念式典会費       3,000          宝塚歌劇団公演関連表敬訪問時特産品お土産           8,100       8日 ふるさと鳥海の会総会懇親パーティーへ寸志(代 石川副市長) 10,000      10日 知事と市町村長との行政懇談会交流会会費            5,000      14日 仙台秋田県人会90周年記念総会懇親会会費           8,000          仙台秋田県人会90周年記念総会出席者へ特産品お土産など   76,140      15日 関東地区西目会総会懇親会へ寸志(代 小野副市長)      10,000          国道108号花渕山バイパス開通記念大祝賀会会費(代 建設部長)3,000      18日 東部地区連絡協議会市政懇談会懇親会会費            1,500      19日 市功労者顕彰祝賀会会費                    3,000          箕面市教育協定調印式出席時特産品お土産            2,700      20日 平根ファーム調整作業舎並びに米乾燥調整施設竣工祝賀会会費   5,000      21日 由利中学校同窓会東京支部懇親会へ寸志(代 小野副市長)   10,000          フランス鴨&ワインパーティー会費(代 農林水産部長)     5,000      22日 子吉地区懇談会懇親会へ寸志                  2,628      23日 本荘ふるさと会懇親交流パーティーへ寸志(代 石川副市長)  10,000      24日 連合秋田本荘地域協議会定期総会懇親会へ寸志(代 企画調整部長)3,479      26日 大内地域町内会長会大会懇親会会費               2,000      30日 由利地域観光振興会通常総会懇親会会費(代 商工観光部長)   5,000                                    合計 178,767   副市長交際費執行状況    《支出日》 《支出内容》                        《支出額》   11月14日 仙台秋田県人会90周年記念総会懇親会会費(小野副市長出席) 8,000      19日 市功労者顕彰祝賀会会費(石川副市長出席)          3,000      28日 市地域を支える人財育成塾懇親会会費(小野副市長出席)    3,000                                    合計 14,000   (写真)「勤労感謝の日訪問」で風の子保育園の年長さんと一緒に(11月19日) 11ページ ◆本荘新山神社裸まいり  1月17日(日)7時〜11時半(神社到着は9時ころから)  全国的にも有名な真冬の奇祭。白鉢巻きに白腹巻き、白足袋にわらじと白一色のいでたちの若衆が「ジョヤサ・ジョヤサ」のかけ声とともに、五穀豊穣と家内安全を祈願して、白銀の参道を威勢よく駆け抜けます。  ◇当日、新山神社階段下で「本荘うどん」を提供します。先着300人限定 1杯100円  ▽近年、観覧者のマナーが乱れています。若衆に触れたり、供物を勝手に取ったりしないよう、お願いします。  【各町内の水ごりと神社到着予定時刻】   到着順 団体名   水ごり場所      水ごり予定 神社到着予定    1  小林工業 小林無線工業梶@     7:00  9:10    2  石脇中町 石脇中町会館前      8:10  9:20     3  大浦   大浦公民館前       8:00  9:30     4  今町   今町公民館前       8:00  9:40     5  緑町   小日山板金        8:15  9:50     6  砂子   砂子公民館前       8:40 10:00     7  新町   藤内治療院前       8:50 10:10     8  上町   マルイチ味噌醤油醸造元前 8:30 10:20    9  三軒町  一ノ鳥居下        9:00 10:30  【問い合わせ先】 市観光協会本荘支部(観光文化振興課内)TEL24−6349  ●裸まいり参加者募集   真冬の奇祭「裸まいり」を体験できます。奮ってご参加ください!   【定員】 先着25人   【申し込み先】 http://yurihonjo-nikaho.jimdo.com/裸参りを応援しよう/   【問い合わせ先】 NPO法人由利本荘にかほ市民が健康 を守る会 TEL/Fax23−4488 ◆同日開催  ●本荘凧あげ大会    「本荘凧」の紹介と普及促進を目的に、愛好者たちが凧あげ大会で力作を競い合います。   【時間】 10時〜正午   【会場】 友水公園(アクアパル河川敷)   【申し込み・問い合わせ先】 本荘凧の会事務局 片村さん TEL22‐8037(夜間はTEL22‐0615)  ●ほんじょう「あったまるしぇ」   手作り品、雑貨、食品の販売のほか、「木のおもちゃと絵本のひろば」など無料のイベントも開催されます。   【時間】 9時〜15時   【会場】 石脇体育館(手作り品、雑貨、食品の販売など)、願永寺(「木のおもちゃと絵本のひろば」など)   【問い合わせ先】 ほんじょうマルシェ事務局 佐々木さん TEL090‐1495‐8304  ●地域づくり推進事業 音と彩で描く由利本荘   【時間】 14時〜   【会場】 アクアパル 多目的ホール   【内容】 地元高校生とブロンズが共同制作した地元賛歌「由利本荘風来」の発表ライブなど   【入場料】 前売1000円(当日1500円、前売りチケットは「ゆりぷらざ」で販売中)   【問い合わせ先】 TEAMかぜのわ 植村さん TEL090‐6225‐8293  ◆カダーレ第2駐車場(市役所前)供用開始!  駐車スペース「143台」  カダーレ大ホールで催事がある日に限り、ご利用いただけます。 【利用可能時間】 9時〜22時  カダーレご利用以外の方の駐車は固くお断りします。  なお、大ホールで催事がない日、閉館後及び休館日は施錠されています。 【問い合わせ先】 カダーレ管理課 TEL22‐2500 12〜17ページ ■暮らしのお知らせ情報ガイド  市からのお知らせやイベントなど、身近な情報をお届けします。市ホームページにも掲載していますので、ぜひご覧ください。◎由利本荘市ホームページ http://www.city.yurihonjo.akita.jp  ★募集   ●県立大学公開講義「途上国の子どもたちの『今』と『未来』」受講者を募集します    「哲学・倫理学・」講義内で行われる特別講演が市民に公開されます。    【日時】 1月13日(水) 14時半〜16時    【会場】 県立大学本荘キャンパス K323講義室    【講師】 公益財団法人プラン・ジャパン 馬野裕朗氏    【参加料】 無料(申し込み不要)    【問い合わせ先】 県立大学総合科学教育研究センター 鈴木助教 TEL018―872―1552   ●自衛官候補生・予備自衛官補採用試験を行います    ◇自衛官候補生    【試験日】 2月7日(日)     【試験場所】 陸上自衛隊秋田駐屯地(秋田市)    【応募資格】 平成28年4月1日現在、18歳以上27歳未満の男子    【受付期間】 2月5日(金)まで(締切日必着)    ◇予備自衛官補(一般公募)    【試験日】 4月17日(日)     【試験場所】 陸上自衛隊秋田駐屯地(秋田市)    【応募資格】 平成28年4月1日現在、18歳以上34歳未満の者    【受付期間】 1月8日(金)〜4月8日(金)まで(締切日必着)     ※技能公募もあわせて募集しています。    【問い合わせ先】 自衛隊由利本荘地域事務所 TEL22―3479   ●パソコン講習会(エクセル短期習得)受講者募集    【受講対象者】 県内在住のひとり親家庭の父母および寡婦で基本的操作ができる方    【受講期間】 2月1日(月)〜12日(金) の間の(月)・(水)・(金) 18時半〜20時半(計6回)     【会場】 秋田県社会福祉会館    【内容】 エクセル2013の基礎から実践     【受講料】 無料(ただし、テキスト代概ね千円は実費)     【申し込み・問い合わせ先】 1月21日(木)まで、子育て支援課 TEL24―6319     ※申し込みには写真(4センチ×3センチ)1枚必要。   ●「就職活動の心得」セミナー募集    【受講対象者】 県内在住のひとり親家庭の父母および寡婦    【受講テーマ・期日】 @「就職のための第一歩」 2月2日(火) 10時〜15時               A「仕事に役立つ接遇マナー」 2月9日(火) 10時〜15時    【会場】 秋田県社会福祉会館    【定員】 5人程度    【受講料】 無料(託児が必要な方はご相談ください)    【申し込み・問い合わせ先】 1月26日(火)まで、子育て支援課 TEL24―6319      ※申し込みには写真(4センチ×3センチ)1枚必要。   ●「空き家バンク」登録物件を募集    市では、空き家の有効活用を図るため、由利本荘市空き家情報登録制度「空き家バンク」を開設しています。    本制度は、空き家の売却または賃貸を希望する所有者から情報提供を受け、「空き家バンク」に登録した物件を、市のホームページを通して利用希望者に紹介するものです。    【登録対象物件】所有者が売却、賃貸を希望する空き家物件(ただし、営業を目的とするもの、倒壊などの危険性があり生活の場として機能しないものは除く)    【登録申し込み方法】空き家バンク登録申込書(市ホームページでダウンロード可能。地域振興課、各総合支所振興課に備え付け)に必要書類を添えて地域振興課に提出してください。     ※空き家の所有者でない方が申請する場合は、「委任状」が必要となります。    【契約の交渉】 空き家の現地調査から契約交渉、契約成立までは、市空き家バンク登録物件を取り扱う宅地建物取引業者の仲介で進められます。    ◇物件登録に当たっては、空き家所有者の皆さんに、「由利本荘市空き家バンク登録物件取り扱い企業一覧」(市ホームページ掲載)より宅地建物取引業者をご指名いただきます。    【問い合わせ先】 地域振興課 TEL24―6230   ●「あきた結婚支援センター」入会費を助成しています    市では、独身の方のすてきな出会いを応援するため、あきた結婚支援センターへ入会を希望する方に対し、入会費(1万円)を全額助成しています。(ただし、新規登録者に限ります)    助成手続きは、センター登録時に直接できますので、市役所窓口においでいただく必要はありません。    センターでは、随時、会ってみたい方を検索することが可能なほか、厳重なプライバシー管理のもとマッチングを調整するなど、きめ細やかな対応がされます。    さらに希望する登録者には、飲食店、民間団体が主催する婚活パーティーやイベントなどの情報がメール配信されるなど多くの出会いの機会が提供されています。    【問い合わせ先】 あきた結婚支援センター TEL018―874―9471、または地域振興課 TEL24―6231   □国民年金基金に加入しませんか?    問い合わせ先…秋田県国民年金基金 TEL0120−65−4192    国民年金基金は、老齢基礎年金の上積み年金として給付を行う、公的な年金制度です。1月上旬に加入対象者宛てにダイレクトメールが送付されますので、詳しくはそちらをご覧ください。   ●本荘町中ひなめぐり「展示協力店・広告協賛店」を募集します!    3月12日(土)から21日(月)までの期間「本荘町中ひなめぐり」を開催します。本荘地域で、一緒にイベントを盛り上げてくださる方を募集します!   【募集する内容】・ひなの展示と公開をしていただける商店や個人宅(現代びなも歓迎)           ・大人気のひな膳や菓子など、ひなに関する事業にご協力いただける方           ・ひなめぐりマップに広告協賛いただける事業所・商店(1口2千円)   【申込期限】1月15日(金)    【おひな様を展示しませんか?】期間中、公共施設などで展示するおひな様を募集します。ご自宅に眠っているおひな様がありましたら、ぜひ飾ってみませんか?   【借用期間】3月上旬〜下旬 (ひなめぐり準備・展示期間)◎寄贈は受けつけていません。   【申し込み・問い合わせ先】本荘町中ひなめぐり実行委員会(観光文化振興課内) TEL24―6349   ●市人事異動    □市長部局    ▼総務部【総務課】▽次長兼課長兼行政改革推進課長〈次長兼課長〉 袴田範之    ▼企画調整部【総合防災公園管理運営準備事務局(新設)】▽政策監(部長待遇)兼総合防災公園管理運営準備事務局長〈会計管理者兼出納室長兼会計課長〉 佐藤光昭                                ▽スポーツ交流連携班長〈総合政策課スポーツ交流連携班長〉 山住賢一                               ▽主査〈総合政策課主査(由利本荘総合防災公園管理運営連携担当)〉 斉藤伸明    ▼出納室【会計課】▽会計管理者兼出納室長兼会計課長〈総務部政策監兼行政改革推進課長〉 木原彰   ●市の臨時職員を募集    ハローワークで発行する紹介状と市専用の履歴書を提出してください。詳細はハローワークに備え付けの募集要項でご確認ください。    ◇健康管理課事務補助員     勤務内容…健康管理課事務補助業務      勤務先…健康管理課      勤務時間…週5日勤務(38時間45分)      応募資格…パソコン操作ができる人(エクセル、ワード・一太郎など)      雇用期間…2月3日から3月31日まで(更新可。最終は育児休業期間満了予定の平成29年3月まで)      申込期限…1月12日(火)    ◇税務課事務補助員     勤務内容…税務課における窓口業務、事務補助      勤務先…税務課      勤務時間…週5日勤務(38時間45分)      応募資格…パソコン操作ができる人(エクセル、ワード・一太郎など)      募集人数…2人(次に記す雇用期間ごとに1人)      雇用期間…@2月12日から3月31日まで(更新可。最終は育児休業期間満了予定の平成29年3月まで)          A3月1日から3月31日(更新可。最終は育児休業期間満了予定の平成28年12月31日まで)      申込期限…1月19日(火)    ◇市民課事務補助員     勤務内容…市民課窓口業務      勤務先…市民課      勤務時間…週5日勤務(38時間45分)     応募資格…パソコン操作ができる人(エクセル、ワード・一太郎など)      募集人数…2人(次に記す雇用期間ごとに1人)      雇用期間…@2月22日から3月31日まで(更新可。最終は育児休業期間満了予定の平成29年4月15日まで)          A3月4日から3月31日(更新可。最終は育児休業期間満了予定の平成29年10月31日まで)      申込期限…1月29日(金)      申し込み・問い合わせ先…総務課 TEL24―6217    □「第28回由利本荘市ユニホック大会兼第2回秋田県ユニホック大会」参加チームを募集    日時…2月21日(日) 8時半〜     会場…由利体育館     種目…一般男子・女子、混合    参加料…2千円     【代表者会議】     日時…2月3日(水) 18時〜     会場…アクアパル セミナー室     申し込み・問い合わせ先…1月29日(金) 17時まで、スポーツ課 TEL32―1334   □ユニホック審判講習会    日時…1月7日(木) 18時半〜     会場…小友公民館体育館     参加料…無料     申し込み・問い合わせ先…本荘教育学習課 TEL22―2673   □由利地域合同就職面接会 参加事業所・求職者を募集    日時…1月25日(月) 13時30分〜16時(求職者受け付け12時半〜、事業所受け付け13時〜)    会場…カダーレ     対象…【事業所】ハローワーク本荘管内に就業場所があり、正社員求人が提出されている事業所(正社員に準ずる身分も含む。ただし障がい者は正社員以外も可)       【求職者】ハローワーク本荘管内に就職希望の方全般(平成28年3月卒予定の学生、障がい者の方を含む)    問い合わせ先…ハローワーク本荘 TEL22―3421   □平成28年・29年度 「国有林モニター」の募集    国有林の管理・経営に皆さんの声を役立てていくため、モニターを募集しています。    募集期限…1月29日(金)     任期…2年間(平成28年4月〜平成30年3月)     募集人数…48人程度    内容…アンケートへの回答・現地見学会・国有林モニター会議への出席など(詳細は、東北森林管理局ホームページをご覧いただくか、またはお問い合わせを)     申し込み・問い合わせ先…東北森林管理局 企画調整課林政推進係 TEL018―836―2228 14ページ  ★お知らせ     ●寝具類洗濯サービスを実施します    市では、自力で寝具類の衛生管理が困難な方の、布団・毛布・枕などを丸洗いするサービスを実施します。    【対象】 寝たきり、認知症、身体の不自由な方(重度)などがいる65歳以上の方で構成され、市民税が非課税の世帯    【実施月】 7月(実施済)、11月(実施済)、2月の年3回    【申請・問い合わせ先】 1月21日(木)まで、長寿支援課 TEL24―6322、または各総合支所市民福祉課   ●「普通救命講習」を行います    【日時】 1月17日(日) 9時〜正午    【場所】 矢島消防署2階 会議室    【内容】 座学と実技(心臓マッサージ、人工呼吸、AED、保温、傷病者管理など)※動きやすい服装でご参加ください。    【定員】 15人    【講習料】 無料    【申し込み・問い合わせ先】 1月14日(木)まで、矢島消防署 救急班 TEL55―2111  ★相談   ●「ひなた」に参加しませんか    【日時】 1月14日(木)・27日(水) 13時半〜16時半(遅刻早退かまいません)    【場所】 カダーレ 和室    【対象】 ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方    【問い合わせ先】 三浦さん TEL23―2192、福祉支援課 TEL24―6315   ●「特設人権相談所」を開設    【日時】 1月20日(水) 13時半〜15時半    【会場】 北内越出張所    【主な相談内容】 人権相談(差別、名誉、信用など)、困りごと(土地、建物の権利・登記、家族、不動産の賃貸借)、子どもの人権(いじめ、不登校、体罰)    【問い合わせ先】 法務局本荘支局 TEL22―1200   ●市の各種無料相談    ◇市民相談員による相談(要予約)    【日時】 毎週木曜日(祝日を除く) 13時15分〜17時    【会場】 市役所市民相談室    ◇行政相談・人権困りごと相談    【日時】 1月13日(水) 9時半〜11時半    【会場】 市役所第5会議室    ◇消費生活相談員による相談    【日時】 月〜金曜日(祝日を除く) 9時〜15時    【会場】 市役所市民相談室   【申し込み・問い合わせ先】 市民相談室 TEL24―6251  ★催し   ●家庭教育講座〜おしゃれ!かわいい!絆が深まる手作りバレンタインケーキ〜    楽しく会話しながら手作りで気持ちを形にしてみませんか?    【日時】 2月7日(日) 13時〜15時半    【会場】 カダーレ 調理創作室    【対象】 子ども(5歳〜小学生)と保護者    【定員】 12組(先着順・保護者の参加必須)    【参加料】 2千円(材料費含む)※1組一台持ち帰り(箱付)    【持ち物】 後日ハガキでお知らせします    【申し込み・問い合わせ先】  1月4日(月)から、中央公民館 TEL22―0900  ◆鳥海山・飛島ジオパーク構想コラム   日本海と大地がつくる 水と命の循環   【第13回】 「鳥海山・飛島ジオパーク加盟申請に向けて」東北公益文科大学 特任講師 中原浩子さん    平成27年3月24日に設立された「鳥海山・飛島ジオパーク構想推進協議会」は、地域住民の皆さんへ周知活動として、幟旗やポスター、缶バッジ、歓迎看板、ホームページなどを作成、ラッピング公用車なども走らせています。ジオパーク活動に重要な役割を担っていただくジオガイドの養成研修にも定員を上回る58人の応募をいただき、先日由利本荘市で開催された「ジオパーク講座&活動報告会in由利本荘」において、全9回の講座を終えたところです。    このように、28年3月のジオパーク加盟申請に向け3市1町は猛スピードで準備を進めておりますが、日本ジオパーク委員会による現地視察・書類審査において、その判定における重要な鍵が、住民の皆さんの盛り上がりだと言われています。そこで、ジオパークを広く周知し、多くの参加を得るために各地で出前講座やジオセミナーを開催しています。その中でも、27年9月と11月に酒田市八幡地区にて、酒田市の東北公益文科大学女子学生が司会進行をつとめたワークショップを開催。自治会長の皆さんなど40人以上の参加者を得て、たくさんのジオパーク活用案が生まれました。このように世代を超えて今後の課題も含め地域の宝を語り合える、それがジオパークの魅力の一つです。ジオパークをぜひ地域づくりに活用していただきたい、それがこの事業の願いです。皆さんと共に取り組み、今年の秋には認定を獲得しましょう。   ●市民講座「目指そう!鳥海山・飛島ジオパーク」開催    ジオパークについて学び、その活用の仕方を考えてみましょう。   【内容】 第1部「鳥海山・飛島ジオパークについて」 第2部「みんなで考えようジオツアー」   【日時】 2月6日(土) 10時〜11時半   【会場】 カダーレ 自然科学学習室2(中央図書館3階)   【講師】 市総合政策課職員 定員 50人(先着順)   【参加料】 無料   【申し込み・問い合わせ先】…中央公民館 TEL22―0900   □インターネット公売を行います      市税などの滞納で差し押さえた物品をインターネットで公売します。     申込期間…1月7日(木)〜1月22日(金)     入札期間…1月29日(金)〜1月31日(日)    ※せり売り形式で行います。詳しくは市ホームページをご覧ください。    問い合わせ先…収納課 TEL24―6256   ●本荘「新春」将棋大会   【日時】 1月24日(日) 9時〜16時   【会場】 カダーレ2階 和室・会議室   【対象】 本市・にかほ市在住の将棋愛好者   【区分】 強豪の部(2段以上)・一般の部(初段以下)・少年の部(小学生・中学生)   【参加料】 千円(中学生以下は無料。昼食代込み)   【申し込み・問い合わせ先】 1月14日(木)まで、中央公民館 TEL22―0900   ●ミニチャレンジデー ボルダリング体験教室    男女・年齢は関係なく参加できます。ボルダリングに挑戦してみませんか?   【日時】 1月31日(日) 9時〜11時   【会場】 岩城少年自然の家   【参加料】 無料   【定員】 20人(先着順)   【持ち物】 内ズック※動きやすい服装でお越しください。   【申し込み・問い合わせ先】  岩城公民館 TEL73―2468   ●冬のプラネタリウム教室   【日時】 1月15日(金)〜17日(日) 14時〜15時(3日間の内容は同じ)   【会場】 カダーレ3階 自然科学学習室2   【定員】 70人   【内容】 冬の星座とメシエ天体ほか   【申し込み・問い合わせ先】 1月14日(木)まで、理科教育センター TEL22―3166   ◆近くのスキー場でウインタースポーツを楽しもう!    ●大平スキー場     【営業期間】 1月3日(日)〜3月10日(木)の間の火・木曜、土日祝日     【営業日・時間】 火・木 18時〜21時(ナイター)、土 9時〜21時、日・祝日 9時〜16時     【設備】 アンバーリフト     【料金(昼券・夜券)】 大人 620円 中学生以下 310円    ●パパ・ママ・ジュニアスキー教室を開催します     【日時】 1月7日(木)〜2月25日(木)の間の毎週木曜日 19時〜20時(30分前から受け付け開始)     【会場】 大平スキー場     【対象】 4才〜大人     【参加料】 1日につき500円(保険料・リフト料金含まず)     【問い合わせ先】…スキー場 TEL69―2328、東由利教育学習課 TEL69―2310     ●長坂スキー場     【営業期間】 1月4日(月)〜2月21日(日)の間の水・金曜、土日祝日     【営業日・時間】 水・金 18時〜21時(ナイター)、土 9時〜21時、日・祝日 9時〜17時 ※1月4日〜13日は毎日営業     【設備】 アンバーリフト     【料金】 【14回券】 大人 700円 子ども 400円 【1日券】 大人 1500円 子ども 1000円【ナイター券】 大人 1000円 子ども 600円     【問い合わせ先】…スキー場 TEL66―2526、大内教育学習課 TEL65―2210      ※積雪状況により、オープン日が変更となる場合あり。      ※矢島スキー場はオープン中。(詳しくは本紙平成27年12月15日号をご覧ください)    □AEDってなぁに? 使ってみようAED!     日時…1月11日(月) 9時〜12時20分      会場…秋田県防災学習館      内容…AEDの使い方、消火体験、地震体験、煙中体験      対象…小学生以上      定員…40人      参加料…無料(参加者に家族ごとにプレゼントあり)      申し込み・問い合わせ先…1月8日(金) 16時まで、県防災学習館 TEL73―3005    □由利本荘「創業塾」 市商工会があなたの夢をバックアップします。      日時…1月17日(日)・31日(日)・2月7日(日) 10時〜17時(3日間・計18時間)      会場…由利本荘市商工会館      対象…将来の創業を目指す方、創業間もない方      内容…創業のための基礎知識(カリキュラムの8割以上を受講した方は「秋田県創業支援資金」制度の利率が1.95→1.65%に優遇されます)      定員…15人(先着順)      受講料…3千円      問い合わせ先…市商工会矢島支所 TEL56―2206    □市民健康スノートレッキング ウオーキング     日時…1月16日(土) 10時〜(本荘地域からの参加は本荘公園第一駐車場=鶴舞会館裏に8時半集合)      会場…スノーモービルランド      会費…2500円(保険料、昼食、スノーモービル代など)      持ち物…寒くない服装、トレッキングシューズ、手袋、タオル      内容…スノーモービル(指導員つき)乗車、スノーシュー(西洋かんじき)で南由利原大谷地池から展望台まで歩行      申し込み・問い合わせ先…1月10日(日)まで、歩こう会事務局 富樫さん TEL090―2279―4521    □改修作業による防災行政無線の放送休止     休止日…1月16日(土)全日     対象…本荘・岩城・西目地域 ※ただし、災害発生時には対応     問い合わせ先…危機管理課 TEL24―6238    □ふれあい交流会     日時…1月23日(土) 10時〜11時半      会場…鶴舞会館 2階 研修ホール     対象…障がいをお持ちの方      内容…陶芸教室(型はめで茶碗を作ります)      参加料…無料      持ち物…エプロン      申し込み・問い合わせ先…1月21日(木) 正午まで、県心身障害者コロニー 管理課 松井さん TEL33―2255    □作って、話して、知っチャイナ? 〜中国の文化〜     中国語を使ったゲームや、剪紙と呼ばれる中国の切紙を体験します。     中国のお菓子やお茶を味わって、楽しく交流しましょう。     日時…1月16日(土) 14時〜16時      会場…県国際交流協会 異文化スペース(秋田市アトリオン)      講師…県国際交流員 朱さん・賈さん      定員…30人      参加料…200円(茶菓子付き)      問い合わせ先…秋田県国際交流協会 TEL018―893―5499    □新春唄い初め     日時…1月9日(土) 13時〜      会場…鶴舞温泉      問い合わせ先…本荘追分保存会事務局(市商工会内) TEL23―8686     ●「要介護認定」を受けている方は所得控除の対象になる場合があります    次の書類を所得税および市・県民税申告に添付すると、所得控除を受けることができます。    【おむつ使用証明書・おむつ代医療費控除確認書】     おおむね6カ月以上にわたり寝たきりであり、医師の治療を受けるために必要な費用となるおむつ代については、税申告の際の医療費控除として他の医療費と合算し申告ができます。     ※医療費控除の申告が不要の場合は申請する必要がありません。     @医療費控除として申告する1年目      主治医より「おむつ使用証明書」の記載をしてもらい、申告年中に購入したおむつ代領収書とともに申告します。      おむつ使用証明書様式は担当窓口にご請求ください。     A医療費控除として申告する2年目以降      要介護認定を受けている方については、認定の状況により市窓口で「おむつ代医療費控除確認書」の交付を受けることができる場合があります。必要な方は担当窓口に@の「おむつ使用証明書」を提示し、2年目の申告であることを申請してください。3年目以降は、前年の確認書交付履歴をもとに交付します。      市の発行した「おむつ代医療費控除確認書」と、申告年中に購入したおむつ代領収書とともに申告します。      ただし、要介護認定状況が、確認書の要件を満たしていない場合は交付できませんので、@の「おむつ使用証明書」が必要となります。    【障害者控除対象者認定申請書】     障害者手帳などの交付を受けていない方で、介護保険の要介護2以上の認定を受け、障がい者に準ずると認定された場合、「障害者控除対象者認定書」を税の申告時に添付することにより障害者控除を受けることができます。     認定書の必要な方は「障害者控除対象者認定申請書」により担当窓口に申請してください。    【対象となる方】申告対象の年の12月31日現在、要介護2以上の認定を受けており、知的障がい者(軽度・中度・重度)または身体障がい者(1級〜6級)に準ずると認められる65歳以上の方、および寝たきりの状態にある方    【担当窓口】 長寿支援課 TEL24−6323、または各総合支所市民福祉課 ※申告や控除についての問い合わせは、税務課 TEL24−6302、または各総合支所振興課   ●平成28年消防出初式    本市を守る消防団員の行進が新春を飾ります。市民多数のご参観をお願いします。    【期日】1月5日(火) 9時半〜        ・9時半〜  防火・防災祈願の餅まき、くす玉 開放・一斉放水(市役所前)        ・9時40分〜 分列行進(市役所前)        ・10時半〜 式典(カダーレ)    ◇車両通行止めのお知らせ     消防出初式開催に伴い、下記の時間帯は、車両通行止めとなります。ご協力をお願いします。    【通行止め区間】市役所前市道(ガス水道局〜ローソン表尾崎町店)    【時間】 9時〜10時半ごろ    【問い合わせ先】 消防本部総務課 TEL22―4282  ■図書館へ行こう   ●秋田県よろず支援拠点無料相談    中小企業、個人事業経営者の方々を対象に、専門家が経営改善や売上拡大のための無料相談を実施します。    ※予約なしでも相談を受けられますが、事前に予約すると待たずに相談を受けられます。    【日時】 1月14日(木)、28日(木) 10時〜15時半    【会場】 中央図書館2階 郷土資料室    【予約・問い合わせ先】 あきた企業活性化センター秋田県よろず支援拠点 TEL018−860−5605   ●平成27年度 おとなの社会科9時間目「税金の話」    確定申告や税金について、専門の職員が説明します。    【日時】 1月15日(金) 14時〜15時    【会場】 カダーレ2階 研修室2    【講師】 市税務課職員    【参加料】 無料    【定員】 20人(先着順)    【申し込み・問い合わせ先】 中央図書館 TEL22−4900   ●冬の親子読書教室「雪だるま絵本づくり」    【日時】 1月9日(土) 10時〜11時半    【会場】 中央図書館2階 研修室    【講師】 ゆりかごの会    【参加料】 無料    【定員】 親子20組(先着順)     【申し込み・問い合わせ先】 中央図書館 TEL22−4900   〇1月の各館行事カレンダー     4(月)〜11(月) 開館時間中     (中) リユース文庫 保存の必要がなくなった本お譲りします      9(土)〜17(日) 開館時間中     (大) 雑誌プレゼント 保存年限の過ぎた雑誌や除籍本をお譲りします(先着順・雑誌は1人5冊まで)    16(土)〜24(日) 開館時間中     (岩) 雑誌プレゼント 保存年限の過ぎた雑誌や除籍本をお譲りします(先着順・雑誌は1人5冊まで)    9日(土)       午前10時30分〜 (由) 民話紙芝居 由利の民話シリーズ紙芝居上演 ほか 出演:民話サークル                午後1時30分〜  (由) おはなしでてこい 絵本の読み聞かせ ほか 出演:つくしんぼ   16日(土)       午前10時30分〜 (中) えほんでこんにちは(お話室) 絵本の読み聞かせ ほか 出演:ゆりかごの会                午後1時30分〜  (中) 古典講話(研修室1・2) 新古今和歌集(その1)後鳥羽上皇 講師:鈴木タキ さん   23日(土)       午前10時30分〜 (中) ヨミキカセ・ワールドワイド(お話室) 外国語による絵本の読み聞かせ 出演:国境なき話し手                午前10時30分〜 (由) 民話紙芝居 由利の民話シリーズ紙芝居上演 ほか 出演:民話サークル                午前10時30分〜 (大) おはなしのへや 絵本の読み聞かせ ほか 出演:すずめの巣   (中)=中央図書館、(岩)=岩城図書館、(由)=由利図書館、(大)=出羽伝承館   〇休館日    中央図書館 1日(金)〜3日(日)、12日(火)、26日(火)、29日(金)    岩城図書館 1日(金)〜4日(月)、11日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)    由利図書館 1日(金)〜3日(日)、11日(月)、26日(火)〜28日(木)※蔵書点検    出羽伝承館 1日(金)〜4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月) ■1月 5施設の催事案内   5 火 市消防出初式(式典)                     10時半〜 (詳しくは本ページ別欄) カ   9 土 第27回原田記念東北中学校選抜大会(〜10日)         8時〜18時(10日16時まで) 総  10 日 市成人式                           13時〜15時半 カ  11 月 ウィーン・サロン・オーケストラ                14時〜 入場料あり カ       はっぴぃさぁくるフリーマーケット                9時半〜14時半 カ       県シニアフットサルリーグ                    8時半〜16時 総  13 水 第53回男女混合バレーボール大会代表者会議・抽選会      18時〜 ア  15 金 本荘地域 市民とのふれあいトーク               14時〜15時半 カ       星空探訪・ 冬のプラネタリウム教室「冬の星座・神話・メシエ天体」(〜17日) 14時〜15時 カ  16 土 本荘由利地区アンサンブルフェスティバル            10時〜16時(予定) カ       第7回本荘由利地区小中交流会                  8時〜17時 総  17 日 本荘囲碁大会                          9時〜16時 参加料あり 中       第51回本荘凧あげ大会 ア       エンタティンメントで地域活性!音と彩が描く由利本荘      14時〜 入場料あり ア       第11回秋田県ウォーリアーズフットサルリーグ(シニア)     8時半〜15時 総  21 木 シルバーカレッジ「鳳山学園」                 10時〜正午 中  22 金 新春!!よしもとお笑いまつり in由利本荘          13時半〜 入場料あり カ       快適省エネeリフォームフェア(〜23日)           10時〜18時(23日17時まで) ア  23 土 JA秋田しんせい年金友の会 のど自慢大会           13時半〜15時45分 カ       由利本荘・にかほ地区高等学校美術書道展(〜24日)       9時〜17時(24日15時半まで) カ       本荘由利中学校フットサル大会(1年の部)            8時〜17時 総  24 日 映画「起終着点 ターミナル」                 14時半〜16時20分 入場料あり カ       本荘『新春』将棋大会  9時〜16時 入場料あり 中       本荘由利中学校フットサル大会(2年の部)  8時〜17時 総  25 月 由利本荘地域合同就職面接会                  13時半〜16時 カ  30 土 Live Confused Vol.9 VooDoo Hawaiians Live           16時半〜 入場料あり カ        第11回由利本荘美術展(〜2月3日)              9時〜17時(2月3日16時まで) カ       第28回由利本荘市・にかほ市ジュニアフットサル大会(〜31日) 8時〜18時(31日17時まで) 総  31 日 市民ウオーキング教室                      9時半〜11時半 総   2月の行事予定   1日 第11回由利本荘美術展(〜3日)                     9時〜17時(3日16時まで) カ   6日 第22回全県新人小学生バレーボール大会選抜本荘由利地区予選大会(〜7日) 8時〜19時 総   6日 第8回なかよし美術展(〜7日)                      9時〜17時(6日10時半から、7日16時まで) カ  18ページ ■心も体も健やかに家族みんなの健康ノート 【問い合わせ先】 健康管理課 (本荘保健センター内22―1834)または各総合支所市民福祉課へ (写真)10カ月児健診(12月16日 本荘保健センター)  ◆「いのちの日」街頭キャンペーン   全国統一の「いのちの日」(12月1日)にあわせて12月9日、マックスバリュ中央店では自殺予防を呼びかけるパンフレットなどが配布されました。一人で悩まず、まずは相談を。   秋田いのちの電話 TEL018−865−4343  ◆催し・各種日程 お気軽にご参加ください。   □こころの相談日    無料で臨床心理士とお話しができます。   【開催日】 1月14日(木)   【相談時間】 10時〜10時45分、11時〜11時45分、13時半〜14時15分    ※相談時間は1人45分です。    ※相談は予約制で1日3人までです。   【会場】 本荘保健センター   【申し込み】 1月12日(金)まで健康管理課   □由利組合総合病院「サロンおひさま」   【日時】 1月19日(火)11時〜15時(出入り自由)   【会場】 由利組合総合病院 がん相談支援センター(1階新患受付向い)   【対象】 がん患者さん、ご家族   【内容】 医療ソーシャルワーカーによる学習会(11時〜11時半)、茶話会、パステル和アート、タオル帽子制作など(13時〜15時)    ※詳細は病院のホームページをご覧ください   【問い合わせ先】 由利組合総合病院 TEL27−1200   □湯ったりほのぼの教室    参加は無料で、申し込みは不要です。   【期日】 1月19日(火)   【内容・時間】 健康相談・血圧測定(午前9 時半〜10時)、講話・実技 無理なく できる元気アップ体操(午前10時〜 11時)   【会場】 ぱいんすぱ新山 大広間   □きてけれ〜サロン    声かけボランティアのみなさんと、お茶を飲みながらおしゃべりしましょう。楽しい企画を用意しています。   【日時】 1月21日(木)10時〜14時   【会場】 本荘保健センター   【内容】 健康相談や講話など    ※参加は無料で申し込みは不要です。   ◆ご協力ください 1月献血日程    ※原則として、全血献血で400ml献血をお願いしております。    ※詳しくは、健康管理課または市民福祉課へお問い合わせください。    《日》  《受付時間》      《実施場所》    7日(木)10:00〜11:30 菊地建設(株)         13:30〜15:30 アルファエレクトロニクス(株)秋田工場   14日(木) 9:30〜11:30 由利本荘市役所   29日(金)13:00〜16:00 秋田県立大学 本荘キャンパス   ◆内科・小児科 休日応急診療所    10時〜16時(受付時間:15時30分まで)    1月の診療日と予定当番医師     《日》   《医師名》     1日(金) 矢崎 憲二     2日(土) 山田 暢夫     3日(日) 渡邊 廉    10日(日) 三浦 忍    11日(月) 酒見喜久雄    17日(日) 奥山 俊    24日(日) 菊池 四郎    31日(日) 嵯峨 泰治    【持ち物】保険証、お薬手帳    【問い合わせ先】 本荘由利広域休日応急診療所(TEL24−3917)、平日は健康管理課(TEL22−1834)  ◆1月乳幼児健診   ※お住まいの地域で受診してください。本荘地域と西目地域の7カ月児健診は、個別健診となります。   ※当日受診できない場合や不明な点は、当該地域の保健センターまたは市民福祉課へご相談ください。   《開催日》  《対象地域》       《事業名》       《対象者》            《受付時間》      《実施場所》    5日(火) 岩城・大内        4・7・10カ月児健診 平成27年2月・5月・8月生まれ 13:00〜13:15 大内保健センター    6日(水) 由利・東由利・矢島・鳥海 1歳6カ月児健診    平成26年4月・5月・6月生まれ 13:00〜13:30 善隣館          本荘・西目        2歳児歯科健診     平成25年10月生まれ      13:00〜13:30 本荘保健センター   13日(水) 岩城・大内        2歳児歯科健診     平成25年7月・8月・9月生まれ 13:00〜13:15 大内保健センター          本荘・西目        1歳6カ月児健診    平成26年6月生まれ       13:00〜13:30 本荘保健センター   19日(火) 本荘・西目        3歳児健診       平成24年7月生まれ       13:00〜13:30 本荘保健センター   20日(水) 本荘・西目        10カ月児健診     平成27年3月生まれ       13:00〜13:30 本荘保健センター   26日(火) 本荘・西目        4カ月児健診      平成27年9月生まれ       13:00〜13:30 本荘保健センター   27日(水) 由利・東由利・矢島・鳥海 4・7・10カ月児健診 平成27年3月・6月・9月生まれ 13:00〜13:30 善隣館  【持ち物】母子健康手帳・アンケート票・バスタオル ※3歳児健診を受ける方は、ご家庭でアンケート票の中の聴力と視力の検査をしてきてください。 19ページ ■お誕生おめでとう<12月1日〜15日受け付け分>「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(総合支所市民福祉課、出張所)窓口にお申し出ください。  畠山 翔斗ちゃん(勇輝さん)石脇  佐藤 聡大ちゃん(聡紀さん)薬師堂  眞坂 綾冴ちゃん(悠さん)本荘  伊藤 杏奈ちゃん(浩二さん)館  須藤 未結ちゃん(匠さん)石脇  浅野真月里ちゃん(隼人さん)神沢  小石 樹希ちゃん(淳さん)一番堰  伊藤 琴ちゃん(卓也さん)石脇  池田 柚巴ちゃん(翔さん)薬師堂  佐藤 善斗ちゃん(善大さん)矢島町城内  工藤 紬凪ちゃん(宏和さん)岩城内道川  高橋 惇基ちゃん(翔さん)町村  佐藤 千愛ちゃん(弘樹さん)西目町西目  佐藤 輝空ちゃん(克好さん)鳥海町下笹子 ■どうぞ やすらかに<12月1日〜15日受け付け分>  平間 文次さん(旧本荘市功労者・石脇)   12月14日永眠されました。昭和22年から昭和59年まで、39年間の長きにわたり教職に携わり、教育の振興に尽力されました。平成元年から平成4年までは本荘市の教育長を務められ、尾崎小学校の新設やウッディホールこだまの建築など、市の教育行政にも多大な貢献をされました。平成9年秋、勲四等瑞宝章受章。平成10年本荘市教育学芸功労。90歳。  嵯峨金一郎さん(南ノ股・78歳)  加藤オナカさん(小人町・92歳)  猪股 春松さん(鳥田目・91歳)  三浦 剛さん(美倉町・61歳)  藤島長太郎さん(石脇・83歳)  渡部 章治さん(三条・64歳)  橋喜代治さん(北ノ股・90歳)  三浦ハツヨさん(石脇・78歳)  猪股安太郎さん(船ヶ台・89歳)  冨樫 茂夫さん(畑谷・83歳)  大阪 俊美さん(大門・85歳)  三浦マサヨさん(矢島町川辺・84歳)  木村 ハルさん(矢島町七日町・92歳)  小松 重藏さん(矢島町城内・81歳)  橋ハルヱさん(矢島町元町・90歳)  木村 一郎さん(岩城冨田・98歳)  佐藤 ミツさん(蟹沢・101歳)  菅野 久雄さん(小菅野・80歳)  木内ヨシ子さん(東鮎川・85歳)  木村 秋益さん(久保田・80歳)  小寺 チヱさん(陳ヶ森・97歳)  木内ナツミさん(東鮎川・86歳)  佐々木孝行さん(中田代・64歳)  木島 順子さん(岩野目沢・90歳)  菊地サタヨさん(岩谷麓・92歳)  小野 トクさん(東由利舘合・80歳)  鈴木 チヨさん(東由利蔵・94歳)  今野 タカさん(東由利舘合・87歳)  鈴木 秋雄さん(東由利老方・66歳)  小野寺ハナさん(西目町出戸・87歳)  釡台サダヨさん(西目町出戸・91歳)  齋藤 正三さん(西目町海士?・73歳)  佐藤 將八さん(鳥海町小川・89歳) ■声おたより  ◆広報紙にいろいろな活動の写真がたくさん載るようになってきたように思います。特に家族やこどもたちが写った写真には心が癒やされます。(小松さん・60歳・矢島地域)  ◆先日、保健センターで認知症と予防について講演があり研修してきました。食事・運動など規則正しい生活をし、脳の老化を抑えること。そして一番大切なのは家族や周囲の支えだということを学びました。(畑山さん・65歳・東由利地域)  ◆広報の情報ガイドに誘われて出かけた2015年。参加した先のスタッフの方々へ、ありがとうございました。(佐々木さん・66歳・本荘地域)  ◆最近、広報紙を隅々まで見るようになり、クイズの答えがわかるようになりました。テレビでも見られるので楽しみです。(鎌田さん・76歳・東由利地域)  ▽笑顔の写真に添えていただいたおたよりをご紹介します。  ◆いつも広報紙を見て週末のイベントをチェックしています。共働きと子育てで手一杯のせいか意外と普段情報が入らないので助かっています。新しい取り組みに挑戦している方や、貴重な経験をされた方のお話など聞いてみたいです。特に、自分たちでは伝えられない昔の話をこどもたちに聞かせたいです。(佐藤さん・本荘地域)  ◆由利本荘市に住み始めてから3年くらいなので、広報紙からいろいろな情報を得ています。小さな子どもがいるので、子どもが遊べる場所や参加できるイベントの情報が役立ちます。笑売繁盛のコーナーも大好きです。(佐々木さん・35歳・西目地域)  ◆7月に出産しました。地元の同級生がいないか、みんなはどんなお名前なのか、お誕生のコーナーを楽しみにしています。(小松さん・33歳・東由利地域)  ◆子どもを持ってから、マタニティー教室や子育てサロン、図書館などの情報を調べるために、広報紙を開く機会が増え、改めてありがたみを感じました。これからもみんなに愛される広報紙を楽しみにしています。(大場さん・27歳・本荘地域)  ●ちょっとひといき   ・2016年は申年。「十二支の話」によると、猿は道中で犬とケンカをして到着が遅れたといわれています。あやかって先を急ぎつつ経過を楽しむ余裕を持ちたいものです。(A)   ・由利高校バレー部主将の東海林さんは小学1年からバレーボールを始めたそうです。「最後までついてきて」の言葉はチームの大黒柱だからこそ。開会式直後の初戦に臨みます。(あ)  ●おたよりお待ちしています「声 おたより」は市民の皆さんのコーナーです。ふだん感じていることや広報紙への感想などたくさんの声をお寄せください。ハガキ・ファクシミリ・電子メールで受け付けています。あて先 広報課「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記してください。 ■広報クイズ  須藤ごんき商店から、「お食事券」を5人にプレゼント!  12月1日号の正解 Q1→3 Q2→1  応募総数 34通 ありがとうございました。  土門 信子さん(本荘地域)  三浦 明子さん(本荘地域)  渡辺 郁子さん(本荘地域)  加藤 英明さん(矢島地域)  佐藤 建夫さん(鳥海地域)  (写真)大空を舞う白鳥 20ページ  ◆笑顔あふれる一年になりますように   旧年中は、市政全般にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。   本年も広報紙のご愛読とケーブルテレビのご加入、ご視聴をよろしくお願いいたします。   「笑顔の写真大募集!」に、合わせて77枚の写真をお寄せいただきました。   お忙しい中、ご協力くださり、誠にありがとうございます。    なお、予定していた表紙のスペースでは収まりませんでしたので、   このページにも掲載させていただきました。どうかご了承ください。   おことわり「笑売繁盛」はお休みします。 広報ゆりほんじょう No.259 1月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報課 TEL(0184)24-6237 FAX24-6090 〒015-8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.akita.jp 印刷/(株)本間印刷所 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。