広報ゆりほんじょう No.283 〈平成29年 2017 1月1日号〉 http://www.city.yurihonjo.lg.jp 編集・発行◎由利本荘市広報課 表紙 ●明けましておめでとうございます  みんなが健康で、笑顔あふれる一年になりますように 【写真】皆さんから寄せられた「笑顔の写真」! 2−3ページ ●New Year’s Message. 謹賀新年 輝かしい初春を迎えて 本市の魅力ある資源に磨きをかけ、素晴らしい一年に 市長 長谷部 誠  あけましておめでとうございます。市民の皆さまには、清々しい新春をお迎えのこととお慶(よろこ)び申し上げます。  本市は昨年、総合計画「新創造ビジョン」がスタートしてから2年目を迎え、各事業が本格的に展開すると共に、本市にとって喜ばしいニュースが多い一年でもありました。  NHK大河ドラマ「真田丸」の放映により、真田ゆかりの地である岩城地域亀田地区にも、市内外から例年の約8倍もの観光客の皆さまにおいでいただくなど、 「真田丸」効果により大いに賑(にぎ)わうと共に本市の魅力を広く発信することができました。  また、9月9日には、本市をはじめとする3市1町が連携し申請しておりました「鳥海山・飛島ジオパーク」が日本ジオパークに認定されました。 このことは、本市が誇る秀峰「鳥海山」の価値が広く認められたものと、大きな喜びを感じております。  さらに、10月10日には「スポーツ立市」を宣言いたしました。本市は従来からスポーツ振興に力を入れてきており、この宣言を契機に子どもからお年寄りまで、 全ての世代の市民の皆さまと共に、スポーツに親しみ、楽しみながら、「健康で笑顔あふれる地域づくり」を目指してまいります。  特に、平成30年10月のオープンを目指し整備を進めている「総合防災公園」は(仮称)「由利本荘アリーナ」の建設工事が順調に進行しております。 完成の暁には、スポーツ交流機能と防災機能が融合した本市の複合型交流拠点として、多種多様なイベントや健康増進、地域コミュニティー活動の場など、 さまざまな機会を通して多くの皆さまに利用していただき、地域の活性化につなげてまいります。  さて、総合計画「新創造ビジョン」も、本年で3年目となります。本市の魅力ある多くの資源をフルに生かし、これまで以上に磨きをかけ、 あらゆる政策や事業を通して、素晴らしい一年にしたいと思っております。  3月には、鳥海地域に民俗芸能伝承館「まいーれ」がオープンするほか、9月には八塩いこいの森パークゴルフ場の増設を記念した東北大会、そして全国市町村交流レガッタや、 ねんりんピック秋田大会のソフトボールと剣道競技などの全国規模の大会が開催されます。  さらに、第140回秋田県種苗交換会も本市を会場に開催されることが決定しており、各大会などに際し県内外から訪れる多くの皆さまをおもてなしの心でお迎えしてまいりたいと 考えておりますので、市民の皆さまにもぜひ、会場に足をお運びいただきたいと思います。  地方自治体を取り巻く環境は一層厳しさを増しておりますが、今後も行財政改革を加速させながら、地域の均衡ある発展と市民の皆さまが安心して安全に暮らし続けられる 環境の構築を目指し、スピード感をもって市政を推進してまいりますので、引き続きご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。  結びに、本年が市民の皆さまにとりまして、ご健康で幸多き年となりますようお祈り申し上げ、新年のあいさつといたします。  本年もどうぞよろしくお願いいたします。 住みよさを実感できるまちづくりに全力を傾注― 市議会議長 鈴木和夫  新年あけましておめでとうございます。皆様には、お健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。  昨年は、新たなまちおこしの指針となる「スポーツ立市・由利本荘宣言」が行われ、これを契機に生涯スポーツの浸透と地域活性化が期待されますが、 その拠点となる(仮称)由利本荘アリーナは平成30年の完成を目指して今、高らかに槌音(つちおと)を響かせております。  一方、農業では米の豊作に加え、鳥海りんどうの出荷額が一昨年に続き2億円を超えたほか、小菊やアスパラガスも順調に出荷量を伸ばしております。 また、あきた総合家畜市場で子牛の取引価格の高騰が続いたことも、地域にとって明るい話題となりました。  観光ではNHK大河ドラマ「真田丸」の放映を機に真田ゆかりの地として全国にPRし、関連イベントが彩りを添えたことで観光客が大幅に増加するなど、 真田フィーバーに沸いた年でもありました。  また鳥海山・飛島ジオパークの誕生は、教育や観光、産業振興への活用が期待されるほか、鳥海地域に3月に完成予定の民俗芸能伝承館「まいーれ」は、 観光振興や地域の賑わいづくりにも重要な役割を果たすものと期待しております。このほか、TDK本荘工場の東サイト完成に加え、西目地域の誘致企業 IHSテクノロジーズ・デベロップメントが操業開始するなど新たな生産拠点が誕生しました。  今や全国で人口減少問題は喫緊の課題であり、本市では人口減少の歯止めを最優先に諸施策を展開しておりますが、ほかの自治体同様に特効薬がないのが実情であります。 そうした中、このような産業面の明るい話題は、産業の活性化と同時に就労機会の拡大を彷彿(ほうふつ)とさせるものであり、若者の定着や転入の増加に期待が膨らみます。  さて市議会は、いつの時代も市民の皆様の負託に応えるべく、ニーズを敏感に捉え改革に取り組んでまいりましたが、この一年もその想(おも)いで努力してきたところであります。  とりわけ市民への積極的な情報公開と説明責任を果たすため、市議会だよりの発行や本会議のテレビ中継、インターネットを活用した情報発信などを実施してまいりました。 また、議会報告会「市民と語る会」を市内全地域で開催し、活発な意見交換ができました。  まちづくりは、時代の潮流とともに斬新な発想を必要としており、旧来のまちづくりでは未来を切り拓(ひら)いていくことはできません。 地方は今まさに、生き残りをかけた正念場を迎えております。  私たち議員は、新たな時代感覚と確かなビジョンを持って市政の一翼を担っていくことが肝要であり、市民一人ひとりが住みよさを実感できるまちづくりに 今後も全力を傾注してまいりますので、よろしくご協力を賜りますようお願いいたします。  結びに、市民の皆様にとりまして、本年が輝かしい一年となりますことを心よりご祈念申し上げ、新年のごあいさつとさせていただきます。 4−5ページ ●栄光 市内小・中学生・高校生が大活躍!! 全県大会優勝、全国・東北大会出場選手を紹介します ※既に「広報ゆりほんじょう」で紹介したものは省略します。(敬称略) ◇新山小学校 ▼第15回秋田県ジュニア空手道選手権大会  ○小学3年男子個人組手の部 優勝 伊東陽向(3年) ▼第28回NHK杯全県選抜小学校水泳競技大会  ○男子200Mフリーリレー・男子200Mメドレーリレー 優勝 橋泉理(6年)、野雄緋(同)、野陽斗(同)、島田大和(同)  ○男子50Mバタフライ 優勝 野陽斗 ▼第24回スポーツダンスフェスティバル  ○ジュブナイル戦ラテンアメリカン部門 優勝 茂木空(6年) ▼全農杯平成28年度全日本卓球選手権大会  ○出場 菊地健介(4年) ▼平成28年度全国少年少女カヌー大会  ○男子カヤックシングル 8位 村上聖太郎(6年) ▼第27回全国JDAダンスコンクール  ○10位 小川絆夏(5年) ▼第51回全国道場少年剣道大会  ○出場 成田華琉(6年) ◇鳥海中学校 ▼第47回ジュニアオリンピック陸上競技大会 秋田県予選会  ○14歳世代女子走り幅跳び 優勝(全国大会出場) 眞坂朱音(2年) ▼平成28年度秋田県卓球選手権大会  ○カデットの部14歳以下女子シングルス 準優勝(全国大会出場) 佐藤沙耶(2年)  ○カデットの部15歳以下女子ダブルス 準優勝(全国大会出場) 佐藤沙耶 ▼第57回秋田県中学校春季卓球大会  ○女子個人 優勝 佐藤沙耶 ▼平成28年度秋田県中学校秋季卓球大会  ○女子団体 優勝 佐藤沙耶、太田美里(2年)、佐藤佑美里(同)、佐藤なな(1年)、佐藤怜海(同)、村上香祐紀(同) ◇本荘東中学校 ▼JOCジュニアオリンピックカップ  平成28年度 全国中学生カヌー大会  ○K―4 第2位 佐々木絵(3年)  ○K―2 第4位 佐々木絵 ▼平成28年度 東北中学生カヌー大会加藤杯  ○K―4 準優勝 佐々木絵  ○2年C―1 第3位 原野剣太郎(2年)  ○2年C―2 第3位 原野剣太郎 ▼平成28年度 東北中学校体育大会 第38回東北中学校スケート・アイスホッケー大会 フィギュア競技大会  ○女子Cクラス 第2位 安保咲野(1年) ◇鶴舞小学校 ▼全農杯 平成28年度全日本卓球選手権大会  ○出場 岡田迅(5年)、矢野悠人(4年) ▼第30回全日本ホープス北日本ブロック卓球大会  ○出場 阿部晏大(6年)、矢野陸人(同)、岡田迅、阿部夢大(4年)、矢野悠人 ▼第44回秋田県小学生水泳選手権大会  ○100M自由形・200M自由形 第1位 佐藤克敏(6年) ◇本荘北中学校 ▼第57回秋田県中学校春季卓球大会  ○女子団体 優勝  佐々木美菜(3年)、佐藤芽衣(同)、高橋楓(同)、阿部美沙稀(2年)、一宮愛(同)、小川華奈(同)、菊地菜美(同)、三浦聖(同) ▼JOCジュニアオリンピックカップ 第30回全国都道府県対抗中学バレーボール大会  ○出場 橋弥恵(3年) 【写真】2ページ 上:新山小学校 下:鳥海中学校 3ページ 上:本荘東中学校 左:鶴舞小学校 下:本荘北中学校 6−7ページ ◇西目中学校 ▼第60回日本学生科学賞 秋田県審査会  ○中学生の部 読売新聞社賞 科学部(3年…渡辺海斗・小川優士、2年…斉藤光汰・橋海斗・藤田鉄平、1年…簗田ももこ・金子修大) ◇小友唯心塾 ▼第29回マルちゃん杯 東北少年柔道大会  ○3位 三浦悠哉(矢島小5年)、小松勇斗(尾崎小5年)、小松大将(小友小5年)、西原一輝(小友小6年)、土門さくら(子吉小6年)、今野蒔友(小友小5年) ▼第39回秋田県スポーツ少年団柔道交流大会  ○優勝 土門さくら、石垣明衣(由利小5年)、千田みずき(西目小5年) ▼第13回全国小学生学年別柔道大会  ○5年の部40キロ級 出場 今野蒔友 ◇尾崎小学校 ▼第19回秋田県小学校柔道選手権大会  ○5年男子の部45キロ以下 優勝(全国大会出場)小松勇人(5年) ▼平成28年度全日本少年少女カヌー全国大会  ○女子カヤック200M 優勝 北嶋咲良(6年) ▼全農杯平成28年度全日本卓球選手権大会  ○ホープスの部 出場 佐々木駿成(6年) ▼第24回秋田県小学校バンドフェスティバル  ○優秀賞・ベストシンフォニックバンド賞(東北小学校バンドフェスティバル出場) 吹奏楽部 ▼第29回全日本マーチングコンテスト東北大会  ○銅賞 吹奏楽部 ▼第32回秋田県少年少女レスリング選手権大会  ○小学校3〜4年男子の部23キロ級 第1位 齋藤周華(3年) ▼第47回日本空手協会秋田県大会  ○小学4年個人の部 優勝 大場杏理(4年) ◇岩城中学校 ▼JOCジュニアオリンピックカップ 第35回全日本ジュニアバドミントン選手権大会秋田県予選会  ○ジュニア新人の部女子シングルス 優勝(全国大会出場)今野有理(1年) ▼第47回ジュニアオリンピック陸上競技大会 秋田県予選会  ○男子走り幅跳びB 優勝(全国大会出場)中尾洋平(2年) ▼第55回秋田県中学校秋季陸上競技大会  ○男子共通走り幅跳び 優勝 中尾洋平 ◇西目小学校 ▼第34回秋田県ホープス卓球大会  ○女子団体A 第3位(東北大会出場) 村上花野(6年)、橋口珠羽(同)、佐々木凜音(5年)、佐々木蘭(4年) ◇本荘中央空手道スポーツ少年団 ▼第59回小学生・中学生全国空手道選手権大会  ○出場 大場陽那(鶴舞小3年)、左右津寧々(新山小3年)、佐藤洸空(新山小3年)、今野飛勇(子吉小4年)、佐藤彩来(鳥海小5年)、菅原日雅(小友小5年)、 渡辺日溜(小友小5年)、小松由乃(新山小6年)、佐藤星汰(新山小6年)、藤原莞人(秋田南高校中等部1年)、齋藤桃華(本荘北中3年) ▼第16回全日本少年少女空手道選手権大会  ○出場 三浦大河(由利小2年)、佐藤彩来、渡辺日溜 【写真】 6ページ 上右:西目中学校 上左:小友唯心塾 下:尾崎小学校 7ページ 上:岩城中学校 左:西目小学校 下:本荘中央空手道スポーツ少年団 8−9ページ ◇矢島小学校 ▼第5回 東日本都道県小学生陸上競技交流大会  ○ジャベリックボール投げ 第4位 松田嘉斗(6年) ◇東由利中学校 ▼第18回秋田県中学校春季バドミントン大会  ○男子ダブルス 優勝 鍬ア篤哉(3年)、藤原珠伶(同) ◇本荘南中学校 ▼第57回秋田県中学校春季卓球大会  ○男子シングルス 優勝 眞坂樹(3年) ▼第40回日本リトルシニア野球選手権東北大会 楽天イーグルスCUP  ○5位 佐々木海里(3年)、佐藤大地(2年) ▼第5回林和男旗杯国際野球大会  ○出場 佐々木海里、佐藤大地 ▼JOCジュニアオリンピックカップ 第20回全日本女子ユースU―18 サッカー選手権大会  ○出場 伊藤優奈(3年) ▼オリンピックホープス・カヌー競技  ○準決勝進出 松川瑛(3年)、阿部智礼(3年) ▼JOCジュニアオリンピックカップ  平成28年度全国中学生カヌー大会  ○K―1 優勝 松川瑛 第3位 北嶋優翔(3年)  ○K―2 第2位 松川瑛、阿部智礼  第4位 北嶋優翔  ○K―4 第2位 松川瑛、阿部智礼、北嶋優翔  ○中学2年C―1 ベストナイン 土田優成(2年) ▼第26回府中湖カヌーレガッタ  ○JK―2 1000M 優勝 阿部智礼、北嶋優翔 ▼平成28年度東北中学生カヌー大会加藤杯  ○K―1 優勝 松川瑛  ○K―2 優勝 松川瑛、阿部智礼  ○K―4 準優勝 松川瑛、阿部智礼、北嶋優翔  ○最優秀選手 松川瑛 ▼秋田県中学校新人ボート大会  ○男子ダブルスカル 優勝 細矢遥斗(2年)、山田雄恒(同) ◇大内中学校 第60回日本学生科学賞 秋田県審査会  ○中学生の部 県知事賞 科学部(3年…三浦さあや・小林龍星、2年…遠藤諒・佐々木雄輔・加藤優大・吉尾龍馬、1年…奥山大聖・佐藤珠里) ◇東由利小学校 ▼第5回東日本都道県小学生陸上競技交流大会  ○5年女子100M 出場 荘野心(5年) ▼第22回東北小学生バドミントン選手権大会  ○6年ダブルス 出場 梅津心寧(6年)、齋藤祐希(同)  ○5年ダブルス 出場 大庭実紅(5年)、佐藤結花(同)  ○5年シングルス 出場 太田真桜(5年)、佐々木まいの(同) ◇由利高等学校 ▼第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会  ○出場 バレーボール部 【写真】 8ページ 上:矢島小学校 左:東由利中学校 下:本荘南中学校 9ページ 左:東由利小学校 下:由利高等学校 上:大内中学校 “皆さん、今後も頑張ってください” 10−11ページ Yurihonjo City Topics,Event and Sports 親子でお正月を先取り 門松づくりと餅つきを楽しむ  家族で正月の風習を楽しんでもらおうと「もうすぐお正月!門松づくりと餅つき」が12月10日、岩城少年自然の家で行われました。 これは同自然の家が主催する「親子ふれあい事業」の一つで、市内外から12組の親子が参加しました。  参加者たちははじめに門松づくりに挑戦。切った竹に縄を巻き、松やボタンの花で飾り付けました。親子で力を合わせた門松の完成に満面の笑みがこぼれていました。  参加者全員で行った餅つきでは、柔らかで粘りの強い餅が出来上がり、お雑煮にして味わいました。お父さんの雅也さん(35歳)と弟の健斗君(6歳)と参加した 大谷唯斗君(9歳・小人町)は「餅つきが楽しかったです。お正月は家族で旅行に行く予定です」と年末年始を前に胸を膨らませている様子でした。 フットサルで交流深める 「本荘由利中学校フットサル大会」  本荘由利中学校フットサル大会が12月10日と11日の2日間にわたって市総合体育館で開かれました。  大会には、市とにかほ市の9中学校のサッカー部と県内の1クラブチームが参加し、初日は1年生の部、2日目は2年生の部で試合が行われました。 選手たちは時間いっぱいまでゴールを狙ってコートを駆け、点が決まるごとに仲間と喜び合っていました。  市では先月「フットサルを通じた地域活性化連携協定」を結んだばかり。子どもからシニア世代までが楽しめるスポーツとして、 フットサル熱がさらに高まりを見せることが期待されます。 民生委員・児童委員 「委嘱辞令伝達式並びに退任感謝状贈呈式」  12月1日の一斉改選に伴う「民生委員・児童委員委嘱辞令伝達式、退任感謝状贈呈式」が12月2日、西目公民館シーガルで行われました。  式でははじめに、退任者58人に厚生労働大臣、県知事、市長からの感謝状が贈呈され、続いて新任者と再任者に大臣、知事からの委嘱辞令が伝達されました。 民生委員・児童委員の皆さんにはこれから3年間、住民と行政などとのパイプ役として、社会福祉の向上にご尽力いただきます。 県民俗芸能功労者表彰 濁川獅子舞保存会 橋代表が受賞   県民俗芸能功労者表彰が11月28日に県庁で行われ、矢島地域の濁川獅子舞保存会の橋安男代表(76歳・矢島町荒沢)が表彰されました。  橋さんは昭和30年から60年以上にわたり舞を演じ続けており、昭和50年からは保存会の代表として後継者への伝承に尽力してきました。  表彰式後には佐々田教育長のもとを訪れ「このような表彰をいただき光栄です。元日や神社の祭典に舞を演じており、孫の世代も舞を引き継いでいます。 これからも後継者の育成に頑張りたいです」と今後の活動に意欲をみせていました。 「科学フェスティバル」開催 多彩な実験、親子で不思議体験  第13回「科学フェスティバル」が12月3日、市総合体育館で開かれ、子どもたちは実験やものづくりなどに夢中になって取り組み、科学の楽しさに触れました。  このフェスティバルは科学やエコに対する興味・関心を高めてもらおうと市が毎年開催しており、会場では県立大学や中学校・高校、科学する心を育む会などが39のブースを出展。 電子オルゴールづくりやカルメ焼きをつくる実験、発砲入浴剤づくり、七宝焼きのアクセサリーの工作などが行われました。  平澤誠さん(39歳・西目町沼田)は想良君(5歳)を連れて来場。「子どもは去年も参加しました。さまざまな実験を楽しみ、科学に興味を持ってほしい」と話しました。 ◆「市長の行動」報告(11月分) ※市ホームページ「市長室からこんにちは」もご覧ください 11月 2日(水)由利高原鉄道(株)臨時取締役会          北内越地区懇談会・懇親会     3日(木)県農業協同組合中央会理事会・懇談会(湯沢市)     4日(金)新山町内会文化講演会・懇親会     5日(土)松ヶ崎地域懇談会・懇親会     7日(月)市商工会会員大会・優良従業員表彰式・会員交流会     8日(火)市地域づくり推進フォーラム     9日(水)日本海沿岸東北自動車道建設促進秋田県南部期成同盟会等合同要望(仙台市)    10日(木)県選出国会議員へ要望(東京都)          羽越本線高速化促進大会(東京都)          日本海沿岸東北自動車道沿線市町村建設促進大会(東京都)          日本海沿岸東北自動車道建設促進秋田県南部期成同盟会等合同要望(東京都)    12日(土)岩谷麓町内会行政懇談会・懇親会    14日(月)東北電力(株)本荘営業所・(株)ユアテック本荘営業所 街路灯寄贈式          市総合教育会議          東部地区連絡協議会市政懇談会・懇親会    15日(火)市生涯学習推進本部会議          市社会福祉大会          市スポーツ・ヘルスコミッション設立総会    16日(水)全国市長会 市長フォーラム(東京都)    17日(木)企業訪問(東京都)          県選出国会議員と県市長会との懇談会(東京都)    18日(金)今野ナヲヱ氏 百歳長寿祝金贈呈式    19日(土)由利中学校同窓会東京支部懇親会(東京都)    20日(日)関東地区西目会総会・懇親会(東京都)    21日(月)「市道猿倉花立線」土砂崩落による犠牲者への追悼慰霊式          県・市町村協働政策会議総会(秋田市)          知事と市町村長との行政懇談会・懇親会(秋田市)    22日(火)市青少年問題協議会          県行政書士会との災害時協力協定締結式          由利高原鉄道(株)取締役会    24日(木)定例記者会見          市功労者顕彰式・祝賀会    25日(金)五役会議          (一財)日本フットサル連盟・(株)ヴォスクオーレ仙台とのフットサルを通じた地域活性化連携協定締結式          大内地域町内会長会大会・懇親会 ◆市長交際費の報告 (1)弔 事                 (円)             件数         支出額  合計         2件        50,000 (2)会費等                                      (円)  支出日                支出内容                    支出額 11月 2日 北内越地区懇談会懇親会へ寸志                      3,460     3日 県農業協同組合中央会理事会懇談会へ寸志                 5,425     4日 新山町内会文化講演会懇親会へ寸志                    3,450     5日 松ヶ崎地域懇談会懇親会へ寸志                      3,480     6日 本荘ふるさと会懇親交流パーティーへ寸志(小野副市長代理出席)     10,000     7日 市商工会会員交流会会費                         5,000    12日 岩谷麓町内会行政懇談会懇親会へ寸志                   2,720    13日 ふるさと鳥海の会懇親会へ寸志(阿部副市長代理出席)          10,000    14日 東部地区連絡協議会市政懇談会懇親会会費                 1,500    15日 連合秋田本荘地域協議会地協委員会懇親会へ寸志(総務部長代理出席)    3,479    16日 企業訪問時特産品お土産                         6,966    17日 企業訪問時特産品お土産                         4,385    19日 由利中学校同窓会東京支部懇親会へ寸志                 10,000    20日 関東地区西目会総会懇親会へ寸志                    10,000    21日 知事と市町村長との行政懇談会懇親会会費                 5,000    23日 (仮称)仙台リピーターズクラブ設立総会交流懇親会出席者へ特産品お土産  6,999    24日 市功労者顕彰式祝賀会会費                        3,000        小菊販売額1億円達成祝賀会会費(小野副市長代理出席)          5,000    25日 大内地域町内会長会大会懇親会会費                    2,000        由利本荘・にかほ北都会講演会懇親会会費(阿部副市長代理出席)      5,000        日本フットサル連盟会長来市時等特産品お土産               5,400    26日 フランス鴨&ワインパーティー会費(小野副市長代理出席)         5,000    26日〜27日 全国藩校サミット丸亀大会参加時特産品お土産           1,944    27日 本荘鶴舞ライオンズクラブ結成40周年記念祝宴会費(阿部副市長代理出席) 8,000        国内友好都市等へ特産品送付                      27,162     合計                                   154,370                                   副市長交際費執行状況                                  (円)  支出日                支出内容                    支出額 11月14日 本荘法人会講演会懇親会へ寸志(小野副市長出席)             3,480    23日 (仮称)仙台リピーターズクラブ設立総会交流懇親会会費(小野副市長出席) 3,000    24日 市功労者顕彰式祝賀会会費(阿部副市長出席)               3,000     合計                                     9,480 ※市ホームページ「市長のフォト・ダイアリー」もご覧ください 12−13ページ 着々と進む 道路・施設整備   「力強く躍進する由利本荘市」を目指して、本年度の市の施策や事業は順調に進んでいます。 私たちの経済・社会活動を支え、地域の発展を担う「道路・施設」整備の進捗状況をお知らせします。   国道−地域間ネットワークの骨格  国道は地域間交通ネットワークの骨格を担い、広域的な物流や観光地へのアクセス機能を有する大動脈です。  国道107号では、本荘道路 (御門交差点〜一番堰交差点)の4車線化や万願寺交差点の右折レーンの延伸が行われ、108号では矢島地域曲り渕地区の右折レーン新設、 鳥海地域の矢ノ本工区でバイパス工事が進められています。 県道−広域交流や連携支える幹線  県道は広域交流や連携を支える幹線道路であり、国道などの代替路線としての補完機能もあります。  市内では横手大森大内線の小羽広地区で現道の拡幅や側溝改良が実施されており、12月に完成しました。  また、十文字羽後鳥海線の下笹子地区と鳥海矢島線の下直根地区で現道の拡幅が行われているほか、上笹子地区では雪崩予防柵の設置が進められています。 市道−市民生活の向上を目指して  市道は私たちにとって最も身近な道路です。市では市民生活の向上を目指し、必要性や緊急性、公益性などを踏まえ、安心で快適な市道の整備を進めています。  本年度は67カ所の市道整備を行っており、大琴中央線(東由利地域)、西目本荘線(西目地域)、道川中央線(岩城地域)、久保田大森台線(由利地域)などの維持工事とともに、 橋の補修も実施しています。  また、市道新荘軽井沢線(矢島地域)や亀ケ森線(鳥海地域)など、10カ所の道路災害復旧工事を実施し、安全の確保を図っています。  施設−総合防災公園「アリーナ」着実に  施設の整備では、総合防災公園「アリーナ」や民俗芸能伝習館「まいーれ」(鳥海地域)、石沢地区多目的集会施設の建設、 八塩いこいの森パークゴルフ場(東由利地域)の整備事業を実施しています。  また、総合支所庁舎では由利総合支所の改築を終え、大内総合支所を改築中です。  このほか、学校や社会教育施設の改修、本荘消防署西目分署の建設や公共下水道事業(本荘処理区)、浄化センターの機械設備工事などを行い、 安全・安心な住みよいまちづくりを推進しています。 【写真】 ・鉄骨の組み立てや1階部分の鉄筋・型枠などの取り付けが進む総合防災公園「アリーナ」(昨年11月30日撮影) ・4車線化が実現した国道107号本荘道路 ・劣化した路面を新しく舗装整備した市道大琴中央線 ・国道108号沿いに建設中の民俗芸能伝承館「まいーれ」(昨年11月27日撮影) ・ワンフロアになり、各課の受付がスムーズになった由利総合支所 ・八塩いこいの森パークゴルフ場に18ホールを増設。8月オープン ・路面のひび割れやわだちなどの修繕・舗装を行った市道道川中央線 ・安全な通行の確保を目指して整備された市道西目本荘線 14−15ページ 市政情報1  市民と共に歩む市政目指し 「ふれあいトーク」開催します  「市民と共に歩む市政」の一環として「市民とのふれあいトーク」を開催します。  長谷部市長が地域の皆さんとひざを交え、これからの地域づくりについて「座談会」形式で意見を交換する会です。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。  事前申し込みは不要です。 地域別開催日(全て14時開始) 東由利 1月17日(火)有鄰館 由利  1月19日(木)善隣館 本荘  1月23日(月)カダーレ 鳥海  1月26日(木)紫水館 岩城  1月27日(金)岩城会館 西目  1月31日(火)シーガル 矢島  2月 2日(木)日新館 大内  2月 6日(月)大内農村環境改善センター 内容 各地域の主要施策説明、意見交換など 問い合わせ先 秘書課 TEL24―6203 市政情報2  雪置き場の固定資産税を減免− 「地域住民用雪置き場事業」  市では、地域の皆さんによる除排雪の促進を図り、住宅密集地の空き地などを雪置き場として活用するために「地域住民用雪置き場事業」を実施します。  町内会などが冬期間、空き地などの土地所有者から土地を借り受け、雪置き場として使用することを市に届け出た場合に、提供された土地の翌年度の固定資産税を 使用期間相当分減免します。  なお、雪置き場の管理運営は町内会などが自ら行うことになります。 雪置き場の基本要件 ○町内会などの範囲に属し、または隣接する土地 ○土地の広さが概ね150〜500平方メートル以下 ○町内会などと土地所有者が、書面により土地使用貸借契約(無償)を締結したもの ○固定資産税の評価地目が宅地および宅地比準雑種地であること(農地、山林、原野は対象外) ※このほか、雪置き場に通じる道路の通行に制限がないことなどの要件があります。使用予定地が事業対象にあてはまるか、事前にお問い合わせください。 受付期限 1月31日(火) 問い合わせ先 建設管理課 TEL24―6340 市政情報3 「統計調査表彰」市内から5人が受賞  統計調査に係る功績や協力が認められ、次の方が表彰されました。 ○各省大臣表彰  経済産業省(構造統計) 佐藤 えり子さん(64歳・大鍬町)  総務省(国勢調査) 小野 勁さん(70歳・東由利田代) ○統計功績者知事表彰  佐藤 セイ子さん(72歳・石脇)  豊嶋 堅一さん(74歳・玉ノ池)  菊地 洋さん(72歳・中田代) 市政情報4  矢島スキー場リフト 無事故運転で表彰  矢島スキー場は、索道(リフト)運転で30年間無事故を達成し、東北索道協会から無事故表彰を受けました。  同スキー場では12月8日、今シーズンのスキー場開きを前に、万が一のリフトのトラブルに備える救助訓練を実施しました。 市政情報5  4月からの認定こども園 「利用申し込み」受け付けます  認定こども園は、幼稚園と保育所の機能や特徴を合わせ持った施設です。認定こども園へ入園希望の方は、各園へ直接お申し込みください。  園の利用を希望する場合は、認定を受ける必要があります。 【認定区分】 1号認定(教育認定)  満3歳以上であれば、特別な要件は必要なし 2号認定(保育認定)  満3歳以上かつ「保育を必要とする事由」がある 3号認定(保育認定)  満3歳未満かつ「保育を必要とする事由」がある ※「保育を必要とする事由」とは、両親ともに就労のために家庭での保育ができない場合などを指します。 認定こども園一覧 地域 認定こども園名     受け入れ可能区分 電話 本荘 若草幼稚園・保育園   1・2・3号   22−0852    清徳幼稚園 清徳保育園 1・2・3号   24−5201    本荘幼稚園       1・2号     22−3116    本荘カトリックこども園 1・2号     22−2068 ◇利用申し込みについては各園に、認定区分については子育て支援課にお問い合わせください。 問い合わせ先 子育て支援課 TEL24―6320 「水道の凍結」を防止しよう!  冷え込む冬は、水道管が凍る場合があります。就寝前には水抜きをしてください。  また、屋外の蛇口や水道管には、保温材や古い毛布を巻き付けて保温しましょう。 こんな時は… ○水道管が破裂した  →メーターボックス内の止水栓で水を止め、水道工事店に修理の依頼を ○凍ってしまった  →蛇口を開け、タオルなどをかけてその上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かす。熱湯は破裂する恐れがあるので絶対にかけない ※長時間不在になる場合、閉栓の手続きをすると、漏水予防だけでなく、水道料金の節約にもなります 問い合わせ先 ガス水道局水道課 TEL22―2326 ■「スローペース」に参加しませんか  同じ思いの仲間とお茶を飲んだり、お話をして楽しいひとときを過ごしませんか。 ◇日時…1月21日(土) 10時半〜15時 ◇会場…鶴舞会館3階 学習室 ◇対象…こころに問題を抱えている方 ◇参加料…100円(お茶代) ※申し込み不要。お気軽にどうぞ。 問 …精神福祉ボランティア「ティーカップ」事務局 TEL090―4049―3181 ■本荘地域のミニチャレンジデー  尾崎スポーツクラブとさまざまな種目に親しみましょう。体育館用の運動靴を持参の上、運動着でお越しください。 ◇日時・内容…16日(月)8人制バレーボール、17日(火)卓球、ミニテニス、18日(水)ミニテニス、19日(木)バスケットボール、        20日(金)バドミントン、21日(土)9人制バレーボール いずれも19時〜 ◇会場…尾崎小体育館(敷地内禁煙・飲食禁止) ◇参加料…無料 問 …本荘教育学習課 TEL22−2673 ■「ひなた」に参加しませんか ◇日時…1月12日(木)・26日(木)13時半〜16時半(遅刻早退かまいません) ◇会場…カダーレ和室 ◇対象…ひきこもりなど、人間関係で足踏みしている方 問 …三浦さん TEL23―2192、福祉支援課 TEL24―6315 ■ふれあい交流会 ◇日時…1月21日(土)10時〜11時半 ◇会場…鶴舞会館3階 講堂 ◇対象…障がいをお持ちの方(年齢不問) ◇内容…ダンス教室。動きやすい服装で参加ください ◇参加料…無料 申込 問 …1月6日(金) 正午まで、秋田県心身障害者コロニー管理課 松井さん TEL33―2255 ■本荘追分保存会 新春唄い初め ◇日時…1月14日(土)13時〜 ◇会場…鶴舞温泉 ◇入場料…無料 問 …本荘追分保存会事務局 TEL23―8686 ■「公共職業訓練」受講生募集 ◇科目…ビジネス実務習得科 ◇期間…3月1日(水)〜8月31日(木) 9時〜14時55分 ◇会場…トラパンツコンテンツスクール竿燈大通り校(秋田市) ◇定員…20人 ◇受講料…無料(テキスト代などは自己負担) ◇応募資格…ハローワークに求職申し込みをされた方で、事務・営業職への就職を希望される方 申込 問 …1月20日(金)まで、ポリテクセンター秋田 コンソーシアム担当 TEL018―873―8036 ■秋田県最低賃金総合相談支援センター無料相談会 ◇日時…1月7日(土)9時〜17時 ◇会場…市職業訓練センター 第1会議室 ◇対象…中小企業の事業主など 申込 問 …秋田県最低賃金総合相談支援センター(秋田県社会保険労務士会内)TEL0120−695―783(フリーダイヤル)、TEL018―865―5335 ■市民健康スノートレッキング ◇日時…1月14日(土)10時〜 ◇集合場所…南由利原スノーモービルランド ※鶴舞会館裏・本荘公園第一駐車場から現地まで送迎も可(8時半集合) ◇内容…スノーモービル乗車、スノーシューでの歩行(南由利原大谷地池〜展望台) ◇参加料…2000円(保険料・昼食など) ◇持ち物…寒くない服装、トレッキングシューズ、タオル  申込 問 …1月10日(火)まで、由利本荘市歩こう会 冨樫さん TEL090―2279―4521 ■「道の駅にしめ」各種展示【霊峰鳥海山展】 ◇期間…1月5日(木)〜31日(火) 9時半〜16時 ◇撮影…高田秀一(新潟県)◇入場料…無料 【ガラス彫刻・クレイクラフト展】 ◇期間…1月10日(火)〜31日(火)9時半〜15時 ◇入場料…無料 問 …道の駅にしめ TEL33−4265 16−17ページ お知らせ ◇掲載基準…「お知らせ」には、主催団体などを所管する市の担当課の承認を得た内容の記事を掲載します。掲載を希望の際は、各担当課へ事前にご相談ください。 (記事の締め切りは発行日の約20日前。前後する場合がありますのでお早めに。) 募集 ●ベビースイミング教室 開催日 1月12日(木)から  毎週木曜日 14時15分〜15時  全12回 定員 15組 対象 1・2歳の子どもとその保護者 参加料 1500円 ※参加料を教室初日にいただきます。プール使用料は個人負担となります。 申し込み・問い合わせ先 遊泳館 TEL24―0134 ●「由利学生東京寮」平成29年度入寮者を募集 所在地 東京都中野区白鷺1丁目7―10 募集人数 男子10人 寮費 月3万5千円(入寮費=寮費の1カ月分、共益費=月7500円、希望者には食事あり) 申し込み・問い合わせ先 由利学生寮事務局(本荘法人会内) 長谷川さん TEL24―3050 ※由利学生寮ホームページからも申し込みできます。 相談 ●市の各種無料相談 市民相談員による相談(要予約)  日時 毎週木曜日(祝日を除く) 13時15分〜17時  会場 市役所市民相談室 行政相談・人権困りごと相談  日時 1月11日(水) 9時半〜11時半  会場 市役所第6会議室 消費生活相談員による相談  日時 月〜金曜日(祝日を除く) 9時〜16時  会場 市役所消費生活センター 申し込み・問い合わせ先 市民相談室 TEL24―6251 ●「特設人権相談所」開設 日時 1月18日(水) 13時半〜15時半 会場 南内越公民館 相談内容 人権相談(差別、名誉、信用など)、困りごと(土地、建物の権利・登記、家族、不 動産の賃貸借)、子どもの人権(いじめ、不登校、体罰) 問い合わせ先 法務局本荘支局 TEL22―1200 その他 ●寝具類洗濯サービスを実施します  市では、自力で寝具類の衛生管理が困難な方の、布団・毛布・枕などを丸洗いするサービスを実施しています。 対象 寝たきり、認知症、体の不自由な方(重度)などがいる65歳以上の方で構成される世帯で、市民税が非課税の世帯 実施月 7月(実施済)、11月(実施済)、2月の年3回 申請期限 1月20日(金) 申請・問い合わせ先 長寿支援課 TEL24―6322、または各総合支所市民福祉課 ●ハローワーク 未内定者への集中支援  ハローワークでは、今春卒の学生や生徒、保護者の方を対象に、3月末まで就職支援を行っています。 内容 求人情報の提供、応募書類の添削指導、面接指導、個別求人開拓など 問い合わせ先 ハローワーク本荘 TEL22―3421 「亀田城佐藤八十八美術館」展示替えのため全館休館します 問い合わせ先…亀田城佐藤八十八美術館 TEL74―2500 休館日 1月11日(水)〜2月10日(金) ◆2月11日(土)からは「岩城のお雛様」展を開催します。 平成28年12月1日から「衣類等の洗濯表示(取扱い表示)」が変わりました  新しい洗濯表示の記号は、従来の22種類から国際規格の41種類に増え、国内外で同じ表示になります。洗濯表示が統一されることにより、 海外で購入した衣類などの繊維製品の取扱いを円滑に行えるようになります。  また、洗濯記号の種類が増え、衣類などの取扱いのきめ細かい情報が提供されるようになり、洗濯トラブルの減少も期待されています。 ※詳細は、「消費者庁ホームページ 新しい洗濯表示」をご覧ください。 問い合わせ先 消費生活センター TEL24―6251 ゆりほんじょうにかほ酒フェスタ2017  ゆりほんじょうにかほの酒イベントが目白押し県境を越えて揃う、由利・庄内地域の日本酒を飲み比べる“環鳥海酒サミット”や、 お酒の新たな魅力を紹介する“日本酒女子カフェ”、協賛飲食店による“日本酒持ち込みフリー天国”など期間中さまざまな催しが行われます。   詳しくはチラシ、または県ホームページ「美の国秋田ネット」をご覧ください。 期間 1月21日(土)〜2月19日(日) 会場 由利本荘・にかほ市内 問い合わせ先 由利地域振興局 地域企画課 TEL22―5432 図書館へ行こう 冬の親子読書教室「親子で絵本をつくろう」 日時 1月7日(土) 10時〜11時半 会場 中央図書館2階 研修室 講師 ゆりかごの会 定員 親子20組 参加料 無料(要申し込み) 申し込み・問い合わせ先 中央図書館 TEL22―4900 平成28年度 おとなの社会科9時間目 「相続・贈与の基礎知識」  相続トラブルを避ける、相続人や税金についての正しい知識をお話しします。 日時 1月20日(金) 14時〜15時半 会場 カダーレ3階 自然科学学習室2 講師 秋田県金融広報委員会  金融広報アドバイザー 五井優子さん 定員 40人 参加料 無料(要申し込み) 申し込み・問い合わせ先 中央図書館 TEL22―4900 今月の移動図書館 【本荘】本荘第一病院8階ラウンジ      1月20日(金) 13時〜16時 【大内】上川大内出張所・下川大内出張所※ 【鳥海】笹子出張所※ ※大内・鳥海の施設は毎月1回入れ替えて常設しています。 ○1月の各館行事カレンダー 4日(水)〜15日(日)開館時間中 中央図書館 リユース文庫(カダーレ東口) 保存年限の過ぎた雑誌や除籍本などをお譲りします。(先着順・冊数制限なし) 7日(土)〜15日(日)開館時間中 出羽伝承館 雑誌プレゼント 保存年限の過ぎた雑誌をお譲りします。(先着順・雑誌は1人5冊まで) 21(土)〜29(日)開館時間中 岩城図書館 雑誌プレゼント 保存年限の過ぎた雑誌や除籍本などをお譲りします。(先着順・雑誌は1人5冊まで) 8(日)10時30分〜 由利図書館 おはなしでてこい 絵本の読み聞かせ ほか 出演:つくしんぼ 12日・26日(木)10時〜 中央図書館 秋田県よろず支援拠点無料相談(郷土資料室) 専門家によるビジネスの無料相談 担当:あきた企業活性化センター秋田県よろず支援拠点 14日(土)10時30分〜 中央図書館 冬のこども読書のつどい(お話室) 絵本の読み聞かせ ほか 出演:ゆりかごの会 21日(土)10時30分〜 中央図書館 えほんでこんにちは(お話室) 絵本の読み聞かせ ほか 出演:ゆりかごの会 21日(土)13時30分〜 中央図書館 古典講座(研修室1・2) 芭蕉 蕪村 一茶 と共に歩く 〜蕪村(その二)〜 講師:鈴木タキさん 26日(木)10時30分〜 中央図書館 おはなし会(岩城児童センター) 絵本の読み聞かせ ほか 出演:岩城図書館職員 28日(土)10時30分〜 中央図書館 ヨミキカセ・ワールドワイド(お話室) 外国語による絵本の読み聞かせ ほか 出演:国境なき話し手 28日(土)10時30分〜 出羽伝承館 おはなしのへや 絵本の読み聞かせ ほか 出演:すずめの巣 ○休館日 中央図書館 1日(日)〜3日(火)、10日(火)、24日(火)、31日(火) 岩城図書館 1日(日)〜3日(火)、9日(月)、10日(火)、16日(月)、23日(月)、30日(月) 由利図書館 1日(日)〜3日(火)、9日(月)、24日(火)〜26日(木) ※蔵書点検 出羽伝承館 1日(日)〜3日(火)、10日(火)、16日(月)、23日(月)、30日(月) 1月 5施設の催事案内 1日(日)  カダーレ・アクアパル・総合体育館・シーガル 3日まで休館 5日(木)  市消防出初式 式典 10時半〜 カダーレ 7日(土)  冬の親子読書教室 10時〜11時半 カダーレ        第28回原田記念東北中学校選抜大会(〜8日) 8時〜19時(8日16時まで) 総合体育館 8日(日)  平成29年市成人式 13時〜 カダーレ 9日(月)  キッズ女子交流会 10時〜14時 総合体育館 10日(火) カダーレ・アクアパル・総合体育館 休館日 11日(水) メインアリーナ床の修繕工事 (〜3月9日) 総合体育館 13日(金) 全日本写真連盟ゆり支部 三浦繁忠 鮭が帰って来る郷「川袋」(〜15日) 9時〜18時(13日正午から、15日17時まで) カダーレ        冬のプラネタリウム教室(〜15日) 14時〜 カダーレ 15日(日) 本荘囲碁大会 9時〜16時 参加料あり 中央公民館        第52回本荘凧あげ大会 9時50分〜正午 アクアパル        本荘高校吹奏楽部ニューイヤーコンサート2017 14時〜 入場料あり カダーレ 16日(月) アクアパル 休館日 18日(水) 第54回男女混合バレーボール大会代表者会議および組合せ抽選会 18時〜 アクアパル 19日(木) シルバーカレッジ「鳳山学園」 10時〜正午 中央公民館 20日(金) おとなの社会科9時間目「相続・贈与の基礎知識」 14時〜15時半 カダーレ 21日(土) 平成28年度本荘由利地区アンサンブルフェスティバル 10時〜 カダーレ        古典講座「蕪村(その二)」 13時半〜15時 カダーレ 22日(日) 帰ってきた!ワールド・クッキング−南アフリカ編− 10時〜 参加料あり カダーレ        はっぴぃさあくるフリーマーケット 9時半〜14時半 カダーレ        本荘『新春』将棋大会 9時〜16時 参加料あり 中央公民館 23日(月) 平成28年度「本荘地域 市民とのふれあいトーク」 14時〜 カダーレ        アクアパル・総合体育館 休館日 24日(火) カダーレ 休館日 25日(水) 本荘お母さん読書会 13時15分〜15時半 カダーレ 26日(木) 由利地域合同就職面接会 13時半〜 カダーレ        ビジネス支援講座 18時〜19時半 カダーレ 28日(土) 第39回 由利本荘・にかほ地区高等学校美術書道展(〜29日) 9時〜18時(29日16時まで) カダーレ 29日(日) 市民健康ウオーキング教室 9時半〜11時半 カダーレ        ヤマハ音楽教室リトルコンサート2017 10時〜 カダーレ 30日(月) アクアパル 休館日 2月の行事予定 4日 第12回由利本荘市美術展(〜8日) 9時〜17時(8日16時まで) カダーレ 5日 KADARE 2017 Real Classic 14時〜 入場料あり カダーレ    第10回鶴舞小学校はばたきコンサート アクアパル ※催し物の時間など詳しくは各施設にご確認ください。 18−19ページ EVENT Information イベント、行事の案内 1月5日(木)平成29年消防出初め式  本市の安全と無火災を願い、消防出初め式を行います。ぜひご参観ください。 日時 1月5日(木) 9時半〜    ・9時半〜 くす玉開放・一斉放水、防火・防災祈願の餅まき(市役所前)    ・9時40分〜 分列行進(市役所前)    ・10時半〜 式典(カダーレ) 車両通行止めのお知らせ  出初め式の開催中は、車両通行止め区間があります。ご協力をお願いします。 通行止め区間 市役所前市道(ガス水道局〜ローソン表尾崎町店) 通行止め時間帯 9時〜10時半ごろ ※車両通行止めに伴い、市内循環バスは迂回運行します。ご了承ください。 問い合わせ先 消防本部総務課 TEL22―4282 1月25日(水)・2月1日(水)・8日(水)ミニチャレンジデー「ヨーガ教室」  健康づくりやリラクゼーションにぜひご活用ください。 日時 1月25日(水)、2月1日(水)、8日(水) の全3回 いずれも18時半〜19時半 ※1日だけの参加も可能です。 会場 岩城会館「高城の間」 講師  「あきたヨーガアシュラム」 専任講師 小林範子先生 参加料 無料 定員 20人程度(先着順) ※動きやすい服装でお越しください。ヨーガははだしで行います。 申し込み・問い合わせ先 岩城公民館 TEL73―2468 1月15日(日)定期救命講習 日時 1月15日(日) 9時〜正午 会場 市消防本部 本荘消防署4階会議室 内容 普通救命講習(座学と実技)。心臓マッサージ、人工呼吸、AEDなどをガイドライン2015で実施します。 ※動きやすい服装でお越しください。 定員 30人 講習料 無料 申し込み・問い合わせ先 1月13日(金)まで、本荘消防署救急班 TEL22―0011 1月22日(日)帰ってきた!『ワールド・クッキング』−南アフリカ編−  1年ぶりにワールド・クッキングを開催します。レシピは、スパイシーなBobotie(ボボティー)、干しぶどうが入ったYellow rice(イエローライス)、 定番スイーツMilk Tart(ミルクタルト)、サラダの4品を作ります。  南アフリカの伝統的な料理を楽しく作り味わってみませんか。 日時 1月22日(日) 10時〜(受け付け 9時半〜) 会場 カダーレ調理創作室・創作テラス 参加料 1000円 定員 25人(先着順) 問い合わせ先 カダーレ事務局 TEL22―2500 1月26日(木)中央図書館ビジネス支援講座「コンセプトの作り方、使い方」  重要さは知っていても、作り方や使い方は理解していない「コンセプト」について、ビジネスはもちろん私生活でも活用できる方法をお話しします。 日時 1月26日(木) 18時〜19時半 会場 カダーレ3階 自然科学学習室2 講師 宮崎デザイン事務所 宮崎まさひろ代表 定員 20人 参加料 無料(要申し込み) 申し込み・問い合わせ先 中央図書館 TEL22―4900 2月5日(日)家庭教育講座〜おしゃれ!かわいい!手作りバレンタインケーキ〜  大切な人へ感謝の気持ちを手作りケーキで伝えてみませんか? 日時 2月5日(日) 13時〜15時半 会場 カダーレ調理創作室 対象 子ども(5歳〜小学生)と保護者 定員 12組(先着順) ※保護者の参加が必須です。 参加料 2000円(材料費含む) ※1組1台持ち帰り(箱付き)。持ち物は後日ハガキでお知らせします。 申し込み・問い合わせ先 中央公民館 TEK22―0900(1月5日(木)から申し込み受け付け開始) 1月22日(日)本荘「新春」将棋大会 日時 1月22日(日) 9時〜16時 会場 カダーレ2階 和室・会議室 対象 本市・にかほ市在住の将棋愛好者 区分 強豪の部(2段以上)・一般の部 (初段以下)・少年の部(小学生・中学生) 参加料 1000円(昼食代込み。少年の部は無料) 申し込み・問い合わせ先 1月16日(月)まで、中央公民館 TEL22―0900 1月5日(木)〜東由利大平スキー場各種スキー教室 会場は全て大平スキー場です。 @パパ・ママ・ジュニアスキー教室 日時 1月5日(木)〜2月23日(木) 19時〜20時(受け付けは開始30分前よりヒュッテにて行います) 対象 4歳から大人まで 参加料 1回500円(リフト料金別途) Aナイタースキー教室 日時 1月17日(火)、1月21日(土)、2月14日(火)、2月18日(土) 19時〜20時半(18時半受け付け) 対象 保育園・幼稚園〜小学生、一般(スキーを履いて歩ける方) 参加料 1日につき一般500円、小学生以下300円(リフト代として) 定員 各日とも30人(先着順) 申込期限 1月10日(火) 正午 Bシニアスキーポールレッスン 日時 1月21日(土)、2月11日(土) 13時〜15時(受け付けは開始30分前よりヒュッテで行います) 参加料 無料(リフト料金別途) 対象 60歳以上の方 ※@、 Bについては保険に各自加入の上、ご参加ください。ゲレンデや天候の状況により中止となる場合がありますのでご了承ください。 問い合わせ先 東由利大平スキー場 TEL69―2328、東由利教育学習課 TEL69―2310 特定最低賃金が改定されました 平成28年12月25日から、秋田県の特定最低賃金が改定されました。 【改定後の賃金(時間額)】 ◇非鉄…834円 ◇電子部品等…766円 ◇自動車製造…805円 ◇自動車小売…794円(それ以外の業種は、県最低賃金716円が適用されます) 問い合わせ先…秋田労働局労働基準部賃金室 TEL018―883―4266 1月15日(日)本荘新山神社裸まいり  全国的にも有名な真冬の奇祭。白鉢巻きに白腹巻き、白足袋にわらじと白一色のいでたちの若衆が「ジョヤサ・ジョヤサ」のかけ声とともに、 五穀豊穣と家内安全を祈り、白銀の参道を威勢よく駆け抜けます。 日時 1月15日(日) 7時〜11時(神社到着は9時ころから) ※近年、観覧者のマナーが乱れています。若衆に触れたり、供え物を勝手に取ったりしないようお願いします。 問い合わせ先 市観光協会本荘支部(観光文化振興課内) TEL24―6349 水ごり・神社到着の予定時刻 到着順  団体名     水ごり場所         水ごり予定時刻    神社到着予定時刻 1    小林工業    小林無線工業(株)     7時00分      9時10分 2    石脇中町    石脇中町会館前       8時10分      9時20分 3    大浦      大浦公民館         8時00分      9時30分 4    今町      今町公民館前        8時00分      9時40分 5    緑町      小日山板金         8時15分      9時50分 6    砂子      砂子公民館前        8時40分      10時00分 7    新町      藤内治療院前        8時50分      10時10分 8    上町      マルイチ味噌醤油醸造元前  8時30分      10時20分 9    三軒町     一ノ鳥居下         9時00分      10時30分 ■裸まいり参加者募集!  真冬の奇祭「裸まいり」を体験してみませんか? 参加申し込み先(ホームページ)http://yurihonjo−nikaho.jimdo.com/裸参りを応援しよう/ 問い合わせ先 NPO法人 由利本荘にかほ市民が健康を守る会 TEL・ Fax23―4488 同時開催 本荘凧あげ大会 「本荘凧」の愛好者たちが凧あげ大会で力作を競い合います。  日時 10時〜正午 会場 友水公園(アクアパル河川敷) 申し込み・問い合わせ先 本荘凧の会事務局 片村さん TEL22―8037(夜間はTEL22―0615) お誕生おめでとう 〈12月1日〜14日受け付け分〉 鈴木 大陽ちゃん(利春さん)万願寺 鈴木 輝人ちゃん(陽介さん)雪車町 打矢 璃依ちゃん(頌悟さん)三条 工藤 悠真ちゃん(佑太さん)石脇 佐藤 優誠ちゃん(善嗣さん)石脇 森  心春ちゃん(太介さん)山田 小松 顕人ちゃん(靖幸さん)鳥田目 齋藤 想士ちゃん( 渉 さん)万願寺 伊原 優喜ちゃん(清明さん)薬師堂 眞坂 俐颯ちゃん( 悠 さん)本荘 鈴木 結奈ちゃん(善均さん)大鍬町 伊藤 心栞ちゃん(和也さん)薬師堂 橋島 梨花ちゃん(愛貴さん)八幡下 高橋 凛煌ちゃん(翔太さん)矢島町荒沢 鈴木 大護ちゃん(優人さん)深沢 大類 心暖ちゃん(俊二さん)小栗山 佐々木 翔ちゃん( 昇 さん)岩野目沢 畠山 結愛ちゃん(裕太郎さん)平岫 庄司 瀬那ちゃん( 廉 さん)葛岡 鈴木 裕希ちゃん(裕介さん)鳥海町上笹子 どうぞ やすらかに 〈12月1日〜14日受け付け分〉 「お誕生」「おくやみ」欄に掲載を希望される方は、市民課(または総合支所市民福祉課、出張所)窓口にお申し出ください。 小松民三郎さん(旧東由利町功労者・東由利舘合) 12月4日永眠されました。昭和47年から昭和58年まで11年余りにわたり旧東由利町助役を務められ、県営圃場整備事業の推進など新規事業の導入を図るなど、 地域の発展にご尽力されました。昭和58年東由利町自治功労。96歳。 佐藤道機さん(旧本荘市功労者・日役町) 12月8日永眠されました。昭和36年から42年間にわたり、保護司として住民の相談役となり更生保護活動にご尽力されました。また民生児童委員も務められ、 住民福祉の向上と健全育成に貢献されました。昭和62年藍綬褒章。昭和63年本荘市民生功労。92歳。 佐藤耕一さん(旧本荘市功労者・柳生) 12月13日永眠されました。昭和50年から通算7期21年間にわたり旧本荘市農業委員会委員を務められ、この間昭和59年から62年までは同委員会委員長として、 農業者の地位向上と農政発展に貢献されました。平成4年本荘市産業功労。90歳。 朝日 修子さん(美倉町・95歳) 佐藤  京さん(一番堰・90歳) 加賀 良一さん(山田・88歳) 佐藤 邦雄さん(玉ノ池・86歳) 齋藤カネヨさん(小人町・84歳) 松田 敦子さん(石脇・89歳) 猪股キヨウさん(上野・96歳) 渡部  久さん(神沢・87歳) 菊地 秀規さん(鶴沼・65歳) 阿部コ四郎さん(二番堰・90歳) 大場トキヨさん(土谷・96歳) 板垣キサミさん(雪車町・90歳) 越川 恒男さん(井戸尻・69歳) 佐々木淳治さん(親川・82歳) 大臺 和歌さん(二番堰・90歳) 伊藤トシ子さん(石脇・92歳) 畑澤三之助さん(矢島町矢島町・95歳) 村上 四郎さん(矢島町七日町・84歳) 三浦 高子さん(矢島町川辺・80歳) 佐々木ヲナミさん(矢島町七日町・95歳) 今野 セツさん(矢島町元町・89歳) 佐藤  武さん(矢島町元町・71歳) 土田  敦さん(岩城二古・72歳) 武田タミヱさん(岩城内道川・88歳) 佐々木ヨウ子さん(岩城亀田最上町・84歳) 中村 秀子さん(岩城勝手・83歳) 佐藤浩太郎さん(山本・53歳) 木内マサミさん(平石・98歳) 加藤 キオさん(前郷・93歳) 大八木 悟さん(前郷・82歳) 佐藤 昭二さん(吉沢・89歳) 工藤 リツさん(中俣・78歳) 佐々木盛三さん(岩谷町・86歳) 小笠原裕子さん(松本・66歳) 菊地 欽市さん(岩野目沢・73歳) 正木 笑子さん(大内三川・84歳) 佐々木 貢さん(米坂・66歳) 鈴木 キヱさん(岩谷町・93歳) 須田 清二さん(西目町出戸・81歳) 佐々木信明さん(西目町海士?・63歳) 20−21ページ 心身ともに、すこやかに 健康だより  ◇問い合わせ先  健康管理課(本荘保健センター内 TEL22−1834)または各総合支所市民福祉課 内科・小児科休日応急診療所 診療時間:10時〜16時(受付時間:15時半まで) 【持ち物】保険証、お薬手帳 問・・・本荘由利広域休日応急診療所(TEL24−3917)、平日は健康管理課(TEL22−1834) ※当番医師は変更になる場合があります 1月の予定当番医師 <敬称略>  1日(日)  渡邊  廉  2日(月)  佐藤 省子  3日(火)  奥山 俊浄  8日(日)  菊池 四郎  9日(月)  酒見喜久雄 15日(日)  佐藤 利秋 22日(日)  前原巳知夫 29日(日)  小松 徳彌 1月献血日程 〜ご協力ください〜 ※原則として、全血献血で400ml献血をお願いしております 日      受付時間         実施場所  6日(金)  9:30〜11:30  菊地建設(株)        13:30〜15:30  アルファエレクトロニクス(株)秋田工場 15日(日) 10:00〜11:30  イオンスーパーセンター本荘店         13:00〜15:30  イオンスーパーセンター本荘店 31日(火) 12:30〜16:00  秋田県立大学本荘キャンパス 1月乳幼児検診 ○お住まいの地域で受診してください ○母子健康手帳・アンケート票・バスタオルを忘れずにお持ちください ○3歳児健診を受ける方は、ご家庭でアンケート票の中の聴力と視力の検査を行ってきてください ○本荘地域と西目地域の7カ月児健診は、個別健診となります ○当日受診できない場合や不明な点がある場合は、当該地域の保健センターまたは市民福祉課へご相談ください 実施日    対象地域         事業名          対象者               受付時間         実施場所  5日(木) 岩城・大内        4・7・10カ月児健診  平成28年2月・5月・8月生まれ  13:00〜13:15  大内保健センター 10日(火) 本荘・西目        2歳児歯科検診      平成26年10月生まれ       13:00〜13:30  本荘保健センター 11日(水) 由利・東由利・矢島・鳥海 1歳6カ月児健診     平成27年4月・5・6月生まれ   13:00〜13:15  善隣館          岩城・大内        2歳児歯科検診      平成26年7月・8・9月生まれ   13:00〜13:15  大内保健センター 17日(火) 本荘・西目        3歳児健診        平成25年7月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター 18日(水) 本荘・西目        10カ月児健診      平成28年3月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター 24日(火) 本荘・西目        4カ月児健診       平成28年9月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター 25日(水) 由利・東由利・矢島・鳥海 4・7・10カ月児健診  平成28年3月・6・9月生まれ   13:00〜13:15  善隣館        本荘・西目        1歳6カ月児健診     平成27年6月生まれ        13:00〜13:30  本荘保健センター     高齢者の総合相談窓口 地域包括支援センターだより 地域包括ケア 〜 最期まで安心して暮らし続ける地域づくり 〜 ペンリレーNo.10“本荘由利地区介護支援専門員連絡協議会”会長 大滝 和枝 〜 介護支援専門員(ケアマネジャー)の役割 〜  介護支援専門員は、介護保険法に規定された専門職です。介護や支援が必要になった方や家族の相談に応じ、市町村、介護事業所などの関係機関との連絡調整を行います。 介護保険のサービスなどの利用により、住み慣れた地域でその人らしく自立した生活ができるように、本人、家族、関係機関の方と一緒に介護支援計画を作成します。  介護や支援が必要になっても「こんなことがしたい」「こんなふうに暮らしたい」などの想いを伝えてください。叶えられることは少ないかもしれませんが、 みんなで一緒に知恵を出し合って実現していきましょう。  希望する生活を支えることは1人の力ではできません。医療や介護をはじめとする多様な専門職と地域の方々が連携・協働して支援することが必要です。 介護支援専門員は、多様な専門職と連携して専門知識を出し合い、皆さんと協働して支援します。誰もが「ここで生きてきて良かった」と思えるよう、 生ききることのお手伝いをしていきたいと思っています。 問い合わせ先:地域包括支援センター TEL24−6324 催し・おしらせ ■湯ったりほのぼの教室  1月は2回あります。どなたでも気軽にお越しください。 日時【1回目】1月17日(火)9時半〜11時 会場 ぱいんすぱ新山 大広間 内容 健康相談・血圧測定(9時半〜10時)、みんな一緒にかだ〜れ体操(10時〜11時)   日時【2回目】1月25日(水)9時半〜11時 会場 鶴舞温泉 中広間 内容 健康相談・血圧測定(9時半〜10時)、自宅で継続できる軽体操(10時〜11時) ※1回目、2回目ともにタオルをお持ちください ■由利組合総合病院「サロンおひさま」  がんを経験した方やその家族、関心のある方のためのサロンです。 開催日 1月17日(火) 内容・時間 医療ソーシャルワーカーによる学習会「医療費や福祉サー ビスについて」(11時〜11時半)、茶話会・ご希望に応じてパステル和アートなど(13時半〜15時) 会場 由利組合総合病院がん相談支援センター(1階新患受付向かい) 問 由利組合総合病院がん相談支援センター TEL27−1200 ■心はればれゲートキーパー養成講座  お互いに支え合うやさしい地域の実現のため、悩みを抱えている人への「声かけ」や「見守り」などを行うゲートキーパーの活動について学んでみませんか。 日時 1月13日(金)14時〜16時 会場 由利地域振興局 大会議室 申し込み 1月12日(木)まで、秋田県ふきのとう県民運動実行委員会  TEL018−853−1831 ■きてけれ〜サロン  声かけボランティアの人たちと、みんなでお茶を飲みながらおしゃべりしてみませんか。どなたでも参加できますので気軽にお越しください。 日時 1月19日(木)10時〜14時 会場 本荘保健センター 内容 軽体操、健康相談など 問 声かけボランティア事務局(健康管理課) ■本荘第一病院「がん大学」  がん患者さんやそのご家族、がんについて勉強したい方、どなたでも歓迎します。 日時 2月18日(土)10時〜11時 会場 本荘第一病院8階研修ホール 講師 本荘第一病院外科部長 柴田聡 申し込み 本荘第一病院秘書課     佐藤・三浦 TEL22−0111  ※途中参加も大歓迎です ■由利組合総合病院「インフルエンザ流行期のため面会を控えましょう」  病院などではインフルエンザ流行期、院外からのウイルスの持ち込みを防ぐため、面会を控えていただいています。 たとえ咳エチケットに気をつけても、感染が広がることがあります。同居のご家族、またはそれに準ずる方以外の面会はご遠慮ください。 ご家族であっても、12歳(小学生)以下の方や体調不良の方(発熱・くしゃみ・咳・鼻水・痰・下痢・嘔吐など)の面会はご遠慮いただいています。ご理解とご協力をお願いします。 期間:平成29年4月中旬まで ※平成28年12月1日現在の状況であり、インフルエンザ流行の拡大などにより、今後の対応が異なる場合があります。 問 由利組合総合病院 総務管理課 TEL27−1200 【写真】冬も元気にスポーツ!(本荘由利中学校フットサル大会で・12月11日) こころの相談日 1月19日(木) @10時〜10時45分 A11時〜11時45分 B13時半〜14時15分  無料で臨床心理士とお話できます。家族のことや仕事のこと、子育てや学校生活のことなど、お困りのことがあったら気軽に相談してください。  相談は1人45分・1日3人の予約制です。1月16日(月)まで、健康管理課にお申し込みください。 満100歳おめでとうございます 市から賀詞と祝い金が贈呈されました 三森 タミさん(大正5年11月20日生まれ・西目町出戸) 木内 ヨシさん(大正5年11月20日生まれ・東鮎川) 〜 これからもお元気でお過ごしください 〜 22−23ページ 「要介護認定」を受けている方は所得控除の対象になる場合があります  次の書類を所得税および市・県民税申告に添付すると、所得控除を受けることができます。 ◆おむつ使用証明書・おむつ代医療費控除確認書  おおむね6カ月以上にわたり寝たきりであり、医師の治療を受けるために必要な費用となるおむつ代については、税申告の際の医療費控除として他の医療費と合算し申告ができます。 (※医療費控除の申告が不要の場合は申請する必要がありません。) @医療費控除として申告する1年目  主治医から「おむつ使用証明書」の記載をしてもらい、申告年中に購入したおむつ代領収書とともに申告します。おむつ使用証明様式は担当窓口にご請求ください。 A医療費控除として申告する2年目以降  要介護認定を受けている方については、認定の状況により、市窓口で「おむつ代医療費控除確認書」の交付を受けることができる場合があります。  必要な方は担当窓口に@の「おむつ使用証明書」を提示し、2年目の申告であることを伝えて申請してください。3年目以降は前年の確認書交付履歴をもとに交付します。  ただし、要介護認定状況が確認書の要件を満たしていない場合は交付できませんので、 @の「おむつ使用証明書」が必要となります。 ◆障害者控除対象者認定書  障害者手帳などの交付を受けていない方で、介護保険の要介護2以上の認定を受け、障がい者に準ずると認定された場合、 「障害者控除対象者認定書」を税の申告時に添付することにより、障害者控除を受けることができます。認定書が必要な方は、 「障害者控除対象者認定申請書」を担当窓口に申請してください。 対象者  申告対象の年の12月31日現在、要介護2以上の認定を受けており、知的障がい者(軽度・中度・重度)または身体障がい者(1級〜6級)に準ずると認められる65歳以上の方、 および寝たきりの状態にある方。 担当窓口:長寿支援課(TEL24―6323)      または各総合支所市民福祉課 ※申告や控除についてのお問い合わせは、税務課(TEL24―6302)または  各総合支所振興課にお願いします。 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム 「日本海と大地がつくる水と命の循環」 【第25回】「鳥海山の高原のお話」 秋田大学教育文化学部(火山地質学専門)林 信太郎 教授  鳥海山の高原はいいですよね。北のほうにある由利原高原や仁賀保高原、山形県側の南のほうにある大台野(おおだいの)など、大変見晴らしが良く、快適です。 標高が高く、大台野は標高500〜600mもあります。  でも、なぜこのような高いところに平らな土地があるのでしょうか? その秘密は2つありますが、どちらも鳥海山のおかげです。  1つ目。鳥海山は時々崩れたことがあります(崩れる原因は地震や小さな噴火など)。数十万年前のある日のこと、鳥海山は大きく崩れました。その土砂は北に広がりました。 それまでデコボコだった土地を埋め立て、平らでゆるい起伏のある土地をつくったのです。これが由利原高原と仁賀保高原のできかたです。  2つ目。鳥海山の南にある大台野は「火砕流」によって作られた高原です。火砕流は熱い火山灰と熱い火山ガス、それに熱い岩がまじりあった流れです。 おそらく十数万年前に大噴火が起こり、大量の火砕流が流れ出して、土地のデコボコを埋め立て平らな土地をつくったのです。これが大台野の台地です。  このようにしてできた高原には牧場が多いという共通点があります。鳥海山・飛島ジオパークのおいしい牛乳や乳製品は火山の恵みと言えます。 素敵な風景を眺めながら火山の恵みを味わっていただければと思います。 【写真】鳥海山と由利原高原 声  おたより ◆私が小さい頃には道川海岸がロケット発祥の地だと聞いていたものですが、今の若い人たちは知っているものでしょうか。  「ミチカワ」の命名、私はとってもうれしく誇らしい気持ちになりました。 (牧瀬さん・59歳・本荘地域) ◆ラジオ放送で秋田市のエリアなかいち周辺にイルミネーションが飾り付けられたと聞き、見に行こうかなと考えていたら、なんとカダーレの周辺にもイルミネーションが。  創作テラス側はガラスの壁面にも映えて、とてもキラキラしてきれい 空間の使い方に感心します。 (佐々木さん・67歳・本荘地域) ◆麺屋新月さんは中がどんな感じかわからずとっても気になっていました。これからも知らないお店をどんどん紹介してほしいです。 (池田さん・60歳・本荘地域) ◆今年は11月に連続して晴れる日がなく、坪木囲いなど苦労しました。12月に入り、いよいよ忘年と新年。気持ちも新たに頑張らなければと思います。 (伊東さん・76歳・矢島地域) ◆お誕生おめでとうのコーナーでは「これでもか!」と言うほど毎回グッドネームが載ってきますね。皆さんこんなにかわいい名前をどうやって考えているんだろう? (斉藤さん・56歳・本荘地域) ◆小惑星「ミチカワ」誇らしいです。今年は「真田丸」ゆかりの地としても有名になり、岩城地域にとって有意義な1年になったのではないでしょうか。 (真坂さん・51歳・岩城地域) ◆イベント・行事の案内見ています。2月15日のよしもとお笑いまつりに行こう。笑い笑い、笑いが一番。 (佐藤さん・69歳・矢島地域) ◆昨年も応募させてもらった新年号の「笑顔の写真」が今年も募集されてうれしく思っています。ぜひ来年もこの企画を続けてもらいたいです。 (佐藤さん・38歳・鳥海地域) ◆広報ゆりほんじょうは、ずっと地域の貴重な情報として楽しく読んでいます。今は東京オリンピックと同じ2020年に完成予定の由利本荘アリーナが楽しみです。  する方のスポーツでテニスをやっていますが、冬でもそこでプレーできそうですし、見る方でもハピネッツの試合など観戦できそうです。 (赤坂さん・52歳・本荘地域) 【写真】つきたてのおもちをみんなでちぎるよ (岩城少年自然の家で・記事10ページ) 手作りの門松でお正月の準備もバッチリ! おたよりお待ちしています  「声 おたより」は市民の皆さんのコーナーです。ふだん感じていることや広報紙への感想、イラストなどをどしどしお寄せください。  ハガキ・ファクシミリ・電子メールで受け付けています。 あて先 広報課「住所・氏名・年齢・連絡先・おたより」を明記してください。 広報クイズ読者プレゼント 12月の当選者発表 麺屋新月「餃子一人前サービス券」を20人にプレゼント! クイズの答え Q1→2 Q2→3 応募総数68通 ありがとうございます 池田 文子さん(本荘) 伊藤 裕子さん(本荘) 須藤 洋子さん(本荘) 佐々木めぐみさん(本荘) 佐々木愛良さん(本荘) 橋 進一さん(本荘) 工藤 絢那さん(本荘) 三浦かず子さん(矢島) 佐藤まつ子さん(矢島) 丸山 桃花さん(岩城) 小笠原俊子さん(由利) 長谷川洋子さん(由利) 三浦 静美さん(大内) 小笠原 均さん(大内) 大竹 広樹さん(大内) 佐々木恭一さん(大内) 鈴木 綾子さん(東由利) 佐藤 裕子さん(西目) 加川 初雄さん(西目) 大友みどりさん(鳥海) 2017年は「酉(とり)年」 飛ぶ鳥を落とす勢いで躍動しましょう! ちょっとひといき 初心忘るべからず、の初心とは「学び始めた頃の謙虚で緊張した気持ち、未熟さ」を指します。年の初めに初心に帰って紙面編集に取り組む決意です。本年もよろしくお願いいたします。(高橋) 夢は叶えることもですが、見つけるのもまた大変。大きくても小さくても、誰もが夢を持てる1年になればいいなと願っています。(さ) 占い好きではありませんが、雑誌にある占いコーナーは、つい見てしまいます。広報ももっと皆さんに見てもらえるよう頑張ります。(蔵) いい1年にするにはスタートが大切なはず。今年は「食っちゃ寝」と「正月太り」を撃退できるよう、強い気持ちで滑り出したいです。(○) 24ページ ●由利本荘市民憲章  私たちのまちは、鳥海山の大いなる恵みを受け、高原にさわやかな風そよぎ、田園うるおす清流が日本海へ続く、自然豊かなまちです。  ここに生きる私たちは、先人が築いてきた歴史と文化を大切にし産業を育て、活力あるまちをつくり、責任を持って未来に引き継ぐため、この市民憲章を定めます。 一、豊かな水と緑を守り育て、生命力に満ちた自然との共生につとめます。 一、思いやりと感謝の心で助け合い、温かな家庭と平和なまちをつくります。 一、すすんで心身をきたえ、健康で笑顔あふれる明るい社会をきずきます。 一、ふるさとに学び、心を世界に開いて、文化の香り高い風土をそだてます。 一、生きがいと誇りを持って仕事に励み、希望に満ちた明日へ向かってすすみます。 (平成19年11月1日制定) 市の花「さくら」 市の木「ケヤキ」 市の鳥「キジ」 「笑顔の写真大募集!」に合わせて75枚の写真をお寄せいただきました。 お忙しいところ、紙面制作にご協力くださり、ありがとうございます。 「応募し忘れてしまった」という方は、空いたスペースにご家族や友人の写真を貼って、オリジナルの広報紙を作り、「保存版」にしてみてはいかがでしょうか。 本年も『広報ゆりほんじょう』をご愛読くださるようお願いいたします。 ※おことわり 「笑売繁盛」は休みます。 No.283  1月1日発行 ●編集・発行/由利本荘市広報課 電話 (0184)24−6237 FAX(0184)24−6090 〒015−8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地 Eメール:kouho@city.yurihonjo.lg.jp この広報紙は30,200部印刷し、印刷費は1部あたり約43.9円です。 印刷/(有)高野写真印刷 森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。